1: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:13:20 ID:jZxw
下手に国産にこだわって市場原理ないからコスパ劣悪やし
兵士集めるにしても国際的な任期満了や定年退官後の福利厚生がほぼないから人も集まらん
装備品も80年代のものが主流やし充足率もない。
こんなんに予算配分しても穴の空いたバケツに水を足すようなもんやろ
まともにたたかえんくね
兵士集めるにしても国際的な任期満了や定年退官後の福利厚生がほぼないから人も集まらん
装備品も80年代のものが主流やし充足率もない。
こんなんに予算配分しても穴の空いたバケツに水を足すようなもんやろ
まともにたたかえんくね
引用元: ・日本の軍事力って非効率すぎないか?
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:20:18 ID:I2cs
>>1
ガイジかな?F35の何処が国産?何処が非効率?
ガイジかな?F35の何処が国産?何処が非効率?
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:21:11 ID:gzIV
>>9
人民解放軍のことなら>>1に書いてあるようなとこは下から数えたほうが早いで
人民解放軍のことなら>>1に書いてあるようなとこは下から数えたほうが早いで
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:22:31 ID:jZxw
>>20
まぁ100年後200年後全てが不変であるならええやろな
まぁ100年後200年後全てが不変であるならええやろな
32: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:26:54 ID:gzIV
>>24
軍事力は政治の道具で収まる状態が理想やし
政治的に許容できる範囲なら多少不完全でも現状認識が追いついてれば問題ないとは思うけどねぇ
予算倍増とかしとるんやから無策ってわけでもないで
軍事力は政治の道具で収まる状態が理想やし
政治的に許容できる範囲なら多少不完全でも現状認識が追いついてれば問題ないとは思うけどねぇ
予算倍増とかしとるんやから無策ってわけでもないで
34: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:30:21 ID:jZxw
>>32
ドクトリンがないきがする陸海空の連携も
意味のない旧軍からの車両偽装や
武装の脱落防止、捜索が多くて肝心の訓練時間そのものがなくなっとる
ドクトリンがないきがする陸海空の連携も
意味のない旧軍からの車両偽装や
武装の脱落防止、捜索が多くて肝心の訓練時間そのものがなくなっとる
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:24:04 ID:I2cs
>>1
定年退官後の福利厚生って 日本の高齢者医療費の負担は世界でも上から数えた方が早いぞ
定年退官後の福利厚生って 日本の高齢者医療費の負担は世界でも上から数えた方が早いぞ
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:24:57 ID:jZxw
>>27
全体が同じサービスを享受したら経済的にはそこが貧困になるんやで
全体が同じサービスを享受したら経済的にはそこが貧困になるんやで
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:25:52 ID:I2cs
>>30
貧困になるのと 国が滅んで死ぬのなら 前者を選ぶのは当然だよね
貧困になるのと 国が滅んで死ぬのなら 前者を選ぶのは当然だよね
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:27:10 ID:jZxw
>>31
結果人手が不足してるよねってはなし
今年は複数の新教が廃止された
結果人手が不足してるよねってはなし
今年は複数の新教が廃止された
2: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:14:04 ID:sOmB
_.-~~/!aa
/ /
/ ∩∧ ∧ こんなクソスレは荒らしてやるぜ!!!!!!!!!!!!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
_.-~~/
/ /
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪ J('ー`)し
( )ヽ('∀`)
|| (_ _)ヾ
____
/ / パタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ / 今日はこのくらいにしてやるよ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄
/ /
/ ∩∧ ∧ こんなクソスレは荒らしてやるぜ!!!!!!!!!!!!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
_.-~~/
/ /
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪ J('ー`)し
( )ヽ('∀`)
|| (_ _)ヾ
____
/ / パタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ / 今日はこのくらいにしてやるよ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄
3: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:14:13 ID:m182
通常兵器減らして核武装した方が合理性だからな
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:15:08 ID:jZxw
>>3
相手も核兵器あるし
通常兵力も必要ちゃうか?
相手も核兵器あるし
通常兵力も必要ちゃうか?
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:16:02 ID:sncP
他所のやつ使うのって必然的に武力開示状態になっちゃうんじゃないの
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:16:06 ID:gzIV
自衛隊はどれも世界からみたらマシなほうちゃう?
アメリカと比べるから見劣りするだけで
アメリカと比べるから見劣りするだけで
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:17:53 ID:jZxw
>>6
アメリカよりも世界二位の大国が近くて目と鼻の先にあるのがな
相手よりましなことがよいことなら
今の日本は間違いなく悪い状況やろ
アメリカよりも世界二位の大国が近くて目と鼻の先にあるのがな
相手よりましなことがよいことなら
今の日本は間違いなく悪い状況やろ
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:16:30 ID:jZxw
人の想像できる最悪の自体は必ず起こるという法則的にももっとアメリカナイズしたほうがよかない?
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:17:05 ID:6faj
陸自だけちゃうの
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:18:17 ID:jZxw
>>8
人手不足に関しては海のが深刻
人手不足に関しては海のが深刻
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:19:42 ID:6faj
>>11
せめて民間と資格統一すれば退職後のキャリアも確保できるのにな
日本人ホンマに船乗りたがらんから
せめて民間と資格統一すれば退職後のキャリアも確保できるのにな
日本人ホンマに船乗りたがらんから
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:18:06 ID:1h4U
軍需産業そのものがなくなることがベストなのに
なんで世界中軍需兵器バカスカ作ってるんや?
変な意地貼らないでなんで仲良くできんの
なんで世界中軍需兵器バカスカ作ってるんや?
変な意地貼らないでなんで仲良くできんの
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:19:46 ID:jZxw
>>10
現代はむしろ軍需産業なくして軍隊は維持発展できんからな
そして軍隊は他のすべての軍隊がなくならなければなくならない。
国家という垣根がなくならない限り無理や
現代はむしろ軍需産業なくして軍隊は維持発展できんからな
そして軍隊は他のすべての軍隊がなくならなければなくならない。
国家という垣根がなくならない限り無理や
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:18:29 ID:uNyx
砲弾とかはともかく銃器を国内で生産する必要はあんまない気がする
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:19:22 ID:jDwA
>>12
銃器こそ駄目やろ
外国がいつでも流してくれる訳ちゃうぞ
アメリカが欧州で手一杯になったらどうすんのや
銃器こそ駄目やろ
外国がいつでも流してくれる訳ちゃうぞ
アメリカが欧州で手一杯になったらどうすんのや
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:20:38 ID:I2cs
#イッチガイジ
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:21:00 ID:TGhT
カンター
あんたそんなこと言ってないで働きー
あんたの方が非効率的よ
あんたそんなこと言ってないで働きー
あんたの方が非効率的よ
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:21:29 ID:jZxw
>>18
いま演習監視なんよ
いま演習監視なんよ
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:21:04 ID:I2cs
#id:jZxw
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:22:01 ID:FRz4
毎年新しいのが出てくる潜水艦や艦艇は国産だよな
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:22:58 ID:jDwA
>>22
日本以上の国ほぼおらんしな
アメちゃんも基本中古しか流さんし
日本以上の国ほぼおらんしな
アメちゃんも基本中古しか流さんし
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:22:21 ID:jDwA
言うほど国産にも拘ってないと思うがなぁ
パトリアしかり戦闘機しか
パトリアしかり戦闘機しか
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:23:54 ID:jZxw
防弾チョッキだってウクライナには新品おくるのに倉庫にあるのはプレートのずり下がったスカートみたいなチョッキばかりなのはなぜ
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:24:37 ID:1h4U
>>26
そら原油が買えなくなったら困るから
ロシアに敵対することは日本は事実上不可能や
そら原油が買えなくなったら困るから
ロシアに敵対することは日本は事実上不可能や
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:24:11 ID:yGiT
そのための核武装
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:33:11 ID:jZxw
女性自衛官の登用増加も酷いよ
現場がめちゃくちゃになって使用施設やら訓練期間やらが分散するし
女性が入ることで部隊規律が低下しとる
しかも熱心な指導すればするほどセクハラやパワハラで退職に追い込まれるし
実戦で戦えねぇ
現場がめちゃくちゃになって使用施設やら訓練期間やらが分散するし
女性が入ることで部隊規律が低下しとる
しかも熱心な指導すればするほどセクハラやパワハラで退職に追い込まれるし
実戦で戦えねぇ
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:34:34 ID:jDwA
>>35
あーやっぱそうなるんか
男女平等って言っても備えもしてないんじゃねぇ…
あーやっぱそうなるんか
男女平等って言っても備えもしてないんじゃねぇ…
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 09:38:01 ID:jZxw
>>36
安倍政権が言うた女性の社会進出のせいというか
上がいきなり枠増やすもんやから
女性曹が殆どいない状態で統制がままならん
時間的な解決はするかもやけど
方針的にwacはもっと増えるらしいし
それこそ中期のソ連軍みたいな人材的苦境や
安倍政権が言うた女性の社会進出のせいというか
上がいきなり枠増やすもんやから
女性曹が殆どいない状態で統制がままならん
時間的な解決はするかもやけど
方針的にwacはもっと増えるらしいし
それこそ中期のソ連軍みたいな人材的苦境や
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。