1: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:55:31 ID:7KcH
優勝あるで

引用元: ・囲碁・呉清源杯世界女子囲碁選手権、ベスト8に日本勢が3人も進出してしまうwwwwwwww

2: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:56:29 ID:7KcH
日中ナンバーワン対決だったり
上野とチェジョンの対決があったり組み合わせも熱い



上野愛咲美四段(日本女子2位、国際棋戦優勝経験あり)
vs
崔精九段(韓国女子1位、女子世界1位)

藤沢里菜六段(日本女子1位)
vs
於之瑩七段(中国女子1位、女子世界2位)

牛栄子四段(日本)vs方若曦五段(中国)
周泓余七段(中国)vs金彩瑛八段(韓国)

3: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:57:57 ID:QMMo
囲碁名前だけ知ってるプロ井山さんと虎丸さんしかおらんけど日本は女子の方が囲碁強いんか?

5: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:58:38 ID:7KcH
>>3
女子のほうが強いというより女子同士のほうが差が少ないと言ったほうがいいな

7: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:59:38 ID:QMMo
>>5
日本で一番強そうなイメージある井山さんだと世界でどれくらいなん?トップ10に入ってる感じ?

11: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:01:56 ID:MGGd
>>7
レーティングサイトだと今22位になってるね
最盛期は3~8位だった

16: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:03:38 ID:hcyE
>>11
そうなんかー。やっぱり中国と韓国が強い感じなんやろな。

20: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:07:12 ID:MGGd
>>16
囲碁人口が全然違うからなあ
日本でももっと普及してほしいんだが

4: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:58:04 ID:7KcH
日本人の好きな国際試合や
もっと盛り上がろうぜ

6: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:59:05 ID:ziTp
よう分からんけど卓球みたいな感じでこの辺りからボコられるんやろ

8: 名無しさん@おーぷん 23/06/10(土) 23:59:55 ID:7KcH
>>6
全然チャンスあるで
もちろんここから全滅する可能性もあるけど

9: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:00:13 ID:MGGd
ちな日曜13時からYoutube配信や

10: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:00:53 ID:MGGd
上野愛咲美の今日の試合
勝率0%からの大逆転勝利で熱かった
https://i.imgur.com/wdzHo3i.png

14: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:03:31 ID:rvOr
>>10
さっぱりわからん

17: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:04:19 ID:MGGd
>>14
白石の黒ポチがついてる石あるやろ?
それは全部黒が取って大虐殺してる

12: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:03:02 ID:hcyE
AI評価と人間が最善手指せるかどうかは違いそうやしな。細いみえずらい十数手を正確に指したら優勢それ以外負けみたいなのでもAIは指せる前提で評価してくるのが厄介や。

18: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:05:20 ID:MGGd
>>12
せやな
人外の手ありきで優勢とか互角とかあるからな

13: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:03:06 ID:MGGd
今日上野が破った相手の高星さんめっちゃ美人やで
https://pbs.twimg.com/media/DjhWMtGV4AEDmz6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjhWR-VUwAA-coR.jpg

15: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:03:34 ID:MGGd
imgurじゃないとサムネにならんのか
https://i.imgur.com/nGXf0ol.jpg
https://i.imgur.com/QJvTFm5.jpg

19: 名無しさん@おーぷん 23/06/11(日) 00:06:40 ID:MGGd
勝ち残ってる中だと中国女子ナンバーワンの於之瑩が美人や
https://i.imgur.com/sqYMUMe.jpg