1: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:27:10 ID:cyMK
少し前の一般人→中卒高卒当たり前、女性なんて大学行けば超珍しい、食うに不足しなければ割と十分

現代の一般人→高卒は煽られる、貧乏人でも餓死はそうそうしない、スマホみんな持ってゲームしまくる、なのに不満たらたら

引用元: ・まじめに人間贅沢になってない?

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:27:55 ID:8Zwm
少し前(30年前)

4: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:28:11 ID:cyMK
>>2
50年ぐらい前想定やけどおかしいか?

3: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:28:01 ID:stvK
人の庭は青く見える

6: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:29:02 ID:cyMK
>>3
なぜ人の庭を見ようとしちゃうのか

5: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:28:56 ID:hwRk
別に底辺わらわらよりはいい

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:29:35 ID:cyMK
>>5
大学で何やってんの?レベルも多いんだよなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:29:32 ID:fPCH
幸せはすぐ飽きるじゃん

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:30:08 ID:cyMK
>>7
それを自ら幸せを探せないやつ結構おると思うわ

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:31:10 ID:cyMK
好きな本何度読んでも飽きないって言うと頭おかしいんちゃうか?いわれるワイ

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:33:13 ID:fPCH
>>10
漫画何周もするやつと同じやろ

12: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:33:44 ID:cyMK
>>11
だよなぁ
金かからんし楽しいでっていうんやけどね

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:34:48 ID:cyMK
なんか現代人って少し前の人と比べて普通のライン爆上げしてるように思える

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:36:12 ID:cyMK
別に上を目指すなってわけでもないんだけど、「失敗しない上、努力不要で物凄く贅沢を感じられるレールを用意しろ」って言ってるやつが多いように思うんや

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:36:46 ID:cyMK
で、そのレールを用意したらそこが普通になって、もっと!もっと!みたいな

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:36:56 ID:0SKl
fランでもええやん

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:37:15 ID:cyMK
>>16
そもそも大学に行く理由がなんなんやろと思う

18: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:37:28 ID:yLeb
格差社会が加速するな

22: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:38:27 ID:cyMK
>>18
格差なんてそもそも昔からあったやろ
そもそもレールで格差を埋めるんじゃなくて、努力でうめーやという話ではないか

23: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:39:17 ID:fPCH
>>22
それが出来んくて反乱が起きたんやろ
だからレールができたんや

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:39:56 ID:cyMK
>>23
最近はそのレールに文句言ってるやんって話や

26: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:40:13 ID:fPCH
>>25
そうやったなすまん

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:37:36 ID:5yO7
ネットスマホSNSの影響やろな
みんな盛り盛り映え映えで見栄の張り方がインフレしとる

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:37:38 ID:PSBj
高卒は煽られるはネットに浸りすぎや

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:38:02 ID:AA80
幸せを探し求める状態が異常や
日常生活の中でそんな考えんて

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:39:33 ID:cyMK
>>21
日常で何かを探求し続けるのは楽しい事だと思うけどな
工夫したり、自分のできる範囲で1番の楽しさを見つけて浸ったり

それをなんか他者との比較基準になってる

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:40:54 ID:AA80
>>24
それが日常生活の中に組み込まれていて意識さえしないのが普通ってこと
わざわざ概念化して求め彷徨ってる状態が異常

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:41:42 ID:cyMK
>>27
なるほどなぁ
なんで他社と比べたがるんやろな

34: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:43:21 ID:AA80
>>29
友達がいない
家族と不仲
日光を浴びて外で運動してない
湯船に浸かってない(毎日風呂入ってない)
偏った食生活
乱れた睡眠リズム
それらがネットのやり過ぎによって起きてる

このどれかあるいは複数ちゃうか

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:44:58 ID:cyMK
>>34
なんやろ、それでも他人と比べる理由にどう繋がるかいまいちわからんな

39: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:45:36 ID:AA80
>>38
別に他人と比べるのは表に現れる症状の一つであって
苦しい原因はメンタルが安定しないからちゃう

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:41:03 ID:cyMK
なんなら例えば手取り15万とか安い言われるけど、言うほど15万で生きていくの困るか?

30: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:41:55 ID:WzDR
>>28
ほんこれ
12万あれば十分や

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:42:21 ID:fPCH
>>28
生きるだけなら困らん額やな
みんな娯楽大好きなだけで

32: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:42:47 ID:cyMK
>>31
娯楽にいくらマイナス補正かかるよって話やね

33: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:42:51 ID:1iog
日本人が贅沢なんやで

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:43:49 ID:fziW
ネットやとそんな雰囲気あるけどリアルやとあんまりそれ感じない

36: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:44:24 ID:xwj0
餓死しないから幸せ

37: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 15:44:51 ID:1iog
そもそも日本人が結構ネガティブというか
過剰なリスク回避で深刻でないことを真面目に考える傾向がある