1: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:32:47 ID:pNPO
牛タン←輸入肉だからどこでも作れます
ずんだ←枝豆潰せばどこでも作れます
伊達政宗←天下取れなかった雑魚
広島の足元にも及ばんなこの都市
ずんだ←枝豆潰せばどこでも作れます
伊達政宗←天下取れなかった雑魚
広島の足元にも及ばんなこの都市
引用元: ・【悲報】仙台市が誇れるもの、何もない
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:33:51 ID:tEoY
せやな 広島も大阪に及ばんけど
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:34:53 ID:Aqia
どこでも作れるのになんで有名なんや…?
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:35:02 ID:StJE
笹かまは?
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:36:00 ID:pNPO
>>4
知名度が低すぎる
ワイも知らんし
知名度が低すぎる
ワイも知らんし
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:38:15 ID:XJI2
>>5
カマボコで年間30億~も売り上げてるて相当やぞ
カマボコで年間30億~も売り上げてるて相当やぞ
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:39:17 ID:pNPO
>>7
>>8
そうなんか
すまんかった
>>8
そうなんか
すまんかった
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:38:59 ID:Bl1w
>>5
さすがに無知すぎるやろ
さすがに無知すぎるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:36:00 ID:NkJf
緑の都やぞたしか
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:39:43 ID:y9gR
仙台は五大都市最弱や
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:40:12 ID:ipZG
サンドウィッチマン
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:41:28 ID:pNPO
>>11
>>12
いつか死ぬじゃん
>>12
いつか死ぬじゃん
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:42:12 ID:ipZG
>>13
死ぬまで誇れればそれでいいじゃん
死ぬまで誇れればそれでいいじゃん
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:42:32 ID:pNPO
>>14
死んだ後困るやん
死んだ後困るやん
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:43:52 ID:ipZG
>>16
死ぬまで困んなきゃいいじゃん
死ぬまで困んなきゃいいじゃん
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:45:39 ID:pNPO
>>20
お前サンドウィッチマンか?
お前サンドウィッチマンか?
12: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:40:24 ID:XJI2
サンドウィッチマンおるだけで価値あるで
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:42:16 ID:AWjQ
広島って広島風お好焼きしかなくない?
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:42:47 ID:XJI2
>>15
岸田が愛するしゃもじがある!
岸田が愛するしゃもじがある!
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:43:20 ID:pNPO
>>15
世界遺産が2つもある
世界遺産が2つもある
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:43:28 ID:y9gR
山形牛と平牧三元豚があるやん
22: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:45:53 ID:qRKY
もうちょい南北に伸びないとな
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:46:24 ID:y9gR
>>22
山形を支配するために東西に延びたからな
山形を支配するために東西に延びたからな
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:46:48 ID:ypoe
伊達政宗があるだろ
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:47:22 ID:qRKY
今の時代西に山あるのはネックや南北ならまだ拡張性ある
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:47:47 ID:ypoe
>>25
なんで?
なんで?
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:48:11 ID:qRKY
>>26
都市という意味でな
都市という意味でな
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:48:23 ID:ypoe
>>28
意味がわからんで
意味がわからんで
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:49:14 ID:y9gR
>>28
仙台都市圏に完全に山形市が飲まれとる
だから山形県内にひとつも百貨店なくなった
みんな仙台に行くからな
仙台都市圏に完全に山形市が飲まれとる
だから山形県内にひとつも百貨店なくなった
みんな仙台に行くからな
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:49:42 ID:ypoe
>>32
山形県に百貨店ないんか?しんじられない
山形県に百貨店ないんか?しんじられない
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:50:05 ID:qRKY
>>33
最後の百貨店潰れたんじゃなかったか
最後の百貨店潰れたんじゃなかったか
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:51:54 ID:ypoe
>>36
>>38
昔山形県からきた知り合いがさ、高校卒業するときに先生に「卒業したらとにかく山形県から出ろ」と言われたらしいんやが、意味がわかった
>>38
昔山形県からきた知り合いがさ、高校卒業するときに先生に「卒業したらとにかく山形県から出ろ」と言われたらしいんやが、意味がわかった
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:52:29 ID:qRKY
>>40
郷土愛のかけらもない教師で草
郷土愛のかけらもない教師で草
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:53:23 ID:ypoe
>>41
わざわざ山形県から愛知県まで出稼ぎにきたんや。
よほど仕事無いんやろ
わざわざ山形県から愛知県まで出稼ぎにきたんや。
よほど仕事無いんやろ
50: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:58:17 ID:y9gR
>>42
山形に仕事なんてあるわけないわ
ってか山形から愛知行ってるやつワイの知り合いにもおるわ
山形に仕事なんてあるわけないわ
ってか山形から愛知行ってるやつワイの知り合いにもおるわ
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:50:24 ID:y9gR
>>33
ひとつもないで
駅前にあったやつがコロナで全部潰れた
ひとつもないで
駅前にあったやつがコロナで全部潰れた
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:48:09 ID:y9gR
>>25
でも山形は完全に仙台市の植民地になったで
仙山線あるからな
でも山形は完全に仙台市の植民地になったで
仙山線あるからな
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:48:33 ID:qRKY
>>27
植民地か
植民地か
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:48:46 ID:ypoe
山が邪魔なんか?
34: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:49:43 ID:qRKY
>>31
平野があるのは強みじゃないか
平野があるのは強みじゃないか
37: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:50:23 ID:ypoe
>>34
確かに発展する都市の共通点は盆地やな
確かに発展する都市の共通点は盆地やな
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:49:49 ID:y9gR
>>31
邪魔やないで仙山線あるから山越え20分や
邪魔やないで仙山線あるから山越え20分や
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:51:34 ID:qRKY
ただまだまだ田んぼとかがある平地はあるからそこ使わないと言うことはこれが限界なんやないか
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:54:09 ID:ypoe
漫画家の荒木飛呂彦先生とか仙台市やないか?
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:54:17 ID:kCOX
免許合宿の中日に観光したけどガチでなんもなくて失望したわ
45: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:54:17 ID:qRKY
東北は冬の間雪に降り込められる感じがなあ
東京への憧れはある
東京への憧れはある
46: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:55:07 ID:Eavm
でも美人が多いんじゃないの?
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:55:18 ID:ypoe
でも東京に合わなくて鬱になるんやろ東北からきた田舎者は
49: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:56:46 ID:qRKY
>>47
たまに行くからええんやろなでも往復数万円はきついで
たまに行くからええんやろなでも往復数万円はきついで
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:56:18 ID:ypoe
東京にしても愛知県にしてもだいたい気が狂うやつは東北から出稼ぎ労働者や
51: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:59:51 ID:y9gR
>>48
それ秋田から来たやつやろ
秋田はマジで精神病気質多いらしいで
それ秋田から来たやつやろ
秋田はマジで精神病気質多いらしいで
52: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:59:59 ID:qRKY
ここのイッチなんぼほど仙台意識しとんねん
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 04:45:36 ID:5t1I
強い野球チーム
54: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 04:47:32 ID:EhV9
ずんだもんは仙台のキャラってことでええか?
55: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 04:48:19 ID:GXQg
カツドンチャンネルがおるやん
56: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 04:49:42 ID:kHkb
割と簡単に東京いける、地方都市
なんの文句あるんや?四国に謝れよ
なんの文句あるんや?四国に謝れよ
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 04:51:39 ID:IXZX
東北大があるやろ
58: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 04:57:48 ID:IqSQ
杜王町
59: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 04:58:52 ID:EhYj
北京餃子がある限り仙台はあんたいや
60: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 05:08:46 ID:rofO
ずんだが名物なのは大豆に育ったら年貢で取られるからという
仙台藩の闇
仙台藩の闇
61: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 05:13:55 ID:EhYj
>>60
そうなの?知らんかった
そうなの?知らんかった
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。