1: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:08:04 ID:3rdS
ワイは先月40時間超えたらヘトヘトなんやが
引用元: ・お前ら月にどれくらい残業してんの?
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:08:23 ID:3rdS
教えてくれよ、おんj民
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:08:34 ID:N9YJ
宇宙ステーション含める?
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:08:40 ID:Bi7S
合計で1時間くらい
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:09:21 ID:3rdS
>>4
いいなぁ
時間内に仕事終わって優秀なんやろな
いいなぁ
時間内に仕事終わって優秀なんやろな
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:09:38 ID:Bi7S
>>5
終わらなくても帰るし
終わらなくても帰るし
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:10:14 ID:3rdS
>>6
ワイもそうしたいよ
ワイもそうしたいよ
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:10:39 ID:rSOV
カラ求人にまんまと騙されて平均10時間表記が実際は30時間やった
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:10:55 ID:3rdS
>>8
マジかよしんどいな
マジかよしんどいな
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:11:54 ID:rSOV
>>9
実際の仕事内容とは違う部署に就かされて
一緒に面接受けた芝居がかったオッサンは今のところ見ていない
クソがよ
実際の仕事内容とは違う部署に就かされて
一緒に面接受けた芝居がかったオッサンは今のところ見ていない
クソがよ
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:12:26 ID:3rdS
>>14
それ転職でやられたらしんどいわ
それ転職でやられたらしんどいわ
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:49 ID:rSOV
>>16
一応資格が必要な技能系の仕事、しかも企業側からのオファーでな
それが入ってみると典型的3Kで完膚なきまでに裏切られた
その上で面接時にいた上司らは「もったいないからここで定年までいない?」とか「この仕事やりがいあるだろ?」とか抜かしてるくる
自分はこの上司らを信用する術を持たない
一応資格が必要な技能系の仕事、しかも企業側からのオファーでな
それが入ってみると典型的3Kで完膚なきまでに裏切られた
その上で面接時にいた上司らは「もったいないからここで定年までいない?」とか「この仕事やりがいあるだろ?」とか抜かしてるくる
自分はこの上司らを信用する術を持たない
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:15:36 ID:3rdS
>>36
なるほど
技能系の業務なら独立も視野に入れては
なるほど
技能系の業務なら独立も視野に入れては
45: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:08 ID:8cKg
>>40
そして独立して残業マイナスになったのがワイや
そして独立して残業マイナスになったのがワイや
47: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:14 ID:rSOV
>>40
適当に戦力になってから急に転職してやるンゴねぇ…
適当に戦力になってから急に転職してやるンゴねぇ…
49: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:38 ID:3rdS
>>47
ええやん
やったれやったれ応援するで
ええやん
やったれやったれ応援するで
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:11:17 ID:BPfN
半年は平均10、残り半年が平均50やな
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:11:36 ID:3rdS
>>10
どういう仕事なん
どういう仕事なん
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:12:31 ID:BPfN
>>12
建設関係や
建設関係や
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:12:51 ID:3rdS
>>17
半年が繁茂期か?
半年が繁茂期か?
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:13:07 ID:BPfN
>>19
せや、繁忙期や
せや、繁忙期や
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:11:28 ID:IMMw
40とか余裕では
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:11:47 ID:3rdS
>>11
しんどいんだが
エアプか?
しんどいんだが
エアプか?
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:12:23 ID:IMMw
>>13
いやワイ自営で毎日11時間とか普通に仕事してるで
いやワイ自営で毎日11時間とか普通に仕事してるで
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:12:40 ID:3rdS
>>15
自営とサラリーマンは違うんよ
自営とサラリーマンは違うんよ
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:13:18 ID:IMMw
>>18
サラリーマンの方が責任軽くて気楽そうやけどな
サラリーマンの方が責任軽くて気楽そうやけどな
25: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:13:29 ID:3rdS
>>24
ノルマあるからね
ノルマあるからね
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:01 ID:IMMw
>>25
ノルマ未達やと給料減るん?
ノルマ未達やと給料減るん?
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:33 ID:3rdS
>>28
査定でガクッと減るし降格があれば給与減るで
査定でガクッと減るし降格があれば給与減るで
37: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:52 ID:IMMw
>>33
はえー
はえー
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:12:52 ID:twGB
前職50~80
今 0
今 0
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:13:16 ID:3rdS
>>20
マジか
ええなぁ
ちなどんな仕事?
マジか
ええなぁ
ちなどんな仕事?
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:03 ID:twGB
>>23
前職は電気の点検&工事
今は水処理関係や
前職は電気の点検&工事
今は水処理関係や
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:13:11 ID:VqjD
ワイは0
年度末はちょっとあるかなw
年度末はちょっとあるかなw
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:13:39 ID:8cKg
新卒の頃は平均150時間今は-100時間くらいやな
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:00 ID:3rdS
>>26
こういうネタレスつまらんわ
こういうネタレスつまらんわ
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:12 ID:8cKg
>>27
事実やけどな
事実やけどな
34: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:40 ID:3rdS
>>31
はいはい
はいはい
39: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:15:14 ID:8cKg
>>27
ちなワイの同期の女の子は230時間超えてた
ワイより前の世代は300時間まであったらしい
ちなワイの同期の女の子は230時間超えてた
ワイより前の世代は300時間まであったらしい
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:04 ID:3rdS
>>39
月の時間を計算しろや
月の時間を計算しろや
51: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:46 ID:8cKg
>>43
月やで
ワイは新卒で額面50万行ってたで
残業代が30万とかだったんで
月やで
ワイは新卒で額面50万行ってたで
残業代が30万とかだったんで
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:02 ID:rumx
4-5時間くらいかな
外国におる人と深夜に会議
外国におる人と深夜に会議
32: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:15 ID:4nQ0
先月0今月0
再来月70
再来月70
38: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:58 ID:3rdS
>>32
なんやそれ
どういうお仕事なさってるんですか?
なんやそれ
どういうお仕事なさってるんですか?
46: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:12 ID:4nQ0
>>38
下請けとだけ
下請けとだけ
48: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:22 ID:3rdS
>>46
なるほど
なるほど
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:14:47 ID:0MCI
80時間位
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:15:49 ID:KJ86
月の石探し出さないと帰れないんや
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:03 ID:IMMw
まあ残業代もらえるならええやん
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:06 ID:RHXi
17
50: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:16:42 ID:zVMj
休日出勤しても残業しても給料変わらない
52: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:17:03 ID:IMMw
>>50
ワイと一緒やん
ワイと一緒やん
54: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:17:28 ID:zVMj
>>52
有給も何日あるのか不明
有給も何日あるのか不明
60: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:18:01 ID:IMMw
>>54
ワイは有給ゼロやで
ワイは有給ゼロやで
53: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:17:21 ID:3rdS
>>50
公務員か自衛隊か何か?
公務員か自衛隊か何か?
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:17:38 ID:zVMj
>>53
サラリーマン
サラリーマン
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:18:19 ID:3rdS
>>57
労基署行けよ
労基署行けよ
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:18:48 ID:zVMj
>>62
労基には偽造した出勤簿出してるはず
労基には偽造した出勤簿出してるはず
68: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:19:18 ID:3rdS
>>65
日記帳でもええし録音記録を長期間に取れよ
日記帳でもええし録音記録を長期間に取れよ
72: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:19:45 ID:zVMj
>>68
別でタイムカードあるからな
別でタイムカードあるからな
76: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:37 ID:3rdS
>>72
個人の日記帳やスマホのGPSデータ(グーグルマップなど)で提出できる
グーグルマップでどの時間まで会社におったかは偽造出きんし有効やで
個人の日記帳やスマホのGPSデータ(グーグルマップなど)で提出できる
グーグルマップでどの時間まで会社におったかは偽造出きんし有効やで
82: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:21:13 ID:zVMj
>>76
グーグルマップね・・残ってるわ
グーグルマップね・・残ってるわ
89: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:22:04 ID:zQ3K
>>76
Googleマップのタイムラインは編集できるで
Googleマップのタイムラインは編集できるで
93: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:22:59 ID:3rdS
>>89
GPS履歴は修整できんぞ
GPS履歴は修整できんぞ
97: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:23:46 ID:zVMj
>>93
GPS事体を操作することは出来る
GPS事体を操作することは出来る
102: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:25:24 ID:zQ3K
>>93
ロケーション履歴やろ?
編集できるで
ロケーション履歴やろ?
編集できるで
101: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:25:13 ID:8cKg
>>89
そもそも個人のメモでもええんやで?
それよりマシなら十分使えるしむしろ不正の確認をGoogle経由でできる分個人のメモより信頼性も高いやん
そもそも個人のメモでもええんやで?
それよりマシなら十分使えるしむしろ不正の確認をGoogle経由でできる分個人のメモより信頼性も高いやん
111: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:27:16 ID:zQ3K
>>101
Googleマップのタイムラインは何時にどこにいたってだけやからなぁ
メモなら業務内容も記録できるからより信憑性は高いやろけど
Googleマップのタイムラインは何時にどこにいたってだけやからなぁ
メモなら業務内容も記録できるからより信憑性は高いやろけど
112: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:28:26 ID:8cKg
>>111
業務メモじゃなく時刻メモやで
それで十分証拠になってる
業務に関してはメールとかでも確認できるし
業務メモじゃなく時刻メモやで
それで十分証拠になってる
業務に関してはメールとかでも確認できるし
116: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:29:54 ID:zQ3K
>>112
ワイは前の会社で労基に訴えたときは勤務時間のメモだけでは無理やったで
それこそメールやらなんやらで、「仕事をしていた」ことが確実な部分は認められて残業代出たけども
ワイは前の会社で労基に訴えたときは勤務時間のメモだけでは無理やったで
それこそメールやらなんやらで、「仕事をしていた」ことが確実な部分は認められて残業代出たけども
70: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:19:35 ID:rSOV
>>65
一月でもええからGPSとタイマーつきで証拠残した方が良い
一月でもええからGPSとタイマーつきで証拠残した方が良い
66: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:19:16 ID:zVMj
>>62
労基嫌い・・昔絞られたから
労基嫌い・・昔絞られたから
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:17:33 ID:8cKg
>>50
今のワイの境遇も同じやな
今のワイの境遇も同じやな
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:17:35 ID:ML2D
飲食店の店長やってた時は200~250やったわ
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:18:45 ID:3rdS
>>56
死ぬわ
死ぬわ
67: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:19:17 ID:8cKg
>>56
飲食と小売は死ねるやろな…
飲食と小売は死ねるやろな…
58: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:17:38 ID:BPfN
昔、100時間超えたときはじんましん出たわ
残業代20万超えてた
残業代20万超えてた
59: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:18:00 ID:twGB
家族企業はやめとけ上にロクな奴いないから
61: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:18:14 ID:QCM1
hey!おんj民!もう6時だけど今日も元気にシコシコしたかい?
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:18:46 ID:rSOV
名ばかり管理職やろなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:19:23 ID:BPfN
ブラック企業を増長させるのは奴隷社員のせいだよな
73: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:05 ID:8cKg
>>69
これは間違いない
奴隷労働強いるのも先輩社員や上司やしな
これは間違いない
奴隷労働強いるのも先輩社員や上司やしな
75: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:23 ID:zQ3K
>>73
本人がじし
本人がじし
78: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:42 ID:zQ3K
>>73
本人が自主的にサビ残してることもある
闇深や
本人が自主的にサビ残してることもある
闇深や
88: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:22:02 ID:8cKg
>>78
新卒の時のワイの上司や
仕事大好きだから「お前も仕事好きになれよ!」みたいなノリで付き合わされて休日とかなかったわ
お陰で「仕事が好き」ってやつは大嫌いや
仕事なんて生活の手段やろ
新卒の時のワイの上司や
仕事大好きだから「お前も仕事好きになれよ!」みたいなノリで付き合わされて休日とかなかったわ
お陰で「仕事が好き」ってやつは大嫌いや
仕事なんて生活の手段やろ
80: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:49 ID:rSOV
>>69
ブラック企業から製品買ったり株を買ったりする人が大きい
人を自転車操業する代わりに金のプールはデカいからな
ブラック企業から製品買ったり株を買ったりする人が大きい
人を自転車操業する代わりに金のプールはデカいからな
71: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:19:43 ID:3rdS
サビ残で労災起こったら会社どうすんねん
一発アウトやぞ
一発アウトやぞ
74: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:17 ID:zVMj
>>71
労基には数回やられてるような会社だから
労基には数回やられてるような会社だから
83: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:21:23 ID:rSOV
>>71
もちろん隠しよ
もちろん隠しよ
84: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:21:40 ID:3rdS
>>83
流石に死んだら隠せないぞ
流石に死んだら隠せないぞ
90: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:22:12 ID:rSOV
>>84
身体ごと消せばええねん!
身体ごと消せばええねん!
77: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:41 ID:fRH5
若い頃は120
今は30
今は30
79: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:44 ID:IMMw
嫌なら転職できるのは雇われ最大の特権やろ
81: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:20:49 ID:pJJY
ワイは4月から働いとるけど総計で2時間もしとる
ブラックやでほんま?
ブラックやでほんま?
85: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:21:44 ID:fRH5
我社は大量離職したら残ったワイのお給料上がったぞ
87: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:22:00 ID:3rdS
>>85
仕事量は?
仕事量は?
92: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:22:30 ID:fRH5
>>87
下がった
ワイがスケジュール決めるから
下がった
ワイがスケジュール決めるから
91: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:22:12 ID:pJJY
>>85
やったね
失敗から学べるいい会社やんけ??
やったね
失敗から学べるいい会社やんけ??
94: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:23:03 ID:fRH5
>>91
ワイみたいな無能だけ残ったからもうすぐ潰れるで
ワイみたいな無能だけ残ったからもうすぐ潰れるで
95: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:23:27 ID:rSOV
>>94
貰えるだけ貰っとこう
貰えるだけ貰っとこう
99: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:24:08 ID:pJJY
>>94
転職して次に潰す会社探そう???
転職して次に潰す会社探そう???
86: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:21:54 ID:twGB
前職手取り19万
現在手取り19万
残業が60→0やのにどういうことやねん
現在手取り19万
残業が60→0やのにどういうことやねん
96: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:23:39 ID:ejbv
5~15やな
社風的に定時以降の仕事はガチイレギュラー対応やからあんま残れん風潮や
社風的に定時以降の仕事はガチイレギュラー対応やからあんま残れん風潮や
100: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:24:34 ID:IMMw
>>96
今時どこもそうやろな
ワイも社員には残業はさせへんようにしてる
今時どこもそうやろな
ワイも社員には残業はさせへんようにしてる
104: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:25:26 ID:fRH5
>>100
安倍のせいで残業しすぎると社会的に干されるようになったからな
安倍のせいで残業しすぎると社会的に干されるようになったからな
110: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:27:05 ID:8cKg
>>104
これいい面ばかりじゃないよな
日本の労働時間激減してるけど若者の貧しさも加速しとるし
ワイの頃はたまの休みに弾丸海外ツアーとか余裕で行けてたし新卒がいきなり車をローンで買うの当たり前やったが
これいい面ばかりじゃないよな
日本の労働時間激減してるけど若者の貧しさも加速しとるし
ワイの頃はたまの休みに弾丸海外ツアーとか余裕で行けてたし新卒がいきなり車をローンで買うの当たり前やったが
117: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:30:17 ID:u2Ik
>>110
これはわかる
80時間の月って10時間の月と比べると手取りで15万以上差出るから全然ちゃう
これはわかる
80時間の月って10時間の月と比べると手取りで15万以上差出るから全然ちゃう
105: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:25:30 ID:zVMj
>>96
弊社何時まで残っていても許されるただし残業代は無し
弊社何時まで残っていても許されるただし残業代は無し
109: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:27:00 ID:rSOV
>>105
あっ…
あっ…
98: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:23:55 ID:fRH5
会社で数十億の予算の話ししたあとにスーパーで半額惣菜買うか悩むのアホらしい
106: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:25:33 ID:rumx
>>98
草
草
103: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:25:25 ID:klzu
最大20やな
楽だわ
楽だわ
107: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:25:54 ID:6ia1
残業自慢スレか?
108: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:26:33 ID:3rdS
>>107
自慢じゃねえだろ
メクラか
自慢じゃねえだろ
メクラか
113: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:28:57 ID:u2Ik
10~80
暇なときと忙しい時の差がやばい
暇なときと忙しい時の差がやばい
114: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:29:07 ID:6ia1
今ゼロというか休職中
去年は120時間半年してた
去年は120時間半年してた
115: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:29:54 ID:4AYr
ガチやべー会社にいた時は
週6で1日10時間働いてたな
半年働いたけど死ぬかと思った
週6で1日10時間働いてたな
半年働いたけど死ぬかと思った
118: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:30:38 ID:IMMw
>>115
全然普通やんと思ってしまった
全然普通やんと思ってしまった
119: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:31:19 ID:rumx
労基とか言ってるやつ暇すぎやろ
転職しろよ
転職しろよ
120: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:31:30 ID:6ia1
https://i.imgur.com/Iekhtmd.jpg
残業代込みでこれぐらいやけど何時間ならええ?
残業代込みでこれぐらいやけど何時間ならええ?
121: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:32:04 ID:rumx
>>120
残業ゼロで最低でもその倍はほしいな
残業ゼロで最低でもその倍はほしいな
122: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:32:26 ID:u2Ik
>>121
そんなに労働価値あるんか
そんなに労働価値あるんか
127: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:36:11 ID:RztE
>>122
今の日本は無能も有能も格差がないんやから有能ほど愚痴が増えるんや
今の日本は無能も有能も格差がないんやから有能ほど愚痴が増えるんや
128: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:37:17 ID:rumx
>>127
有能なら短い時間でええ給料取れるやろ
ぐちなんかいうてるやつは常に無能よ
有能なら短い時間でええ給料取れるやろ
ぐちなんかいうてるやつは常に無能よ
129: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:37:18 ID:IMMw
>>127
まあ無能と給料一緒なら嫌やろな
まあ無能と給料一緒なら嫌やろな
131: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:40:23 ID:rumx
>>129
無能をどう定義するかやけど
会社の役に立つかじゃなくて自分が稼げるかでいうたら
会社の役に立ってて給料低いやつは無能の極みやろ
無能をどう定義するかやけど
会社の役に立つかじゃなくて自分が稼げるかでいうたら
会社の役に立ってて給料低いやつは無能の極みやろ
123: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:32:32 ID:zQ3K
>>120
月176時間なら30時間ってとこやな
月176時間なら30時間ってとこやな
124: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:32:53 ID:XYMK
残業って言ってもテレワークで打刻も適当やからなぁ
125: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:33:48 ID:uZhE
一日2時間残業くらいだから50時間くらいか。
ん?
ん?
126: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:34:56 ID:4AYr
1日10時間働いてたときの1日
08:00起きる
11:40家を出る
11:50出勤
17:00休憩
18:00休憩終わり
23:00退勤
23:10家
02:00就寝
08:00起きる
11:40家を出る
11:50出勤
17:00休憩
18:00休憩終わり
23:00退勤
23:10家
02:00就寝
130: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:39:32 ID:6ia1
残業してバリバリ出世するぞ!!!って思ってた時期もありました
132: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:42:07 ID:GIuj
今まさに残業しながらおんJしてるわ
133: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:46:04 ID:rumx
>>132やることないなら帰ったらええやん
137: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:52:19 ID:GIuj
>>133
ダメや
残業代もらいながらおんJするんや
ダメや
残業代もらいながらおんJするんや
134: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:46:20 ID:Ycs9
有能やから一時間もしてないでw
135: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:47:54 ID:paxh
残業はあんまないけど早出が80ぐらいある
136: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 18:50:24 ID:dCYk
直帰出来る事多いから計算したらマイナスになるかもしれん
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。