1: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:15:37 ID:wNl4
主人公B「ワイが気に入った奴らと一緒にのんびり生きていくで世の中なんてどうでもいい気にいらない奴は切り捨てるで」
おまえらはどっち派や?
おまえらはどっち派や?
引用元: ・主人公A「世の中を変える!弱い奴も強いやつも皆手を取り合って生きていく世界にするんや」
2: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:16:40 ID:B7vX
A
3: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:17:00 ID:2NF8
Aやな現実の世界がBやから
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:17:58 ID:y3bm
みんなが平等なパラダイスみたいな世界を作りてえ
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:18:05 ID:wNl4
主人公Aは世の中の為に死ぬタイプ
主人公Bは身内の為に死ぬタイプ
主人公Bは身内の為に死ぬタイプ
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:18:25 ID:ZhVF
Bやな
周りの人を大切にしたい
周りの人を大切にしたい
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:18:47 ID:rRjx
Bみたいな主人公って例えば誰がいるかな
イメージしづらい
イメージしづらい
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:30:46 ID:wNl4
>>7
ルフィ
悟空
ハウル
ぎょうさん居るで
ルフィ
悟空
ハウル
ぎょうさん居るで
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:31:27 ID:oX8E
>>7
ランスとかダークシュナイダーとか
ランスとかダークシュナイダーとか
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:18:56 ID:d0En
Aはやりすぎて自覚無いままに悪の道に走りそうやな
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:19:19 ID:2NF8
>>8
Bもそうやで宗教とかこれや
Bもそうやで宗教とかこれや
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:19:09 ID:RDiv
Bやろ
個人がなんとかしないと滅ぶ世界なんてはよ滅んでしまえ
個人がなんとかしないと滅ぶ世界なんてはよ滅んでしまえ
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:19:11 ID:wNl4
ちなみに男特に弱者男性はAを選びがち
Bはまんさんと陽キャ
Bはまんさんと陽キャ
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:22:05 ID:5vwu
AIのA
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:23:02 ID:wNl4
理想が高く承認欲求も欲しいのがAとBの悪魔合体つまり世の中も救いたいし回りに認められたいのがなろう主人公
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:26:14 ID:5vwu
主人公C「全員幸せになるよう管理すればええやん」
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:27:13 ID:FEKz
Aは陰キャ選ぶのは分かるわ
プライドだけ高い無能が好みそう
プライドだけ高い無能が好みそう
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:29:11 ID:FEKz
世界の為に~とか胡散臭いんよな
今やったら敵側がいいそうな台詞やわ
今やったら敵側がいいそうな台詞やわ
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:30:58 ID:FqTu
シャアとアムロやん
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:31:46 ID:wNl4
ケンシロウかて別に世界を救いたいわけやなく火の粉を払ってるだけやし
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:32:32 ID:BXG5
Aみたいなこと言いながらやってることはB
女作者の漫画にありがちなイメージ
女作者の漫画にありがちなイメージ
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:35:00 ID:wNl4
まんさんは自己犠牲が大好きやねん
国家の為に死ぬとか自分の美学の為に死ぬのはゲロほど理解できんから無理やが
家族や仲間の為に死ぬ主人公はまんこ濡れ濡れになる
鬼滅がその代表
国家の為に死ぬとか自分の美学の為に死ぬのはゲロほど理解できんから無理やが
家族や仲間の為に死ぬ主人公はまんこ濡れ濡れになる
鬼滅がその代表
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:39:53 ID:5vwu
>>22
永遠の0は国のためやけど女さんすこってたぞ
永遠の0は国のためやけど女さんすこってたぞ
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:41:01 ID:wNl4
>>24
結局あれは家族としての死やからな
そうやなくとも脳内変換してるやろ
結局あれは家族としての死やからな
そうやなくとも脳内変換してるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:42:58 ID:5vwu
>>25
それ言われると混ざってないものがほぼ浮かばなくてなんとも言えんわ
それ言われると混ざってないものがほぼ浮かばなくてなんとも言えんわ
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:48:33 ID:cmUQ
>>22
いや男も好きだろ
少年漫画には大抵あるやん
いや男も好きだろ
少年漫画には大抵あるやん
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:49:26 ID:wNl4
>>33
いや男は嫌いなんか言ってないやん…
いや男は嫌いなんか言ってないやん…
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:37:48 ID:oX8E
そんなものMANさんだって好きだよ
主人公の自己犠牲は物語のお約束
たとえばナウシカが好きなのはマンさんだけじゃないでしょ
主人公の自己犠牲は物語のお約束
たとえばナウシカが好きなのはマンさんだけじゃないでしょ
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:42:12 ID:wNl4
狂い咲きサンダーロードとか多分理解できんと思うで
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:44:13 ID:BXG5
女ウケ捨てれば家族要素いらないよな
アルマゲドンとか男達の物語みたいな触れ込みなのに最後は女のためのエンディングでしかなくて草やったわ
ハリウッド映画なんてそんなもんやろけど
アルマゲドンとか男達の物語みたいな触れ込みなのに最後は女のためのエンディングでしかなくて草やったわ
ハリウッド映画なんてそんなもんやろけど
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:46:37 ID:oX8E
>>28
インターステラーで娘と再会するとこ最高やけど?
インターステラーで娘と再会するとこ最高やけど?
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:45:22 ID:wNl4
全体主義て割りと男がやりがちやからな
国を守ったという意味で特攻隊を美化しとるやつって女見たことないしな
永遠の0さ美化しとると言ってるわけやない
その証拠に家族の為にとか言うとるし
国を守ったという意味で特攻隊を美化しとるやつって女見たことないしな
永遠の0さ美化しとると言ってるわけやない
その証拠に家族の為にとか言うとるし
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:46:15 ID:wNl4
百田はどっちかといえば女受けする作家
32: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:47:43 ID:5ghq
結局現実世界でAをやると
お前も社会のために協力しろよ!一人だけ抜け駆けするなよ!
みたいな圧力に常に曝されるのが目に見える
BはBで争いが絶えない
結局世の中に救いなんかないから全員死ね
お前も社会のために協力しろよ!一人だけ抜け駆けするなよ!
みたいな圧力に常に曝されるのが目に見える
BはBで争いが絶えない
結局世の中に救いなんかないから全員死ね
34: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:48:39 ID:wNl4
>>32
それをやったのが富野
それをやったのが富野
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:49:17 ID:5vwu
>>32
朝から絶望すな
朝から絶望すな
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:50:53 ID:Qn73
イッチの日本語が怪しい
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:51:43 ID:wNl4
ゴリゴリの男が好みそうな自己犠牲
自己満足による自己犠牲
たとえばレース漫画でスピードを追い求めて最後死ぬと分かってて最速を目指したあと自爆して死ぬとか
好きやろ?
自己満足による自己犠牲
たとえばレース漫画でスピードを追い求めて最後死ぬと分かってて最速を目指したあと自爆して死ぬとか
好きやろ?
40: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:54:37 ID:oX8E
>>38
そんなの自己犠牲やなく明日なき暴走やんけ
インターステラーでアン・ハサウェイを生還させるために残る主人公のシーン最高やけど?
そんなの自己犠牲やなく明日なき暴走やんけ
インターステラーでアン・ハサウェイを生還させるために残る主人公のシーン最高やけど?
42: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:56:57 ID:wNl4
>>40
そういう端から見れば意味なき自殺にロマンを感じるんや
そういう端から見れば意味なき自殺にロマンを感じるんや
41: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:56:54 ID:hY5t
>>38
どこが自己犠牲なんだ…
どこが自己犠牲なんだ…
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:53:50 ID:wNl4
松本零士の漫画はゴリゴリの男作品や
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:57:47 ID:BXG5
男の美学に水差すからな女の涙もキスも抱き合うシーンも
女は添え物でいいのに最優先にされるのが駄目
女は添え物でいいのに最優先にされるのが駄目
44: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 05:59:45 ID:FEKz
家族の為でも世の中の為でもなく自分の為に死ぬのは確かに男の美学やわ
女には理解できん
女には理解できん
45: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:00:48 ID:FEKz
三島由紀夫とかそうやん
壮大なオナニーやそこに美学を感じる
壮大なオナニーやそこに美学を感じる
46: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:01:03 ID:BXG5
男からすると足引っ張り弱者かエロエロ存在でしかない女が真面目に戦ってるとこに出てきたらさっさと退場しろとしかならんのよ
47: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:01:04 ID:yYcO
現実世界じゃ弱い奴ほどAを叫ぶ
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:01:29 ID:wNl4
>>47
当たってる
当たってる
49: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:02:07 ID:Gcx1
無限月読で
50: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:04:25 ID:oX8E
マンさん向けとMANさん向けの違いは僅かや
マンさん向けのは心情描写が丹念、その代わりストーリー部分が手抜きになりがち
MANさん向けは真逆
ストーリーの方向性の差はそれほどない
マンさん向けのは心情描写が丹念、その代わりストーリー部分が手抜きになりがち
MANさん向けは真逆
ストーリーの方向性の差はそれほどない
54: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:08:54 ID:hY5t
>>50
ジャンプで言えばヒット作でもストーリー手抜きばっかで鬼滅でも相対的にストーリー性あるほうになってるぞ
ジャンプで言えばヒット作でもストーリー手抜きばっかで鬼滅でも相対的にストーリー性あるほうになってるぞ
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:05:09 ID:7cak
強い奴は強い奴にしか出来ないことを
弱い奴は誰でも出来ることを
当たり前を出来ない負け犬は切り捨て
弱い奴は誰でも出来ることを
当たり前を出来ない負け犬は切り捨て
52: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:05:50 ID:5ghq
己の限界に挑み続ける姿ってのはやっぱり美しいわけ
53: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:08:11 ID:BXG5
Aを叫びながらBになってるのが女向け
Bを叫びながらAになってるのがなろう
Bを叫びながらAになってるのがなろう
55: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:09:42 ID:5H5M
Aは政治家とかにやってもらうのがええんちゃうか
56: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:11:25 ID:wNl4
>>55
そもそも今の時代ではAは古くさく見えるからな
今はB見たいなミクロかつ内面的なものばかりが多く感じるわ
そもそも今の時代ではAは古くさく見えるからな
今はB見たいなミクロかつ内面的なものばかりが多く感じるわ
57: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:12:53 ID:R35E
激しい喜びはいらない…そのかわり、深い絶望もない…植物の心のような人生を…そんな平穏な生活こそ、わたしの目標だ
58: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:15:02 ID:wNl4
まぁワイはどっちでもいい派やがな
59: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:16:06 ID:wNl4
受け狙うんならBやわ絶対
60: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:16:36 ID:oX8E
Bみたいなシニカルちゃん主人公つうのはな、博愛とかリベラルとかそういう事やないんや
「ふん……雑魚め。自分の身も守れんくせに偉そうなお題目をいうな」
みたいなマウンティングの快感を売り物にしたコンテンツってだけ
そういうの読んで気持ちよくなっちゃう人って正直キモい
「ふん……雑魚め。自分の身も守れんくせに偉そうなお題目をいうな」
みたいなマウンティングの快感を売り物にしたコンテンツってだけ
そういうの読んで気持ちよくなっちゃう人って正直キモい
61: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:17:00 ID:LpNM
でもBってスローライフだけ続けてたら話がマンネリになるから必然的にAに引っ張られるんよね
Bオンリーで面白いのなかなかないよな
Bオンリーで面白いのなかなかないよな
63: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:17:52 ID:wNl4
>>61
Bをやって結果的にAになるのが理想やろな
Bをやって結果的にAになるのが理想やろな
62: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:17:18 ID:BXG5
鬼滅もハガレンも設定は作り込んでそうやけど物語としてはひどかったな
高橋留美子も壮大なファンタジー描いたら爽快感ゼロやったし
高橋留美子も壮大なファンタジー描いたら爽快感ゼロやったし
64: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:19:48 ID:cOTv
ハガレンで酷いならドラゴンボールなんかチンカスレベルだろ
65: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:20:39 ID:BXG5
>>64
ドラゴボの方が物語としてはマシやろ
少年漫画としてのピーク作るって発想があるからな
ドラゴボの方が物語としてはマシやろ
少年漫画としてのピーク作るって発想があるからな
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:20:49 ID:wNl4
身内も守れて世界も守れてみんか幸せハッピーエンド
これが一番理想で一番受ける
これが一番理想で一番受ける
67: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:21:03 ID:5ghq
ワンピースかな
68: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:21:41 ID:wNl4
>>67
受けてる作品はだいたいこれや
受けてる作品はだいたいこれや
71: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:22:44 ID:5ghq
>>68
ああいうのを素直に受け入れられる人は幸せな人生送ってそうやね
ああいうのを素直に受け入れられる人は幸せな人生送ってそうやね
73: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:25:04 ID:wNl4
>>71
世の中に阻害されたキモいオタクは偏屈な作品好むからしゃーない
そこそこ普通な感性の読者が大多数なんやからそっちにシフトするのは当たり前や
世の中に阻害されたキモいオタクは偏屈な作品好むからしゃーない
そこそこ普通な感性の読者が大多数なんやからそっちにシフトするのは当たり前や
69: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:22:13 ID:tUYr
お前ら仕事は?→ガイジ「リモートやが」
もうこの手法使えなくなってきてて草
もうこの手法使えなくなってきてて草
70: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:22:34 ID:6wwY
>>69
どうした急に
どうした急に
72: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:23:08 ID:clL2
ルフィはちょっと胡散臭い
74: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:31:11 ID:5ghq
漫画家も商売だから仕方ないけど
ウケ狙いで作品作るのはそれこそ美学に欠けるよな
ウケ狙いで作品作るのはそれこそ美学に欠けるよな
77: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:32:15 ID:aAfu
>>74
ジャンプのシステムがよくない
ジャンプのシステムがよくない
75: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:31:23 ID:wNl4
今はシリアスアレルギーの読者が多いからAをやろうとしてもチートして無双するかしか出来んやろな
ちょっとでも挫折や苦悩する描写するもんなら発狂してまうから
ちょっとでも挫折や苦悩する描写するもんなら発狂してまうから
80: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:34:09 ID:oX8E
>>75
なろうを基準に考えすぎ
該当しない作品がないか少しは考えろや
メガヒットしたロードオブリングかてAやろ
なろうを基準に考えすぎ
該当しない作品がないか少しは考えろや
メガヒットしたロードオブリングかてAやろ
82: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:35:45 ID:wNl4
>>80
歴史が違いすぎるもんを出されてもな…
歴史が違いすぎるもんを出されてもな…
84: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:37:58 ID:oX8E
>>82
現代でヒットしたのに何の関係があるの?
マトリックスだってええよ
現代でヒットしたのに何の関係があるの?
マトリックスだってええよ
85: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:40:12 ID:wNl4
>>84
マトリックスは爽快感が苦悩や挫折に勝ってるやんけ
あんなん真面目にみてるやつなんかいない
マトリックスは爽快感が苦悩や挫折に勝ってるやんけ
あんなん真面目にみてるやつなんかいない
76: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:31:27 ID:BXG5
単純なものはつまらなくて複雑なものは面白いって発想が間違ってるんだよな
設定作り込んで話としては微妙なものを持ち上げる奴はだいたいそこを間違えてる
AでもBでも余計なことせず単純な物語ほど面白い
AとBが混ざるのは不純物多そうな印象
設定作り込んで話としては微妙なものを持ち上げる奴はだいたいそこを間違えてる
AでもBでも余計なことせず単純な物語ほど面白い
AとBが混ざるのは不純物多そうな印象
78: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:33:03 ID:aRsS
まともな大人「仕事に行く」
やな
やな
79: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:33:51 ID:AG1i
幸福の分不幸になる敵が抜ける
81: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:34:17 ID:wNl4
ただ受け狙いの作品が注目されるだけでそういった偏屈な作品が無くなる訳ではない
逆にマイナーでワイしか愛してないと思ってる作品が受けるとモヤモヤするやろ?
逆にマイナーでワイしか愛してないと思ってる作品が受けるとモヤモヤするやろ?
83: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:37:32 ID:wNl4
指輪物語とか構想にどれだけ蓄積があると思うねん
日本人受けしない設定なのに受け入れられたのは例外中の例外や
日本人受けしない設定なのに受け入れられたのは例外中の例外や
86: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:42:17 ID:wNl4
裏設定までちゃんと見てるやつは極々少数や監督姉妹かてそれを承知の上で初回は世界観説明とかは省いた言うてるしな
87: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:45:31 ID:wNl4
リローデッドやレボリューションでネオの出生や世界観の説明や苦悩、挫折を描いてるのであって
マトリックス事態はチート無双の何者でもないほとんどの視聴者はそういう認識や
しかもちゃんと理解してるかも怪しいしな
マトリックス事態はチート無双の何者でもないほとんどの視聴者はそういう認識や
しかもちゃんと理解してるかも怪しいしな
88: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:48:53 ID:wNl4
世界観重視でやってたらマトリックスなんざ絶対受けてないたしかにAに分類されてるが極力視聴者のストレスを減らしてる
娯楽作品と忘れないためにカンフーアクションいれたと監督自ら公言してるからな
娯楽作品と忘れないためにカンフーアクションいれたと監督自ら公言してるからな
89: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:49:03 ID:oX8E
違うやろ、最後に覚醒するまでエージェントに遭遇したら勝ち目なしやんけ
91: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:52:07 ID:wNl4
>>89
それはストーリー上の都合であってワイが言ってんのは作品の方針マトリックス一作目がチート無双やったからメッセージ性強めなリローデッドもレボリューションも受け入れられた
実際興行成績はさがったらしいが
それはストーリー上の都合であってワイが言ってんのは作品の方針マトリックス一作目がチート無双やったからメッセージ性強めなリローデッドもレボリューションも受け入れられた
実際興行成績はさがったらしいが
90: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:49:07 ID:5x1m
主人公に思想はいらない
92: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:53:29 ID:BXG5
ワンピースもBって扱いやけど、Aの顔してるBって印象やな
でなきゃ旅してよその国の弱者苦しめてる悪者やっつけようみたいな話にならんし
正直ワンピは女ウケ狙いすぎやと思うで
でなきゃ旅してよその国の弱者苦しめてる悪者やっつけようみたいな話にならんし
正直ワンピは女ウケ狙いすぎやと思うで
93: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 06:58:23 ID:BXG5
だいたいワンピースってタイトルからして女に読んでほしいって願望が溢れすぎてるやろ
少年漫画でワンピースやで
少年漫画でワンピースやで
94: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 07:01:16 ID:aAfu
たしかにな
ゾロとかサンジも物語の核とは全然関係なさそうだけど女受けするから出してるように見える
ゾロとかサンジも物語の核とは全然関係なさそうだけど女受けするから出してるように見える
95: 名無しさん@おーぷん 23/03/24(金) 07:07:33 ID:1ILy
銀魂は作中でBみたいなこと言っとったな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。