
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:33:28 ID:l3Y
転職を決意
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595061208/l50
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:33:50 ID:blU
まだ助かる・・・まだ助かる・・・
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:33:47 ID:aKV
どこや?
5: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:34:23 ID:l3Y
>>2
地方の団体向け飲食店
>>3
マダガスカル…
地方の団体向け飲食店
>>3
マダガスカル…
4: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:33:57 ID:gp6
後藤キャンペーンを信じろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:34:30 ID:4YE
JTBとかワクワクしながら入った新入社員山ほどいそうやな
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:35:19 ID:Zt3
Go to Hellキャンペーンは上手くいかなかったんか?
8: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:36:14 ID:l3Y
>>6
JTBは安泰や
冬のボーナスはでらんらしいが
>>7
あんなんゴタゴタしすぎて誰も理解できとらんわ
JTBは安泰や
冬のボーナスはでらんらしいが
>>7
あんなんゴタゴタしすぎて誰も理解できとらんわ
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:37:36 ID:l3Y
コロナ第二波で今なんとかなってる企業もほとんどダメになる
近場の同業他社も倒産したしウチもそのうち危ない
近場の同業他社も倒産したしウチもそのうち危ない
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:40:42 ID:gTD
>>9
ライバルつぶれてチャンスやん!
ライバルつぶれてチャンスやん!
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:41:19 ID:l3Y
>>10
第二波さえ来なければかなりの期待はできた
旅行業者を通せば安くなるなら地方の飲食店やらホテルやら潤うし
>>11
旅行部門以外も強いからヘーキヘーキ
>>15
お客さんは来ましたか…?
第二波さえ来なければかなりの期待はできた
旅行業者を通せば安くなるなら地方の飲食店やらホテルやら潤うし
>>11
旅行部門以外も強いからヘーキヘーキ
>>15
お客さんは来ましたか…?
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:38:32 ID:6vt
GoToイット、トラベルに対する期待はでかかったんか?
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:38:38 ID:Zt3
安泰とはいえこのまま行けばJTBも逝くやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:38:46 ID:W0h
ワイも観光したかったンゴ...
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:39:07 ID:QEQ
しゃーない
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:39:07 ID:cg9
不味そう
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:43:26 ID:Sdg
イッチはその飲食店の何職なん?
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:44:06 ID:l3Y
>>17
営業やで
旅行業者からお客さんもらってくるんや
営業やで
旅行業者からお客さんもらってくるんや
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:45:10 ID:Sdg
>>18
ツアーに入れてもらう感じか
今は大変やなぁ
ツアーに入れてもらう感じか
今は大変やなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:46:43 ID:l3Y
>>19
せやで
ツアーは3月から全部キャンセル
売り上げも前年の1%ぐらい
>>20
9月でなんとかなればいいけどな
もうだめかもわからんね
せやで
ツアーは3月から全部キャンセル
売り上げも前年の1%ぐらい
>>20
9月でなんとかなればいいけどな
もうだめかもわからんね
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:48:08 ID:Sdg
>>21
ヒエ~~~wwwww
ヒエ~~~wwwww
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:45:12 ID:tGL
gotoは信用がないからな
取り敢えずワイも9月までは様子見のつもりやし
取り敢えずワイも9月までは様子見のつもりやし
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:47:17 ID:Spn
ワイ、空港やけどすごい分かる
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:48:34 ID:l3Y
>>22
やばいよな
>>23
どこもそんなもんやで観光業
やばいよな
>>23
どこもそんなもんやで観光業
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:50:36 ID:Bxv
>>25
観光業やないがうちはアウトバウンドが死滅したで 奇遇やな
観光業やないがうちはアウトバウンドが死滅したで 奇遇やな
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:50:05 ID:VhZ
>>22
空港は補助金あるからヘーキヘーキやろ
空港は補助金あるからヘーキヘーキやろ
30: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:50:47 ID:Spn
>>28
空港会社か航空会社かどれなんや?
空港会社か航空会社かどれなんや?
38: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:52:28 ID:VhZ
>>30
空港いうくらいやから〇〇空港株式会社やろ
空港いうくらいやから〇〇空港株式会社やろ
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:47:41 ID:tGL
1%て…
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:48:39 ID:6vt
内部留保の少ない中小は厳しいな
いつくらいまで会社はもちそう?
いつくらいまで会社はもちそう?
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:51:03 ID:l3Y
>>26
まだしばらくは大丈夫なはず…
秋にお客さん動かなかったらやばい
まだしばらくは大丈夫なはず…
秋にお客さん動かなかったらやばい
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:50:02 ID:Spn
田舎なんやがgotoすること言うと評判悪いんやが
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:50:49 ID:3BJ
最悪空港は何かしらの官庁の基地にして貰えばなんとかいけそう
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:51:39 ID:Spn
>>31
空港の維持費がないとかじゃなくてね
空港の維持費がないとかじゃなくてね
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:51:23 ID:A07
お給料減った?ボーナス出た?
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:51:52 ID:l3Y
>>33
減りまくりや
ボーナスはないんやで
減りまくりや
ボーナスはないんやで
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:52:21 ID:A07
>>35
国の補填的なやつは?
国の補填的なやつは?
44: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:54:37 ID:l3Y
>>36
きつい
まだ予約は消えてないんやけどな
ワイが消えるかどっちが早いかや
>>37
受けてるで
春は稼ぎどきやからお給料も多いんやけどそれと比べるとって感じ
まあ基本給も減ったんだけど
きつい
まだ予約は消えてないんやけどな
ワイが消えるかどっちが早いかや
>>37
受けてるで
春は稼ぎどきやからお給料も多いんやけどそれと比べるとって感じ
まあ基本給も減ったんだけど
36: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:52:16 ID:3BJ
これ秋もキツイやろ
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:52:44 ID:tGL
転職先も無いしな
収束後の揺り戻しが期待できるのは経営者かな
収束後の揺り戻しが期待できるのは経営者かな
40: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:53:21 ID:Aam
なにかネットで販売しよう
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:53:33 ID:A07
旅館は代理店通さないで直接予約してって言ってるけど代理店の意味って何なんや?
42: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:54:02 ID:Bxv
>>41
中抜き業者
中抜き業者
43: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:54:05 ID:Spn
>>41
売ってくれるのが代理店ちゃうんか?
売ってくれるのが代理店ちゃうんか?
49: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:55:59 ID:l3Y
>>41
予約を確実にしてくれるって感じかな?
あと知ってるホテルが多いからいいとこ紹介してくれるとか
簡単に言えば幹事を丸投げして代行してくれる人達
中抜きって考えるより幹事代って考えてあげて
予約を確実にしてくれるって感じかな?
あと知ってるホテルが多いからいいとこ紹介してくれるとか
簡単に言えば幹事を丸投げして代行してくれる人達
中抜きって考えるより幹事代って考えてあげて
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:56:16 ID:A07
>>49
なるほど
なるほど
64: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:59:49 ID:l3Y
>>51
>>54
たまに個人で宿とかレンタカーとか取ろうとして直前になって出来なくて泣きついてくる人いるらしいけど、旅行業者も神様じゃないから時間がないと無理やで
やっぱり知らない土地でスムーズに旅行したかったら使うのをオススメするで
>>58
雇われやで
観光業はもうええわ先行き不安で怖いわ
探せばなんとかなるやろハナホジー
>>54
たまに個人で宿とかレンタカーとか取ろうとして直前になって出来なくて泣きついてくる人いるらしいけど、旅行業者も神様じゃないから時間がないと無理やで
やっぱり知らない土地でスムーズに旅行したかったら使うのをオススメするで
>>58
雇われやで
観光業はもうええわ先行き不安で怖いわ
探せばなんとかなるやろハナホジー
54: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:56:52 ID:tGL
>>49
手間な訳やからな
手間な訳やからな
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:54:59 ID:b6j
介護士やれ
ワイが教えたる
ワイが教えたる
53: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:56:47 ID:l3Y
>>45
介護はなぁ
うちの母親やってたけど環境最悪でなぁ
場所によるんだろうけどね
介護はなぁ
うちの母親やってたけど環境最悪でなぁ
場所によるんだろうけどね
46: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:55:19 ID:A07
他人のウンコに抵抗なけりゃ介護は強いな
47: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:55:23 ID:dcM
ITはこういう疫病とか消費がガタ落ちした時ホンマ強いな…
48: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:55:45 ID:how
ワイ飲料系メーカー関係なし
50: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:56:05 ID:A07
>>48
ワイも
むしろ在宅増えてどんどん堕落してる
ワイも
むしろ在宅増えてどんどん堕落してる
52: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:56:19 ID:Spn
>>48
コンビニ沈んでるがセーフか?
コンビニ沈んでるがセーフか?
66: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:00:19 ID:how
>>52
セーフやで
ワイのとこは飲食店用のを作ってて少し製造落ちたけど他の缶とかペットボトルとかが好調やから会社的には問題なしや
セーフやで
ワイのとこは飲食店用のを作ってて少し製造落ちたけど他の缶とかペットボトルとかが好調やから会社的には問題なしや
55: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:56:54 ID:EYL
正直廃業するしかないから、むしろ早いほうが良いと思う
Gotoキャンペーン目当てにズルズルやってると傷が深くなる
Gotoキャンペーン目当てにズルズルやってると傷が深くなる
58: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:57:29 ID:tGL
>>55
イッチ雇われやないの
辞めたところで次がみつからんやろ
イッチ雇われやないの
辞めたところで次がみつからんやろ
59: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:58:14 ID:EYL
>>58
人手不足とは何だったのか
人手不足とは何だったのか
60: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:58:58 ID:tGL
>>59
えそうなん?宅配業界位やろ人手不足
えそうなん?宅配業界位やろ人手不足
62: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:59:15 ID:Bxv
>>59
客来まくりやったからねぇ
客来まくりやったからねぇ
56: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:57:10 ID:Tov
ワイ○○、××
これ系のスレって100%嘘松よな
これ系のスレって100%嘘松よな
57: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:57:29 ID:A07
gotoキャンペーンから東京を外したら人が消えたでござるってそりゃそうやろなぁ
61: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:59:03 ID:EYL
うちの会社も観光関係だけど辞めた人は普通に次見つかってるな
63: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)17:59:35 ID:Pvd
はよ旅行を行きたいんやが
65: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:00:19 ID:A07
コロナ収まっても中国人は戻って来てほしくねぇなぁ
もっと日本人で金回していこうや
もっと日本人で金回していこうや
67: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:00:44 ID:bb7
こういうの見てるとgotoも発想は良かったけど時期が悪過ぎたな・・・
69: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:01:14 ID:A07
>>67
本当は今頃はコロナも収まって復興フェーズのはずやったんろうになぁ
本当は今頃はコロナも収まって復興フェーズのはずやったんろうになぁ
70: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:01:16 ID:EYL
>>67
ワイ都民、申し訳ない
ワイ都民、申し訳ない
72: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:01:57 ID:l3Y
>>67
せやねん
世論から叩かれまくりやし正直雇われのワイとしてはコロナか無職なら無職がええわ
後遺症も残るらしいし
体が有ればなんでもできるしな
せやねん
世論から叩かれまくりやし正直雇われのワイとしてはコロナか無職なら無職がええわ
後遺症も残るらしいし
体が有ればなんでもできるしな
73: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:02:00 ID:Bxv
>>67
4月上旬に策定したもんやから
4月上旬に策定したもんやから
74: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:02:33 ID:l3Y
>>73
この時期はワイらも復活の狼煙やと思ってた(小並感)
この時期はワイらも復活の狼煙やと思ってた(小並感)
81: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:03:57 ID:Bxv
>>74
そらワイら利用者も安く旅行行ったろwww やったし
そらワイら利用者も安く旅行行ったろwww やったし
75: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:02:36 ID:EYL
>>73
前倒しにするのは無理があった
というか感染が収束した段階じゃないとできないことだし
前倒しにするのは無理があった
というか感染が収束した段階じゃないとできないことだし
78: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:03:20 ID:Bxv
>>75
これ以上拡大する前に開始やぁぁぁぁ って浅はか過ぎたやね
これ以上拡大する前に開始やぁぁぁぁ って浅はか過ぎたやね
85: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:04:48 ID:EYL
>>78
数字見たくないから緊急事態宣言解除した頃からそんな感じだった
数字見たくないから緊急事態宣言解除した頃からそんな感じだった
83: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:04:42 ID:l3Y
>>75
ツアーなんて公共交通機関に乗った瞬間から三密やからな
>>77
爆買いとか何年前やねんって感じ
7,8年前なら免税店の袋下げたお客さん多かったけど今年の春節とか手ぶらばっかりやったわ
ツアーなんて公共交通機関に乗った瞬間から三密やからな
>>77
爆買いとか何年前やねんって感じ
7,8年前なら免税店の袋下げたお客さん多かったけど今年の春節とか手ぶらばっかりやったわ
89: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:05:20 ID:taP
>>83
はえ~...
日本に来て何も買わないって何しに来たのよ
はえ~...
日本に来て何も買わないって何しに来たのよ
96: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:07:26 ID:l3Y
>>89
ほんまやで
しかも金落とすのは免税店やから日本の土地で中国人が売買してるだけ
儲かるのは市町村のクルーズ船の港とかやない?
ほんまやで
しかも金落とすのは免税店やから日本の土地で中国人が売買してるだけ
儲かるのは市町村のクルーズ船の港とかやない?
98: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:09:15 ID:Bxv
>>96
ちょっと認識違わん?
新宿のドラッグストアなんか中国人で溢れてたで
ちょっと認識違わん?
新宿のドラッグストアなんか中国人で溢れてたで
103: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:11:00 ID:l3Y
>>98
健康食品は人気やな
ワイんとこ近くに大きな免税ドラッグストアないからわからんやったすまん
去年見たのだとでっかい免税袋いっぱいに液体ムヒ詰め込んでるおっさんならおった
健康食品は人気やな
ワイんとこ近くに大きな免税ドラッグストアないからわからんやったすまん
去年見たのだとでっかい免税袋いっぱいに液体ムヒ詰め込んでるおっさんならおった
110: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:16:16 ID:Bxv
>>103
爆買いとは違う形で金落としてるから中国人は無視できんのよね
医療ツーリズムとかでも医薬品を大量買いしてくし
爆買いとは違う形で金落としてるから中国人は無視できんのよね
医療ツーリズムとかでも医薬品を大量買いしてくし
114: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:17:51 ID:l3Y
>>110
なるほどなぁ
ワイらみたいなちっこい飲食店とかお土産屋さんは店を荒らされるだけやから正直あんまりきて欲しくないねん
なるほどなぁ
ワイらみたいなちっこい飲食店とかお土産屋さんは店を荒らされるだけやから正直あんまりきて欲しくないねん
120: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:18:57 ID:3BJ
>>110
今は爆買いより爆体験ときくね
今は爆買いより爆体験ときくね
68: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:01:12 ID:Bxv
コロナのほんまもんの第二波はこれからやしなぁ
来年は第三波 まじめに考え直さなあかん
来年は第三波 まじめに考え直さなあかん
71: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:01:51 ID:3BJ
これ次また治りかけてももう油断できないね
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:03:04 ID:RCN
旅行行ったらいかんのか?
79: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:03:37 ID:A07
>>76
一人旅でできるだけ声を出さないで行けばええやろ
一人旅でできるだけ声を出さないで行けばええやろ
90: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:05:30 ID:RCN
>>79
一人やし輪行するだけやからセーフやね
観光地にも行かんしご飯もたぶん適当や
一人やし輪行するだけやからセーフやね
観光地にも行かんしご飯もたぶん適当や
84: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:04:46 ID:Bxv
>>76
車で出かけて寂れた民宿とか泊まるならリスクほとんど無いと思うわ
車で出かけて寂れた民宿とか泊まるならリスクほとんど無いと思うわ
87: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:05:10 ID:l3Y
>>76
ええけど恨みっこなしやで
ええけど恨みっこなしやで
91: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:05:52 ID:RCN
>>87
恨まれるんか?
恨まれるんか?
77: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:03:12 ID:taP
正直同じ数の中国人とヨーロッパの白人なら白人に来てほしいやろ
これは日本人のほとんどが思ってることと思う
これは日本人のほとんどが思ってることと思う
80: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:03:46 ID:A07
>>77
うん
うん
82: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:03:59 ID:Spn
地方「地産地消と地元観光に補助やで!」
政府「ことの取り組みにかかる予算を補助やで」
これではあかんのか
政府「ことの取り組みにかかる予算を補助やで」
これではあかんのか
86: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:04:59 ID:Spn
旅行に行ってもいいが風俗行脚はあかんのろ
88: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:05:20 ID:mmC
観光業みたいなミズモノ産業
延命するくらいなら転職させた方がええで
外人移民入れるくらいの人手不足なんやろ?
延命するくらいなら転職させた方がええで
外人移民入れるくらいの人手不足なんやろ?
93: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:06:22 ID:l3Y
>>88
昔はたくさん同じような店あったんやけどな
淘汰された結果ほぼエリアごとに独占状態やねん
やからキャパを超えて運営せなあかんくなって人手不足やねん
昔はたくさん同じような店あったんやけどな
淘汰された結果ほぼエリアごとに独占状態やねん
やからキャパを超えて運営せなあかんくなって人手不足やねん
94: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:06:36 ID:Bxv
>>88
もうそんな人手不足ではないで
観光、旅行、宿泊、飲食辺りから他の業種に人が流れる
もうそんな人手不足ではないで
観光、旅行、宿泊、飲食辺りから他の業種に人が流れる
92: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:06:03 ID:Spn
公共交通と飯だけならセーフやろうけど
てか今でもやってるやん
てか今でもやってるやん
95: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:07:02 ID:GUl
外野が騒いでるけど観光業からすると都民にGoToで金落としに来て欲しかったわ。自分たちは安泰だからってGoTo延期しろだの言いやがってクソが
97: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:08:50 ID:Spn
>>95
どうせネットの声やろ
賛否あるのは間違いないが…
どうせネットの声やろ
賛否あるのは間違いないが…
99: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:09:18 ID:l3Y
>>95
ほんまやで
少しでもお金の動きは欲しかった
でも第二波これじゃあ無理や
ほんまやで
少しでもお金の動きは欲しかった
でも第二波これじゃあ無理や
101: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:10:26 ID:Bxv
>>95
ちなみにどちらさん方面なんや?
ちなみにどちらさん方面なんや?
105: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:11:48 ID:GUl
>>101
>>101
第17方面軍や
>>101
第17方面軍や
100: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:10:06 ID:2hM
まさか7月8月になっても収束してないとは政府も思わなかったんやろなあ
104: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:11:36 ID:Bxv
>>100
長梅雨じゃなくて猛暑になればいける!(=コロナ収束)って思ったんかな
長梅雨じゃなくて猛暑になればいける!(=コロナ収束)って思ったんかな
102: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:10:37 ID:QLM
この土壇場でおま都とか旅行会社潰すためにムーヴしてるとしか
106: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:12:13 ID:l3Y
>>102
旅行会社が多すぎるのもあんねん
大手で長年勤めるとお客さんついてくるから独立した方が儲かる人も多いしすぐ独立しがちやで
旅行会社が多すぎるのもあんねん
大手で長年勤めるとお客さんついてくるから独立した方が儲かる人も多いしすぐ独立しがちやで
107: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:12:16 ID:Spn
ワイは第8
108: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:14:43 ID:Bxv
ワイ零細やが人材採るチャンスだったりするんよね 銀行に相談に行こっかな
109: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:15:53 ID:l3Y
>>108
観光関連だけでもかなり流出あるはずやで
でも観光業ってけっこうサボリ魔多いから気をつけてな
観光関連だけでもかなり流出あるはずやで
でも観光業ってけっこうサボリ魔多いから気をつけてな
111: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:16:19 ID:Spn
中小で倒産回避できるなら
今採ったら業界大手レベルの新卒来るとか…
今採ったら業界大手レベルの新卒来るとか…
112: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:16:44 ID:Bxv
>>111
それええやんね
それええやんね
113: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:17:46 ID:q29
秋冬はどうせ振り返すだろうし、この夏がこれじゃ来年の夏まできついやろな
118: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:18:40 ID:l3Y
>>113
ワイの先輩部下全員が転職考え出してて草も生えない
逃げ遅れないうちに荷物まとめなあかんな
ワイの先輩部下全員が転職考え出してて草も生えない
逃げ遅れないうちに荷物まとめなあかんな
124: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:19:45 ID:vWO
>>118
早めに離脱や
早めに離脱や
115: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:18:07 ID:Bxv
大阪も増えてきたなー 86人
ちょっと前の東京と一緒w
ちょっと前の東京と一緒w
116: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:18:19 ID:q29
>>115
こマ?
こマ?
119: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:18:48 ID:Bxv
>>116
ま
ま
127: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:20:08 ID:bb7
>>115
さっき見たわ
大阪府民ワイとしてはマジかよ・・・としか思わん
時期に今の東京レベルまでに増えそうや
さっき見たわ
大阪府民ワイとしてはマジかよ・・・としか思わん
時期に今の東京レベルまでに増えそうや
134: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:22:57 ID:Bxv
>>127
多分来週は100人台に乗るやろなぁ
でもってハッスルする連休の2週間後がヤバいことに...
多分来週は100人台に乗るやろなぁ
でもってハッスルする連休の2週間後がヤバいことに...
137: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:26:11 ID:bb7
>>134
乗るやろなあ・・・
もうため息しか出んわ
乗るやろなあ・・・
もうため息しか出んわ
117: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:18:29 ID:q29
みんなお盆帰省すんの?
ちなトンキン
ちなトンキン
121: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:18:59 ID:Spn
>>117
親と仲わるいから
親と仲わるいから
123: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:19:36 ID:l3Y
>>117
もう政府が自粛要請出してないし大丈夫やろ(適当)
もうなるとこまでなったらええねん
もう政府が自粛要請出してないし大丈夫やろ(適当)
もうなるとこまでなったらええねん
128: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:20:16 ID:q29
>>123
せやなぁ
帰省しても親とは会わんとこうかな
せやなぁ
帰省しても親とは会わんとこうかな
130: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:21:01 ID:l3Y
>>125
goto自体がかなり厳しい条件になりそうだからわからん
>>128
落ち着いてから会った方がええわ
親御さんは大切にな
goto自体がかなり厳しい条件になりそうだからわからん
>>128
落ち着いてから会った方がええわ
親御さんは大切にな
126: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:20:05 ID:vWO
>>117
しない
年末も多分行かない
しない
年末も多分行かない
122: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:19:32 ID:Spn
関西圏ワイ トンキンを馬鹿に出来ない
125: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:19:56 ID:jnN
東京除外されても東京以外からいっぱい来るんちゃうの?
129: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:20:50 ID:9Dq
5月の観光業の収益前年比99%減とか言う記事見て草枯れた
133: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:22:28 ID:l3Y
>>129
5月って会社の親睦旅行あったり修学旅行もあったり稼ぎどきなんやけどコロナで全部秋冬延期もしくは中止やからな
1%出てないとこも多いはずやで
5月って会社の親睦旅行あったり修学旅行もあったり稼ぎどきなんやけどコロナで全部秋冬延期もしくは中止やからな
1%出てないとこも多いはずやで
131: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:21:23 ID:vWO
帰省したくないから
行かなくてええ口実出来たことだけは嬉しい
コロナで困ってる人たちには悪いと思う
行かなくてええ口実出来たことだけは嬉しい
コロナで困ってる人たちには悪いと思う
132: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:22:19 ID:2hM
ワイ旅行申し込んじゃったけど千葉除外とかならんよな?
135: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:23:01 ID:l3Y
>>132
なんとも言えん
大丈夫やろ
なんとも言えん
大丈夫やろ
136: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:25:55 ID:GDp
観光業はマジで無理すぎてかわいそう
138: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:27:25 ID:l3Y
>>136
しゃーない
ワイも経営者なら頭抱えたけどちょうどやめ時や
残業代でんし休み少ないし辞めたるわ
しゃーない
ワイも経営者なら頭抱えたけどちょうどやめ時や
残業代でんし休み少ないし辞めたるわ
139: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:27:58 ID:2hM
どこに転職するんや
141: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:28:31 ID:Bxv
>>139
ワイのとこかな?
ワイのとこかな?
142: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:29:25 ID:l3Y
>>139
介護の派遣営業を考えとるで
>>141
拾ってクレメンス…
介護の派遣営業を考えとるで
>>141
拾ってクレメンス…
144: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:32:57 ID:Bxv
>>142
自分の中ではおもろい企画もあったりしてるで
どこかの地方の少量生産の農畜産物とか食品を東京で販売とか(ネットスーパーへは出店済やが)
自分の中ではおもろい企画もあったりしてるで
どこかの地方の少量生産の農畜産物とか食品を東京で販売とか(ネットスーパーへは出店済やが)
146: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:38:20 ID:l3Y
>>144
起業ってかっこええな
憧れる
がむしゃらに働くつもりはあるんやけどアイデアがなくてな
雇われでも稼げる建築営業も考えてる
起業ってかっこええな
憧れる
がむしゃらに働くつもりはあるんやけどアイデアがなくてな
雇われでも稼げる建築営業も考えてる
147: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:40:33 ID:Bxv
>>146
いや既に会社をやってて別事業を立ち上げ中と言うか...
いや既に会社をやってて別事業を立ち上げ中と言うか...
140: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:28:12 ID:GDp
転職もはよせんと氷河期入りそうよね
143: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:30:46 ID:GDp
人の移動がダメって時点できつい上に娯楽産業だから積極的に切られちゃうよなぁ
145: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:36:54 ID:l3Y
>>143
新しい生活様式への淘汰やね
新しい生活様式への淘汰やね
148: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:42:51 ID:3tD
東京のキャンセル料は政府が負担しないってのはひどいと思うなぁ
149: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:54:53 ID:GdK
いつになったら旅行できるんかね
151: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)19:02:18 ID:Bxv
>>149
変異が早くてワクチン製作が怪しいんよね
変異が関係ないアビガン的な特効薬が待たれる
変異が早くてワクチン製作が怪しいんよね
変異が関係ないアビガン的な特効薬が待たれる
150: 名無しさん@おーぷん 20/07/18(土)18:56:06 ID:QLM
ワクチンと特効薬できるまで
現代日本って半年も持たずこんな疲弊するとか
5年も持った戦時中の日本すごない?満州補正?
現代日本って半年も持たずこんな疲弊するとか
5年も持った戦時中の日本すごない?満州補正?