1: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:23:40 ID:t4e6
金と資源だけかかるくせにリターンが一切無い
そんなことしてる暇があれば南極の氷掘れよ

引用元: ・宇宙開発って意味ないよな

2: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:23:59 ID:y9gR
地球開発しろ

3: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:24:12 ID:tEoY
すめるから

4: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:24:40 ID:t4e6
>>3
ワイらが死んだ後だろどうせ
住むメリットもねえし

5: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:25:01 ID:ipZG
ワイのアナル開発を優先するべき

6: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:25:37 ID:y9gR
言うて大航海時代の新大陸開発も実はすげえ赤字でそのせいでスペインとポルトガルは没落したけど
そのおかげで今があるんやから赤字覚悟で宇宙開発するべきなんちゃうか?

7: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:26:49 ID:gtfk
人増えすぎてこのままじゃ地球だけじゃ生活できなくなるしな

8: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:27:44 ID:omEj
>>7
どこに住もうって言うんや?

10: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:28:35 ID:y9gR
>>8
葉巻型コロニーみたいなやつは?

11: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:29:08 ID:gtfk
>>8
火星とかやろ
テラフォーミングの研究もしとるくらいやし

9: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:28:01 ID:t4e6
なぜ地球で生活できないのに宇宙で生活できると思うのか
宇宙に食糧や資源があるわけでもないんやし新しい人口島作る方がマシやわ

13: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:29:17 ID:omEj
>>9
それな
地球がいかに奇跡的な環境か

12: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:29:13 ID:oUua
宇宙開発そのものよりそこに行き着く過程で得るものが多いんちゃうか
言うほど多いか?

14: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:30:09 ID:y9gR
これだから地球の重力に魂を縛られた古い人間は

15: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:30:10 ID:CKXO
宇宙を旅するんだろ

シドニアの騎士みたいな感じや

16: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:30:26 ID:oUua
宇宙より美少女クローンを造れ
そっちの方が神秘やぞ

17: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:30:44 ID:CQWK
おまえら弱者男性には
アナル開発ぐらいが関の山だよ

な?

20: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:32:07 ID:gtfk
>>17
下手に開発をしてもアナルを壊すだけやぞ
人類が地球を壊したようにな

18: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:31:33 ID:yX42
宇宙開発は軍事力アピールの側面が強かったけど今もそう言うのあるんやろか

21: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:32:18 ID:oUua
>>18
核なしならドローン糞ほど作って飛ばした方が勝てそう

22: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:32:19 ID:y9gR
>>18
今は軍事アピールよりIT企業のアピールやな

23: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:32:38 ID:oUua
>>22
くだらんな

24: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:34:09 ID:gtfk
>>18
ロケット開発とミサイル開発が技術的に一緒ってのはあるわね

19: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:32:03 ID:tEoY
おんJでクソスレ立てる意味もない

25: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:34:17 ID:y9gR
軍事産業がずっと宇宙事業独占してたけどスペースXとかITベンチャーが宇宙事業に乗り出して成功してるやん
結局みんな宇宙好きだから資産集まりやすいんやろ

26: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:34:58 ID:XJI2
正直今を生きるワイらには旨味はほぼ無いな
実感出来る世代は何百年も後になりそう

27: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:36:35 ID:y9gR
宇宙産業の下請けやった中小企業が銀河支配する財閥になるんやろロマンあるやん

28: 名無しさん@おーぷん 23/05/31(水) 03:38:39 ID:AWjQ
1億年以内にビックファイブレベルの災害が来るだろうからなかなかきついものがあるな