1: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 18:58:03 ID:fBML
ガンダムAGE←うわ00よりつまんな…

Gレコ←うわAGEよりつまんな…

鉄血2期←うわGレコよりつまんな…

水星←うわ鉄血よりつまんな…

引用元: ・ガンダム00←うわ種よりつまんな…

2: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 18:58:43 ID:L8DV
ワイ「種だけありゃええや?」

3: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 18:59:16 ID:fBML
>>2
Gガンの方が面白いけど?

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 18:59:52 ID:aYL6
子種!

5: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:00:16 ID:kmIV
種いうほど面白かったか?

12: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:07:36 ID:pEob
>>5
世代超えて巻き込むほど
人気あったし
面白かった

14: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:09:00 ID:r3Yv
>>5
クソ

6: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:00:44 ID:NoK7
水星は今のところ鉄血よりええんやないか
後半でどうなるかものすごい不安やけど

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:01:20 ID:kmIV
鉄血はなんか途中でダレたよなぁ

8: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:02:33 ID:0TDn
劇場版ガンダムSEED見せたろか?

9: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:03:35 ID:NoK7
>>8
見せて

10: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:04:43 ID:PToj
アストレイ、エクリプス「ワイらも居るでw」

11: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:05:13 ID:kmIV
150ガーベラの勢いは好き

13: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:08:44 ID:r3Yv
種ゴミより00の方が断然マシやろ

15: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:09:06 ID:kmIV
両方よくわかんなかったぞ

16: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:09:20 ID:r3Yv
序盤だけは面白かった

17: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:09:22 ID:OQnd
ルイスが可愛かったろ

18: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:09:28 ID:WvUQ
TB>種>>0>その他>Gレコ>AGE

19: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:09:39 ID:cOl8
ユニコーン「……」

21: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:10:05 ID:r3Yv
>>19
最後以外は面白い

20: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:09:57 ID:kmIV
サンボル見てないんやがおもろい?

24: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:10:11 ID:Xl87
>>20
曲が糞

26: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:10:39 ID:kmIV
>>24
主題歌クソなんか、、、飛ばすわ

40: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:13:44 ID:WvUQ
>>26
主人公がライバルに向かってお前の曲のチョイスクソだなみたいなこと言うシーンがあるで

44: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:14:41 ID:kmIV
>>40
曲のチョイスが悪い時点でお察しやな

50: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:15:45 ID:WvUQ
>>44
主人公はジャズでライバルはポップスや
音楽性の違いや

53: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:16:17 ID:kmIV
>>50
バンドの解散理由やん

30: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:11:42 ID:WvUQ
>>24
おはイオ

25: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:10:34 ID:bXIb
>>20
漫画しか読んでへんけど絵も雰囲気もワイは合わんかったわ

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:10:07 ID:0Eih
っぱ初代よ

23: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:10:11 ID:BXLf
なぜ種死をなかったことにするんだい?

27: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:10:44 ID:r3Yv
>>23
つまらないを超えて倫理的に最低やから

28: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:11:27 ID:kmIV
ナチュカスもコディカスもわかりあえんしなぁ、、、

35: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:12:37 ID:bXIb
>>28
ちょっとした火種があればすぐに全面戦争するのほんま

29: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:11:33 ID:Xl87
見終えた不快度的には鉄血の方が上だけど、シナリオの不快度的には種死もどっこいって感じ

31: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:11:54 ID:cOl8
やめてよね
本気でケンカしたら、ワイが君にかなうはずないだろ

32: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:11:57 ID:kmIV
シンに一貫性がなさすぎるなおアスラン

36: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:12:43 ID:r3Yv
>>32
シンは一貫性それなりにあるやろアホか

41: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:14:15 ID:kmIV
>>36
ちょっと煽ったらすぐキレ散らかすやんけアイツ
すぐ人のせいにするし

51: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:15:45 ID:r3Yv
>>41
上司の教育が最悪やったからやろ
ハイネが上官の時はいい子やった

33: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:12:35 ID:NoK7
種死は後から冷静に見てもお話が破綻しとる

34: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:12:36 ID:Xl87
アスランとかいう味方にいると雑魚なのに裏切ると強くなるやつ?

37: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:12:52 ID:WLWw
種死のクソさを種に投影するのは止せ
ガンダム史上1番売れたのは種だ

39: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:13:41 ID:BXLf
>>37
臭いものに蓋するのは良くないよ

45: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:14:46 ID:WLWw
>>39
どうしても種死とセット売りされる運命だから可哀想?

46: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:15:01 ID:NoK7
>>45
デスティニーだけにな

38: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:13:31 ID:r3Yv
売上=面白さにする奴嫌い

42: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:14:23 ID:K6aZ
女が主役の時点でクソだわ

43: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:14:31 ID:AaSI
00アンチって1期序盤で切った奴とかやろ

49: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:15:41 ID:Xl87
>>43
2期の失速具合がね?

55: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:16:32 ID:AaSI
>>49
夕方アニメの事情を踏まえて多分ああなったんやろしゃーない
でもワイはそんな2期もすこ

47: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:15:11 ID:4xpZ
まぁまぁ

48: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:15:12 ID:Xl87
種死は色々問題あるけど個人的に一番糞なのはカッコよく散ったムウをクソゲロカス野郎にして再登場させたこと

あと「力だけが僕のすべてじゃない!」って言ってたキラが感情のない戦闘マシーンと化してしまったのは悲しかった

59: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:18:02 ID:NoK7
>>48
ムウは記憶戻った上で死んどかんといかんキャラやったよな
何しれっと憑き物がサッパリ落ちた感じになっとんねん

52: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:15:48 ID:kmIV
呪い残して死んでったあのクソアマほんま

54: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:16:31 ID:WvUQ
エアプはラクスを糞扱いするけど本当の悪はフレアなんだ…

56: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:17:19 ID:AaSI
00←2007年放送

最近のアニメ感やばいんやけど

57: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:17:42 ID:K6aZ
00は劇場版の戦闘シーン最初見た時目で追えんかったわ

63: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:18:37 ID:AaSI
>>57
気合の入り方やばすぎやなアレ

58: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:17:50 ID:r3Yv
アスラン、全創作物の登場人物で1番嫌いや
冗談抜きで

67: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:20:10 ID:Xl87
>>58
糞ムーブ繰り返して四方裏切りまくったあげく最後勝ち馬に乗って説教垂れるって良いところが1mmもないよな

68: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:20:48 ID:r3Yv
>>67
ほんまそれや

60: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:18:05 ID:kmIV
ザラ家ほんま

61: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:18:23 ID:jB3J
水星は学園ロボアニメやね
ガンダムかどうかと聞かれるとうーん

64: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:18:47 ID:Xl87
>>61
あれはガンダムだ
私がそう決めた

74: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:22:26 ID:RsLz
>>64
俺がガンダムだっ!

88: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:28:00 ID:jVFo
>>74

62: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:18:30 ID:CFwS
種はファーストの劣化コピー
00はWの劣化コピーって感じ

65: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:19:26 ID:WvUQ
00はメカデザインがシリーズ最高なんだ フラッグもGN-Xもカッコ良すぎる

66: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:19:27 ID:r3Yv
00は1期だけならTVアナザー最高傑作
水星は除く

69: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:20:52 ID:Xl87
1期だけなら鉄血割と好きや
2期も含めたら一番嫌い

70: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:21:35 ID:WvUQ
>>69
2期は鉄華団がコツメカワウソ未満の頭鉄華団になってるから見ててキツいわ

71: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:22:18 ID:AaSI
>>70
なんか草

78: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:23:21 ID:Xl87
>>70
百歩譲って登場人物の知能が底辺なのは目を瞑るとしても、なんかキャラクターの倫理観とか結末が糞
結局強いやつには勝てないし、底辺は大人しく底辺這いずり回ってろみたいな終わりかたやん

81: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:25:42 ID:WvUQ
>>78
実際王としての立ち回り方を知らない野ネズミが護衛もつけずにノコノコ歩いてたらあーなるわ当たり前やん とも思っちゃうわ
鉄華団が玉座掠め取っただけで周りに味方なんていなかったんや

86: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:27:19 ID:Xl87
>>81
ラスタルが正義なら別にええんやけどあいつドス黒い極悪人やん

93: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:29:40 ID:WvUQ
>>86
勝った奴が正義や?
なお

95: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:30:16 ID:Xl87
>>93
ライドォ…とかも全く救われてないの糞

72: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:22:21 ID:K6aZ
鉄血はマクギリスをクソ陰キャガエカスが殺したところで切ったわ

82: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:25:52 ID:Xl87
>>72
ガエリオ自体は別に嫌いじゃなかったけど、それだけに「アインの脳みそ改造して兵器にしました?」って何の擁護の余地もない畜生ムーブしてるのビックリしたわ
しかもその脳ミソ使い潰してでマクギリスを討ったけど、当のアインはマクギリスになんの恨みも確執もないって言うね

73: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:22:25 ID:r3Yv
水星が鉄血と同じく2期でコケたら今度こそガンダムシリーズは終わり
今のところめっちゃ面白いからこのままいってくれ

75: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:23:06 ID:WvUQ
>>73
アナザー悲惨3作品を間に挟んでるしきっと2期も面白くなるはずや(平和に終わるとは言ってない)

79: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:24:17 ID:NoK7
>>73
1期は勢いでなんとか駆け抜けられたからあとは後半に賭かっとるな
色々散りばめまくった話を上手く畳めるとええんやが

76: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:23:13 ID:PToj
AGEはMOEで許された
002期もまぁ劇場版で許された
鉄血とGレコは許されそうにない

77: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:23:15 ID:Wxko
00はさァ
1期では見てる方が心配になるほどのコミュ障だった刹那が
2期では要領よくしゃべってさァ
なんていうか
成長を感じたよね?

スメラギを迎えに行ったときには後光が射してたし
満里奈の手を引いて走ってるときには
なんかもう子供の成長を見届けた母親の気持ちやったで
ワイ、男だけど

80: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:24:38 ID:AaSI
鉄血って実はケツアナのオルフェンズってマジ?

85: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:27:19 ID:K6aZ
>>80
ガチのホモ出してきた時は引いたわ

90: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:28:18 ID:AaSI
>>85
えぇ…(困惑 夕方なのに…
FANZAやないんやぞ

91: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:29:12 ID:Xl87
>>90
ホモ要素以外にもヒロインが登場する度に中出しセックスの話しかしないし最終的には3P提案するぞ

94: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:30:13 ID:AaSI
>>91
もうガンダムやめた方が面白そう

83: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:26:12 ID:r3Yv
大河内は有能やと思ってるけど血染めのユフィなりヴァルブレイブなりもあるから油断できん

84: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:26:59 ID:AaSI
トランザムは使うなよ!

了解!!トランザム!!!
すき

87: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:27:20 ID:WLWw
鉄血2期はマジでおんj民に委託してシナリオ考えさせればまだ見れるものになったと思うわ

89: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:28:17 ID:503s
ガンプラはガキの頃好きだったけど結局アニメはどのシリーズも見たことない?

92: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:29:37 ID:Xl87
アトラちゃんはカミーユよりもセックスの話してたまである

96: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:31:31 ID:0GaM
種にはうおおおおおってなる演出あったけど水星今んとこ主人公のサイコ感しかでとらん

97: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:32:12 ID:bXIb
>>96
種の砂漠戦はガチやな

98: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:33:43 ID:0GaM
>>97
曲と一部戦闘の雰囲気はガチやった

106: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:36:34 ID:gW4x
>>96
0話みたらサイコ感なくなるで
面白いかは別やが納得感はある

>>104
途中で切った
見ようとはしたで

109: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:37:37 ID:a6JO
>>106
見たことないくせにランク付けしてて草
エアプの王やな

116: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:39:01 ID:gW4x
>>109
全部観る苦行はいやや
Gレコ1周するならz3回見れるわアホ

113: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:38:31 ID:r3Yv
>>106
途中まで観て切ったってことはつまらないってことやから駄作認定はしてええで

117: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:39:25 ID:0GaM
>>106
0話って襲われるやつ?
あれ見たけど普通にサイコなのは拭えんかった

118: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:39:48 ID:gW4x
>>117
スレッタちゃんあれで色々背負ってるやん

121: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:40:37 ID:J4gt
>>118
0話にスレッタ出とったっけ?

124: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:41:13 ID:JQyw
>>121
素で言ってるのか分かってて言ってるのかわかりにくい質問

132: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:43:21 ID:0GaM
>>118
背負ってるというか母親に何も知らずに荷物乗っけられてるだけやん
主人公のくせして意思が感じられないのがね…まだミオリネが地球行くとかのが目的があって良い

137: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:44:21 ID:bvse
>>132
そこから自分の意志を持つように成長するのが楽しみではあるな
ミカヅキはそういう成長無かったし

151: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:51:23 ID:0GaM
>>137
オルガとのダブル主人公で見れば理解できるからまだマシやわ
オルガが絶対っていう意思がある

158: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:53:20 ID:bvse
>>151
ワイはミカヅキがオルガに完全に依存した状態から独り立ちするような展開を期待してたから残念やった

159: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:54:43 ID:JQyw
>>158
主人公からして逆張りだから結局全ての事逆張りした作品だったな
ダブル主人公→山場でもなくさらっとモブに殺させる
人気キャラ→MS戦じゃなくて暗殺で殺させる
主人公たち→結局ボロ負けさせる
バエル→ゴミ

160: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:56:04 ID:bXIb
>>158
ワイもそういう展開なんやろなと考えてたけどアウトレイジみたいな転落物語になるとは思わなんだ

99: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:33:53 ID:9ugW
バエル初見ワイ「はえ~これがラスボスガンダムかぁ…プロヴィデンス並みに暴れまわるんやろなぁ…」
今のワイ「バエルかっこええわ?」

100: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:34:14 ID:gW4x
種より上:ハサウェイ UC初期 鉄血前半
空気:00 UC後半
種死レベル:age Gレコ 鉄血後半 オリジン ククルス・ドアン

105: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:36:13 ID:K6aZ
>>100
Gレコは種死より10ランクくらい下やろ

101: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:34:44 ID:7CaA
おばさん脚本家「ラスボスは善悪や私利私欲ではなく俯瞰で全体を見る事ができる頭脳明晰のイケオジでぇ、、
その部下は私みたいな戦う強い女の子でぇ、可哀想な紫髪の主人公と最終的に結ばれてぇ、、イケメンの金髪はショタ時代に掘られて悲惨な目に遭わてぇ、、
う~ん元主人公サイドはどうせドブネズミだし全滅エンドで!」

102: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:35:10 ID:r3Yv
富野作品って大体序盤つまらん代わりに終盤がクッソおもろい

103: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:35:43 ID:FLB2
ガノタはほんまめんどくさいで

108: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:37:29 ID:r3Yv
>>103
ガンダムシリーズよりおもろいアニメなんて腐る程あるのにガンダムの背比べ論争してるの自分でも愚かやとは思うわ

104: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:35:44 ID:a6JO
AGEとGレコちゃんと見たことあるやつこの中に何人いるんだろうね

107: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:37:17 ID:WLWw

「ラスタルは基本的にいい人だが軍人としての非情さも併せ持つ」
「マクギリスがイズナリオを失脚させた件についてはラスタルは理解するし責める気持ちはない」
「ラスタルとマクギリスの目指す道がもしも同じだったら
 ギャラルホルンは血を流さずいい組織になっていたかもしれない」
「ラスタルもギャラルホルンの現状はよくないとわかっている」
「ラスタルはもはや善悪の問題ではなくGHを浄化することに特化した価値観を持った人」
「ラスタルは大局的な視点でものを見ているので
 個々の戦闘に「勝つ/負ける」ってことにはまったく興味がない
 それゆえに戦いにロマンを感じたりすることもないので
 手段を選ばず「単に勝つ」ということにも躊躇がない」
「ラスタルは自分が汚い大人だと自覚している」
「ラスタルの対応は私利私欲ではなく組織の人間としての正解として配置した」

110: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:38:05 ID:bvse
Gレコは実況しながら見てたからストーリーが全然理解できんかった

111: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:38:05 ID:gW4x
00は良くも悪くも安定してる
ただし結局二匹目のドジョウ狙いで3期以降は種みたいな愛憎劇やりだしたからその程度の作品

114: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:38:43 ID:bvse
>>111
2クール目まではかなり好き
3クール目以降はちょっと…

112: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:38:25 ID:04aH
gレコはお話しと演出の古臭さ以外はええんやけど
まぁ致命的やね

115: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:38:54 ID:J4gt
AGEは好きになれるキャラがおらんくてかなり最初の方で切ったわ
Gレコはなんとか最後まで見たけど何がどうしてそうなった話やったのか全然わからんかった
特にベルリがよくわからなさ過ぎた

119: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:40:10 ID:r3Yv
AGEはOPがダサすぎてすぐうんちやとわかったわ

120: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:40:23 ID:bvse
水性は百合要素で損してる気がするわ

122: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:40:43 ID:04aH
ほんまmsデザインと戦闘はめちゃくちゃいいのが勿体ないわgレコ

123: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:41:11 ID:gW4x
大体ageとGレコ完走がきついってわかってることはお前らもその2つは最後まで見てないやろ
わかってるんやで?

125: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:41:42 ID:r3Yv
>>123
駄作とわかってるのに最後まで見る訳ないやん

139: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:44:47 ID:gW4x
>>125
age:やりてのビジネスマンがおもちゃと侮って暴走して作った失敗作
レコ:演劇論や哲学や小難しいことばかり詰め込んだおじいちゃんが暴走して作った失敗作
この2つはガンダムの両極端を体現してるわ

143: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:47:53 ID:04aH
>>139
ageの失敗を日野に押し付けるのは可哀想やサンライズがガイジやったのも原因の一つなんやし

126: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:41:59 ID:bvse
>>123
ワイAGEはずっと我慢して見てたけど最終回だけ放送時間変更で録画失敗してて見てないわ

127: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:42:24 ID:JQyw
>>123
3つ巴だった序盤ですら理解追いつかんのに5つ巴にしたら富野の脳内でしか分かんねーぞ

128: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:42:27 ID:a6JO
ちなみにワイはガンチャンでちゃんと見たよ
Gレコは言い回しとかが生理的に無理すぎたこと以外覚えてないし今更理解する気もない
Gセルフの中でうんこするシーンが最初に思い浮かぶ
AGEはフリット編がクソつまんないけど熱いシーンとかは割とあったしいいキャラも少なからずいた
あと量産機のデザインが好き

129: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:42:42 ID:bXIb
AGEは3世代の物語やるにはやっぱり尺が足りひんよなって

130: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:42:44 ID:FLB2
本当に救いようがないくらい酷いのは個人的に
トワイライトアクシズくらいや

131: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:43:01 ID:r3Yv
>>130
あれそんな酷かったんか

135: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:44:13 ID:FLB2
>>131
メアリースーが鼻につくんよ

133: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:43:24 ID:jGWQ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション コード・フェアリー
これアニメ化したら水星ではまった現代のアニオタと宇宙世紀シリーズから抜け出せない古のガノタ両方すくえるやろ

134: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:44:02 ID:t3dB
鉄血2期とかいう過小評価の塊

136: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:44:21 ID:BXLf

138: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:44:31 ID:JQyw
Gレコはとにかく説明しない、キャラの行動がそもそもハチャメチャ、宇宙世紀特有のぶっとんだ思考の三重苦なのに
そもそも富野語のせいで会話してんのかこれ?みたいな会話だから意味がわからん
あんなもん持ち上げてるの厄介ガノタか知ったかか対立煽り野郎や

140: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:45:34 ID:bvse
>>138
チュチュミーしか言わなかったキャラがある回の冒頭から突然普通に話してて???ってなったのは覚えてる

142: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:46:51 ID:JQyw
>>140
酸素中毒のせいで脳がやられてて記憶喪失と軽い言語喪失状態だったんやが次第に回復 っていうプロットが尺のせいか急回復にされたんや

144: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:48:01 ID:bvse
>>142
見てて「あれ?先週見逃した?」って思ったわ
実況スレも困惑してる人が多かったと思う

141: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:46:04 ID:gW4x
>>138
なぜ安彦ガンダムと混ぜて2で割れなかったのか
どうしてガンダムは難解と安直に分裂するのか

145: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:48:20 ID:gW4x
どうせなら押井守に難解ガンダム作ってもらおうや
あの監督あれで投げっぱなしはせんで庵野やおはげと違って

149: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:50:40 ID:bXIb
>>145
戦車や戦闘機にMSがフルボッコにされそう

150: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:51:11 ID:J4gt
>>145
ガンダム狩りを任務にする特殊部隊が死地をくぐり抜けてやっとの思いでガンダムの元に辿り着いたけどそこにあったのは第4の壁の向こう側からこちらにアクセスしてくる為の巨大なマシーンだけでガンダムなんてものはそもそも存在しなかった的な展開になりそう

146: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:49:55 ID:JQyw
姫様とか酸素欠乏症になった時のテムレイ以上の頭お花畑やで
普通人の母親殺しかけてテヘペロせんで

147: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:50:25 ID:04aH
>>146
正直あそこらへんのぐちゃぐちゃ感は好き

148: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:50:37 ID:gW4x
本当の空気はナラティブやね

154: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:52:08 ID:JQyw
>>148
ユニコーンとナラティブは厄介ガノタから叩かれがちやが
「もうこれ以上のオカルトしないでね」って感じの作品に感じたからワイはすきや
さすがにもうタイムスリップ以上はせんやろ

156: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:53:07 ID:04aH
>>148
ナラティブはオカルトやりながらオカルトを皮肉るの面白いと思う

161: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:57:13 ID:THmP
>>148
ナラティブ話は普通に面白かったけどNTがどうとかオカルトがどうとか気になっちゃうとう~んとなる作品だわ

152: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:51:33 ID:PToj
AGEとGレコは叩いてるやつの八割は見てないと思ってる
鉄血はだいたい見たやつが叩いてる

153: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:52:06 ID:gW4x
>>152
見たけど続かなかったつってんだろ!
途中までは見たんだよ

162: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:57:32 ID:PToj
>>153
見てないのと同義やろそれ

155: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:52:21 ID:r3Yv
F91すこ

157: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:53:12 ID:bXIb
>>155
僕に任せりゃいい!は男らしすぎて一度は言ってみたいわね

163: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:58:56 ID:PToj
NTは宇宙世紀レイプすぎて嫌い
アナザーなら許せた

164: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 19:59:26 ID:04aH
uc2ってどうなったんやろね

165: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:00:16 ID:PToj
>>164
ハサウェイで出てくるから期待しててくれよな?

166: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:00:31 ID:bXIb
>>164
無かったことにしてええんやないだろうか

167: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:00:34 ID:jGWQ
鉄血はわりと現実的なところに落としたとおもうけどなぁ
個人や小集団が組織された軍に勝てるわけないねんからあれ以上に戦うならクーデリアを軸として地球を2分割するレベルの話の構成でないと無理やろ

168: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:00:48 ID:J4gt
ハサウェイ2はどうなったんやろね

170: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:01:42 ID:04aH
>>168
コロナで海外行けんくて資料集められてないらしいで

169: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:01:41 ID:SO0F
00ってモビルスーツのデザインが圧倒的にダサいよなとくに腰回り
ブリーフ履いてるみたい

171: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:01:51 ID:Nfx7
AGE語りたくても語れるやついなさ過ぎる

172: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:01:55 ID:bvse
閃光のハサウェイの時代にはもうシーブックが生まれてるんよな
F91の時代って相当未来って思ってたけどわりと近いなと感じさせられる

173: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:02:47 ID:04aH
海老川のデザインはガンプラっぽすぎるのが嫌いやわ本人のことは好きやけど

174: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:03:19 ID:PToj
腰周りがゴミなのは圧倒的にエアリアル改修型

175: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:03:51 ID:SO0F
お前ら好きそうなガンダム

主人公が軍属
主人公がおっさん
主人公がオールドタイプ
主人公機が量産機
地上戦メイン
実弾兵器メイン
女キャラ無し
恋愛要素無し
ニュータイプのオカルトパワー無し


なんでこれが作られないんや?

176: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:04:35 ID:FLB2
>>175
コア層にしか受けんからちゃうか

177: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:04:35 ID:JQyw
>>175
つまらねえから

178: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:04:39 ID:bXIb
>>175
ガンダムエースでやってくれって感じやな

180: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:04:53 ID:04aH
>>175
探せば普通にありそう

182: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:05:28 ID:bvse
>>175
女キャラと恋愛要素以外は08小隊が満たしてる気がする

184: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:05:48 ID:jGWQ
>>175
企画の段階でゴーサインでんやろ
どんな資料もってったら上がOKだすんや

179: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:04:45 ID:Nfx7
最近00見直してたけどやっぱ絵綺麗やな
今でも普通に見れる

181: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:05:17 ID:5bMS
こんなかだと00は頭ひとつぬけてる

183: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:05:47 ID:5tQ3
結局、最高傑作は何なんだよ

185: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:06:05 ID:PToj
キャラが1番ゴミなTVシリーズのガンダムは鉄血でいいよな???

186: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:06:30 ID:JQyw
ガンダム特有の日系主人公いい加減辞めたらどうなんやって思う
そのせいで連邦のエースほぼ日系やぞ

187: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:07:39 ID:Ozen
流石にGレコがAGEよりつまらんは無理がある

189: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:08:48 ID:04aH
>>187
gレコは好き嫌い別れすぎて喧嘩が起きるからとりあえず鉄血の一個上に置くのが平和なんや

192: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:09:52 ID:Ozen
>>189
飛び飛びやったけどその割に物語成立してたし掛け合いも好きやったわ

193: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:12:04 ID:04aH
>>192
ワイも正直嫌いやないけど好きを主張しているだけでも富野信者のレッテル貼って煽れる風潮ができてるから……

196: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:16:14 ID:Ozen
>>193
意味不明で草

188: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:08:27 ID:rM74
っぱ熱苦しいイグルーが一番

190: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:09:00 ID:bXIb
>>188
エントリィィィィ!

191: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:09:50 ID:J4gt
IGLOOも尺足らんせいか今見ると結構お話は雑に感じるわ

194: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:12:57 ID:Extn
ユニコーンとNTはXの後日談だったら違和感無かったな

195: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:16:09 ID:FLB2
こんだけ長く続くだけあって争いは避けられんもんやな・・・
このスレ見ててもそう思えてくる

197: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:17:23 ID:jGWQ
ガンダムシリーズって枠内だけで比べて争うのがそもそものまちがいや

198: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:17:42 ID:8qsB
AGEもGレコも楽しめたからセーフ

200: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:18:26 ID:J4gt
>>198
それが一番ええわ

202: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:19:55 ID:8qsB
>>200
むしろ鉄血全く見なかったわ

199: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:18:02 ID:PToj
G←頭空っぽにして見れるから面白い
W←ぶっちゃけ過大評価
X←MSダサいしだれるけど見れないこともない
種←普通に面白い
種死←ゴミ
00←一期は面白い、2期は賛否
AGE←アセム編は面白い、フリット編くっそつまらん
Gレコ←頑張って理解しようとすれば面白いのかもしれない
鉄血←ぶっちゃけ一期もつまらん
水星←今のとこつまらん

201: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:19:31 ID:04aH
>>199
ターンエー見ようや

203: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:20:12 ID:PToj
結論

アナザーはGガン見とけばヨシ?

208: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:42:22 ID:gW4x
>>203
独立した作品であろうとしたのはそれだけやな
あとはガンダムにおんぶにだっこ

204: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:21:47 ID:PToj
ナチュラルにGレコをアナザー扱いしちまったわ

205: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:37:22 ID:Ozen
>>204
違うんか?

206: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:38:11 ID:J4gt
一応Gレコは宇宙世紀のはるか未来やね

207: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:39:44 ID:l2tq
寧ろフリット編のノリを続けるべきやったのでは

209: 名無しさん@おーぷん 23/01/31(火) 20:44:46 ID:Lg97
ガンダムは基本つまらないのがデフォルトやん