
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:56:24 ID:YqZ
第5位 愛媛県
第4位 福井県
第3位 高知県
第2位 青森県
第1位 兵庫県
第4位 福井県
第3位 高知県
第2位 青森県
第1位 兵庫県
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593935784/l50
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:56:39 ID:GqO
兵庫で何やるんや
5: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:57:28 ID:YqZ
>>2
温泉やら城巡りあとうまいもんを食う
温泉やら城巡りあとうまいもんを食う
8: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:58:17 ID:GqO
>>5
しぶいな
しぶいな
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:56:43 ID:YBq
エアプ
4: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:57:09 ID:YqZ
まず温泉と歴史があることねあと交通手段がそこそこあるのも条件
6: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:57:49 ID:b8N
理由は?
12: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:58:43 ID:YqZ
>>6
兵庫はまず広いし交通も発達しているさらに温泉や歴史、海や山とグルメにも事欠かない
兵庫はまず広いし交通も発達しているさらに温泉や歴史、海や山とグルメにも事欠かない
7: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:57:59 ID:YqZ
兵庫は広いから何度でも行きたくなる
山側と海側とじゃえらい違い
山側と海側とじゃえらい違い
9: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:58:23 ID:n6C
でっかいどうは無いんか
13: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:59:11 ID:YqZ
>>9
広すぎて疲れるあとあんまみるとこない
広すぎて疲れるあとあんまみるとこない
28: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:03:43 ID:n6C
>>13
知床行ったら大自然に圧倒されるぞ。ちょっと悩んでたりしても大自然の真ん中で深呼吸したらそんなことどうでもいいように思えてくるわ。まあ行ったことないけど
知床行ったら大自然に圧倒されるぞ。ちょっと悩んでたりしても大自然の真ん中で深呼吸したらそんなことどうでもいいように思えてくるわ。まあ行ったことないけど
34: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:05:10 ID:YqZ
>>28
ヒグマ牧場には行きたいなあ
函館と小樽しか行ってないわ
ヒグマ牧場には行きたいなあ
函館と小樽しか行ってないわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:58:33 ID:12G
北海道は
11: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:58:41 ID:S0w
青森????
16: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:59:37 ID:YqZ
>>11
青森県はいいぞ
涼しいし海産物うまいしなにより人間が親切だ
青森県はいいぞ
涼しいし海産物うまいしなにより人間が親切だ
17: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:59:48 ID:S0w
>>16
せやろか…
せやろか…
14: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:59:15 ID:uMM
青森ぐうわかる
奥入瀬渓流綺麗やった
奥入瀬渓流綺麗やった
15: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)16:59:33 ID:S0w
ワイ青森出身でこういうこと言われることよくあるけど、何がええの結局?
メシの旨さだけはわかるねんけど、ほかにそんな圧倒的な魅力ないやろ
メシの旨さだけはわかるねんけど、ほかにそんな圧倒的な魅力ないやろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:00:35 ID:uMM
>>15
弘前城とか盛美園とか竜飛岬とか青函トンネル博物館とか奥入瀬渓流とか県立美術館とか良かったで
あと味噌カレー牛乳ラーメンも食べた
弘前城とか盛美園とか竜飛岬とか青函トンネル博物館とか奥入瀬渓流とか県立美術館とか良かったで
あと味噌カレー牛乳ラーメンも食べた
19: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:00:50 ID:YqZ
>>15
南部と津軽で見所違うのが面白い
城やら山が素晴らしい八甲田山や岩木山の風景は素晴らしい
南部と津軽で見所違うのが面白い
城やら山が素晴らしい八甲田山や岩木山の風景は素晴らしい
20: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:01:19 ID:uMM
今度は下北半島の方も行きたい
21: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:01:33 ID:YqZ
津軽と南部どちらの人か知らないが俺は津軽によく行くなあ
温泉やら歴史が深くてな
温泉やら歴史が深くてな
22: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:01:52 ID:1CC
ワイはリュウ
23: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:02:51 ID:uMM
イッチで上がってないとこだと、熊本とか島根とか三重も良かった
26: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:03:37 ID:YqZ
>>23
そこらも好きやで
ただ島根はちょい交通がな……
そこらも好きやで
ただ島根はちょい交通がな……
115: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:22:05 ID:4oV
>>23
ぐうわかる
島根と熊本また行きたいンゴねぇ
熊本の人吉温泉大丈夫やろか…
ぐうわかる
島根と熊本また行きたいンゴねぇ
熊本の人吉温泉大丈夫やろか…
117: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:22:36 ID:uMM
>>115
人吉のあたりニュースで映像出てたわね…。
人吉のあたりニュースで映像出てたわね…。
24: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:03:04 ID:YqZ
高知県は独特な雰囲気が癖になる
なんだろうなあの閉鎖感はいや悪い意味じゃなく本当に独特な雰囲気なんだよね山と海で阻まれているからか
なんだろうなあの閉鎖感はいや悪い意味じゃなく本当に独特な雰囲気なんだよね山と海で阻まれているからか
25: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:03:12 ID:UYv
今年の冬に一泊二日でサンダーバードで金沢に行きたいんやがなんかおすすめのところある?
30: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:04:04 ID:YqZ
>>25
金沢ならグルメ祭りやろ泊まるなら加賀温泉がオススメ
金沢ならグルメ祭りやろ泊まるなら加賀温泉がオススメ
39: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:06:27 ID:UYv
>>30 >>33
結構楽しめるとこ多そうでよかった
結構楽しめるとこ多そうでよかった
33: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:04:53 ID:uMM
>>25
冬なら兼六園の雪吊りとは観た方がええな
あと妙立寺ってお寺が忍者屋敷みたいに仕掛けいっぱいで楽しかったで
由緒などについてもガイドさんが説明してくれるし
冬なら兼六園の雪吊りとは観た方がええな
あと妙立寺ってお寺が忍者屋敷みたいに仕掛けいっぱいで楽しかったで
由緒などについてもガイドさんが説明してくれるし
27: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:03:42 ID:nyv
群馬と新潟について教えてくれや
31: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:04:43 ID:YqZ
>>27
群馬は好きやで空気がいいし温泉あるしたたグルメには乏しい
新潟はよくしらないすまん
群馬は好きやで空気がいいし温泉あるしたたグルメには乏しい
新潟はよくしらないすまん
35: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:05:52 ID:uMM
>>27
群馬は富岡精子場に行っておこう
新潟はまじでスキーとかコメとか酒とかそういうのに興味ないと辛い
名所らしい名所は佐渡ヶ島くらいしかない
フォッサマグナミュージアムとか興味ないやろ
群馬は富岡精子場に行っておこう
新潟はまじでスキーとかコメとか酒とかそういうのに興味ないと辛い
名所らしい名所は佐渡ヶ島くらいしかない
フォッサマグナミュージアムとか興味ないやろ
40: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:06:37 ID:nyv
>>35
風俗か何か?
風俗か何か?
29: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:03:59 ID:krD
福井県とは
ほかの北陸よりええのか
ほかの北陸よりええのか
37: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:06:05 ID:YqZ
>>29
福井県はワイが歴史好きやから聖地扱いしてるだけや
あと魚や酒がうまいから楽しいんよぶらぶら街歩きとか
福井県はワイが歴史好きやから聖地扱いしてるだけや
あと魚や酒がうまいから楽しいんよぶらぶら街歩きとか
42: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:06:55 ID:uMM
>>29
・恐竜博物館
・東尋坊
・永平寺
・御誕生寺(日本最大のねこ寺)
名所だけでもかなり濃いで
自然やら食べ物やらもいいし
・恐竜博物館
・東尋坊
・永平寺
・御誕生寺(日本最大のねこ寺)
名所だけでもかなり濃いで
自然やら食べ物やらもいいし
32: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:04:52 ID:Vh0
正直温泉ってどこも同じようなもんやろ?
44: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:07:16 ID:YqZ
>>32
いやいや違うで
まず海に近いなら塩辛い温泉だったり山なら硫黄やら
あと源泉かけ流しかも重要(泊まるホテルにもよる_
いやいや違うで
まず海に近いなら塩辛い温泉だったり山なら硫黄やら
あと源泉かけ流しかも重要(泊まるホテルにもよる_
36: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:06:03 ID:QMw
逆にもう行きたくないところある?
一応全都道府県制覇してるワイは佐賀徳島奈良和歌山福井岐阜富山新潟茨城群馬埼玉山形岩手
一応全都道府県制覇してるワイは佐賀徳島奈良和歌山福井岐阜富山新潟茨城群馬埼玉山形岩手
51: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:18 ID:YqZ
>>36
山梨県かな?
いや山梨県はな、、、人間がおかしいまず不愉快になることが必ず二回はある
山梨県かな?
いや山梨県はな、、、人間がおかしいまず不愉快になることが必ず二回はある
56: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:09:11 ID:uMM
>>51
そういや昇仙峡のタクシー待合所のオバちゃんがなんか変な人やったわ
ワイナリーとかほうとうの店の人はすごく感じよかったけど
そういや昇仙峡のタクシー待合所のオバちゃんがなんか変な人やったわ
ワイナリーとかほうとうの店の人はすごく感じよかったけど
64: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:10:57 ID:xdG
>>56
昇仙峡らへんは観光ずれしすぎて
変なのほんまぎょうさんおる
昇仙峡らへんは観光ずれしすぎて
変なのほんまぎょうさんおる
71: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:12:07 ID:YqZ
>>56
山梨はまあ観光ならいいんだがな
不愉快になること多々あるからワイは好きになれない
煽り運転もひどいし
山梨はまあ観光ならいいんだがな
不愉快になること多々あるからワイは好きになれない
煽り運転もひどいし
38: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:06:11 ID:hlA
岩手は???
41: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:06:41 ID:fRg
津軽生まれのワイ普通に嬉しい
47: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:07:34 ID:uMM
>>41
ワイとしてもまた行きたい都道府県トップ5に確実に入るわ青森
ワイとしてもまた行きたい都道府県トップ5に確実に入るわ青森
54: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:47 ID:YqZ
>>41
津軽=青森県やからなワイから見たら
津軽=青森県やからなワイから見たら
43: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:07:07 ID:hlA
津軽と薩摩ってどこか似てる
知名度の差とか
知名度の差とか
45: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:07:32 ID:Oxc
富岡製糸場くっそおもんなかったわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:14 ID:uMM
>>45
当時使われてた煉瓦の展示とか、けっこう展示会場としての工夫はされてると感じたわ
当時使われてた煉瓦の展示とか、けっこう展示会場としての工夫はされてると感じたわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:07:33 ID:xdG
福井はちょっとヨソもんに閉鎖的な感じがした
青森は若者に対して偉そうなおっさん見たからなあ…
観光地が多少よくても大抵の県にはいい観光地があるから
評価は会った人への印象次第になる
青森は若者に対して偉そうなおっさん見たからなあ…
観光地が多少よくても大抵の県にはいい観光地があるから
評価は会った人への印象次第になる
57: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:09:23 ID:YqZ
>>46
福井や青森県は人間は良かったで
ヒッチハイクをして5分で乗せてくれるし
福井や青森県は人間は良かったで
ヒッチハイクをして5分で乗せてくれるし
48: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:08 ID:Oxc
青森はねぶたに飛び入り参加できて楽しかった
49: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:13 ID:Rrh
愛媛がいい理由おしえてほしいわ
63: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:10:27 ID:YqZ
>>49
愛媛県はやっぱり町並みが好き歩いてて楽しい
あと方言が可愛くて好きなんだよね
愛媛県の飲み屋でずっと会話聞いてたい
愛媛県はやっぱり町並みが好き歩いてて楽しい
あと方言が可愛くて好きなんだよね
愛媛県の飲み屋でずっと会話聞いてたい
70: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:11:46 ID:Rrh
>>63
ナンパしてそう
都会以外も行ってみてや
ナンパしてそう
都会以外も行ってみてや
75: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:13:07 ID:YqZ
>>70
大洲とかすこやで
なお松山から死ぬほど遠いから一泊だと死ぬ
大洲とかすこやで
なお松山から死ぬほど遠いから一泊だと死ぬ
79: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:14:28 ID:uMM
>>75
色々行ってそうでええなあ
ワイは今治と松山(+下灘)くらいしか行ってないから、
南予の方も行ってみたいんや
なんかオススメあるやろか?
色々行ってそうでええなあ
ワイは今治と松山(+下灘)くらいしか行ってないから、
南予の方も行ってみたいんや
なんかオススメあるやろか?
84: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:15:42 ID:Rrh
>>79
ニキは何目的で旅したいんや?
ニキは何目的で旅したいんや?
90: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:16:48 ID:uMM
>>82
ええなあ絶対いつか行くわ
>>84
名所でも景色でもグルメでも歴史でもなんでも楽しむタイプや
オススメされたらとりあえずそこに行きたいって感じ
ええなあ絶対いつか行くわ
>>84
名所でも景色でもグルメでも歴史でもなんでも楽しむタイプや
オススメされたらとりあえずそこに行きたいって感じ
101: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:19:44 ID:Rrh
>>90
南予はガチで田舎やからな
食いもんやったらタイとスマって魚もええ
見るもんやったら夕日が沈む岬がええなぁ感動したで
あとシーウォーカーもできるし、自然楽しむなら愛南町とかええかもな
南予はガチで田舎やからな
食いもんやったらタイとスマって魚もええ
見るもんやったら夕日が沈む岬がええなぁ感動したで
あとシーウォーカーもできるし、自然楽しむなら愛南町とかええかもな
87: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:16:33 ID:YqZ
>>79
旅行しか趣味なくてなあ暇さえあれば色々行ってる
まあ電車とかやとそこらが限界よしゃーない
宇和島がやはりオススメ小さい街だがかなり奥深い魚がうまい土地は酒もうまいんや
旅行しか趣味なくてなあ暇さえあれば色々行ってる
まあ電車とかやとそこらが限界よしゃーない
宇和島がやはりオススメ小さい街だがかなり奥深い魚がうまい土地は酒もうまいんや
93: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:18:18 ID:uMM
>>87
ワイも趣味はほぼほぼ旅行やから分かるわ
おんJでも時々旅行スレ立ててるくらい
宇和島城も現存天守やしええな
魚がうまいところは酒もうまいってのは分かるわ
ワイも趣味はほぼほぼ旅行やから分かるわ
おんJでも時々旅行スレ立ててるくらい
宇和島城も現存天守やしええな
魚がうまいところは酒もうまいってのは分かるわ
105: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:20:22 ID:YqZ
>>93
そそ現存天守やなまあ小さいけどな本当に可愛いお城やで
宇和島は鯛がうまいから是非食うといい
そそ現存天守やなまあ小さいけどな本当に可愛いお城やで
宇和島は鯛がうまいから是非食うといい
124: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:24:27 ID:uMM
>>105
鯛めし有名よね是非喰いたい
鯛めし有名よね是非喰いたい
133: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:26:17 ID:KqH
>>124
愛媛やと炊き込み派と卵かけ派が
仁義なき戦いしとるで
宇和島は卵かけ派やな
愛媛やと炊き込み派と卵かけ派が
仁義なき戦いしとるで
宇和島は卵かけ派やな
138: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:27:32 ID:uMM
>>133
草
そういうのあるわね
草
そういうのあるわね
144: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:29:08 ID:Rrh
>>133
南予は刺身、中予は炊き込みや
正直どっちもうまい
南予は刺身、中予は炊き込みや
正直どっちもうまい
145: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:29:18 ID:YqZ
>>124
松山式と宇和島式あるからな
俺は宇和島式が好き
松山式と宇和島式あるからな
俺は宇和島式が好き
152: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:31:37 ID:Rrh
>>145
食べ応えあるのは宇和島よなぁ
食べ応えあるのは宇和島よなぁ
159: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:35:00 ID:YqZ
>>152
松山ならやはりお好み焼きやな意外かもしれんがあれがうまい
たしか三津浜焼きやったか
松山ならやはりお好み焼きやな意外かもしれんがあれがうまい
たしか三津浜焼きやったか
167: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:37:09 ID:Rrh
>>159
意外やなぁ
他県受けするとは思ってなかったわ
鍋焼きうどんもすこ
意外やなぁ
他県受けするとは思ってなかったわ
鍋焼きうどんもすこ
52: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:38 ID:QMw
青森の種差海岸もよかった記憶
53: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:42 ID:t5D
1位 四国
2位 北海道
3位 富山
2位 北海道
3位 富山
60: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:09:38 ID:Rrh
>>53
四国のどこがええねん
四国のどこがええねん
62: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:10:08 ID:UUT
>>53
四国県…?
四国県…?
55: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:08:53 ID:UUP
鳥取がないんだ?
59: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:09:36 ID:uMM
>>55
とっとり花回廊がすき
あんま鳥取の観光話では上がらんけど
とっとり花回廊がすき
あんま鳥取の観光話では上がらんけど
67: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:11:14 ID:YqZ
>>55
米子と鳥取市の観光セットが捗るで
城もたくさんあるし道も広いし
米子と鳥取市の観光セットが捗るで
城もたくさんあるし道も広いし
74: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:12:17 ID:KqH
>>67
米子はむしろ境港松江出雲のセットやろ
米子はむしろ境港松江出雲のセットやろ
78: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:14:27 ID:YqZ
>>74
松江~米子~鳥取がベストやな
帰りは鳥取空港から羽田
松江~米子~鳥取がベストやな
帰りは鳥取空港から羽田
58: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:09:23 ID:Oxc
博物館網走監獄はめちゃくちゃ面白かった
61: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:09:46 ID:Rrh
>>58
面白そう
面白そう
65: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:11:04 ID:uMM
>>58
面白そうやなあ
似たようなのだと足尾銅山が実際にトロッコで中まで入って
掘削機実際にガガガガできたりして楽しかった
面白そうやなあ
似たようなのだと足尾銅山が実際にトロッコで中まで入って
掘削機実際にガガガガできたりして楽しかった
66: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:11:08 ID:Oxc
福井は駅前の恐竜が凄かった
68: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:11:35 ID:uMM
>>66
めっちゃ動くわね
恐竜博物館のティラノサウルスはもっとやけど
めっちゃ動くわね
恐竜博物館のティラノサウルスはもっとやけど
69: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:11:46 ID:QMw
鳥取は島根の美保関もセットで行くといい
72: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:12:14 ID:UYv
山口も面白かったけどなぁ
秋芳洞とか
方言も福岡と広島の間みたいな感じでかわいいし
秋芳洞とか
方言も福岡と広島の間みたいな感じでかわいいし
76: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:13:33 ID:uMM
>>72
秋芳洞行きたいわ~
三大鍾乳洞は龍泉洞しか行ってない
龍河洞はアンパンマンミュージアムとの2択で諦めた
秋芳洞行きたいわ~
三大鍾乳洞は龍泉洞しか行ってない
龍河洞はアンパンマンミュージアムとの2択で諦めた
82: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:15:40 ID:UYv
>>76
秋芳洞の地上のカルスト大地も絶景よ
たまーに全部焼き払ってしまうからその前がいいな
秋芳洞の地上のカルスト大地も絶景よ
たまーに全部焼き払ってしまうからその前がいいな
77: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:13:51 ID:YqZ
>>72
山口は広島行くついでに岩国には行ったな
街が綺麗で良かったなあ萩とか行きたいなあ
山口は広島行くついでに岩国には行ったな
街が綺麗で良かったなあ萩とか行きたいなあ
88: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:16:35 ID:UYv
>>77
萩もよかったわ…
遠いけど角島も良いのよね
萩もよかったわ…
遠いけど角島も良いのよね
73: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:12:16 ID:TJJ
不愉快って?
80: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:14:32 ID:Oxc
山形も飯、果物、酒美味くてよかった
81: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:14:57 ID:uMM
>>80
山形は果物と酒もそうなんやけどなんかラーメンが美味かった記憶
山形は果物と酒もそうなんやけどなんかラーメンが美味かった記憶
83: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:15:42 ID:Oxc
>>81
ラーメンは鳥中華っての食べたわ美味かった
ラーメンは鳥中華っての食べたわ美味かった
92: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:17:48 ID:YqZ
>>80
山形は米沢と山形市でまじ別世界
芋煮をごちそうしてくれたな、、、優しい人らだった
山形は米沢と山形市でまじ別世界
芋煮をごちそうしてくれたな、、、優しい人らだった
99: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:19:11 ID:SCz
>>92
山形市とかほぼ仙台市やからなあ
山形市とかほぼ仙台市やからなあ
85: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:15:53 ID:qQ0
高知がオススメなんは意外やな
89: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:16:47 ID:uHh
>>85
ワイは高知行きたくないわ(ガクブル)
ワイは高知行きたくないわ(ガクブル)
96: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:18:32 ID:YqZ
>>85
高知は異世界な感じがして本当に旅行行った感じがしてワクワクするんや
高知は異世界な感じがして本当に旅行行った感じがしてワクワクするんや
86: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:16:19 ID:Rrh
食いもんうまいとこいきてぇな
おすすめあるか?
おすすめあるか?
91: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:17:21 ID:hIX
大分行った?
100: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:19:27 ID:YqZ
>>91
もちろん
国東半島のバカ広さに圧倒されたな
温泉も良かったよ、、、次は中津に行きたいなあ
もちろん
国東半島のバカ広さに圧倒されたな
温泉も良かったよ、、、次は中津に行きたいなあ
103: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:20:06 ID:hIX
>>100
大分超えるメンツなんかこれ
行ってみたいわ
大分超えるメンツなんかこれ
行ってみたいわ
106: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:20:27 ID:uMM
>>100
中津は青の洞門もそうやけど、唐揚げ美味い店が沢山あって良かったやで
あと地元の乾物もうまかった
中津は青の洞門もそうやけど、唐揚げ美味い店が沢山あって良かったやで
あと地元の乾物もうまかった
114: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:21:56 ID:YqZ
>>106
大分市辺りになるとどうしてもあちら側は行く時間なくてなあ
中津は城もあるしな
大分市辺りになるとどうしてもあちら側は行く時間なくてなあ
中津は城もあるしな
94: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:18:19 ID:Oxc
九州、四国はまだ行ったことないわ
沖縄はあるけど
沖縄はあるけど
95: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:18:25 ID:WoS
兵庫1位とかわかってるやん!
97: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:18:56 ID:KqH
免許ないワイは田舎の旅行を楽しみきれんねんな
あれがいつも残念やわ
あれがいつも残念やわ
102: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:19:46 ID:uMM
>>97
意外と公共交通機関メインでもなんとかなるゾ
離島でどうしても時間的にきついとこはタクシー使うけど
意外と公共交通機関メインでもなんとかなるゾ
離島でどうしても時間的にきついとこはタクシー使うけど
98: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:19:10 ID:vu5
兵庫とかwwwwwwwww
見るものいっぱいあるし食べ物美味しいしそりゃ1位よ
見るものいっぱいあるし食べ物美味しいしそりゃ1位よ
104: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:20:12 ID:xdG
高知の居酒屋行ったら隣のおっさんが1杯おごってくれた
男気あるわ
男気あるわ
108: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:21:03 ID:uMM
>>104
高知って日本一の酒豪県なんよな確か
ほんま居酒屋沢山あったわ
高知って日本一の酒豪県なんよな確か
ほんま居酒屋沢山あったわ
107: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:20:49 ID:Rrh
ニキらの中でここのこれがうまかった話聞きたいわ
113: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:21:51 ID:uMM
>>107
岩手の小岩井農場のソフトクリームは人生で一番美味かったな
岩手の小岩井農場のソフトクリームは人生で一番美味かったな
116: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:22:33 ID:Rrh
>>113
東北いってみたいんよぁ
ガチで楽しそうやし景色のきれいさ半端なさそう
東北いってみたいんよぁ
ガチで楽しそうやし景色のきれいさ半端なさそう
119: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:23:31 ID:uMM
>>116
景色なら奥入瀬渓流はホンマに最高レベルに綺麗やった
津軽半島北端の竜飛岬もええで
景色なら奥入瀬渓流はホンマに最高レベルに綺麗やった
津軽半島北端の竜飛岬もええで
137: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:27:07 ID:Rrh
>>119
岬ワイ好きなんよなぁ風気持ちいいし、
景色がほんと絵画みたいなんや
行ってみてぇ
岬ワイ好きなんよなぁ風気持ちいいし、
景色がほんと絵画みたいなんや
行ってみてぇ
125: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:24:53 ID:Oxc
>>116
東北だと山形のだだちゃ豆っての美味かったわ
枝豆なんだけど甘みが普通のとは比べもんにならないくらい違った
あれ食べてからしばらく普通の枝豆美味しくなかったわ
東北だと山形のだだちゃ豆っての美味かったわ
枝豆なんだけど甘みが普通のとは比べもんにならないくらい違った
あれ食べてからしばらく普通の枝豆美味しくなかったわ
141: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:28:12 ID:Rrh
>>125
マジかだだちゃ豆
恐るべし
これあるあるやけどマジの一級品食べたらそれ以外食べられなくなるよな
マジかだだちゃ豆
恐るべし
これあるあるやけどマジの一級品食べたらそれ以外食べられなくなるよな
118: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:23:09 ID:YqZ
>>107
高知のカジキの刺身めちゃくちゃうまい
それから青森県のホタテフライあれは涙出たわ
兵庫県の赤穂の牡蠣もめちゃくちゃ甘くて食いまくった
高知のカジキの刺身めちゃくちゃうまい
それから青森県のホタテフライあれは涙出たわ
兵庫県の赤穂の牡蠣もめちゃくちゃ甘くて食いまくった
132: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:26:16 ID:Rrh
>>118
カジキ!!!
知らんかったわ
えぇ...青森ええなぁ
カジキ!!!
知らんかったわ
えぇ...青森ええなぁ
147: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:29:52 ID:YqZ
>>132
カジキうまいで
ただ他のとこで食うと微妙かも……
カジキうまいで
ただ他のとこで食うと微妙かも……
149: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:30:58 ID:Rrh
>>147
そこの店がええってことかそれともほかの県で食うと微妙ってこと?
そこの店がええってことかそれともほかの県で食うと微妙ってこと?
153: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:32:08 ID:YqZ
>>148
瀬戸内海は船たくさんあるから交通では助かってる
>>149
高知のカジキがうまいだけで他のとこで食うと微妙かもなってことや
カジキって鮮度がすぐ落ちるから
瀬戸内海は船たくさんあるから交通では助かってる
>>149
高知のカジキがうまいだけで他のとこで食うと微妙かもなってことや
カジキって鮮度がすぐ落ちるから
156: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:32:53 ID:Rrh
>>153
これは食べなあかんな
サンキューやで
これは食べなあかんな
サンキューやで
109: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:21:06 ID:qQ0
兵庫を存分に楽しむには2泊3日で足りるか?
110: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:21:34 ID:DgU
>>109
足りるで
姫路で半日
神戸で半日
以上
足りるで
姫路で半日
神戸で半日
以上
111: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:21:36 ID:xdG
>>109
丹波但馬まで行くんやと無理
丹波但馬まで行くんやと無理
112: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:21:51 ID:SCz
高知はみんな奢ってくれてほとんど金使わずに酔っ払えるイメージ
120: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:23:52 ID:Rrh
ワイは高知の鰻とカツオやわ
やっぱモノが違う
やっぱモノが違う
121: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:24:11 ID:YqZ
兵庫県は丹波方面になると車ないと厳しいね
姫路~明石~神戸のコースがオススメ
姫路~明石~神戸のコースがオススメ
136: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:27:06 ID:KqH
>>121
城崎温泉くらいならええけど
他は車前提みたいな観光地ばかりやしな
城崎温泉くらいならええけど
他は車前提みたいな観光地ばかりやしな
150: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:31:02 ID:YqZ
>>136
有馬温泉と赤穂温泉やな、、、赤穂ならそのまま岡山までいくわ
有馬ならそのまま大阪
有馬温泉と赤穂温泉やな、、、赤穂ならそのまま岡山までいくわ
有馬ならそのまま大阪
122: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:24:19 ID:rW5
交通も発達しているさらに温泉や歴史、海や山とグルメ
日本中これあるじゃん兵庫に行きたくなる画像とかないの?
日本中これあるじゃん兵庫に行きたくなる画像とかないの?
142: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:28:47 ID:YqZ
>>122
うーむ写真撮るの下手やからエモいのないねん
うーむ写真撮るの下手やからエモいのないねん
123: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:24:25 ID:DgU
宮崎ええと思う
127: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:25:06 ID:uMM
>>123
宮崎今後いきたいからジャンル問わないのでオススメ教えてクレメンス
とりあえず高千穂峡は行くで
宮崎今後いきたいからジャンル問わないのでオススメ教えてクレメンス
とりあえず高千穂峡は行くで
128: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:25:40 ID:rW5
>>127
高千穂以外なんもなくね
高千穂以外なんもなくね
129: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:25:40 ID:DgU
>>127
鵜戸神宮と飫肥城下
鵜戸神宮と飫肥城下
135: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:27:00 ID:uMM
>>129
鵜戸神宮も考えてた
飫肥城はナチュラルに候補から外してたけどええんやろか?
結構色んな展示あるみたいやね
鵜戸神宮も考えてた
飫肥城はナチュラルに候補から外してたけどええんやろか?
結構色んな展示あるみたいやね
126: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:24:58 ID:aXw
本州の果てやから移動大変やったけど萩は楽しかった
130: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:25:48 ID:xdG
うまいもん少ない地方は関東くらいかもしれん
131: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:26:15 ID:rW5
>>130
秋葉のシシカバブでええわ
秋葉のシシカバブでええわ
134: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:26:30 ID:DgU
鬼の洗濯岩はその辺行ったらそこらじゅうにあるからなあ
139: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:27:44 ID:u6G
車は必要やね
140: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:27:55 ID:rW5
桜島か阿蘇山の通り道に高千穂入れるならいいけど
高千穂メインで行くと距離に見合ってない
高千穂メインで行くと距離に見合ってない
143: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:28:57 ID:DgU
宮崎のだめなところは
高千穂行けば日南の方は捨てないといけなくなるところやな
逆もしかり
高千穂行けば日南の方は捨てないといけなくなるところやな
逆もしかり
146: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:29:25 ID:uMM
>>143
宮崎だけで3日はかける予定だからワイ個人としては無問題やな
宮崎だけで3日はかける予定だからワイ個人としては無問題やな
148: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:30:00 ID:rW5
船を使うとどこへ行こうが船の思い出が残るからおすすめやで
151: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:31:31 ID:DgU
>>148
ワイの福江島の思い出も確かに博多からの船と
長崎行くジェットフォイルがほとんどやったな
ワイの福江島の思い出も確かに博多からの船と
長崎行くジェットフォイルがほとんどやったな
154: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:32:13 ID:wlX
1位静岡県浜松市
158: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:34:10 ID:rW5
>>154
うなぎは忘れられん
富士宮あたりから浜松まですこやけど
うなぎは忘れられん
富士宮あたりから浜松まですこやけど
165: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:36:40 ID:YqZ
>>154
浜松は舘山寺の温泉が良かった
浜松は舘山寺の温泉が良かった
155: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:32:51 ID:YqZ
香川の小豆島は必ず船で行くからプチ船旅したいならそこがオススメ
157: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:33:27 ID:uMM
>>155
小豆島もあれ結構でかいよね
1度じゃ色んなとこ回り切れんかったわ
小豆島もあれ結構でかいよね
1度じゃ色んなとこ回り切れんかったわ
163: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:36:01 ID:YqZ
>>157
うむかなりでかい姫路からフェリーで行ったんだが目的地まで2時間かかったわ
うむかなりでかい姫路からフェリーで行ったんだが目的地まで2時間かかったわ
160: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:35:05 ID:8MX
福井県の越前大仏とかいう黒歴史
161: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:35:38 ID:Rrh
そういえば広島のアナゴもよかったわ
あと牡蠣とお好み焼き
山口のフグ刺身うまいんゴ
あと牡蠣とお好み焼き
山口のフグ刺身うまいんゴ
162: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:35:43 ID:Nmn
[ank:3h:静岡市,浜松市,焼津市,熱海市,伊東市,御殿場市,富士市,富士宮市,三島市]
静岡なら何市がおススメ?
静岡なら何市がおススメ?
166: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:37:03 ID:8MX
>>162
水族館や水産関係が楽しめる沼津がない…
水族館や水産関係が楽しめる沼津がない…
168: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:37:17 ID:rW5
>>162
やっぱ静岡って有能だわ
もっと面積を凝縮してくれたら回りやすいんだが
やっぱ静岡って有能だわ
もっと面積を凝縮してくれたら回りやすいんだが
169: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:37:20 ID:YqZ
>>162
三島市と浜松かな?
三島市は三島大社やうなぎに富士山あと熱海近いから泊まりは熱海
三島市と浜松かな?
三島市は三島大社やうなぎに富士山あと熱海近いから泊まりは熱海
164: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:36:11 ID:Vtf
九州入っとらんのか
170: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:37:24 ID:uMM
九州なら熊本か大分か長崎か…
佐賀もバルーンフェスタと唐津くんちのシーズンに行くと楽しめる
佐賀もバルーンフェスタと唐津くんちのシーズンに行くと楽しめる
172: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:38:03 ID:rW5
>>170
ワイは熊本か鹿児島やな
ワイは熊本か鹿児島やな
175: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:39:10 ID:uMM
>>172
知覧行ってみたいわ
知覧行ってみたいわ
180: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:40:10 ID:Vtf
>>170
長崎の端の方行きたいけど免許持っとらんからきつい
長崎の端の方行きたいけど免許持っとらんからきつい
171: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:37:41 ID:Rrh
香川のうどんってなんで他県と別次元なんや?
あれうますぎやろ
あれうますぎやろ
176: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:39:14 ID:YqZ
>>171
出汁がまるで違う 俺は関東の人間だが出汁は勝てないよ関西に
出汁がまるで違う 俺は関東の人間だが出汁は勝てないよ関西に
179: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:40:02 ID:Rrh
>>176
だしもちゃうし、麺も違うわ
だしもちゃうし、麺も違うわ
187: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:47:15 ID:ts4
>>176
勝てないわ
ワイも関東の人間やが
関西の出汁はうまい
勝てないわ
ワイも関東の人間やが
関西の出汁はうまい
173: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:38:25 ID:oai
丸亀市ってどうなんや
177: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:39:19 ID:Rrh
>>173
うどん屋あるやろ
うどん屋あるやろ
181: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:41:15 ID:oai
>>177
資料館とうどん?
資料館とうどん?
182: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:42:57 ID:Rrh
>>181
海水浴場とかあるみたい
なんで丸亀なんや
高松とかあるやん?
海水浴場とかあるみたい
なんで丸亀なんや
高松とかあるやん?
184: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:45:00 ID:oai
>>182
サンガツ
ちょっとその辺に用事あってな
サンガツ
ちょっとその辺に用事あってな
174: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:38:41 ID:DiW
岐阜とかいう新潟や岩手ほどじゃないけど
地味に南北の移動が大変な県
地味に南北の移動が大変な県
178: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:39:55 ID:uMM
高松でしか食べたことないけど香川のうどんはホンマ喉越し命って感じやな
伊勢うどんを是非食べさせてみたい
伊勢うどんを是非食べさせてみたい
183: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:44:41 ID:zHO
困ったら兵庫だよなあだいすこ
185: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:46:08 ID:1sv
高知とか行きたくてもいきにくい
186: 名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)17:46:29 ID:71g
兵庫いってみたいけど車なしでも大丈夫なん?