1: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:59:15 ID:uZM9
ワイ(食糧危機なのにどうやってコオロギ育てるんや…?)

引用元: ・インテリ「昆虫食が食糧危機を救う!」

4: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:59:58 ID:KTvi
>>1
こいつをエサにしよう

2: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:59:41 ID:3dzp
定期化したいのこれ?

3: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 12:59:53 ID:sLwU
うんこ

5: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:00:08 ID:8bmD
その辺の雑草

10: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:02:58 ID:uZM9
>>5
雑草育てるリソースで野菜作れ

14: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:03:45 ID:Cl4p
>>10
野菜を育てるのに肥料を使っていることを知らないのか?

16: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:03:59 ID:NsCM
>>10
なんもしなくてもその辺に生えるやろ

6: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:01:07 ID:G2qL
ワイ飼ってるけど残飯だけでアホみたいに増えるぞ

8: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:01:54 ID:uZM9
>>6
食糧危機状態で残飯が豊富にあるとは思えない

7: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:01:10 ID:gcN3
ヴィーガンになれば農地1/5で済むよね?
虫食いになったらそこからさらに農地1/2で済むんや?

9: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:02:05 ID:63Vw
でも音の出るゴキブリとか食べたくないよな?

11: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:03:21 ID:KTvi
なんでお前がエサにならないの?

12: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:03:26 ID:RZcp
エビを育てたら?

13: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:03:39 ID:KTvi
気づいたやつから率先しろって教わらなかった?自主性ないの?

15: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:03:55 ID:KTvi
自分がやらなくても誰かやってくれるって思ってる?

17: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:04:32 ID:iIaO
ワイが大統領になったらお前らに虫だけ食わせたるわ

18: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:04:54 ID:mBmu
地球の7割は海だから海で食べれる物作るのが一番いいのにゴミ流して使い物にならなくなってヒーヒー言ってるんだよな
馬鹿だから

19: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:05:06 ID:OzsC
雑草で育つなら馬とか鹿でよくね

21: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:05:50 ID:iIaO
>>19
タンパク質への変換効率が虫の方が圧倒的に高いんよ

27: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:07:10 ID:OzsC
>>21
つまり食糧難でも長生きしたいと
ワイは肉で短命でええや

29: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:08:00 ID:iIaO
>>27
世界の食糧難を解決したいって話や

33: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:08:47 ID:OzsC
>>29
まともに活動してる人に失礼すぎるやろw

20: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:05:09 ID:Mm7L
流石にガイジやろ

22: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:05:54 ID:tCHu
コオロギ育たないくらいやばい時にはワイらもうしんでるよな

23: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:06:01 ID:v2X2
イッチは有機物なら何でも食えるらしい
落ち葉と書かれ草食って生き延びてくれ

26: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:07:05 ID:uZM9
>>23
野草ならいけるやろ

34: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:09:12 ID:v2X2
>>26
野菜はそのまま食っても栄養になるからな
イッチは特異体質やから、人間が栄養にできないもので生き延びてほしい
そんならコオロギに食わせないで直に食ったほうが能率ええやろ
例えば、サトイモやがワイらは皮むいて食うから、イッチは皮を食って欲しい
皮を飼料に回して何か育てるより能率がいい

24: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:06:32 ID:Cl4p
コオロギは不味いので一般化は難しい、バッタ養殖からが本番

25: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:06:37 ID:n0Wh
昆虫食です(虫の形そのままドーン??)←これやめろ

28: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:07:45 ID:Cl4p
「餌はそこら辺の雑草です」←これやると寄生虫問題が発生する事を誰も指摘しない

30: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:08:22 ID:NsCM
食糧難になったらJ民をバラして食えばええやろ

31: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:08:27 ID:uZM9
人肉食えば食糧不足は解消される

32: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:08:34 ID:n0Wh
ヴィーガン的に虫はええんかな?

35: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:09:23 ID:OhEG
インテリ「昆虫食ビジネスで儲けて、ワイらは肉を食うぞ」

36: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:10:14 ID:uZM9
>>35
議員「よぉーし、昆虫食ビジネスには助成金!w」

37: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:10:40 ID:v2X2
今のまま人口は増え続けりゃ、10年後には人類皆ビーガン
肉が食いたきゃ超金持ちになるしかないな

38: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:18:47 ID:zSKM
ワイ宗教的に昆虫食えへんのやが…

39: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:19:17 ID:YRoG
食用コオロギ養殖はコスパ悪いって話聞いたことあるわ

40: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:21:42 ID:YVXT
イッチこれから里芋の皮しか食えないんか?

41: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:32:40 ID:T1GJ
わいはこれでええわ
https://i.imgur.com/00wOm6o.png

42: 名無しさん@おーぷん 22/12/03(土) 13:32:49 ID:v2X2
https://i.imgur.com/dWLrkJa.jpg
これが現実、日本も移民を入れるかどうかで悩んでる場合とちゃうわ
飢え死にしないために命懸けで向こうからやってくるからな、移民やなくて難民や
阻止しようとすれば流血沙汰になるやろ、来るな入るなといっても無駄や