1: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:30:33 ID:hbYq
缶コーヒー買うやつは馬鹿です。

引用元: ・コンビニ缶コーヒー「1缶130円です♪」 自販機「1缶100円だよ~」 スティックコーヒー「1本20円くらいだよ~」

2: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:31:18 ID:Sq4q
金持ちなだけやろ

10: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:33:27 ID:hbYq
>>2
貧乏人ほど毎日缶コーヒー買ってる
缶コーヒーだけで月3000円くらい使ってる

21: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:39:38 ID:yBTn
>>10
それもう貧乏ちゃうやろ

22: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:41:01 ID:hbYq
>>21
貧乏なのにコーヒー飲まないとしゃきっとできないとかで買っちゃうんや
本人は食費節約してるつもりでもついつい缶コーヒー買ってしまうっていう話

24: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:47:34 ID:yBTn
>>22
なるほど

3: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:31:21 ID:UCY1
それはそう

4: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:31:25 ID:WTzA
缶を自宅で再利用しよう

5: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:31:49 ID:AzqO
泥水「0円だょ~★」

6: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:32:21 ID:LrNr
普通レジ横のコーヒーだよね

7: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:32:42 ID:wn4K
光熱費計算にいれろと何度

12: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:33:41 ID:hbYq
>>7
光熱費入れたところで缶コーヒー上回らんし…

15: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:34:47 ID:wn4K
>>12
家賃人件費

18: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:36:28 ID:hbYq
>>15
じゃあ缶コーヒー買いに行く人件費と移動時に掛かる消費エネルギーコストと外出に必要な衣類費と靴の摩耗も考慮しないと

20: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:37:55 ID:wn4K
>>18
買う側が自分で自分に請求するん?

8: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:32:57 ID:oksh
猫のうんこコーヒーでも飲んでろ

11: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:33:37 ID:7UAK
>>8
高い

9: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:32:57 ID:l8mx
それすら買えないとかヤバいでしょ…

13: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:34:07 ID:KSOg
ワイ「カルディの試飲」

14: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:34:37 ID:LrNr
家で缶コーヒー飲むやつはそんな多くないやろ

17: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:35:31 ID:hbYq
>>14
仕事に行くときや昼休み中に買う貧乏人が多い

16: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:34:54 ID:oLSU
あれ?自販機の100円缶コーヒー少し小さくない?

19: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:37:38 ID:ppeC
https://i.imgur.com/X4i7Xug.jpg
糖尿チャァァァァァァァンス

23: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:41:26 ID:lGC2
でかいペットボトルコーヒーも安いけど、飽きるし

25: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:48:37 ID:QXRX
美味けりゃ高くても安くてもどっちでもいいよ

26: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:49:10 ID:D2p6
ブレンディとかなら1杯5円程度だぞ
スティック買う奴もバカ

27: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:50:56 ID:Ufne
サーモスのアイスコーヒーメーカーで淹れるのが一番コスパええ

28: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 13:51:21 ID:LrNr
ワイは家で飲む時はドリップコーヒーだから1杯30円くらいだわ
外だとコンビニコーヒーだから110円やが