1: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:42:41 ID:9xBz
引用元: ・【悲報】政党支持率、維新13%立憲9%
116: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:31:10 ID:9bE0
>>1
>>33
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
(ソース)「match△app〇jp×all×!」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに、!は131805に変換)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
>>33
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳から37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳から29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
(ソース)「match△app〇jp×all×!」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに、!は131805に変換)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:43:23 ID:w5ce
未だに立憲とかいうクソ政党を支持してる奴がいることに驚き
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:44:08 ID:HviH
>>2
さっそくネトサポ湧いてるやん
さっそくネトサポ湧いてるやん
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:43:40 ID:RnxH
立憲さん…(笑)
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:49:32 ID:49n4
??「維新13%立憲9%国民社民共産全部合併したら自民に対抗できるんやないか?」
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:52:59 ID:huBE
>>5
合併して一致団結戦うことができれば可能かもしれんができないからな
合併して一致団結戦うことができれば可能かもしれんができないからな
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:55:29 ID:49n4
>>11
小沢さん側近の市民連合山口二郎の理論()では小選挙区制では野党は野党第一党に一致団結するしかないから二大政党化するんや
なお理論になっとらんもよう
小沢さん側近の市民連合山口二郎の理論()では小選挙区制では野党は野党第一党に一致団結するしかないから二大政党化するんや
なお理論になっとらんもよう
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:57:01 ID:ALKq
>>15
主義主張が違う上にその野党第一党が分裂しているという現実は見えてないんやろか…
主義主張が違う上にその野党第一党が分裂しているという現実は見えてないんやろか…
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:59:03 ID:EeHw
>>18
選挙に勝つ方法しか考えてないからな
政策なんか二の次よ
選挙に勝つ方法しか考えてないからな
政策なんか二の次よ
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:00:49 ID:2Lqk
>>20
選挙に勝たなきゃ話にならないけど
選挙に勝つだけでも話にならんのよ
選挙に勝たなきゃ話にならないけど
選挙に勝つだけでも話にならんのよ
92: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:20:23 ID:EeHw
>>22
その通りやな
その通りやな
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:57:48 ID:EeHw
>>5
なおそれをやった結果
なおそれをやった結果
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:51:01 ID:ckii
立憲の支持者層が維新、れいわ、国民に散らばってる
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:51:43 ID:GRIG
維新は脱大阪できるかどうかが肝ちゃうか
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:52:34 ID:GRIG
大阪が東京に負けてるところを並べ立てたりできないと
あかんかと
あかんかと
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:52:37 ID:2dBc
ルーピー鳩山とかお縄一郎とかカンチョクトがいた時のみんすはどこに消えたの?
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:52:58 ID:ALKq
立憲と共産党という自分からまともな支持者を切り捨てて自民党サポートする政党
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:53:49 ID:GRIG
与党になってみて
その大変さがわかって
野党でいつづけたほうがいいよねってなってる人が多いのかもね
その大変さがわかって
野党でいつづけたほうがいいよねってなってる人が多いのかもね
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:55:11 ID:NHfh
>>12
維新は大阪で与党サイドの経験ある分
与党としての議会運営のノウハウはある
維新は大阪で与党サイドの経験ある分
与党としての議会運営のノウハウはある
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:01:43 ID:GRIG
>>14
維新はそこで練習はできるね
ただ国政はまた違うことが多いだろうけど
あとどこまで官僚とがちんこができるかなぁ
維新はそこで練習はできるね
ただ国政はまた違うことが多いだろうけど
あとどこまで官僚とがちんこができるかなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:54:17 ID:2Lqk
あれ?立憲って5%じゃないの?
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:56:22 ID:NHfh
自民vs立憲より
自民vs維新国民民主連合vs立憲の方が
野党サイドは勝ちやすい可能性あるぞ
自民vs維新国民民主連合vs立憲の方が
野党サイドは勝ちやすい可能性あるぞ
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:59:52 ID:OXiE
>>16
自民vs維新国民民主連合vs立憲共産なら三つ巴や!?
自民vs維新国民民主連合vs立憲共産なら三つ巴や!?
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:01:11 ID:2Lqk
>>21
れいわ「」
れいわ「」
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:02:54 ID:5y0Y
>>23
参政党となかよししてどうぞ
参政党となかよししてどうぞ
31: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:04:28 ID:2Lqk
>>27
水と油やんけ!
水と油やんけ!
45: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:08:22 ID:49n4
>>31
れいわと参政党は陰謀論という卵黄で乳化できるやろ
れいわと参政党は陰謀論という卵黄で乳化できるやろ
49: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:09:30 ID:2Lqk
>>45
陰謀論という力学は同じなんやけど
ベクトルが右と左で真正面から反発するからムリや
陰謀論という力学は同じなんやけど
ベクトルが右と左で真正面から反発するからムリや
59: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:11:48 ID:49n4
>>49
極右も極左も似たようなもんやろ
参政党の神谷は今れいわにおる古谷と昔つるんどったし
極右も極左も似たようなもんやろ
参政党の神谷は今れいわにおる古谷と昔つるんどったし
65: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:12:53 ID:2Lqk
>>59
そうなんよな、よく似てるんだよ
本人たちだけ認めてないだけで
そうなんよな、よく似てるんだよ
本人たちだけ認めてないだけで
50: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:09:39 ID:nwQk
>>45
致命的な対立は「どっちがトップか」だけになりそう
其処が深刻なんだけど
致命的な対立は「どっちがトップか」だけになりそう
其処が深刻なんだけど
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 21:56:52 ID:EeHw
野党第一党とは一体
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:01:38 ID:pWOP
皆勘違いしてるけど大阪維新と日本維新は違うぞ
大阪維新は新自由主義やけど日本維新はワイが見るに左派が多い
大阪維新は新自由主義やけど日本維新はワイが見るに左派が多い
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:03:22 ID:5y0Y
>>24
ここに国民と立憲混ぜたら第三の道に軌道修正できそうだとは思う
ここに国民と立憲混ぜたら第三の道に軌道修正できそうだとは思う
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:02:19 ID:GRIG
協力しあってもらう必要はあるもんね
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:03:42 ID:nwQk
維新はまだ自民と妥協して政治出来るけど
立憲共産は逆張りオンリーだから交渉にならんのよな
0か100かで対立するから結局0になる
立憲共産は逆張りオンリーだから交渉にならんのよな
0か100かで対立するから結局0になる
32: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:05:27 ID:RZbM
>>29
自民「これしたい」
野党「反対!反対!」
維新「この意見を組み込んでくれたら賛成するで」
こんな感じよな
自民「これしたい」
野党「反対!反対!」
維新「この意見を組み込んでくれたら賛成するで」
こんな感じよな
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:05:30 ID:ALKq
>>29
反対意見や与党と戦うのが野党の在り方やぞ
うな丼食ってるとか許せんから罷免させるのも野党の在り方やからこれに疑問持つのはネトウヨや
反対意見や与党と戦うのが野党の在り方やぞ
うな丼食ってるとか許せんから罷免させるのも野党の在り方やからこれに疑問持つのはネトウヨや
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:04:15 ID:5y0Y
ロールズやギデンズの考え方に近い左派政党があればな
34: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:06:09 ID:xJY2
ここでワイが普通の党をたちあげたら政権とれるかな
36: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:06:23 ID:2Lqk
>>34
具体的にどんな党や?
具体的にどんな党や?
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:07:07 ID:xJY2
>>36
普通のことを普通にやる
冒険はしない
普通のことを普通にやる
冒険はしない
41: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:07:21 ID:Xw6E
>>39
自民でええか…
自民でええか…
44: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:07:57 ID:2Lqk
>>39
じゃあ護憲政党やね
じゃあ護憲政党やね
35: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:06:19 ID:pWOP
今世界の政治は左翼排除の方向でクーデターや暴動すら起きてる国があるのに何故か日本は左巻きの人が多い
特にネット上で
特にネット上で
52: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:10:20 ID:ALKq
>>35
エコーチェンバーと言ってな声がデカい少数の奴らがひたすら同じ事を大声で言ってるだけや
Twitterのデータでリベラルな奴らがひたすら呟いてて、保守的な奴らはそこまで呟かないってあった
エコーチェンバーと言ってな声がデカい少数の奴らがひたすら同じ事を大声で言ってるだけや
Twitterのデータでリベラルな奴らがひたすら呟いてて、保守的な奴らはそこまで呟かないってあった
63: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:12:28 ID:nwQk
>>52
自称リベラルは同じリベラルの言葉ばかりリツイートしてるという調査が
日経の有料記事であったな
保守系・専門家・アルファブロガーといったそれ以外の有力クラスタは
リツイートの過半がよそのグループのなんだけど
自称リベラルは同じリベラルの言葉ばかりリツイートしてるという調査が
日経の有料記事であったな
保守系・専門家・アルファブロガーといったそれ以外の有力クラスタは
リツイートの過半がよそのグループのなんだけど
37: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:06:41 ID:Xw6E
ようやく立憲が落ちたか
おせーよ
おせーよ
38: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:06:50 ID:eP8m
維新支持は一番バカ
黙って自民に入れとけ
黙って自民に入れとけ
40: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:07:13 ID:djVl
安倍派と維新がくっ付いたらええやろ
43: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:07:49 ID:pWOP
>>40
維新がくっついてるのは菅と二階やで
維新がくっついてるのは菅と二階やで
42: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:07:48 ID:Z2sg
次の衆院選で遂に野党第1党が交代しそうやな…
46: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:08:50 ID:GRIG
自民党は変えられない
この信仰の強さがなんかすごい
みんなこの点では変わらないという
自民党員でもないのに
この信仰の強さがなんかすごい
みんなこの点では変わらないという
自民党員でもないのに
48: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:09:28 ID:UME7
>>46
他がカルトすぎる
他がカルトすぎる
54: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:10:27 ID:2Lqk
>>46
変えられないというか
変わることなど考えられないまであるしな
ここまでくるともう宗教やで
変えられないというか
変わることなど考えられないまであるしな
ここまでくるともう宗教やで
66: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:13:05 ID:GRIG
>>54
そやねん
一個だけ理由があって
そうしないと政党を立ち上げる理由が無くなる やね
そやねん
一個だけ理由があって
そうしないと政党を立ち上げる理由が無くなる やね
70: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:13:59 ID:49n4
>>46
山口敬之「リベラル化する自民党なんて見たくない」←こいつ自民党見えてない説
山口敬之「リベラル化する自民党なんて見たくない」←こいつ自民党見えてない説
47: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:09:16 ID:wHve
立憲民主がここから立て直すには何やったらええんや
51: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:09:50 ID:GRIG
自民党が変えられないなら
自分の党だって変えられないやんね
なんで自分の党は変えられるって思えるんやろ
どっちも大きくなるにはしがらみがあるのに
自分の党だって変えられないやんね
なんで自分の党は変えられるって思えるんやろ
どっちも大きくなるにはしがらみがあるのに
53: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:10:22 ID:Xw6E
ワイ党「消費減税と保険料負担軽減します。後は自民の真似します」
55: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:10:50 ID:2Lqk
>>53
財源が減るので真似はできません
財源が減るので真似はできません
56: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:11:09 ID:Xw6E
>>55
そのようにしゃらくさい反論をする人から財産を没収して財源にします
そのようにしゃらくさい反論をする人から財産を没収して財源にします
57: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:11:32 ID:2Lqk
>>56
具体的にどうやって没収するの?
法的根拠は?
具体的にどうやって没収するの?
法的根拠は?
58: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:11:41 ID:Xw6E
>>57
パワーで
パワーで
61: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:12:08 ID:2Lqk
>>58
はい違憲
政権崩壊してください
はい違憲
政権崩壊してください
64: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:12:38 ID:Xw6E
>>61
パワーで無効化します
パワーで無効化します
67: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:13:14 ID:2Lqk
>>64
つまり軍事独裁政権か
つまり軍事独裁政権か
68: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:13:31 ID:Xw6E
>>67
言葉は無用、押し通れ。
言葉は無用、押し通れ。
71: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:14:06 ID:2Lqk
>>68
日本の北朝鮮化か、痺れるな
日本の北朝鮮化か、痺れるな
72: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:14:26 ID:Xw6E
>>71
ちな核も保有しておきます
ちな核も保有しておきます
73: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:14:55 ID:2Lqk
>>72
北朝鮮やし当然やな
北朝鮮やし当然やな
60: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:11:59 ID:GRIG
維新は国政の舞台では
なんか大阪びいきになりそうって思う他の県の人の気持ちに
どうこたえることができるか につきるんちゃうか
日本全国に大阪の素晴らしさを広めたいって思われると
これはすごい逆風になりそうな
なんか大阪びいきになりそうって思う他の県の人の気持ちに
どうこたえることができるか につきるんちゃうか
日本全国に大阪の素晴らしさを広めたいって思われると
これはすごい逆風になりそうな
62: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:12:19 ID:pWOP
自民党は変えられないんじゃなく一度変わったんやで
自民党は既得権益を守る党で改憲を装った護憲政党やったが安倍が変えた
それが菅と岸田で修整され今の自民党は55年体制とさほど変わらず既得権益を守る党に逆戻りや
宏池会やから当然やけど
自民党は既得権益を守る党で改憲を装った護憲政党やったが安倍が変えた
それが菅と岸田で修整され今の自民党は55年体制とさほど変わらず既得権益を守る党に逆戻りや
宏池会やから当然やけど
69: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:13:54 ID:djVl
ワイの考える普通の政党??
・天皇元首、議会廃止、内閣総理大臣による迅速な意思決定スキームの導入
・外国人の強制送還、アイヌ琉球については大和民族への絶対服従を宣誓した者のみ居住可
・LGBの原則違法化、同性愛の厳罰化による人口増加、Tのみ社会風俗を乱さない範囲で存在を許可
・専守防衛軍の導入、千島・樺太・台湾の領有化
・消費税の撤廃、国債の発行による経済回復
・天皇元首、議会廃止、内閣総理大臣による迅速な意思決定スキームの導入
・外国人の強制送還、アイヌ琉球については大和民族への絶対服従を宣誓した者のみ居住可
・LGBの原則違法化、同性愛の厳罰化による人口増加、Tのみ社会風俗を乱さない範囲で存在を許可
・専守防衛軍の導入、千島・樺太・台湾の領有化
・消費税の撤廃、国債の発行による経済回復
74: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:15:25 ID:2Lqk
>>69
ないから君が作るんやで
ないから君が作るんやで
76: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:15:56 ID:djVl
>>74
まだ被選挙権がないんだ
これ憲法違反だよな?
まだ被選挙権がないんだ
これ憲法違反だよな?
77: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:16:24 ID:GRIG
>>76
金属パイプを買えるURLが必要ですか?
金属パイプを買えるURLが必要ですか?
75: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:15:47 ID:GRIG
維新がアベノマスクを笑うことはできないわなぁ
イソジンがおるんやから
イソジンがおるんやから
78: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:17:27 ID:Xw6E
若いとネトウヨかパヨクになりやすい
79: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:17:33 ID:GRIG
維新ががんばっても
小池さんが動くとそっちにもっていかれる みたいになるんかねぇ
小池さんが動くとそっちにもっていかれる みたいになるんかねぇ
85: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:18:42 ID:NHfh
>>79
補選で維新より自民の応援を選んだ時点で
反維新かはともかく自民よりではある
補選で維新より自民の応援を選んだ時点で
反維新かはともかく自民よりではある
80: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:17:37 ID:ALKq
維新は関西における地方政治についてはええと思うけど
国政となると不安しかないわ
国政となると不安しかないわ
81: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:18:13 ID:FhUB
自民維新の二大政党制になった奈良県を注視して慎重に検討を加速していく
84: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:18:36 ID:GRIG
>>81
なお意外と共産党の強いところでもある模様
なお意外と共産党の強いところでもある模様
82: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:18:17 ID:Hoyk
まじ!?!?!?!
これから維新が野党第一党か
これでまともな国政になるな
これから維新が野党第一党か
これでまともな国政になるな
83: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:18:34 ID:Hoyk
民主はもうだめだな
86: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:18:45 ID:GRIG
>>83
これになるんやろね
これになるんやろね
87: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:19:12 ID:Hoyk
維新はまだまともな批判をするからすこや
立件は小西みたいなきちがいしかおらんから嫌いや
立件は小西みたいなきちがいしかおらんから嫌いや
96: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:21:15 ID:ALKq
>>87
うな丼で罷免、多重国籍疑惑を逆ギレ、質問の呈でレッテル貼りしながら答えるな、サル発言に謎の文書を引っ提げてくる……人材豊富やな(白目)
うな丼で罷免、多重国籍疑惑を逆ギレ、質問の呈でレッテル貼りしながら答えるな、サル発言に謎の文書を引っ提げてくる……人材豊富やな(白目)
88: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:19:23 ID:pWOP
日本維新の中に元民主が結構おるのに
89: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:19:37 ID:GRIG
>>88
たぶんこれからもっと増えるかとw
たぶんこれからもっと増えるかとw
91: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:20:16 ID:pWOP
>>89
そうやろね
皆個人ではなく政党で投票してるから
そうやろね
皆個人ではなく政党で投票してるから
90: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:19:58 ID:MffY
93: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:21:00 ID:EeHw
>>90
こんな奴のせいで、立憲民主党はいまだに政権与党になれないんか…
すげぇなこいつ
こんな奴のせいで、立憲民主党はいまだに政権与党になれないんか…
すげぇなこいつ
94: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:21:07 ID:49n4
玄葉松原馬淵あたりはまとも定期
95: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:21:11 ID:MffY
100: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:22:43 ID:ALKq
>>95
懐かしいわこれwww
民主党が与党になる前の選挙の時にν速でひたすら貼られてたわ
懐かしいわこれwww
民主党が与党になる前の選挙の時にν速でひたすら貼られてたわ
97: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:21:43 ID:GRIG
98: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:22:05 ID:pWOP
松原仁と渡辺周は救出せんとな
99: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:22:26 ID:Lsmj
今の立民代表はマトモそうだから小西にでも代表譲って野田と一緒に維新か国民民主か参政党に移って欲しいわ
補選で負けたのは有田みたいなコテコテ左翼のせいもあるやろし
補選で負けたのは有田みたいなコテコテ左翼のせいもあるやろし
102: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:25:10 ID:ALKq
>>99
有田先生馬鹿にするとか壺ウヨか?
J民曰く30年以上統一を追って山口県民に統一の聖地でいいのかって問いかけた正義の人やぞ!
有田先生馬鹿にするとか壺ウヨか?
J民曰く30年以上統一を追って山口県民に統一の聖地でいいのかって問いかけた正義の人やぞ!
112: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:29:19 ID:Lsmj
>>102
どう見ても地域ヘイトを煽ってむしろ他地域で反感買ったカス
千葉のアルフィヤ当選は有田のせいやろ
どう見ても地域ヘイトを煽ってむしろ他地域で反感買ったカス
千葉のアルフィヤ当選は有田のせいやろ
101: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:24:12 ID:GRIG
賛成等はさすがにあかんのちゃうかなぁ
コンセプトがニートで会社を作ろうみたいな感じが
コンセプトがニートで会社を作ろうみたいな感じが
103: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:25:33 ID:GRIG
しがらみなしでやります!はちょっと無理やろね
協力者はいりません!と同義に
協力者はいりません!と同義に
104: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:25:37 ID:Xw6E
共同体内で見下されてたり追い出されてアイデンティティが欠落した孤独な人間は国家という枠組みで自分を定義するしかなくなる
105: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:26:00 ID:GRIG
>>104
なるほど
そこには属してるもんね
なるほど
そこには属してるもんね
106: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:26:42 ID:Xw6E
>>105
追い出された恨みが社会全体に向く場合真逆のポジションになるけど
まあ似たもの同士やね
追い出された恨みが社会全体に向く場合真逆のポジションになるけど
まあ似たもの同士やね
107: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:27:09 ID:GRIG
>>106
それでもそれを良くしたいになるから同じちゃうか
それでもそれを良くしたいになるから同じちゃうか
109: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:27:30 ID:Xw6E
>>107
うん
だから似たもの同士なんや
うん
だから似たもの同士なんや
108: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:27:27 ID:EeHw
>>104
貧困層ほど保守派に傾くらしいな
なぜか日本では逆らしいけど
貧困層ほど保守派に傾くらしいな
なぜか日本では逆らしいけど
113: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:29:49 ID:ArVz
>>108
日本は保守思想が徹底的に潰されたから傾くのが難しい
全くない訳じゃないし他国と同じくネットのお陰で増えるとは思うが
日本は保守思想が徹底的に潰されたから傾くのが難しい
全くない訳じゃないし他国と同じくネットのお陰で増えるとは思うが
115: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:30:38 ID:GRIG
>>113
少子高齢化の現実の前に理想がひっこんだ
になるんかねぇ
少子高齢化の現実の前に理想がひっこんだ
になるんかねぇ
110: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:27:34 ID:GRIG
良くしたいというか正しくはこうあるべき か
111: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:27:50 ID:MffY
114: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:29:54 ID:GRIG
貧困層に訴えるといえば令和だったんやけど
最近あんまり元気ないね
やっぱ理屈を言いたがるので
それであの路線は無理があるって
自家中毒を起こしてしまったんかな
最近あんまり元気ないね
やっぱ理屈を言いたがるので
それであの路線は無理があるって
自家中毒を起こしてしまったんかな
118: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:31:56 ID:ArVz
>>114
貧困層には財源を超越した理論説かれてもさっぱり分からん
なんだかんだ自民と民主も社会保障には理解示してるっぽいしマイノリティ狙いだと票以外の面で共産が強すぎる
貧困層には財源を超越した理論説かれてもさっぱり分からん
なんだかんだ自民と民主も社会保障には理解示してるっぽいしマイノリティ狙いだと票以外の面で共産が強すぎる
120: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:32:33 ID:GRIG
>>118
若い人は共産党になびくやろか?
若い人は共産党になびくやろか?
126: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:34:13 ID:ArVz
>>120
マイノリティ狙いで方針コロコロ変えてるのとどの地域でも支持者立てれる強みがあればまだ生き延びると思うわれいわは体力があるかどうか
共産主義とはあんなコロコロ思想変えて反戦アピールすることだったのかは別やが
マイノリティ狙いで方針コロコロ変えてるのとどの地域でも支持者立てれる強みがあればまだ生き延びると思うわれいわは体力があるかどうか
共産主義とはあんなコロコロ思想変えて反戦アピールすることだったのかは別やが
128: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:34:42 ID:GRIG
>>126
まー れいわは山本さんが飽きたらそれで終わりやね
まー れいわは山本さんが飽きたらそれで終わりやね
117: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:31:32 ID:Xw6E
文句を言いたがる層を取り込んでも協調性無い人の集まりやから小競り合い頻発してこの政党クソやん!ってなって離れていきそう
119: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:32:11 ID:0XtG
立憲は1度全員解散して1から作り直せ
組織になってないぞ
組織になってないぞ
121: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:32:54 ID:GRIG
>>119
作り直す意味があるのか になるかと
作り直す意味があるのか になるかと
122: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:33:12 ID:rBOg
>>119
一度壊して作り直しても
素材が同じだと同じものしかできない悲しみ
一度壊して作り直しても
素材が同じだと同じものしかできない悲しみ
123: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:33:28 ID:FhUB
>>119
それ自民党にも言えるやん
奈良県支部とか
それ自民党にも言えるやん
奈良県支部とか
124: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:33:31 ID:Lsmj
>>119
今度解散したら本当にバラバラになるのでは
元々希望の党に入れてもらえなかった難民船だろ
今度解散したら本当にバラバラになるのでは
元々希望の党に入れてもらえなかった難民船だろ
125: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:34:07 ID:GRIG
維新の議員は増えそうやね
でも地方で戦うときは維新はかえって荷物になる予感も
でも地方で戦うときは維新はかえって荷物になる予感も
127: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:34:16 ID:GRIG
維新の看板が
129: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:35:47 ID:GRIG
共産党はそこで食べてる人がいるっぽいから
ずっと食べていくことを目的にどうにでも変われるのかもね
生き残ることが命題でそのために政治って材料があるみたいな
ずっと食べていくことを目的にどうにでも変われるのかもね
生き残ることが命題でそのために政治って材料があるみたいな
130: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:36:56 ID:GRIG
ようは
もう理想を描けるほど曖昧模糊としてないってことなんやろね
なんでも知れる世の中になってしまって
もう理想を描けるほど曖昧模糊としてないってことなんやろね
なんでも知れる世の中になってしまって
131: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:37:23 ID:ArVz
国民民主は思想が良くても候補者立てれないから伸びない的な発想や
大日本帝国と学生運動で起きた大規模なバッシングに耐えた共産党は本当に面倒やと思う、反米って意味だと割と数少ない候補やし
大日本帝国と学生運動で起きた大規模なバッシングに耐えた共産党は本当に面倒やと思う、反米って意味だと割と数少ない候補やし
132: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:37:33 ID:XiOl
共産党は必要悪として一定数はいてほしい
今より多くはいらん
今より多くはいらん
133: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:38:07 ID:GRIG
そうするときびしい現実の中で
どう生き残るのか 食い扶持を維持するのかっていう話に
いよいよイデオロギーはひっこむことになるか
ロジカルに考えるとかやるとますますそれが加速しちゃう
どう生き残るのか 食い扶持を維持するのかっていう話に
いよいよイデオロギーはひっこむことになるか
ロジカルに考えるとかやるとますますそれが加速しちゃう
134: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:39:53 ID:GRIG
ロジカルに考えると
イデオロギーをこれって決めるのがあかんのちゃうか!
せや!
その場その場で考えるでええか!変化に強いみたいな感じするし!
さんせいとうに
イデオロギーをこれって決めるのがあかんのちゃうか!
せや!
その場その場で考えるでええか!変化に強いみたいな感じするし!
さんせいとうに
135: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:40:15 ID:ALKq
共産党はやってることがカルトのそれやからな
結束という意味では強いが結局余所からは鼻つまみ者になるし少しでも正気に戻って意見言ったら追放される
純粋培養しとるようなもんだからますます先鋭化していくわけや
結束という意味では強いが結局余所からは鼻つまみ者になるし少しでも正気に戻って意見言ったら追放される
純粋培養しとるようなもんだからますます先鋭化していくわけや
136: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:40:56 ID:GRIG
志位さんはアベさんの批判はできへんわなw
137: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:41:21 ID:ArVz
支持基盤が分からないと何するか分からないけどあったらあったで縛られるんよな
自分で金持ちならええけど
自分で金持ちならええけど
138: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:41:54 ID:GRIG
しがらみから無縁でいたい!
はモラトリアムな感じが
はモラトリアムな感じが
139: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:43:21 ID:ALKq
>>138
政治やる上でしがらみ無視とか文明捨てるもんやろ
独裁国家でさえ他国や足元の勢力に気を遣う
民主主義ならなおのことや
政治やる上でしがらみ無視とか文明捨てるもんやろ
独裁国家でさえ他国や足元の勢力に気を遣う
民主主義ならなおのことや
140: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:44:18 ID:2Lqk
>>139
しがらみってようはコネのことだもんな
しがらみってようはコネのことだもんな
142: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:44:49 ID:GRIG
>>140
コネっていうのはコネクションやもんねぇ
コネっていうのはコネクションやもんねぇ
141: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:44:24 ID:GRIG
>>139
なのにしがらみのない が野党の合言葉みたいに
もうアホ相手の演説しかしてない感
なのにしがらみのない が野党の合言葉みたいに
もうアホ相手の演説しかしてない感
143: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:45:08 ID:2Lqk
>>141
しゃーないやん
集まるのはアホなんやから
しゃーないやん
集まるのはアホなんやから
144: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:45:24 ID:ArVz
不満がある奴らは既存のコネを破壊してほしいと願うけど生活できてる奴らは逆に守りたがると思うわ
結局政権交代しても派閥が入れ替わっても動かないことが多い
結局政権交代しても派閥が入れ替わっても動かないことが多い
151: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:48:22 ID:GRIG
>>144
なにかを動かしていくのにスピード感もってやっていくには
どれだけ無理を聞いてくれる仲間がいるか?になると思うねんな
それがしがらみやんっていう
なにかを動かしていくのにスピード感もってやっていくには
どれだけ無理を聞いてくれる仲間がいるか?になると思うねんな
それがしがらみやんっていう
145: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:45:34 ID:GRIG
電通を動けなくしてどーするつもりなんやろか
146: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:45:53 ID:GRIG
電通いうのはコネクションの会社やもんねぇ
147: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:46:25 ID:nTrR
立憲も地方では頑張ってる議員おるから…
148: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:46:54 ID:GRIG
>>147
どうせがんばるなら自民でがんばればええのに
もうイデオロギー路線じゃないんやから
どうせがんばるなら自民でがんばればええのに
もうイデオロギー路線じゃないんやから
149: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:48:02 ID:nTrR
>>148
地方の自民って中央よりかなりひどいので無理やろ
地方の自民って中央よりかなりひどいので無理やろ
150: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:48:12 ID:2Lqk
>>148
そーゆー人たちはイデオロギー以外の理由で自民にいないから難しいと思うよ
そーゆー人たちはイデオロギー以外の理由で自民にいないから難しいと思うよ
152: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:48:34 ID:ArVz
維新いた関西辺りは自民がアレすぎたって聞くけどどうなんやろな
153: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:49:25 ID:nTrR
>>152
大阪京都の自民党は本当に自民党なのか疑わしいレベルやで
大阪京都の自民党は本当に自民党なのか疑わしいレベルやで
155: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:49:39 ID:ALKq
>>152
まあ話を聞く限りではゴミやね
共産党と手を組んでる時点でもうあかんわ
まあ話を聞く限りではゴミやね
共産党と手を組んでる時点でもうあかんわ
154: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:49:34 ID:FhUB
自民党は維新に負けた直後に何でも反対ばっかしててすまんって謝ってるな
156: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:50:16 ID:GRIG
政治家と官僚の間で明確に上下関係をつけて
トップダウンができるなら
ガチンコで支配していく路線がいいってことになるんかな
できるもんなんかなぁ
トップダウンができるなら
ガチンコで支配していく路線がいいってことになるんかな
できるもんなんかなぁ
161: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:52:57 ID:ArVz
>>156
政治家「官僚が口出しできない法律通したろ!」
官僚「気に食わない法出したら妨害したろ!」
政治家「官僚が口出しできない法律通したろ!」
官僚「気に食わない法出したら妨害したろ!」
167: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:54:55 ID:GRIG
>>161
そやねんな
現場を統治しきれないとできへんと思うんよ
もしやっていこうとしたら大臣が変わってもぶれないポリシーみたいのが必要に
それってむずかしそうな
そやねんな
現場を統治しきれないとできへんと思うんよ
もしやっていこうとしたら大臣が変わってもぶれないポリシーみたいのが必要に
それってむずかしそうな
157: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:50:53 ID:ArVz
サンガツ、やっぱ負けるには相応の理由があるんやなって
158: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:51:45 ID:GRIG
奈良も協賛とうが強いイメージあるね
159: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:52:23 ID:nTrR
>>158
ポジティブ風な誤変換やめろ
ポジティブ風な誤変換やめろ
162: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:52:59 ID:GRIG
>>159
なんか変換がうんこでこんなんしか出てこないねん
ほんまにもうw
なんか変換がうんこでこんなんしか出てこないねん
ほんまにもうw
166: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:54:49 ID:2Lqk
>>158
でも京都の共産ガタガタやん
でも京都の共産ガタガタやん
160: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:52:44 ID:Kyh4
うなぎ食ったから更迭しろ!で支持下げたな
164: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:53:44 ID:nTrR
>>160
あのことなかれ主義者の岸田にごみを見るような目をさせた才能はすごいと思う
あのことなかれ主義者の岸田にごみを見るような目をさせた才能はすごいと思う
163: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:53:13 ID:RNMQ
政令指定都市は潰して一部事務組合を300以上を作ろうとした党がまともなわけない
165: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:53:46 ID:FhUB
IME変えろ
168: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:55:01 ID:A4l0
党同士で協力したら支持者が1人も離れることなく全員ついてきてくれると考えるのは頭お花畑過ぎるやろ
169: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:55:59 ID:ALKq
謎の文書持ち出して罷免しろ! サル発言を謝罪したくない揶揄したら訴えてやる! うな丼食ったな辞めろ!
これもう支持率の最底辺を求めてるレベルやろ
これもう支持率の最底辺を求めてるレベルやろ
174: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:57:10 ID:T1Lm
>>169
下関は統一の聖地!も追加で
下関は統一の聖地!も追加で
170: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:56:03 ID:nTrR
左巻きが強そうと言われてる地域実は左もそんなに強くない説
だた自民が弱いだけなのよね
だた自民が弱いだけなのよね
171: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:56:12 ID:MffY
経済的自立出来てない県は自民にすがるしかない
それが自民をカン違いさせた
それが自民をカン違いさせた
172: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:56:33 ID:Kyh4
岸田内閣の支持上がったのって、普段は黙ってる保守層がテロに憤慨して「ワイは陰ながら岸田応援してるぞー!」って意思表示したからやろか
176: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:57:31 ID:GRIG
>>172
支持率調査は黙ってる人にはやってないんちゃうかなw
支持率調査は黙ってる人にはやってないんちゃうかなw
177: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:58:05 ID:FhUB
>>172
支持率調査で黙ってる層は元から支持者ちゃうやろ
支持率調査で黙ってる層は元から支持者ちゃうやろ
173: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:56:44 ID:2Lqk
立憲9%?5%ちゃうの?
175: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:57:27 ID:nTrR
>>173
党ではなく個人で票持ってる人一定数おるから
党ではなく個人で票持ってる人一定数おるから
178: 名無しさん@おーぷん 23/04/30(日) 22:58:09 ID:ArVz
メディアが値上げ値上げ言ってるし利用しつつ立憲が団結してればそれなりに戦えると思うんやけどなぁ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。