1: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:56:23 ID:miJX
昔から腹かっさばいて自決してたし伝統芸ではあるよな

引用元: ・日本は自殺が多い←これ

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:04:59 ID:9BEm
>>1
パワハラとかイジメが多いからな……

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:57:00 ID:sqWz
昔から腹かっさばいて自決してたし伝統芸ではあるよな←これ

ないよな
アホかなイッチ

5: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:57:38 ID:miJX
>>2
いやあるやろ
介錯人とか知らんの?

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:03 ID:wWFr
>>5
そこじゃねえよバカ
文章の意味理解できないんか

6: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:57:44 ID:VkVj
>>2
自分が知らないだけじゃね?
ワイも知らないが

22: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:00:26 ID:VkVj
>>2
根拠もないのに人を馬鹿言うな
自分が文章を理解しきれていないだけやぞ

3: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:57:01 ID:miJX
美学ってゆーか

4: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:57:34 ID:wWFr
イッチって国語習ったこと、ある?

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:00 ID:miJX
>>4
あるよ

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:20 ID:wWFr
>>8
これもさあ…まあいいや、こんなヤツ

12: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:40 ID:miJX
>>10
!aku
なんだコイツ
★アク禁:>>10

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:59:03 ID:L5BW
>>10
ガイジで草

7: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:57:57 ID:avku
中国の方が多くないんか?

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:26 ID:lcI7
ここまで全員ガイジ

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:42 ID:8I4i
kamikaze

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:58 ID:miJX
>>13
それもあるね

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:58:51 ID:rExf
内省の文化
人に迷惑かけてしもた、すまなんだ
命で償うわ、ごめん

今のくそかすは恥晒して人に迷惑かけて平気なんやな
死ねばいいのに

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:59:53 ID:miJX
>>14
あーたしかに
いつの間にか承認欲求を満たすためにすげ変わってるよな

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:59:37 ID:Y9bg
伝統なのにだんだん増えるのはどうして…

26: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:01:23 ID:miJX
>>17
人口が増えたから

18: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 00:59:37 ID:VkVj
まーたおんJが春休みキッズで騒いでるのか

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:00:04 ID:e3Lr
昭和が終わるまでは先進国で一番自殺率が低かった
そこから自殺大国になってしまった

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:00:51 ID:miJX
>>20
働くことに夢中だったからやね

33: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:02:51 ID:e3Lr
>>24
やっぱり日本人は昭和的な労働の方があっているのかもしれん
ちなみに欧米人も自殺率は結構高い
とくにアメリカはうつ病も糞多い
欧米人的な働き方はよくないのかも知れん

36: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:04:07 ID:miJX
>>33
てかさ、仕事して酒飲んで野球でも見てりゃ死のうなんて思わねえよな

37: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:04:19 ID:e3Lr
>>36
そうだな

39: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:04:51 ID:rExf
>>36
我々庶民はそれでいいのよね

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:00:05 ID:vsTe
まーた自殺すれかよ
勝手に死んどけや

23: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:00:40 ID:NgyW
一時期流行ってた無敵の人って今増えてんの?

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:01:58 ID:39TN
>>23
何故か若いやつに増えてる
本当に何も持たないやつって微妙なおっさんより圧倒的に若者なんやろな

30: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:02:41 ID:NgyW
>>28
先のことを考えられないバカが増えたんやろな。SNSとかでは現状に対する不満ばっかだしそりゃそうか

48: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:06:52 ID:39TN
>>30
SNSで人間は長期的な目線を失ってるらしいで
これは全体的にや ネットに浸かる若者ならなおさらやろな
tiktokなんか最悪

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:00:52 ID:rExf
死んだらあかん奴が自殺して
自殺しろって奴が生き恥晒す昨今よ

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:01:45 ID:ON3q
お国の為に神風特攻して死んでいった日本人が
今の日本人のしょうもない自殺を見たらどう思うか

32: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:02:50 ID:L5BW
>>27
どうでもいいわ

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:02:10 ID:wVD2
大概は斬首だと思う
切腹を許されたのは一部の武士とかの特権階級
まー現在じゃ、自死するのは金か病気の問題

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:02:43 ID:rExf
ガーシーとかN党のブタとか立憲のアイツや
死をもって詫びろ
死んだら誰も批判せえへんぞ

34: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:03:04 ID:4ELC
未婚男性の自殺率とかいうガチの闇

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:04:44 ID:wVD2
>>34
伴侶がいる方が自殺率低くなるのは合ってる

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:03:49 ID:e3Lr
自殺率が低かった日本が自殺率の高い欧米の真似をして自殺大国に仲間入り

41: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:05:06 ID:miJX
自由とか平等に振り回されて結果が自殺率増加よ

42: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:05:24 ID:rExf
>>41
それはあんまり関係ないと思う

44: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:05:43 ID:miJX
>>42
あるやろ

46: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:06:06 ID:rExf
>>44
例えば?

49: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:07:02 ID:miJX
>>46
大人が自由とか平等とかトンチンカンなこと言うから子供が混乱して自殺するんやろ

53: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:08:35 ID:rExf
>>49
ふわふわ漠然とした意見だから理解がむつかしい

59: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:11:02 ID:miJX
>>53
全くもってそのとおりやな
そもそも本気で語るつもりないし

62: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:11:46 ID:rExf
>>59
まあ雑談程度に語りあおか

50: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:07:17 ID:wVD2
>>41
奴ら(上級国民)にとっての自由や平等は、「下級国民の死ぬ自由や平等」だから

51: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:07:44 ID:HG3a
>>50
じゃあ安楽死させろや?

55: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:09:07 ID:wVD2
>>51
奴隷は「生かさぬよう殺さぬよう」がセオリー

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:05:33 ID:e3Lr
わざわざ自殺率の高い海外の真似して自殺率上げる間抜けな話があるか
そして今も欧米の真似して悪化させてんじゃ話にならん

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:05:57 ID:rExf
>>43
無理やり結び付けてるけど
意味不明だよ

47: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:06:44 ID:e3Lr
>>45
昭和のころまでは自殺率が先進国最低だったぞ
自殺大国に変わったのは90年代後半からやで

52: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:07:53 ID:rExf
>>47
バブル崩壊したあたりかな
仕事への責任感が無駄に芽生えたのかね

54: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:09:02 ID:D1bU
行方不明もおおいんよな

56: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:09:11 ID:T9Dn
SNSは情報収集としては優秀屋が悪意が満ちすぎてる
足るを知るが出来なくなるから幸福度下がるわ

65: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:13:07 ID:miJX
>>56
ま、ほんまそれやな
足るを知るのは大事や

57: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:09:43 ID:e3Lr
ちなみにブラック労働が当たり前だった世代ほど長生きという

58: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:10:05 ID:miJX
あとは死ににくくなったから説、やな
不自然なほど死ななくなったので一部の人間が帳尻合わせ的に死に惹かれてしまう
昔は兄弟が死ぬとか普通だった

60: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:11:15 ID:rExf
福祉国家の北欧でも自殺はめっちゃ多いって聞いたな

61: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:11:37 ID:0hcw
もう劣化してきた女とかが自札すればええのに
そういうのに限って醜く生きるよな
逆に貴重なJKJCが死んだり

63: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:12:36 ID:PGSr
社会人になると友達が何人か自殺しちゃって悲しいなぁ…

64: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:12:45 ID:rExf
ガキの自殺は
勉強イジメが主な理由かね

67: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:14:44 ID:miJX
>>64
最も大きいのは家庭問題やな
これは確実だと思う
学校が嫌なら行かなきゃええだけやし
死ぬってことは家にいるのも嫌だということや

69: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:16:38 ID:rExf
>>67
くそかす毒家庭でも行政は口出ししにくいし早急に改善できんからのう

66: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:14:15 ID:rExf
東大行って官僚になった学校一の秀才が
自殺したの聞いて
あーあ、もったいないなぁとしか思わなかった

68: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:15:56 ID:miJX
>>66
まあある意味空っぽの人生だったんだろうな
振り替えれば勉強しかしてねえと

70: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:17:14 ID:rExf
>>68
滅茶苦茶頭ええんやけど
優しい奴やったから相当苦しんだんやろうなぁ

71: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:17:58 ID:rExf
>>68
君みたいな人は頭の良い人を異人種と扱うね
それは間違ってるよ

72: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:19:03 ID:rmTO
伝統の切腹だと長く生きてしまうから介錯人がいて首をはねて貰えた
いまは介錯人居ないからな失敗するとガイジとして生きていくしかない

73: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:20:52 ID:rmTO
無宗教で自死が罪と言われない日本でいまの自殺者数は少ないと言えるやろ
宗教ある国でも自殺するやつ多いのに

74: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:24:31 ID:pHil
他殺が多い国と自殺が多い国
どっちになりたい?

75: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:26:55 ID:miJX
>>74
もちろん後者やろ
自分が自殺する身になったとしてもタイミングは選べるんだから
殺人はあかんよ

76: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:33:26 ID:zK4j
どうやらSNSやスマホは自殺率には関係してないみたいや、少なくとも日本では
ただし、スマホ等のやりすぎで睡眠不足になった場合はそうとも言いきれないみたいやね

77: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:43:13 ID:EyLb
周りが暗いことばかり言うから辛気臭くなっちゃうんだろ

78: 名無しさん@おーぷん 23/03/25(土) 01:44:18 ID:TITo