1: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:38:33 ID:GUQo
引用元: ・BLEACH読み返してるけどやっぱり面白すぎて草2
5: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:39:19 ID:6kRe
>>1
ガキに読ませるには難しかったんや
ワイもや
ガキに読ませるには難しかったんや
ワイもや
8: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:39:58 ID:wZ1l
>>1
いうても週間でターン制バトルされたら流石に飽きるで
いうても週間でターン制バトルされたら流石に飽きるで
2: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:38:53 ID:GUQo
まだブリーチの話したい
3: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:39:01 ID:9Ybv
31
4: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:39:09 ID:lxCf
続くのか?
6: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:39:35 ID:mFQX
まさかの次スレ
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:39:56 ID:opxP
31
9: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:17 ID:GUQo
チャン一が銀城たちにホイホイ騙されたのって平子たちのせいもあると思うんよな
無償でなんか助けてくれた経験があるから銀城たちもホイホイ信じてしもたんや
無償でなんか助けてくれた経験があるから銀城たちもホイホイ信じてしもたんや
10: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:21 ID:lxCf
一気読みするからこそおもろいんやろな
11: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:23 ID:Gjyp
説明どうもありがとうの後出しばっかやったな
12: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:24 ID:6kRe
ウィッチと地獄のやつ見たけどやっぱ面白いなって
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:36 ID:sSM2
ターン制極まってたのはマユリvsザエルアポロだよな
あれ確か1年くらい戦ってだろ
あれ確か1年くらい戦ってだろ
14: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:42 ID:opxP
単行本で読むと面白いんよ
週間だとクッソイライラするけど
週間だとクッソイライラするけど
15: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:47 ID:iBsD
死神代行とは
伝令神機を忘れて現世に出て来た死神を探すのも死神代行の大事な仕事
現世には業務に協力してくれる者もいる(浦原)
あまり頼りすぎると後が大変(雑用)
現世やってくる死神達のために場所を提供することもある
死神代行は死神達から預かり物をしたりする
死神代行は頼まれたら嫌とは言えない
死神代行は死神に現世の情報をレクチャーしたりする
死神代行の部屋は女性死神協会の預かり所としてつかわれる
死神代行は美的感覚がおかしい
銀城よぶち壊してええぞ
伝令神機を忘れて現世に出て来た死神を探すのも死神代行の大事な仕事
現世には業務に協力してくれる者もいる(浦原)
あまり頼りすぎると後が大変(雑用)
現世やってくる死神達のために場所を提供することもある
死神代行は死神達から預かり物をしたりする
死神代行は頼まれたら嫌とは言えない
死神代行は死神に現世の情報をレクチャーしたりする
死神代行の部屋は女性死神協会の預かり所としてつかわれる
死神代行は美的感覚がおかしい
銀城よぶち壊してええぞ
16: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:40:48 ID:yWeA
バズビー対こども隊長やってるあたりが1番やばかった
17: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:41:00 ID:DyPA
BTW一気読みしたけど面白かったわ
18: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:41:02 ID:6kRe
漫画初期からチャンイチはクインシーであると示唆されてたよな
19: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:41:08 ID:wZ1l
設定は師匠が作って話は成田に書かせたら最強やったな
20: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:41:24 ID:GUQo
チャン一とかいう最終章で出てきた呼び名のくせに浸透してるやつ
21: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:41:40 ID:opxP
銀城が代行やってた頃の話とか掘り下げあったんか?
小説版とかで補完あるんやろか
小説版とかで補完あるんやろか
24: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:42:04 ID:sb9u
>>21
小説で結構やった
小説で結構やった
22: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:41:40 ID:lMT2
まさかの2スレ目は草
23: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:41:50 ID:6kRe
久保先生はチャンイチに容赦ないのなんでなん
28: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:42:50 ID:9Ybv
>>23
一護の活躍より描きたいシーン描くのが先決やからや
一護の活躍より描きたいシーン描くのが先決やからや
37: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:15 ID:6kRe
>>28
才能あるやつにしか出来んやつやんもう
才能あるやつにしか出来んやつやんもう
25: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:42:17 ID:DyPA
アニメ化が少し早かったら王悦の声が藤森慎吾だったという風潮
32: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:43:50 ID:GUQo
>>25
なんかアイシールドのめちゃくちゃ主要キャラってロンハーのやつが声優してたよな
なんかアイシールドのめちゃくちゃ主要キャラってロンハーのやつが声優してたよな
39: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:21 ID:DyPA
>>32
ヒル魔やな
アレは合ってた
ヒル魔やな
アレは合ってた
26: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:42:45 ID:sSM2
成田とかいうBLEACH人気を再燃させた偉人
ほんまありがとうやで
ほんまありがとうやで
27: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:42:49 ID:yWeA
自分を斬月じゃないと思い込んでいる斬月のおっさんすき
29: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:43:00 ID:syzJ
師匠とか言うキャラデザと設定練る事に関しては日本一の作者
30: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:43:18 ID:lxCf
今見ても女キャラはかわいいな
35: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:02 ID:9Ybv
>>30
クールホーン「そうでしょ?」
クールホーン「そうでしょ?」
43: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:57 ID:lxCf
>>35
>>40
?
>>40
?
38: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:17 ID:EXWY
>>30
アランカル、クインシー
敵キャラの女に内部抗争してるビッチ集団が登場する
アランカル、クインシー
敵キャラの女に内部抗争してるビッチ集団が登場する
40: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:26 ID:egH3
>>30
ボク濡れちゃうなぁ
ボク濡れちゃうなぁ
42: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:51 ID:9Ybv
>>40
精液臭いよ君
精液臭いよ君
31: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:43:47 ID:f4KE
キャンディスすき
41: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:38 ID:1s1y
>>31
バンビちゃんと違ってえっちしても殺されないビッチなのいい
バンビちゃんと違ってえっちしても殺されないビッチなのいい
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:43:54 ID:DyPA
3か4巻の同級生に襲われてる織姫で抜いたやつwwwwww
34: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:43:58 ID:opxP
どの女キャラも可愛いけど漏れなく悲惨な目に遭うという
36: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:04 ID:egH3
まとめがオモチャにしすぎてたけど普通におもろいし絵も細かいし設定も話もようできてる
千年血戦編すこ
千年血戦編すこ
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:44:59 ID:6kRe
>>36
後になって絶賛するまとめ見てると滑稽よな
後になって絶賛するまとめ見てると滑稽よな
45: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:03 ID:EXWY
まともな性格の敵キャラの女ってハリベルくらいだったぞ
46: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:05 ID:yWeA
完結したから再評価されてるけど当時のジャンプでドベ周辺彷徨ってたのも事実なわけで
49: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:47 ID:6kRe
>>46
月島編からガクッと人気落ちたしな
月島編からガクッと人気落ちたしな
55: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:22 ID:GUQo
>>49
愛染で終わらせるつもりだったのに無理やり続けさせたのがアカンわ
愛染で終わらせるつもりだったのに無理やり続けさせたのがアカンわ
62: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:47:19 ID:6kRe
>>55
久保先生自体は千年決戦までやる構想だったらしいで
ただ読者がついて来れんやった
久保先生自体は千年決戦までやる構想だったらしいで
ただ読者がついて来れんやった
67: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:48:11 ID:egH3
>>55
これSS編信者(まとめ信者)が勝手にばら撒いてるデマちゃうの
これSS編信者(まとめ信者)が勝手にばら撒いてるデマちゃうの
47: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:06 ID:egH3
女キャラは地味にひよ里が好きやわ
実は繊細で頭いいのすき
実は繊細で頭いいのすき
53: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:11 ID:1s1y
>>47
あんなんでも研究室の役職持ちだったんだよな
あんなんでも研究室の役職持ちだったんだよな
63: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:47:20 ID:egH3
>>53
よく気がつくし行動するし嘘つかんし明るいし引くときは引くであの世界のなかでも相当まっとうやぞひよ里
よく気がつくし行動するし嘘つかんし明るいし引くときは引くであの世界のなかでも相当まっとうやぞひよ里
48: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:27 ID:GUQo
https://i.imgur.com/zMPL1bp.jpg
チャン一は選びたい放題や
チャン一は選びたい放題や
50: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:51 ID:wZ1l
>>48
リルカ一択やな
リルカ一択やな
51: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:53 ID:9Ybv
>>48
うなぎ屋さんええよな
うなぎ屋さんええよな
59: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:53 ID:GUQo
>>51
育美さんええよな
あれはエロいわ
育美さんええよな
あれはエロいわ
52: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:45:56 ID:SXRq
>>48
この織姫絶妙にブスやない?
この織姫絶妙にブスやない?
54: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:19 ID:6kRe
>>52
産後やろこの身体
産後やろこの身体
56: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:26 ID:JX1s
はっきりいって展開とかキャラの扱いは漫画家の中でもかなり下やで
自分の描いたキャラに一切愛情がないから適当で出来てしまうんやろな
自分の描いたキャラに一切愛情がないから適当で出来てしまうんやろな
57: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:29 ID:DyPA
でも一番やりたかつたのはフルブリング編なんだろ?
日常ホラーみたいなやつ
日常ホラーみたいなやつ
58: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:29 ID:opxP
バンビエッタバスターバイン
アーローニーロアルルエリ
グリムジョージャガージャック
ホンマ天才的だよな
アーローニーロアルルエリ
グリムジョージャガージャック
ホンマ天才的だよな
61: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:47:13 ID:EXWY
>>58
名前も良いけど
キャラの絵とピッタリ
名前も良いけど
キャラの絵とピッタリ
64: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:47:37 ID:GUQo
>>58
バンビちゃんのバスターバインがバインバインwwwww
バンビちゃんのバスターバインがバインバインwwwww
60: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:46:59 ID:9Ybv
【謎】チャン一はなぜあの嫁がいて子どもが一人しかいないのか?
65: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:47:50 ID:9Ybv
バンビエッタ・バスターボイン?
66: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:48:09 ID:r8sK
一護→15
15はスペイン語でQuince
これ最初に気付いた奴凄いよな
15はスペイン語でQuince
これ最初に気付いた奴凄いよな
69: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:48:28 ID:6kRe
>>66
これビビったわ 考察の上で気付いたのすごい
これビビったわ 考察の上で気付いたのすごい
72: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:49:05 ID:1s1y
>>66
妹たちの名前とかにも仕込んでるんだよな
熱心なファンいなかったら誰も気づかんわ
妹たちの名前とかにも仕込んでるんだよな
熱心なファンいなかったら誰も気づかんわ
73: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:49:14 ID:opxP
>>66
これが正しい伏線よな
ヒトヒトの実モデルニカとか言ってる尾田ちゃんは見習え
これが正しい伏線よな
ヒトヒトの実モデルニカとか言ってる尾田ちゃんは見習え
74: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:49:18 ID:EXWY
>>66
クインシーって語源何なんや
クインシーって語源何なんや
68: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:48:27 ID:DyPA
人気が出たのはファンクラブのQAと成田と考察サイト作ってた素人のおかげなんだろ…?
71: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:48:51 ID:egH3
>>68
成田の功績はゼロどころかマイナスや
成田の功績はゼロどころかマイナスや
70: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:48:36 ID:EXWY
一護はマジでイケメン
平成初期のチャラいけど頭いい奴
平成初期のチャラいけど頭いい奴
77: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:49:58 ID:egH3
>>70
教師に不良扱いされるのがうぜーから成績はトップクラスとかいうオサレ度が卍解したなろう感
教師に不良扱いされるのがうぜーから成績はトップクラスとかいうオサレ度が卍解したなろう感
75: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:49:31 ID:GUQo
師匠ってチャン一周りの設定だけは最初からガチガチやからな
他は結構ライブ感に身を任せてるけど
他は結構ライブ感に身を任せてるけど
76: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:49:55 ID:iBsD
卯の花さん、水着がエロい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7642521
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7642521
83: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:51:45 ID:GUQo
>>76
陛下「これがあの初代剣八の姿か……?」
陛下「これがあの初代剣八の姿か……?」
78: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:50:25 ID:DyPA
(髪染めたらいいのでは…?)
79: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:50:46 ID:wZ1l
設定はちゃんとしとるから後から後出しされても納得出来るのがええ
80: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:51:03 ID:SXRq
正直愛染買った後力失って普通の高校生として生活しててふと窓の外見たらクロアゲハ飛んでたみたいな終わり方が良かった
81: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:51:07 ID:opxP
ブリーチって余りにも師匠のキャラデザと作り込みが良過ぎた結果それぞれのキャラに個別にファンがついちゃって蔑ろにしづらかったのは失敗だよな
ヒロインを増やし過ぎたギャルゲーみたいな
ヒロインを増やし過ぎたギャルゲーみたいな
82: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:51:07 ID:EXWY
鰤の戦いはテーマがあるから
死ぬとか勝ち負けとかあんま関係ない
死ぬとか勝ち負けとかあんま関係ない
84: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:52:03 ID:wZ1l
とはいえ藍染戦で終わったら分からんことばっかやし
88: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:52:38 ID:6kRe
>>84
中途半端なんよなチャンイチの正体わからんし
中途半端なんよなチャンイチの正体わからんし
85: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:52:10 ID:6kRe
千年決戦アニメ気合入りまくってていいね
87: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:52:36 ID:GUQo
>>85
平子の卍解楽しみや
平子の卍解楽しみや
90: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:01 ID:6kRe
>>87
漫画本編以外もアニメ化するの?
漫画本編以外もアニメ化するの?
93: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:22 ID:GUQo
>>90
PVで平子が卍解することは確定しとる
アニオリやろうな
PVで平子が卍解することは確定しとる
アニオリやろうな
95: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:39 ID:6kRe
>>93
ええやん
ええやん
86: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:52:22 ID:yWeA
なんなら無月とか今でもよくわからんし
89: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:52:57 ID:opxP
>>86
親父はなんで無月の存在知ってたんやろな
同じ方法で死神の力を失ったんかと思ったらそんな事無かったし
親父はなんで無月の存在知ってたんやろな
同じ方法で死神の力を失ったんかと思ったらそんな事無かったし
91: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:14 ID:wZ1l
>>86
これは滅却師最終形態説があるな
これは滅却師最終形態説があるな
94: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:34 ID:1s1y
>>86
一心が最後の月牙天衝言い出してるし実はみんなできる技術なんやろか
あそこまでの出力は出ないにしろ
一心が最後の月牙天衝言い出してるし実はみんなできる技術なんやろか
あそこまでの出力は出ないにしろ
92: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:14 ID:iBsD
勇音さん、未だ成長中
https://i.imgur.com/E6VpGGb.jpg
https://i.imgur.com/E6VpGGb.jpg
99: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:54:01 ID:GUQo
>>92
シロちゃんチビすぎん?
シロちゃんチビすぎん?
96: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:41 ID:r8sK
浅打は持ってないのに斬魄刀あったり、鎖結と魄垂壊されたのに死神の力残ってたりおっさんがさりげなく空気から霊子集めてたり一護関連はがっちり仕込まれてるよな
97: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:53:52 ID:opxP
地味にアニオリも当たりばっかなんよなブリーチは
98: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:54:01 ID:egH3
勇音さんかわいすぎてワイの斬魄刀が卍解したわ
101: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:54:46 ID:GUQo
>>98
ショートヘア勇音と最終回の勇音どっちがすこや?
ショートヘア勇音と最終回の勇音どっちがすこや?
103: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:55:16 ID:egH3
>>101
両方
両方
100: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:54:40 ID:DyPA
卍解したら身長伸びるからヘーキヘーキ
102: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:55:05 ID:egH3
少し老ける とかいう斜め上のオサレ台詞
104: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:55:20 ID:EXWY
虚圏編はグリムジョー、ウルキオラっていう魅力的な敵幹部主要キャラがいたけど
クインシー編は一護と対になるキャラがいなかった
バズビー、バンビとか目立ってたけど
クインシー編は一護と対になるキャラがいなかった
バズビー、バンビとか目立ってたけど
105: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:55:21 ID:6kRe
少し老けたシロちゃんとか読者まんのせいよくが卍解不可避やろ
106: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:55:32 ID:JX1s
敵が組織で襲い掛かってくる
既存の味方キャラがぞんざいな扱いを受ける
敵のボスが切れて部下を倒す
主人公が謎の力でボスを倒す
これがブリーチの展開のすべてや
既存の味方キャラがぞんざいな扱いを受ける
敵のボスが切れて部下を倒す
主人公が謎の力でボスを倒す
これがブリーチの展開のすべてや
107: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:55:35 ID:sb9u
乱菊で抜こうとすると銀髪の糸目の顔が浮かんで最後まで出来ない
109: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:56:33 ID:yWeA
>>107
逆にギンで抜けばええんや
逆にギンで抜けばええんや
112: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:56:59 ID:GUQo
>>109
────13cmや
────13cmや
108: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:56:01 ID:opxP
月牙天衝って実はクインシー側の技だったりするんやろか
自身が放出した霊圧を矢ではなく刃の形に変えて飛ばすのは
自身が放出した霊圧を矢ではなく刃の形に変えて飛ばすのは
110: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:56:57 ID:6kRe
>>108
クインシー由来じゃないのあれって
クインシー由来じゃないのあれって
119: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:59:16 ID:r8sK
>>108
死神が霊力を飛ばすのって基本は鬼道で始解でも霊力を直接飛ばす能力はないからね
素で霊力を飛ばせるのは滅却師と虚の得意分野
死神が霊力を飛ばすのって基本は鬼道で始解でも霊力を直接飛ばす能力はないからね
素で霊力を飛ばせるのは滅却師と虚の得意分野
111: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:56:57 ID:egH3
ジジにゾンビにされたときが一番活躍していた日番谷くん
113: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:57:18 ID:iBsD
118: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:58:45 ID:egH3
>>113
バイク乗って怒られた先輩すこ
バイク乗って怒られた先輩すこ
114: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:57:53 ID:wZ1l
親父の最後の月牙天衝はなんかデメリットあるがクソ強い技やけど斬月のおっさんはそんなん知らんから滅却師最終形態を教えてあげた説をワイは提唱するで
120: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:59:20 ID:6kRe
>>114
なーるほど
なーるほど
124: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:00:17 ID:wZ1l
>>120
力を失うのと取り戻す方法が滅却師最終形態とそっくりなのもポイントや
力を失うのと取り戻す方法が滅却師最終形態とそっくりなのもポイントや
115: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:58:14 ID:GUQo
バンビーズとかいうバンビちゃん以外は普通に仲良い奴ら
116: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:58:29 ID:EXWY
クインシー編はルキア、恋次、剣八の真の卍解
山爺、享楽の卍解を見るための舞台だったと思うよ
みんなが見たかった内容ってここがスイートスポットっていうかメインやろ
山爺、享楽の卍解を見るための舞台だったと思うよ
みんなが見たかった内容ってここがスイートスポットっていうかメインやろ
122: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:59:51 ID:egH3
>>116
読者の期待にはそこで応えてたけど四天王戦は師匠が描きたいことを描きたいように描いてた感あってすこ
読者の期待にはそこで応えてたけど四天王戦は師匠が描きたいことを描きたいように描いてた感あってすこ
126: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:00:36 ID:EXWY
>>122
四天王戦って何?
四天王戦って何?
129: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:01:20 ID:egH3
>>126
ペルニダとナックルとジェラルドとリジェ
親衛隊やっけ?名前忘れた
ペルニダとナックルとジェラルドとリジェ
親衛隊やっけ?名前忘れた
144: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:05:05 ID:EXWY
>>129
リジェは褐色キャラで好きだったなぁ
武器も格好良くて師匠のお気に入りっぽかった
ジェラルドは絶対にかませになると思った
リジェは褐色キャラで好きだったなぁ
武器も格好良くて師匠のお気に入りっぽかった
ジェラルドは絶対にかませになると思った
117: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:58:36 ID:dRFR
一心の月牙天衝はまた違うんか
121: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:59:29 ID:JX1s
クインシーと死神のサラブレッドがちょっと霊感強いだけの一般人になり下がる理由がわからん
132: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:02:07 ID:opxP
>>121
夏梨は分からんけど遊子に関しては霊感を持たないクインシーは寧ろ特別みたいな描写があるからね
ワイは絶対伏線だと思ってたけど回収されなかったな
夏梨は分からんけど遊子に関しては霊感を持たないクインシーは寧ろ特別みたいな描写があるからね
ワイは絶対伏線だと思ってたけど回収されなかったな
123: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 21:59:59 ID:EXWY
日番谷は虚化した卍解とか、ジジにゾンビ化されて何故かクインシーの服着て褐色肌にさせられたり
最終章ではオタクの好きなビジュアルチェンジがメインでしかなかったような
最終章ではオタクの好きなビジュアルチェンジがメインでしかなかったような
127: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:00:50 ID:egH3
>>123
ほとんどお着替えしかしなかったチャン一の悪口はNG
ほとんどお着替えしかしなかったチャン一の悪口はNG
134: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:02:47 ID:EXWY
>>127
一護って芸がないんだよなぁ
刀で応戦して必殺の月牙撃ちながら
敵と対話していくっていういつものパターン
一護って芸がないんだよなぁ
刀で応戦して必殺の月牙撃ちながら
敵と対話していくっていういつものパターン
125: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:00:33 ID:GUQo
マユリ様は本当にようやっとる
128: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:00:53 ID:syzJ
月牙は始解と卍解でメカニズムが違う可能性がある
始解状態での月牙はオッサン(滅却師側の力)が教えてくれた技だけど卍解状態での月牙は白斬月(虚側の力)が使った技だから
もっと言うと卍解での月牙はセロに近い技だってウルキオラに言われてるしな
始解状態での月牙はオッサン(滅却師側の力)が教えてくれた技だけど卍解状態での月牙は白斬月(虚側の力)が使った技だから
もっと言うと卍解での月牙はセロに近い技だってウルキオラに言われてるしな
140: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:04:46 ID:opxP
>>128
始解での月牙はクインシーの矢に近い技で卍解での月牙は虚閃に近い技って事か?
もう訳分からんな
始解での月牙はクインシーの矢に近い技で卍解での月牙は虚閃に近い技って事か?
もう訳分からんな
130: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:01:42 ID:6kRe
チャンイチって最後力戻ったんかね
死神以外の力をラスボスに持って行かれたけど
死神以外の力をラスボスに持って行かれたけど
133: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:02:46 ID:XvRS
>>130
小説で戻ってること書かれてるらしい
小説で戻ってること書かれてるらしい
136: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:03:28 ID:6kRe
>>133
これでもう続編やってもいくらでも強くなれるな
これでもう続編やってもいくらでも強くなれるな
131: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:02:05 ID:dRFR
ヴァイザードに無能がいるよな
135: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:02:51 ID:egH3
>>131
多すぎてわからん
多すぎてわからん
141: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:04:54 ID:iBsD
>>131
ハッチだけや使えるのは
ハッチだけや使えるのは
145: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:05:23 ID:dRFR
>>141
ひ、平子…
ひ、平子…
151: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:06:19 ID:iBsD
>>145
卍解も雑魚専やし
卍解も雑魚専やし
137: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:03:52 ID:r8sK
チャンイチはまた地獄の力手にするんやろか
138: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:04:17 ID:iBsD
とにかく語られない新隊長天貝繍助篇
139: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:04:27 ID:GUQo
ウエストランドが漫才で言ってたけど結局主人公は血統なんや
142: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:04:55 ID:1s1y
最終決戦の時点で一護強くなりすぎてもう敵おらんよな
虚クインシー死神全部使いこなしたら藍染ぐらいしか対抗できる奴おらんやろ
虚クインシー死神全部使いこなしたら藍染ぐらいしか対抗できる奴おらんやろ
146: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:05:40 ID:opxP
>>142
なんか油断して三下に負けるからセーフ
なんか油断して三下に負けるからセーフ
143: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:05:03 ID:egH3
陛下のダーテン「剣八はめっちゃ強い 藍染は霊圧めっちゃヤバい 浦原はなんか怖いから気をつけて 一護は…めっちゃ速い」
言うほど速かったか?
言うほど速かったか?
148: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:05:52 ID:iBsD
>>143
苺は潜在能力やろ
苺は潜在能力やろ
156: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:07:02 ID:egH3
>>148
そうやったっけ?
ダーテンの情報力少なくて草生えるわ
そうやったっけ?
ダーテンの情報力少なくて草生えるわ
155: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:06:50 ID:wZ1l
>>143
いうてキルゲ対応出来てなかったし親衛隊以外ならまあまあキツイやろ
いうてキルゲ対応出来てなかったし親衛隊以外ならまあまあキツイやろ
147: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:05:50 ID:JX1s
鬼道の総帥のおっさんの実力ってどれぐらいなんやろ
ハッチはそこそこ使えるデバッファーぐらいの扱いやけど
ハッチはそこそこ使えるデバッファーぐらいの扱いやけど
154: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:06:42 ID:1s1y
>>147
縛道の九十九を詠唱破棄で唱えてたし相当強そう
縛道の九十九を詠唱破棄で唱えてたし相当強そう
245: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:46:25 ID:ZHm6
>>147
時間停止と空間停止とかいう鬼道超えてる何かが使えるから
なお出番
時間停止と空間停止とかいう鬼道超えてる何かが使えるから
なお出番
149: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:06:06 ID:lxCf
平子は戦闘以外は有能だから…
150: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:06:19 ID:lMT2
平子はまだ卍解が使えるから雑魚相手だと有用なんよ
拳西お前はなんや
拳西お前はなんや
152: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:06:35 ID:opxP
テッサイ雨ジン太はもっと掘り下げあっても良かったよな
158: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:07:47 ID:6kRe
>>152
雨とジン太はネムと同じような存在やろ
マユリ様渾身の傑作は既に産み出されていた存在
雨とジン太はネムと同じような存在やろ
マユリ様渾身の傑作は既に産み出されていた存在
159: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:07:53 ID:GUQo
>>152
鉄斎は過去出ただけまだマシや
鉄斎は過去出ただけまだマシや
153: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:06:41 ID:jece
なに言ってるんだお前ら
全部月島さんのおかげじゃないか
全部月島さんのおかげじゃないか
157: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:07:41 ID:opxP
ハッチの本領は結界要員やろ
160: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:08:12 ID:wZ1l
矢動丸リサ←こいつの卍解なに?
183: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:12:46 ID:iBsD
>>160
藍染の乱後は死神相手に現世の本や雑誌を販売する商売を始めた。
霊圧を完全に遮断する外套を浦原から奪い配送する際に使用する秘匿性の高さが客に好評でかなりの利益を得ていた。商品の9割がエロ本、CDなど書籍以外も対応。
千年血戦篇後は客が減り暇していた折に、隊長就任の打診を受け、復興後の会社拡大を睨み、副業と商品の運搬に八番隊穿界門の使用許可を条件に隊長を引き受けた。
千年血戦後使えるようになった?
藍染の乱後は死神相手に現世の本や雑誌を販売する商売を始めた。
霊圧を完全に遮断する外套を浦原から奪い配送する際に使用する秘匿性の高さが客に好評でかなりの利益を得ていた。商品の9割がエロ本、CDなど書籍以外も対応。
千年血戦篇後は客が減り暇していた折に、隊長就任の打診を受け、復興後の会社拡大を睨み、副業と商品の運搬に八番隊穿界門の使用許可を条件に隊長を引き受けた。
千年血戦後使えるようになった?
161: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:08:12 ID:dRFR
浦原さんサイドが強過ぎるのどうにかしないと
162: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:08:39 ID:egH3
わざわざ説明しないけどよく練られてるしよくよむとわかるのおもろいよな
163: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:08:47 ID:EXWY
ユーハバッハと一護とか
大事な戦いは対話メインで結構しょぼかったな
大事な戦いは対話メインで結構しょぼかったな
166: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:09:00 ID:6kRe
>>163
アニメに期待や
アニメに期待や
164: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:08:52 ID:GUQo
リサが隊長で副隊長が黒ギャルの8番隊所属したい
165: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:08:54 ID:JX1s
鬼道と縛道のスペシャリスト
知覚を操作する能力
音を使う能力
ホロウかするメリットないやつばっかりだよ
知覚を操作する能力
音を使う能力
ホロウかするメリットないやつばっかりだよ
167: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:09:23 ID:wZ1l
>>165
他は?…
他は?…
173: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:10:23 ID:JX1s
>>167
ホロウかしても並の隊長格と変わらん雑魚ばっかりや
ちなみに頭も全員悪い
ホロウかしても並の隊長格と変わらん雑魚ばっかりや
ちなみに頭も全員悪い
180: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:11:33 ID:wZ1l
>>173
ほんまこいつら情け無い
ほんまこいつら情け無い
168: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:09:42 ID:jece
リサちゃんはエロいからとりあえずオッケー
169: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:09:47 ID:1s1y
ハッチは一応斬魄刀持ってそうだけど始解できるんかな
170: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:09:52 ID:DyPA
ダーテン読んどけって言われるけどあの時代どういう媒体でダーテン配られるんやろ
スマホとかあるのかな
スマホとかあるのかな
171: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:10:07 ID:6kRe
>>170
あるで
あるで
178: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:11:19 ID:DyPA
>>171
ほんならシュテルンリッターのライングループで公開されたりするんか
これならすぐ読めるしな
ほんならシュテルンリッターのライングループで公開されたりするんか
これならすぐ読めるしな
172: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:10:17 ID:GUQo
初代の護廷十三隊せっかくキャラデザ作ったのにアレだけって勿体ないよな
181: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:11:59 ID:6kRe
182: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:12:21 ID:sb9u
>>181
ビュッビュルルルルル!!!!!
ビュッビュルルルルル!!!!!
174: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:10:27 ID:dRFR
結局ヤミーって死んだんか
176: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:11:08 ID:GUQo
>>174
ヤミーは死んだと思う
ヤミーは死んだと思う
250: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:48:44 ID:ZHm6
>>176
信じないぞワンコと暮らしてるから?
信じないぞワンコと暮らしてるから?
175: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:10:30 ID:opxP
クインシーはホロウの力に弱いので卍解を虚化させます!
仮面の軍勢が大活躍するフラグだと思ったのはワイだけですか…?
仮面の軍勢が大活躍するフラグだと思ったのはワイだけですか…?
177: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:11:13 ID:wZ1l
>>175
むしろここで活躍しんくていつすんねんこいつら
むしろここで活躍しんくていつすんねんこいつら
179: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:11:29 ID:jece
平子とハッチ以外要らなかったよな
184: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:14:02 ID:XvRS
ホワイトが苺に甘々なだけでヴァイザードの中の虚は敵意剥き出しらしいししゃーない
185: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:14:10 ID:dRFR
浦原さんが居なきゃこの物語始まってなさそう
全部浦原さんが悪い
全部浦原さんが悪い
186: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:14:35 ID:GUQo
>>185
それは間違いない
それは間違いない
189: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:15:42 ID:1s1y
>>185
霊王に依存してるこの世界しょーもな…って思いながら藍染が仕事してたルートがあったかもしれない
霊王に依存してるこの世界しょーもな…って思いながら藍染が仕事してたルートがあったかもしれない
187: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:15:11 ID:opxP
浦えもんが居なかったら愛染ってどうしてたんやろな
真面目に隊長業やってたのか何かしらの他の手段で謀反を試みてたのか
真面目に隊長業やってたのか何かしらの他の手段で謀反を試みてたのか
188: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:15:14 ID:EXWY
急遽バズビーをハッシュヴァルト
ジジ、リルトットをユーハバッハと戦わせて
最後の戦いの前に在庫処分したのは良かったw
ジジ、リルトットをユーハバッハと戦わせて
最後の戦いの前に在庫処分したのは良かったw
190: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:15:51 ID:XvRS
浦原いなけりゃクインシー戦詰んでない?
191: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:16:53 ID:JX1s
四楓院 志波 枢木
あとどこやったっけ?
四楓院は影響力下がってて 志波家は没落
まともなの枢木しかおらんの悲しいやろ
あとどこやったっけ?
四楓院は影響力下がってて 志波家は没落
まともなの枢木しかおらんの悲しいやろ
197: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:19:20 ID:XvRS
>>191
元々5大貴族で志波が没落
綱彌代と最後はまだ出てない
元々5大貴族で志波が没落
綱彌代と最後はまだ出てない
192: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:16:54 ID:EXWY
ハッシュヴァルトの掘り下げが闇のある美少年みたいな感じで良かった
陛下陛下って連呼してるキャラだったけど最後はうまくまとめたな
陛下陛下って連呼してるキャラだったけど最後はうまくまとめたな
193: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:16:57 ID:GUQo
浦原さんとかいう打算アリアリでチャン一に近づいた人
平子とかいう特に理由もなく虚化の制御できてないチャン一を助けてくれる聖人
平子とかいう特に理由もなく虚化の制御できてないチャン一を助けてくれる聖人
255: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:51:38 ID:ZHm6
>>193
完全ウェルカムモードなのにイチゴ敵意むき出しで草
完全ウェルカムモードなのにイチゴ敵意むき出しで草
194: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:17:03 ID:6kRe
人形ホロウって劇つよなんだっけ確か
チャンイチの完全虚化とかウルキオラ圧倒してたし
チャンイチの完全虚化とかウルキオラ圧倒してたし
195: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:18:40 ID:dRFR
平子はひよりとかいうクソガキにも優しいからな
196: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:19:13 ID:2Bnl
199: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:20:31 ID:GUQo
>>196
陛下「なんだこのおばさん!?」
陛下「なんだこのおばさん!?」
198: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:19:56 ID:jece
一護が死んだら志波家復活するんやろか
200: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:21:48 ID:dRFR
この漫画地味に成り上がり多いよな
ガチエリート少ないし
ガチエリート少ないし
201: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:22:37 ID:r8sK
霊王を人柱にしよう!って言い出した綱彌代が元凶とも言える
まあそれを抜きにしても浦原も戦犯だけど
まあそれを抜きにしても浦原も戦犯だけど
202: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:24:19 ID:EXWY
少年漫画だけどBLEACHが好きって公言する奴いなかったやろ
普通はワンピ、ナルト
普通はワンピ、ナルト
205: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:25:34 ID:syzJ
>>202
そうか?ワイの周りだとブリーチが一番人気まであったぞ
世代の違いやろか
そうか?ワイの周りだとブリーチが一番人気まであったぞ
世代の違いやろか
206: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:26:07 ID:EXWY
>>205
どっちかというと女向けのキュンキュン要素とか
小説みたいな要素にオタクが惹かれる漫画だった
絵もデザイナーとか美容師みたいな男性が描いてそうなセンス
どっちかというと女向けのキュンキュン要素とか
小説みたいな要素にオタクが惹かれる漫画だった
絵もデザイナーとか美容師みたいな男性が描いてそうなセンス
257: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:54:20 ID:ZHm6
>>206
マジで何いってんのレベルや
マジで何いってんのレベルや
208: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:26:52 ID:r8sK
>>202
ワイがガキの頃はNARUTOとDBが大正義やったな
ワイがガキの頃はNARUTOとDBが大正義やったな
212: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:29:10 ID:EXWY
>>208
NARUTOとDBとかに比べたら
BLEACHは少年誌の割に思春期以降の恋愛模様とか、概念的な難しいテーマに踏み込んでませてる
主人公が高校生だし
NARUTOとDBとかに比べたら
BLEACHは少年誌の割に思春期以降の恋愛模様とか、概念的な難しいテーマに踏み込んでませてる
主人公が高校生だし
256: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:53:22 ID:ZHm6
>>202
ワイのところはブリーチも強かったで
ワイのところはブリーチも強かったで
203: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:24:43 ID:opxP
朽木家の先代当主とか元隊長で卍解も使えるんよな?
なんで千年血戦編とか戦わなかったんや
なんで千年血戦編とか戦わなかったんや
204: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:25:25 ID:XvRS
>>203
先代は死んでる
ジジイは知らん
先代は死んでる
ジジイは知らん
207: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:26:31 ID:JX1s
綱彌代 愛染 浦原 山本総隊長
この4人が居なかったら死神の世界は平和やったんやろな
この4人が居なかったら死神の世界は平和やったんやろな
209: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:27:17 ID:GUQo
ワイの周りもBLEACH好きな奴普通におったけどなぁ
そりゃワンピナルト好きも沢山おったけど
そりゃワンピナルト好きも沢山おったけど
210: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:27:42 ID:dRFR
ワイのところもブリーチが一番だったわ
ナルトは疾風伝入ってから見てるやつ減った
ワンピースはエースが死んだところで読んでる奴がいなくなった
ナルトは疾風伝入ってから見てるやつ減った
ワンピースはエースが死んだところで読んでる奴がいなくなった
211: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:27:46 ID:GUQo
というかワンピもNARUTOもBLEACHも読んでるって奴が大半やったわ
213: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:30:10 ID:jece
BLEACHのキャラクターは抜けるからな
他の作品は抜けない
他の作品は抜けない
214: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:30:15 ID:opxP
ワンピースはギア2は皆して真似してたけど逆に言うとその辺りがピークやったなあ
ブリーチは初の1話丸々カラーやってた頃とかはマジでジャンプで一番人気やったけどそれ以降は先細りやったね
ブリーチは初の1話丸々カラーやってた頃とかはマジでジャンプで一番人気やったけどそれ以降は先細りやったね
215: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:30:55 ID:GUQo
BLEACHは厨二心くすぐるんよ
223: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:36:11 ID:EXWY
>>215
難しい漢字とかサブカルなところがボカロっぽさもある
でも元は女性漫画家が描いてるようなオカルトファンタジーだよ
そこに師匠のヒップホップ、ロック、ジャズみたいなセンスが入ってるのかな
難しい漢字とかサブカルなところがボカロっぽさもある
でも元は女性漫画家が描いてるようなオカルトファンタジーだよ
そこに師匠のヒップホップ、ロック、ジャズみたいなセンスが入ってるのかな
216: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:30:56 ID:heec
イチゴが戦う理由がマジでわからん
巻き込まれているだけやろ
巻き込まれているだけやろ
217: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:32:25 ID:GUQo
>>216
SS編→ルキアを助けたい
アランカル編→織姫を取り戻したい、カラクラ町を護りたい
千年決戦編→仲良くなった死神たちを護りたい
割とわかりやすくない?
SS編→ルキアを助けたい
アランカル編→織姫を取り戻したい、カラクラ町を護りたい
千年決戦編→仲良くなった死神たちを護りたい
割とわかりやすくない?
219: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:34:21 ID:heec
>>217
やっぱ全部受け身なんだね
やっぱ全部受け身なんだね
222: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:35:23 ID:1s1y
>>219
いや全部自分から行動しとるやろ
いや全部自分から行動しとるやろ
260: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:55:56 ID:ZHm6
>>219
初めて自ら戦いを選ぶフルブリング編が熱いねん
なお不評
初めて自ら戦いを選ぶフルブリング編が熱いねん
なお不評
218: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:33:01 ID:EXWY
ワンピースは海賊のノリがDQNの友情だし、ルフィの破天荒なところがユーチューバーとかと相性ええと思う
ナルトは絵がリアル寄りで女をあんま寄せ付けない、王道の少年漫画って感じがする
ナルトは絵がリアル寄りで女をあんま寄せ付けない、王道の少年漫画って感じがする
220: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:34:42 ID:jece
ナルトで一番エッチなのがみたらしアンコなのが限界を感じた
221: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:35:22 ID:r8sK
綱彌代「(霊王宮に)縛らなきゃ(使命感)」
藍染・ユーハバッハ「神(霊王)なんて必要ねぇんだよ!」
山爺「ジュージューになるまで焼くからな~」
浦原「お前を芸術品にしてやるよ(崩玉)」
一心「真咲と俺のさ子供ができたらどうする?え?次期霊王の誕生か?」
一護「俺もさ殺すほど悪魔じゃねぇんだよ」
一護はこんなどうしょうもない大人達の思惑や陰謀に人生滅茶苦茶にされてよくまともな性格に育ったよな
藍染・ユーハバッハ「神(霊王)なんて必要ねぇんだよ!」
山爺「ジュージューになるまで焼くからな~」
浦原「お前を芸術品にしてやるよ(崩玉)」
一心「真咲と俺のさ子供ができたらどうする?え?次期霊王の誕生か?」
一護「俺もさ殺すほど悪魔じゃねぇんだよ」
一護はこんなどうしょうもない大人達の思惑や陰謀に人生滅茶苦茶にされてよくまともな性格に育ったよな
224: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:37:03 ID:opxP
一護のスタンスとしては「恨みはないけど俺の友達に危害を加えるなら許さない」だよな
敵に対して恨みは無いもんだから手を差し伸べるのにも躊躇をしない
敵に対して恨みは無いもんだから手を差し伸べるのにも躊躇をしない
225: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:37:55 ID:kmqv
まとめ読みやと面白いけどリアタイやとすすまんくてイライラしたやろな
色々面倒なことやって復活した剣八や満を持して駆けつけたイチゴが思ったより雑魚やったときリアタイはどうやって楽しんだんやろ
色々面倒なことやって復活した剣八や満を持して駆けつけたイチゴが思ったより雑魚やったときリアタイはどうやって楽しんだんやろ
229: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:38:48 ID:XvRS
>>225
絨毯はマジで萎えたぞ
正直終わりまでのページ数と内容が噛み合ってなかったらしいしなんとも言えんが
絨毯はマジで萎えたぞ
正直終わりまでのページ数と内容が噛み合ってなかったらしいしなんとも言えんが
233: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:39:52 ID:kmqv
>>229
一護でさえ――!
ビターン
一護でさえ――!
ビターン
226: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:38:15 ID:UUHK
キャラが可愛くない?
228: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:38:38 ID:kmqv
>>226
段々可愛くなくなったよな
段々可愛くなくなったよな
230: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:39:00 ID:opxP
>>228
ワイの雛森は千年血戦編が一番可愛いんだが?
ワイの雛森は千年血戦編が一番可愛いんだが?
227: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:38:33 ID:jece
たつきちゃん可愛いし強いぞ
死神にしろ
死神にしろ
232: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:39:10 ID:r8sK
>>227
こいつも完現術者になると思ってた
こいつも完現術者になると思ってた
234: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:40:08 ID:1s1y
>>232
現世編がもうちょい長引いてたら能力に目覚めてそう感はあった
人気低下でSS編に急遽入ったらしいし
現世編がもうちょい長引いてたら能力に目覚めてそう感はあった
人気低下でSS編に急遽入ったらしいし
231: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:39:06 ID:heec
ネットでやちるが剣八の斬魄刀説流れてたけど
これはマジでやるべきだった
これはマジでやるべきだった
235: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:40:45 ID:EXWY
和風の装いなのに髪の毛がオレンジだったり
浦原商店の商品とかカタカナでキャッチーなものが溢れてたり
普段の装いはヘッドフォンしてシャツ着てたり
2000年代初期のヒップホップカルチャー、若者文化の雰囲気がする
浦原商店の商品とかカタカナでキャッチーなものが溢れてたり
普段の装いはヘッドフォンしてシャツ着てたり
2000年代初期のヒップホップカルチャー、若者文化の雰囲気がする
236: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:40:47 ID:opxP
https://i.imgur.com/A815QLx.jpg
桃ちゃんホンマ可愛い
桃ちゃんホンマ可愛い
237: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:41:17 ID:kmqv
あの頃のブリーチを叩いてるのはワイよりずっと詳しいオールドファンやから複雑やわ
238: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:41:20 ID:jece
雛森は優秀な設定なのに使えないからきらい
239: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:42:40 ID:r8sK
抜ける抜けないじゃなく可愛いっていう意味なら大前田の妹が一番やな
240: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:43:06 ID:SHu8
全然内容知らんけど最近のCM見てるときついわ
ここからが本当の地獄だみたいなこと言われても何が地獄なのかさっぱり伝わってこない
ここからが本当の地獄だみたいなこと言われても何が地獄なのかさっぱり伝わってこない
241: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:43:40 ID:syzJ
雛森って始解も鬼道も優秀で回復役も出来る万能型だけどイマイチ役に立たないの女だなぁって感じ
242: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:44:00 ID:dRFR
一護の仲間は人間の癖に優秀なの集まり過ぎや
死神になったらエリート街道まっしぐらやろ
死神になったらエリート街道まっしぐらやろ
263: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:59:01 ID:ZHm6
>>242
チャドでさえ頭ええしな
チャドでさえ頭ええしな
243: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:44:12 ID:EXWY
死神なのにデーモンみたいなのじゃなくて
和風の装いっていうギャップは既に革新的
グラビアっぽい巨乳とか可愛い女の子が古風な名前だし
現代人っぽさと古めかしさのバランスが良かったんかな
和風の装いっていうギャップは既に革新的
グラビアっぽい巨乳とか可愛い女の子が古風な名前だし
現代人っぽさと古めかしさのバランスが良かったんかな
244: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:45:04 ID:1s1y
いうて副隊長って考えればようやっとる
246: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:47:18 ID:opxP
https://i.imgur.com/RITzgOC.jpg
これもう抱かれに来てるよな
これもう抱かれに来てるよな
247: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:47:32 ID:EXWY
呪術回線もオカルトで古めかしいのに現代の元気な高校生が主人公で
渋谷とか新宿っていう東京の地名で百鬼夜行とか江戸みたいなドロドロした妖怪っぽさ合わせる
ギャップがBLEACHっぽいかなって思う
渋谷とか新宿っていう東京の地名で百鬼夜行とか江戸みたいなドロドロした妖怪っぽさ合わせる
ギャップがBLEACHっぽいかなって思う
248: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:47:51 ID:r8sK
滅却師や完現術者が死んで死神になって浅打手に入れたら斬魄刀で別の能力手に入るんやろか
銀城は完現術があるから斬魄刀必要無かったけど
銀城は完現術があるから斬魄刀必要無かったけど
249: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:48:04 ID:jece
弓親が強過ぎて他の副隊長が無能に見える
251: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:48:45 ID:EXWY
>>249
一角って叫んでゾンビ日番谷にめった刺しにされてたやん
一角って叫んでゾンビ日番谷にめった刺しにされてたやん
252: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:49:40 ID:r8sK
>>249
でも岩鷲の落とし穴にハマってたよね
でも岩鷲の落とし穴にハマってたよね
253: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:49:58 ID:EXWY
まっすぐな一角が突っ込んで自爆してキレる弓親までがセット
そして序盤は「やってくれるよ一角」みたいにウキウキしてる
そして序盤は「やってくれるよ一角」みたいにウキウキしてる
254: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:50:08 ID:ZxyA
あー呪術廻戦の下位互換ね
258: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:54:23 ID:jece
花太郎も地味にチートだよな
百年後のあいつ隊長になってそう
百年後のあいつ隊長になってそう
259: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:54:55 ID:62uG
初代十三番隊の活躍楽しみ過ぎるわ
261: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:57:48 ID:wZ1l
そろそろ最オサレop決めようや
ワイはVelonicaがダントツやと思うで
ワイはVelonicaがダントツやと思うで
265: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:01:35 ID:jece
>>261
乱舞のメロディや
乱舞のメロディや
266: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:05:56 ID:XvRS
>>261
ワイもそれ
ワイもそれ
262: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 22:58:48 ID:EXWY
フルブリング編は師匠のセンスが現代版にアップデートされた感があるわ
それまでは長らく虚圏だったのもあって一般人の装いはぼかせてた
それまでは長らく虚圏だったのもあって一般人の装いはぼかせてた
264: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:00:51 ID:ZHm6
分析してるやつ的外れだからバツしとくわ
267: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:56:22 ID:34Fe
>> 239
なるほど(´・ω・`)
妹欲しい(´;ω;`)
なるほど(´・ω・`)
妹欲しい(´;ω;`)
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。