4a37fdfc.jpg
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:04:43 ID:Zq4

目をつけた求人が夕方から0時までで3人1組でベッドメイキングとか清掃とかするみたいなんやけど
休憩室は完備で待ち時間はスマホ弄ってていいって書いてある
ちなみに田舎



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521957883/
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:07:50 ID:B0F

>>1
ラブホの従業員とすき屋の従業員どっちがネットで文句言ってるかってことでしょ

つまり働きやすい職場よ


4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:08:29 ID:WAQ

ゴミ箱にウンコのついたコンドームとか捨ててあるで


6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:09:20 ID:Zq4

>>4
まあそれくらいは落ちとること考えておかないとな


7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:09:47 ID:nQn

排水口に詰まった中身入りゴムを引っ張り出すのが苦で無ければ


15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:12:56 ID:Zq4

>>7
さすがに素手じゃなくてもいいんだよね
>>8
普通は870円で22時から1090円と書いてある
>>10
調べたらそのことが多く目に付いた


8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:10:22 ID:W4E

ええやん
時給なんぼなん?


9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:10:23 ID:Sh7

(*^◯^*)ラブホから出てくるカップルを見ると勃起がおさえられない…www


10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:10:33 ID:ehZ

ベッドや風呂も糞尿まみれやで


11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:10:39 ID:7AJ

すごい人手不足だって、記事になってたな最近


16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:13:39 ID:Zq4

>>11
そうなんか~


12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:10:58 ID:86M

バイト
チョンしか居らんで


13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:11:20 ID:p6g

田舎のラブホとか利用者ジジババばっかだぞ


14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:12:14 ID:86M

>>13
アホやな
田舎はラブホくらいしか行くとこないからそうでもないで


19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:16:40 ID:hpO

>>14
田舎の若い奴はラブホなんて行かんわ


20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:18:08 ID:86M

>>19
ワイ家なみにつこてたで


21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:20:12 ID:nQn

>>20
日本語でお願いします


17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:14:41 ID:Zq4

暇なのかどうか聞きたいんがどうなんや


18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:14:55 ID:lnK

スプリンクラー撒き散らすなよ


22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:20:46 ID:Zq4

もしかして働いてた人少ない感じなんか


23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:22:38 ID:fYj

汚物の掃除がキツいで あとワイも含めて働いとる奴にロクなんがおらんかった


24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:26:06 ID:qDK

汚ねえものに免疫あんならええやろ


25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:30:00 ID:Zq4

なんでこのラブホかというと別にラブホにこだわってるわけじゃなくて
どんくさい自分でも楽なアルバイトないかなってことで聞いてみたかったんや


26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:31:32 ID:lBK

ワイやってたことあるけど
ホテルの規模によるわ


27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:33:33 ID:gHs

短時間で終わらさないとならないから作業中は忙しいで何部屋か続くと楽ではない


28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:35:20 ID:Zq4

>>27
う~んやっぱりビジホとそんなに変わらない感じか?
少し前にビジホのバイトやってたんやが忙しすぎる上やること多くて
情けないことに1ヶ月で辞めたところなんや


29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:36:08 ID:lBK

基本ホテルの清掃なんてかったるいからもっと楽な仕事あるやろ
どんなに贔屓目にみても楽か楽でないかに分けるなら、楽でない方に分類される
ビジホよりも汚す客が多いから回転は緩やかでもその分大変やぞ


30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:40:37 ID:Zq4

>>29
う~ん・・・
実は今のところ色々と目星はつけとんやけど
やっぱり避けたほうがええ感じか


32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:46:33 ID:lBK

>>30
洗剤の中身の清潔性のチェックやらゴムやらアメニティの補充
基本ベッドは濡れるから派手に交換するしなんならマットそのものの乾燥もしなきゃならん
基本ビジホより客のクレーム多いし人手も足らん
30部屋に一つは糞まみれや
管理元の会社は大抵糞で扱い荒いし下手すりゃ893絡んでて気軽にやめられない

これで良いと思うならやってみてもええやろ


33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:51:04 ID:Zq4

>>32
うん!とりあえず避けますわ!
丁寧にありがとうやで・・・


34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:54:09 ID:lBK

>>33
あとひとつ
楽な仕事探すのもええが、汎用性ありそうな一つの仕事に打ち込んで要領覚えてしまう方が最終的には楽やぞ
慣れればどんな仕事だってそう変わらんし


35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:54:59 ID:Zq4

>>34
まあそれもそうやろうな・・・
色々と相談にのってくれてありがとう


31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:45:50 ID:Zq4

逆に楽なバイトってなんや


36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:56:00 ID:lBK

がんばってクレメンス


37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)15:56:38 ID:Zq4

今のところとりあえず新しいPC欲しいからそれ目標に頑張るわ