1: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:30:13 ID:sxbC
習近平の出身校である精華大学ですら
「馬鹿習近平」の垂れ幕を掲げ中

引用元: ・中国、ガチで革命一直線

120: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:31:45 ID:VzEQ
>>1
別に今回のデモなくても全人代で革命起きたやろw
臭金PAY、能力じゃなく自分のイエスマンでトップ固めたんやからさw

どっちにしても衰退はするって
間違いなくな

149: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:51 ID:VzEQ
>>137 >>1
下野するわけないやろw

でも、同時多発のデモやからな
誰か裏で糸引いとるんやろ

157: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:06 ID:tpNS
>>149
>>1に送ってて草

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:30:49 ID:vqn2
革命、待ったなしw

3: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:31:03 ID:JCtp
精子大学?

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:31:20 ID:JCtp
民衆「革命だ!」
習近平「なんの!革命返し!」

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:31:42 ID:ewCh
やはり過度な独裁は成功しないな、歴史が証明している

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:31:49 ID:HlKF
これは中国軍J番隊隊長であるワイの出番みたいやね

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:31:58 ID:BnVT
ソースは?

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:34:57 ID:sxbC
>>7
https://i.imgur.com/7oZipQe.jpg
SBは「馬鹿」を意味する

14: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:36:17 ID:BnVT
>>13
はぇ~ガチやんけ

47: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:56:46 ID:BY1R
>>13
ソフトバンクってそういう…

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:32:00 ID:IAm3
ソースは?

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:32:12 ID:8G0i
どうせ天安門事件みたいになるゾ

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:32:32 ID:P8kk
反きんぺー派がバックに付いてるはず

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:33:39 ID:DId2
はいイッチ粛清

12: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:34:20 ID:Hgm4
習近平って精華しゅっしんなんか
やっば賢いゆやな

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:36:48 ID:voaB
警察か軍部が反乱せんと無理やろ

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:39:05 ID:MAi1
現地当局がBBCの記者に暴力を振るってたらしくて笑うわ 父さんそれはまずいですよ!!(国際問題不可避)

17: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:40:59 ID:nc9O
これにアメさんが支援するかしないかで変わりそう

18: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:41:08 ID:HTMj
結局どうにかするやろ…多分

19: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:41:26 ID:li6n
令和の天○門事件が起こるやん

20: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:41:50 ID:yDS5
大昔と違ってaiが反乱阻止するから無理やろ
危険分子がまた歩いてるだけで防犯カメラからの映像で逮捕できるらしいぞ
ちまちまガス抜きはできても武装も大規模集合もできない

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:42:54 ID:hytf
中国に都合悪いニュースは全部陰謀論やぞ!?
日本の大手メディアが流すニュースだけが真実やぞ!!?

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:43:02 ID:DnAe
習近平がクビになって平和になるかと思いきやもっと過激なのがトップにつきそう

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:43:17 ID:GKUD
おんJ民の総力を挙げて心の中で応援するで!

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:43:46 ID:tESz
中露仲良く革命しろよ

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:44:36 ID:hytf
前日本ツイッターが真実と認めたニュースだけが正しいんやぞ!?
コロナもフェイクニュースやからな!?

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:45:22 ID:LuhF
キンペー失脚すれば中国が大人しくなるとか弱体化するとか思ってるやつ
何を根拠に言ってるんや?
核抱えた国が革命で政権変わるとかマジで脅威やぞ

29: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:47:02 ID:sq3K
>>26
たしかに転びようによっては最悪の事態…。

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:45:38 ID:5eid
台湾侵攻延期になるのか
今回の暴動で逮捕された奴らが台湾上陸の尖兵として駆り出されるか
有識者おしえてや

28: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:46:43 ID:2wCu
軍や警察が寝返りない限りなんもできないやんw

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:48:08 ID:FesT
お前ら信用スコア0にするぞって脅して鎮圧してくるんとちゃうん

31: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:48:37 ID:GKUD
アメリカ様「しゃーない革命支援して暫定的にワイらが統治するわ」

32: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:49:47 ID:haHX
仮に中国が民主国家になった場合、今以上に中国を止められなくなるというね

39: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:52:41 ID:nc9O
>>32
民族主義者とタカ派を抑えられなくなるからな

33: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:50:13 ID:ZITK
第2次盧溝橋事件あく

34: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:50:34 ID:OS8u
中国人『習近平の馬鹿!もうしらない!』

35: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:50:59 ID:MjzD
こんなモンじゃひっくり返らんで
中国の専制独裁ナメたらアカン
武力を伴いなおかつ北京まで侵攻せんと外野のヤジに過ぎん

36: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:51:13 ID:5sNw
キンペー失脚しても共産党が政権握ったままやろ対抗勢力ないのに

46: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:56:14 ID:leIg
>>36
周庭ちゃんがおるやろ

37: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:51:26 ID:leIg
造反有理!革命無罪!

38: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:52:14 ID:y6NZ
ゼロコロナ政策撤回する以外に反乱を切り抜ける方法なくない?

41: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:53:36 ID:Ln6n
>>38
なんかゼロコロナ推進したやつがNo.2におるからどうにもならん模様

40: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:53:03 ID:0YW1
習近平「リメンバー天安門」グチャ-

42: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:54:39 ID:pnKv
また滅ぶのか

43: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:54:45 ID:sq3K
???&???「大陸光復!香港〇立!」
?まさかこうはなるまい?

44: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:55:54 ID:14bu
内乱起きたら岸田なら即支援金難民受け入れするだろうなあ
とにかく日本人が苦しむことをしたがるから

49: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:56:58 ID:leIg
>>44
それがエバ国家の使命やから

45: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:56:05 ID:y6NZ
ここまでゼロコロナに固執する意味もわからんよな
マジで死人ワラワラになると思ってるんやろか

53: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:58:20 ID:14bu
>>45
でも発祥国である中国だからなあ

なにか知ってるのかもな

55: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:00:20 ID:y6NZ
>>53
もう数ヶ月家から出るなてやってるっていうし無茶苦茶よな
なんか疑っちゃうわな

60: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:02:36 ID:J6k9
>>45
2020中国「都市封鎖強行すると人民の反発やばいしなあ・・・せや!コロナが後遺症がやべー凶悪ウイルスってことにして大げさに宣伝したろ!」
2022中国「そろそろ規制緩めたいけど今更嘘とは言えねえ・・・」

48: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:56:53 ID:0YW1
台湾&上海&香港「独立させてもらいまーす」

52: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:58:12 ID:sq3K
>>48
ウイグル&チベット&満州「ついでにうちもー。」

内モンゴル「あ、うちはモンゴル国さんと一緒になりますので。」

50: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:57:30 ID:MjzD
こんな時中国共産党は分断から始める
デモ隊の中には都市戸籍と地方戸籍が混在してる
都市戸籍に手厚く地方戸籍を地方に帰し戸籍無しを奴隷化して分断させ各個撃破する

51: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:57:44 ID:T6nG
共産党が潰れたら日本は得するのか損するのか

54: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 17:59:05 ID:AgWP
馬鹿習近平で草

56: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:01:19 ID:gSJA
馬鹿習近平(小学生並の悪口)

57: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:01:43 ID:MjzD
これで中国共産党が危機に陥ると思う人は考えが甘いぞ

58: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:02:11 ID:n2SR
しーじんぴー、しえしえ!

59: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:02:22 ID:W0xo
共産党はわざと暴動煽ってるんだよ
その方が反動分子が誰なのかはっきりわかる
反動分子の情報を手に入れれば後は人民解放軍つかって各地の暴動を各個撃破するだけや
アメリカとの戦争を前にして獅子身中の虫を徹底的に駆除しとくつもりやろう
習近平は思ってたより頭いいみたいやな

66: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:07:55 ID:nc9O
>>59
10年前に起こった暴動も官製やったしな

61: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:02:40 ID:gBx7
きっと蔓延からの治療薬求めて自国民が海外の医薬品買うのが我慢できんのやろ。既に医療研究者何人か処されてたりして

62: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:02:42 ID:nB5X
直球悪口で草

63: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:06:14 ID:sxbC
ちな一番やばいのはテレビのニュースで
「全国で習近平退陣しろ!というデモが行われています」って
報道されてる事や

これもしかして政権内部でキンペー降ろしが始まってないか?

65: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:07:28 ID:J6k9
>>63
外国のニュースで騒いでいるうちは平常運行よ
やべーのは中国国内メディアで報道し始めた時

78: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:14:22 ID:sxbC
>>65
いや中国国内ニュースや

82: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:15:23 ID:J6k9
>>78
マジか
香港メディアとか台湾メディアじゃなくて?
動画見せて

64: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:07:19 ID:y6NZ
中国人「もう数ヶ月家から出られへんのにワールドカップでは誰もマスクもつけてへんし大声で騒いどるやん!」
そらキレるわ

67: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:08:28 ID:CmBD
胡錦濤が返り咲くで

68: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:09:02 ID:gBx7
こないだつまみ出されてたのは江沢民やったか

69: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:09:04 ID:P19y
革命起こって欲しいけど万が一革命成功したらどんな国になるか怖い

74: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:11:59 ID:J6k9
>>69
民主化とか夢見てる奴らが一定数いるけど
まともな民主主義を一度も経験してない上に少数民族問題があるから限りなく可能性は低い

87: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:17:06 ID:Yx3s
>>74
三国時代に戻るだけやからへーきへーき

70: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:09:56 ID:QcfF
キンペー「よーしそろそろガス抜き終わったな!ほなら撤収するで~」戦車投入

71: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:10:21 ID:hz5P
黄巾の乱かな

72: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:10:51 ID:1zLV
このタイミングで刃向かったやつらみんな覚えられてそう

75: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:12:57 ID:QcfF
>>72
てか中国は国民一人一人全員スコアで点数つけられてるからな
その為にくそ田舎でも監視カメラが沢山ある
AIで個人判別してる

73: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:11:31 ID:tpNS
ミスタークソのあなと誤訳された習近平

76: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:13:40 ID:MjzD
これは中国における大きな流れの一環や
今中国は鎖国と文革が同時進行中であり
民間企業の国有化と共産党員以外の富裕層からの富の没収と人民の行動制限が同時に進み
その罪は共産党ではなく外国と富裕層に押し付ける
そのためのロジックは序列4位で唯一習近平ではない王滬寧が捻り出す

77: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:14:14 ID:J6k9
>>76
習近平何人おるんや・・・・

80: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:14:54 ID:MjzD
>>77
派が抜けてたわ

85: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:16:27 ID:Yx3s
>>77
習近平の穴は草

79: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:14:53 ID:tpNS
中国6分割ぐらいにすりゃええやろ

83: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:15:34 ID:hz5P
>>79
少なくともチベットとかウイグルは余計やな

399: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:37:43 ID:sq3K

81: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:15:20 ID:wgYT
ホモビに出ただけで革命起こされる男

84: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:16:02 ID:Gopw
天安門事件3rdシーズンやな

86: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:16:46 ID:2d6j
戦争は何年以内に起こるん?

88: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:17:13 ID:n2SR
王朝が崩壊して分裂するとか軍閥時代やん

89: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:17:42 ID:Yx3s
中国のネット工作員必死で大草原ですよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c311ce56e868386e7219d5b24d1ae6132d5559

93: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:21:36 ID:tpNS
>>89
ムラムラして探したんやけど全然ポルノないやんけ
CNNフェイクニュースや?

90: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:17:54 ID:y6NZ
中国人がんばえ~

91: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:18:33 ID:7fdA
中国デモ検索しよ?

92: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:19:06 ID:MjzD
いくらデモやっても武力が伴わんと何の成果も上がらん
それが中国や

94: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:21:47 ID:y6NZ
日本共産党は中国と仲悪いってよくアピールされるけど今回の件はスルーか

95: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:22:14 ID:MjzD
>>94
同族嫌悪にすぎん

96: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:22:51 ID:hz5P
習近平「殺してやる・・・殺してやるぞ日本」

98: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:24:28 ID:14bu
>>96
日本「大変だね中国」ズズッー

97: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:22:57 ID:14bu
発祥国である中国がこれだけコロナを押さえたがるのはなにか知ってるんだろうな中国政府は

101: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:25:46 ID:J6k9
>>97
ウイルス研究所からの漏洩説がこれのせいでムダに信憑性増してるよな
ぶっちゃけ初動で武漢ロックダウンしなければ外国でもあそこまで大騒ぎしなかったんやない?

104: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:26:46 ID:14bu
>>101
わざと広めて弱めたかったのかも…事実世界経済はズタズタになったし日本なんか五輪めちゃくちゃやしな

106: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:27:46 ID:Yx3s
>>104
コロナが無ければ五輪で不正は無かったみたいに言うな

108: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:28:08 ID:14bu
>>106
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ

111: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:28:45 ID:J6k9
>>104
東京五輪がめちゃくちゃになったのは中国関係ないやろ
国立競技場もおとなしくザハ案にしておけば今頃ザハ最後の作品ってことで観光名所になったのに

114: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:29:31 ID:14bu
>>111
コロナで無観客、インバウンド0で大ダメージやん





電通が

99: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:25:06 ID:vtQw
日本人も昔は何かあれば打ちこわしだの一揆だったのにな
なんでここ数十年でおとなしくなったんやろ

100: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:25:20 ID:y6NZ
自前のワクチンが失敗、まだ全員に打ててない
看護師の数が足りてないから簡単に医療崩壊するってのが今のところ中国ゼロコロナの考え方か

102: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:26:07 ID:W0xo
太平天国の戦士達は素手で常勝軍の火砲に立ち向かって行った勇者やが今の中国人にそんな勇気はかけらも無いわ
不満があるからブウブウ文句言ってるだけの屑集団よ
人民解放軍が出るまでもない警察で十分鎮圧できるわ

112: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:28:49 ID:14bu
>>102
流石にあの当時はフリントロックの単発銃今はアサルトライフルに戦車やぞ

103: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:26:16 ID:cNjz
小学校卒業したあと中高通わないでフラフラしたあといきなり親のコネで大学に入ったんやっけ

105: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:27:43 ID:vtQw
ワイの同僚に中国人さんおるけどどう声をかけてええのか分からん
そっとしておいた方がええかと思っていつも通りに接してたんやが

118: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:30:49 ID:hz5P
>>105
中共の一声で蜂起せんか不安や

107: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:27:49 ID:y6NZ
もう数ヶ月家からロクに出れなくて飛び降り自殺動画が出回ったりしてるしな
家から脱出できずに火事で死んだのが今回の発端になっとるみたいやな

116: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:30:30 ID:MjzD
>>107
ウルムチの火事か
それが無くてもこのデモは起きてたやろう
そしてこのデモは共産党に利用される形で共同富裕という共同貧困が実現する

109: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:28:22 ID:Yx3s
中国じゃビルが火葬場になってるみたいやな
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1597064029939585024

110: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:28:24 ID:k7X2
中国はもうすぐ経済崩壊!みたいな英語圏のYouTube動画いくつかおすすめに上がってきて「あーアメリカ人もなんかー」って考えてたわ

113: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:29:06 ID:vtQw
>>110
【朗報】日本、アメリカの一歩先をいっていた

148: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:48 ID:8QZQ
>>110
中国経済が爆弾抱えてるのは事実やろ
部分的資本主義経済を導入したせいで、国民に知恵がついて賃金が上昇してしまった
だからチベットウイグル奴隷労働なんてのが騒がれてしまうくらい大規模動員し始めてる

115: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:30:23 ID:NGgM
体制がひっくり返っても反米は貫いて欲しいな
一強になったらアメリカはすぐ調子乗るからな

122: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:32:13 ID:hz5P
>>115
企業にもいえるけど一強だと傲慢になって殿様商売し始めるからな
対抗馬な存在はいた方がええわ

117: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:30:42 ID:14bu
ぶっちゃけ今回の騒動が革命になるかはアメリカさんのCIA次第やろ

多分もしやるならプロパガンダ活動やサボタージュはやるやろな

121: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:32:01 ID:tpNS
>>117
今ほど本気の出しどころさんあらへんやろ
露アレやし中国もアレにしたら完全にアメさんの覇権や

125: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:33:29 ID:14bu
>>121
まあ間違いなくやるやろが中国さんも警戒してるし裏では映画顔負けのスパイ戦が行われてるやろな

119: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:31:37 ID:vtQw
習近平の功績であるゼロコロナのメンツを守る為に各官僚が苦心してる姿に親近感を覚える
っぱ親子の国やね

123: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:33:01 ID:JpV1
戦車で轢けばええやん

124: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:33:08 ID:Lj0c
ならんよ
すぐにデモ集会は違法になって鎮まるよ

127: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:34:11 ID:VzEQ
>>124
同意
大規模なデモがあった
その事実は大切や思うけどな
それで革命にはならんやろ

ただ全人代で革命起きたけどなw

126: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:34:06 ID:HifV
どうせすぐ鎮圧されるやろ
何も変わらない

128: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:34:21 ID:cGBP
軍が出てきたら一発で終わるやろ

131: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:16 ID:VzEQ
>>128
むしろ我々としては第二の天安門事件を待っとる状態やw

134: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:52 ID:J6k9
>>128
軍は最後の切り札やからそう簡単には出せん
ぶっちゃけ武装警察という実質デモ殲滅軍みたいなのが大量におるからそいつらで十分

129: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:10 ID:cL9f
アメリカだってトランプが煽動した議事堂襲撃起きたくらいでは国家揺らがなかったんや
こんなんで中国が終わるわけないやろ

135: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:00 ID:VzEQ
>>129
そらそうやろな
でも、第二の天安門事件くらいには発展して欲しいわ

130: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:15 ID:npuN
これだけSNSで拡散されてて各国報道してんのに
デモなんてないけど?って言ってのける中国政府すげーわ

136: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:04 ID:8QZQ
>>130
まあ規模が小さいからな
無届けやろし

141: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:37 ID:VzEQ
>>130
じゃあ天安門事件はなしか
そら残念や

144: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:03 ID:Je9X
>>130
頭の中天安門事件で止まっとるんやろなあ

132: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:19 ID:W1Ba
今朝のニュースで今日もデモが計画されてたけど警察が厳戒態勢強いたらやめたって言うてた
軍が出るまでも無い

139: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:31 ID:JpV1
>>132
よし!何も変わらないな!
ぶっちゃけ今中国で革命とか起きたら難民が雪崩込むだけや

133: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:35:28 ID:y6NZ
世界でデモが起きたしこれからどうなるかやな
国内は止めれても海外は制御できん

137: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:14 ID:tpNS
習近平下ろせばようやっとる

138: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:30 ID:NZiI
とりあえずウイグル人全員解放されるならええわ

150: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:59 ID:J6k9
>>138
近いうちにこの世の地獄から解放されるよ

140: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:36 ID:vtQw
日本国内の中国人コミュニティは盛り上がってるンゴね
https://twitter.com/YSD0118/status/1596835337388822528?s=20&t=E0iUK9bnjxFVwAJfAp_1mw

145: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:09 ID:JpV1
>>140
他人の家で何してるんや……

156: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:01 ID:VzEQ
>>145
まあ、日本は集会・結社の自由があるからな

146: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:12 ID:W1Ba
>>140
日本は今日も平和やな~

153: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:38:18 ID:8QZQ
>>140
日本でやるな

160: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:42 ID:J6k9
>>153
暴動とかに発展しない限りええやろ
なんなら戦前みたいに革命家を要請して中国に送り込む態勢にしたい

166: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:22 ID:8QZQ
>>160
外国人の政治活動は禁止しろよ

175: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:27 ID:J6k9
>>166
ロヒンギャとか反露デモとかでも同じように言うならまあ一理ある

179: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:49 ID:8QZQ
>>175
当たり前やろ

180: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:01 ID:cGBP
>>175
辞めてほしいわ

185: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:26 ID:8QZQ
>>175
ロシア人が日本国内で反露デモやるとか、マジで害悪でしかないわ
ロヒンギャとかそもそも武力闘争やめろって話やし

142: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:54 ID:cGBP
都市部はもう監視カメラ+AIによる不審者検出やってるし首謀者今ごろ…

143: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:36:54 ID:y6NZ
さすがにこの時代に民衆踏み潰しまくったらドン引きするわ

147: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:37:45 ID:W1Ba
>>143
やるやろ
で情報統制

159: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:28 ID:hz5P
>>143
チベットウイグル

161: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:46 ID:THDQ
>>143
やるぞ

151: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:38:10 ID:2AiF
ゼロコロナ政策を国民にワザと批判させる事で共産党の懐の広さをアピールする思惑が微レ存…?

152: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:38:16 ID:THDQ
粛清待ってそう

154: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:38:39 ID:MjzD
地方からの出稼ぎ労働者は地方に帰す
都市戸籍の持ち主は雇用を守る
戸籍無しは奴隷にしてそれぞれを違う形で黙らせる
ゼロコロナ政策は外国企業のせいにしてその外国企業との繋がりで富を得る民間企業の自由を問題視し国有化を進める

155: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:38:56 ID:rnmL
整風運動するで?

158: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:13 ID:cGBP
北京&上海のデモは官製ってのは常識やしな田舎はまた別みたいやけど

162: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:39:53 ID:W1Ba
民間企業の国有化がどの程度かは知らんけどこれ進めて言ったら経済死ぬんやない?

163: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:40:38 ID:MjzD
>>162
経済の死は共産党の死じゃないからセーフなんや
これガチでマジな

165: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:40:53 ID:JpV1
>>162
今革命されても世界経済終わるんだよなぁ

168: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:44 ID:J6k9
>>165
終わらせないように習近平が世界の中国依存を脱却させるためにがんばってるんや

171: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:50 ID:VzEQ
>>165
だから、全人代で革命やったやんw

自分のイエスマンでトップ固めたんだからさw
衰退するのは確定なんよ

164: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:40:45 ID:cGBP
長野五輪時のアレを考えるとデモしてる所に中共側が襲いかかるぐらいは平気でやるし警察は見て見ぬふり

182: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:13 ID:nc9O
>>164
香港デモの時も白シャツ集団がデモ隊襲っとったしな

167: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:31 ID:cNjz
冷戦時代のソビエトは反政府組織壊滅させたあと乗っ取って外国スパイホイホイにしてたから、官製デモ隊組織して不穏分子ホイホイとかもあるかもな

169: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:45 ID:ltGH
六四天安門事件と同じ意味の言葉が増えるのか

170: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:48 ID:W1Ba
少なくとも民間からの革命は起きんやろ
権力争いでドロドロになることはあっても

172: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:41:52 ID:mS4a
わりと中国ヤバいよな
終わりそう

181: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:07 ID:VzEQ
>>172
すぐには終わらんよ
終わるってんなら、第二の天安門事件って大花火内あげて欲しいわw

173: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:09 ID:NGgM
中共が崩壊してアメリカ一強になってしまったときの方が怖い
ポリコレの押し付けで中東辺りとまた揉め事おこすぞアイツら

183: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:16 ID:JpV1
>>173
アメリカもポリコレ嫌い増えてきてる。最近はLGBTは人では無いっていう過激派も出てきたた

186: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:49 ID:VzEQ
>>173
いや、中共の方がいらんからw

174: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:22 ID:ySWe
じゃんじゃんいけ中国人

176: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:29 ID:y6NZ
中国、お前・・・終わるのか?

177: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:35 ID:14bu
まあ残念ながら恐らく速攻で鎮圧されるやろな

178: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:42:38 ID:QiHt
日本は中国に依存しまくっとるから
中国死んだら日本も死ぬで

188: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:44:00 ID:hz5P
>>178
というかガチで中国死んだら日本は用済みになって
狡兎死して走狗煮らるみたいな事態になると思うわ賭けてもええ

198: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:48 ID:8QZQ
>>188
中国死んだら分割統治した中国を手中に収めるのにてんやわんやになるから、日本の防波堤兼中継地点はどう考えても外せないやろ

207: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:31 ID:JpV1
>>198
中華合衆国みたいな民主化したら日本とか要らん

251: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:57:24 ID:8QZQ
>>207
その先にまだ赤い東南アジアあるし、中国だって共産党員皆殺しにするわけちゃうから、中国死んだくらいで日本いらんなんて無理や

199: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:57 ID:JpV1
>>188
まぁそうやろね。中国が民主化したら日本とか要らんやろ

200: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:46:35 ID:J6k9
>>199
中国が民主化とか
日本が世界最大の経済大国になるより可能性低いから安心しろ

209: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:55 ID:VzEQ
>>188
それ、どこがやるって言ってんの?
主語はアメリカ?w

何言ってんの?w

184: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:22 ID:Ys6W
ちうごく「助けて」

手を上げてくれそうな所

189: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:44:21 ID:J6k9
>>184
ラオス北朝鮮キューバ辺りは最後まで付き合ってくれそう
ロシアは今それどころじゃないし

201: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:46:40 ID:VzEQ
>>184
中国人 「( ゚д゚)、ペッ」

205: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:24 ID:gBx7
>>201
そこは華僑ちゃうん

212: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:48:41 ID:VzEQ
>>205
中共が倒れたとたん、中国人はあっさり共産党を捨てるだろ
昔からそういう連中だし、そういう歴史だし

215: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:49:46 ID:gBx7
>>212
まあそうじゃない国は民族ごと逝っとるやろ

221: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:50:50 ID:VzEQ
>>215
うーん、易姓革命が起きとるところって・・・
朝鮮とかか

そう言われると確かにそやな

187: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:43:57 ID:cGBP
クルド人が日本で暴れたデモとか迷惑すぎる

193: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:04 ID:JpV1
>>187
一番酷かったのは新宿でトルコ人とギリシャ人が大喧嘩した時やな

190: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:44:42 ID:Ys6W
ちうごく→8000年前からスクラップアンドビルドを繰り返してる

割とホンマアホなんちゃうか?漢民族

191: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:44:46 ID:ZsHY
国家主席になりたての時、「習近平って学歴専門売買店みたいなところで精華大の卒業証書を買った」とかいう噂が流れてたの本当なんかな?

192: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:44:55 ID:W1Ba
ポリコレもマイノリティを普通に扱うってのだとわかるけど意味わからんぐらい色んな面に圧力加えてくるのがな
逆差別やろと

194: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:24 ID:Aq8f
民主化運動激しくなってきたぞ

195: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:28 ID:cGBP
中国死んだら世界は混乱するけど借金持ちもかなり助かるカオス

196: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:32 ID:Z4iB
こんなデモごときで終わるわけないけど
ただ共産党トップを名指しで批判するのは時代が少し動いた気がするわな

197: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:45:33 ID:cNjz
習近平の権力闘争とか治安活動みたいに色々憶測は飛び交うが、プーチンみたいにただの行き当たりばったりの無能でしたってオチがあるのが独裁国家の怖いところや

202: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:46:41 ID:gBx7
>>197
市長とゼレン喧嘩おっぱじめたみたいやが

203: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:04 ID:cGBP
新しい共産党ができるだけやろ

204: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:15 ID:y6NZ
独裁国家はトップがガイジブームしたら誰も止められへんなホンマ

206: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:25 ID:y6NZ
moveや

208: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:47:37 ID:W1Ba
言われてみれば中国が西側になったら日本と韓国用済みやな

210: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:48:07 ID:QiHt
アンチ乙
中国が民主化しても
統一教会献金ソースとして日本の存在は世界に輝き続けるから

211: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:48:13 ID:y6NZ
じゃあ日本が核持って世界の敵役やるか

213: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:48:54 ID:Ys6W
>>211
アメリカが即殺しに来る

217: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:49:54 ID:VzEQ
>>213
アメリカが日本の核武装を容認しとるのに?
とっくの昔よw

214: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:48:56 ID:hz5P
>>211
インフラをアメップに握られとるから無理やろなあ

216: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:49:51 ID:mbid
>>211
食料もエネルギーも自前で用意できないやつが
世界の敵役になれるはずなんてないだろ

219: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:50:15 ID:y6NZ
>>216
できらぁ!

218: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:50:10 ID:7fdA
日本のデモと違って命懸けやからな
生活苦しなっとるんやろな

226: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:53:33 ID:VzEQ
>>218
でもまあ、この程度のデモで革命とかは別にならんよ

それより第二の天安門事件はよw

228: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:54:13 ID:377R
>>226
さっきからお前文章がおんJ民らしかぬ古臭さなんやけどお客さんか?

234: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:54:59 ID:VzEQ
>>228
お前からは便所の匂いしとるけどなw
うんこでも漏らしたんか?w

249: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:57:18 ID:hz5P
>>228
謎の改行に単芝に顔文字
たぶん5chのどっかの板から流れこんできたネトウヨジジイな気するわ

274: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:01:01 ID:8v7e
>>249
w杯スレで日韓日韓うるさいやつってこの手のジジイなんやろなって
いつまでも自分らが最新の世代やと思い込んでそう

417: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:43:10 ID:mbid
>>218
ちゃうで
習近平が起こしてるんやで

418: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:44:03 ID:9NEo
>>417
ガス抜き説もまあ絶対ないって訳じゃあないかなあ?

220: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:50:46 ID:MjzD
中国が民主化したら日本を超えると言う幻想
何でそんな幻に酔うのか
ロシアが民主化した時と同じで程度の低い民が程度の低い事しか出来ず強くない
そもそも賢い国民なら政府も賢くなり国家が強くなる
つまり今共産主義独裁主義を選んでる時点で中国の伸び代は低い

224: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:52:13 ID:VzEQ
>>220
同意
民主化と資本主義の相性の良さは異常w

というか、資本主義を成熟させるためには民主化しとらんとアカンのよね

225: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:53:08 ID:MjzD
>>224
そうそう
先進国となる為のスタートラインにも立ってない

230: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:54:33 ID:VzEQ
>>225
成長ってことで言えば、この先待っとる強烈な少子高齢化、
今の無能な臭金PAYでどうにか出来るんか?w

まず無理やろ

240: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:55:39 ID:MjzD
>>230
無理やけど無理矢理な事するで
高齢者見殺しや
既にその気配はある

244: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:39 ID:VzEQ
>>240
なるへそな
さすがやでw

でも、そのご高齢者さんたち、孤立しとるわけやないやろ
ご家族おるはずやからな

これはええ話聞かせてもらったわw

269: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:00:02 ID:MjzD
>>244
ご家族も余力ないで
高齢者はご家族の投機に金出す為に借金してて
ご家族の投機は反転し負債になってるからな
皆一緒に貧しくなり皆で一緒に金持ちを潰す
それが共同富裕という名の共同貧困であり
力を残すのは共産党だけやで

275: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:01:34 ID:VzEQ
>>269
あの国の家族主義というか同族主義は日本とは比較にならんからね
共産党が自分の親を見捨てたって事例が幾つも出てくれば、これはええ感じになりそうやな

222: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:51:16 ID:y6NZ
中国人デモ見かけたら応援したるか

223: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:51:23 ID:gBx7
仮に今日本がもう石油加工したらん言うたらどの程度困る国あるんやろ。そういう意味じゃ日本は石油輸出国みたいな話あるやん

227: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:53:42 ID:y6NZ
戦前の日本と同じ追い込まれ方してるらしいな
アメリカのおっさんによると

229: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:54:14 ID:k7X2
>>227
アジアで団結すべきやね

238: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:55:29 ID:VzEQ
>>229
台湾さんとはそうやな
中国朝鮮はノーサンキュー

241: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:16 ID:k7X2
>>238
それがただのアメリカの対立煽りやん

252: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:57:30 ID:VzEQ
>>241
アメリカが煽っとる?
嘘と捏造、様々な工作で中国・朝鮮が主体的にやっとることやろw

子供相手にレスしとるつもりやったんか?w

259: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:19 ID:k7X2
>>252
CIAエージェントがおんJする時代か()

264: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:59:09 ID:VzEQ
>>259
そらCIAだっておるやろけどなw
china朝鮮の邪悪さとは比べものにならんわ
日本にとってな

243: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:32 ID:AgWP
>>227
仮にそうやとして戦前の日本よりはるかに強いのは大丈夫なん?

231: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:54:34 ID:pq1y
中国は孔子様や孔明様の国やのになあ
日本も遣唐使とか遣隋使とか送った国なのになあ

236: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:55:06 ID:Ys6W
>>231
あの頃のちうごくは死んだ

237: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:55:13 ID:Yx3s
>>231
今の中国とは全部別の国なんだよなあ

232: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:54:39 ID:Ys6W
そろそろ世界の敵認定かな

235: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:55:01 ID:pq1y
>>232
ロシアかな?

233: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:54:41 ID:7tsi
中国人は多いんだから多少死んだってええやん

239: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:55:29 ID:7tsi
ロシア人の徴兵には無関心なくせに中国人の弾圧に関心があるやつ多すぎ

245: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:46 ID:gBx7
>>239
所詮対岸の火事や。ウクライナ男の出国禁止だって誰も何も言わねえ

242: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:22 ID:W3Th
まぁでも今の鎖国状態を維持してくれる限りは
糞迷惑な観光客はこないからサービスのワイは嬉しい

247: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:48 ID:Ys6W
>>242
あいつらホンマ迷惑やからな
韓国人の次に嫌い

246: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:48 ID:HQgr
どの株買えばええんや?

248: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:56:59 ID:y6NZ
ロシアと中国はパパとママ
その息子は北朝鮮やと思ってる

250: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:57:21 ID:HlKF
>>248
エッッッッッ!!!

254: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:57:41 ID:pq1y
>>250
ベラルーシ「僕は?」

255: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:57:57 ID:Ys6W
>>254
お前はソ連の落とし子

253: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:57:34 ID:Ys6W
>>248
世界三馬鹿家族
うーんこの
北がアーニャみたいならいいのに

256: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:00 ID:54vT
中国は国の悪口いうと教育される国やからな。中国に生まれなくて良かったよ

257: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:03 ID:7tsi
ロシア人にも同情してあげてよ

258: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:18 ID:Ys6W
>>257
全く同情出来ない

266: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:59:20 ID:Yx3s
>>257
昨日までZマーク書いてウクライナ煽ってたガイジが次の日にはZマーク消した跡のある車で必死に逃げてるのほんま草

270: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:00:05 ID:RU7e
>>257
日本攻撃の準備もしてたと報道された時点で全く同情出来なくなったわ

280: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:03:01 ID:2ivs
>>270
あんなんデマに決まってるやろ

286: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:28 ID:Qznc
>>280
ロシア空軍機の領空侵犯で日に一回以上スクランブルしてる時点でね…

260: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:20 ID:nAcC
天安門に集合だ!

261: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:37 ID:Ys6W
>>260
水原希子さんに任せよう

267: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:59:35 ID:pq1y
>>260
今日はオフ会当日ですけども、参加者は
誰一人、来ませんでした。

268: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:59:50 ID:VzEQ
>>260
それを期待しとるんやけど、無理やろかなぁ

262: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:57 ID:gBx7
ワイは羅生門いったろw

263: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:58:59 ID:8v7e
そもそも今の時代国民を完全にコントロールなんて無理あんねん
情報に溢れててみんなエセ知識人みたいな世の中なのに

265: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 18:59:15 ID:l1Yu
ガス抜きでしょ(適当)

271: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:00:19 ID:6Nu6
国民は正直なんやね

272: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:00:28 ID:k7X2
あーこのスレおんJ民じゃないやつ大量に入ってきてるんか
落とせ

277: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:02:16 ID:377R
>>272
やたら加齢臭感じる雰囲気のレス多い気するわ
嫌儲ジジイだけじゃなくネトウヨジジイも最近侵食しに来とるんかな

279: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:02:54 ID:Qznc
>>277
5ちゃんからのお客さんばっかやろ

289: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:40 ID:FEy5
>>277
滑ったな

311: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:09:58 ID:DOqx
>>277
5chで規制されるからっておんJに来んでほしいわマジで
20代専用掲示板のおんJに昭和生まれのジジイは不要や

273: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:00:57 ID:es6s
経済音痴の習体制が続いた方が日本にとっては良くね

276: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:01:47 ID:tpNS
全買スレ民説

278: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:02:40 ID:7tsi
侵攻前は中国人よりロシア人の方がええ言うてたのに
今は真逆やな

283: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:03:48 ID:RU7e
>>278
台湾侵攻したら再逆転するで

287: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:31 ID:8QZQ
>>283
ロシア人の方がええとはならんやろ

285: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:18 ID:Yx3s
>>278
ワイはずっとどっちも死んでほCと思ってた

290: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:41 ID:2ivs
>>278
中国も日本とかでは色々言われてるけど今現在ダントツでキチなのはロシアやし残当

281: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:03:02 ID:hw9S
中国とかロシアみたいな国は都合の悪いこと
ぜんぶ暴力でなかったことにするからなあ
今回もなかったことになるで

294: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:05:22 ID:8QZQ
>>281
既に早期の暴力でデモ運動の拡大を阻止したで!

307: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:08:52 ID:VzEQ
>>281
俺はそれ待ちやw
第二の天安門事件、はよ

282: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:03:26 ID:h4CT
一時期やたら質問スレ立ててた中国住みおんj民が心配やわ

284: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:13 ID:y6NZ
経済が悪くなると世界が荒れるってのを実感した

288: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:38 ID:vtQw
ふと思ったんやけどこのタイミングで台湾が中国に寝返ったら地獄よな

291: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:04:51 ID:RQbB
急に世界各地で始まったけどきっかけは何やろ?

292: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:05:05 ID:FEy5
>>291
我慢できなくなった

293: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:05:21 ID:RQbB
>>292
みんなで一斉に?

300: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:06:47 ID:FEy5
>>293
野心が抑えられんくなったね

299: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:06:15 ID:8QZQ
>>291
コロナ

295: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:05:56 ID:4EkP
さすがにスマホ普及してるしもっかい天安門はないよな?

296: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:05:59 ID:y6NZ
日本で習近平辞めろデモあったら見に行くか

297: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:06:03 ID:ARWd
とりあえず漢民族はすべて滅んだ方が世のため人の為な

298: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:06:13 ID:sPFC
あと昭和生まれ

306: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:08:51 ID:Yx3s
>>298
昭和嫌いニキやんけ

301: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:06:54 ID:OS8u
中国人『あれ?…世界はW杯とか普通にやってんじゃん…』でキレてるみたいね

304: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:08:13 ID:RU7e
>>301
不満が募らないように
ノーマスクで楽しそうな客席を極力映さないと聞いたわ

302: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:07:07 ID:DOqx
おんJに昭和生まれとネ卜ウ∃は不要や

313: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:10:24 ID:VzEQ
>>302
その言い方、いか様にも言えるで

平成生まれとパヨクはいらん

とかw

314: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:10:59 ID:MjzD
>>313
キミ改行ニキか?

319: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:11:44 ID:VzEQ
>>314
どうでもええやん

321: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:12:12 ID:MjzD
>>319
ワイは中国脅威論ニキなんやが

324: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:13:05 ID:VzEQ
>>321
そら、あそこは脅威や
俺も同じ意見やで

318: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:11:32 ID:DOqx
>>313
こういう単芝付きの頭の悪い鸚鵡返しがまた古臭さを醸し出すんやな
老害に自分の臭さなんて分からんやろけどな

322: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:12:28 ID:VzEQ
>>318
そっくりそのまま自己紹介やんw
何で効いちゃってるん?

329: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:14:16 ID:377R
>>318
単芝やたら生やすのって時代遅れ感が凄いやな

303: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:07:35 ID:y6NZ
世論形成しようとアメリカがデモの裏側にいてたらおもろいよな

305: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:08:19 ID:GOc7
ぶっちゃけ中国はチベットウイグル江南満州あたりは戦後バラバラの国にした方が良かったな
あの辺中国の発展の恩恵薄いし中国からも荷厄介やから誰も得してへんやろ正直

308: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:08:54 ID:AgWP
>>305
大国としてのメンツがね…

315: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:11:10 ID:VzEQ
>>308
メンツ大事にして滅べばええw
ええ感じや

310: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:09:04 ID:MjzD
>>305
資源欲しいから要るって判断や

309: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:08:55 ID:56r8
しかし天安門以来がゼロコロナ政策に伴う経済ダメージ起源とは恐れいったね
所詮世の中資本よ

312: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:10:05 ID:vtQw
なんか中国とアメリカどちらが先に覇権を握るかて争いからどっちが先に崩壊するかになってるな

316: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:11:17 ID:tpNS
ゲェジ同士のレスバトル始まりそうで草

317: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:11:27 ID:k6yv
この不満を全て日本に向かせるために日本に宣戦布告する可能性

320: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:12:00 ID:es6s
そういえば習近平の後継者って本来誰がなる予定だったんだ

323: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:12:51 ID:bjmn
今年は世界中大荒れやなぁ

325: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:13:22 ID:Yx3s
>>323
おんj民の頭はいつも荒れるような髪も無いのになあ

326: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:13:27 ID:hw9S
仕事で3か月大連おったけど大連でさえ貧富の差えぐいんよ中国て
少数の共産党幹部の家族以外つまり大多数は泥すすって生きてるような感じで
当然幹部連中へのねたみうらみすごいし

331: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:15:05 ID:VzEQ
>>326
そういう国ってのは支配がうまくいっとる時、権力が強い時はええんやけどな
貧富の差ってのは大きくなるほど導火線が短くなるのと同じことやから

327: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:13:39 ID:y6NZ
天安門の時は世界が中国を非難したけど日本が仲介に入って助けたらしいな
そのお礼にたびたび領海侵入したり挑発してるらしい

330: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:14:33 ID:es6s
>>327
あの年代の日本は意味分からんくらい中国に媚びてたからなあ

332: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:15:20 ID:RU7e
>>327
経済支援すりゃ民主化して脅威無くなるやろ
って頭お花畑で1番投資したのが日本や
現状はその自業自得でもある

338: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:16:51 ID:A7qn
>>332
お詫びにもう一回満州取りに行って許してもらおう

335: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:16:03 ID:VzEQ
>>327
本当ね
日本政府アホ丸出しやね
ODAも最近まで中国様に貢いでた有様やしな

328: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:14:03 ID:sLZ7
日本も変えたいならそれくらいやらんとな、祭り好きなんだしさぁ

333: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:15:42 ID:NsM6
中国国内の習近平批判は何が原因なんコロナ政策で無茶苦茶やってたからか?

336: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:16:15 ID:oSN8
>>333
コロナの活動制限で火事逃げ遅れて死んだやつもおるぞ

334: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:15:58 ID:MjzD
もっと高度な事言って欲しいなー
昭和煽りとか何の理も無いし
ワイ中国の事結構語れるから絡んでエエで

340: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:17:15 ID:DOqx
>>334
こういう白々しい擁護も昭和ジジイ臭いやり口やな

344: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:17:58 ID:MjzD
>>340
擁護?
キミに必要なのは養護かもね

337: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:16:50 ID:GOc7
ワイが生きてる間は穏やかであってほしいから中国崩壊みたいな特大爆弾はいらんねん

339: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:17:11 ID:DGMi
10時からずっとおんJ
政治豚
一人称俺
単芝
句読点

まだ2アウトってとこか?

#ID:VzEQ

345: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:18:09 ID:VzEQ
>>339
俺のレスが邪魔なんやろなw
だったらお前が論理で黙らせればええだけやろw

それが出来へんから下らないことやる羽目になっとるw

無様やで

349: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:19:10 ID:DGMi
>>345
くだらないことやってるのは10時からおんJに浸ってるお前定期

351: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:19:27 ID:VzEQ
>>349
>>350

359: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:22:15 ID:DGMi
>>351
ワイは中国共産党嫌いや
ただくっさいくっさい政治豚のジジイお客さんがおんJにもおるんやなって

363: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:23:35 ID:VzEQ
>>359
俺も中共なんぞクズやと思っとるわw
政治豚ってんなら今ここで書き込みしとるお前は何なんや?w
少しは己を省みてな

中共嫌いいうから余り煽る気になれんわ

350: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:19:17 ID:VzEQ
>>339
china様を擁護したいならとっととそうしろや
日本を擁護したいわけじゃなさそうやが、そうしたいならそうしろや

お前が説得力あるレスすればええだけのことやでw

352: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:20:08 ID:hz5P
>>339
政治スレやし政治豚なのはいいにしても
まだこんなレトロな作風の書き込みの奴がおんJにおるんやなとは思うわ

358: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:22:01 ID:VzEQ
>>352
じゃあお前がレトロじゃない、斬新で新鮮な書き込みして見せてくれや
>>352のお前の書き込み、従来型そのものやんけw

341: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:17:17 ID:7JHS
内線が起きないと無理やぞ
相手は軍を迷うことなく使うからな

342: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:17:36 ID:PYtj
日本の山上を見習えって言ってるらしい

347: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:18:45 ID:A7qn
>>342
海外世の中ぶっ壊すガチ勢って集団暴動タイプはおるけど山上みたいに何年もボッチでガチるみたいなのおらん気がする

343: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:17:44 ID:G4a4
どうせなんも変わらん
おんJ民は毎回大袈裟に言うけど全部外す

346: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:18:19 ID:bjmn
これが圧政の末路やぞ
見てるか岸田

357: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:21:46 ID:RU7e
>>346
そういや岸田って1年間もったんやなぁ
1年もあればさすがにキャベツも腐るで

348: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:19:06 ID:W0xo
中国は間違いなく崩壊する
アメリカとの戦争に負けてな
中国がいくらアメリカと戦争したくなくてももう無理やねん
アメリカは中国と戦争するのが既定路線になってて大統領が誰になろうが中国と戦争するねん
それがいつになるか

354: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:20:54 ID:VzEQ
>>348
アメリカと直接戦火を交えるかどうかは断言できへんけどな
やるなら台湾海峡周辺やろな

>アメリカは中国と戦争するのが既定路線になってて大統領が誰になろうが中国と戦争するねん

これは同意

360: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:22:18 ID:MjzD
>>354
アメリカは冷戦で中国を殺す
熱戦もやむなしとは思ってるだろうが先制攻撃はせんで

361: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:23:08 ID:KJa7
>>360
というかそう考えると中国は自滅してってるだけなんよな
経済を自分で危機に追い込んでるわけやし

365: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:24:14 ID:MjzD
>>361
まぁ自爆やね
世界が放置出来ん所に自ら行ってしまったから

368: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:24:42 ID:KJa7
>>365
コロナを出しておいてコロナで滅亡しかけるの世界史みある

362: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:23:26 ID:RU7e
>>360
「上手いこと相手から撃たせる」能力がNo.1よなアメリカって

372: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:26:27 ID:MjzD
>>362
その釣り餌に食い付かん程度の理性がありそうなのが中国
釣り餌の海老のしっぽだけ喰える術を考えてそうや
具体的には台湾か日本の無人島のみ穫るとかね

376: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:28:12 ID:VzEQ
>>372
日本の無人島とれば日米同盟発動や
台湾、特に南側はそれ言われとるね
ただアメリカがそれを指を加えて見てるかね?

384: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:31:42 ID:MjzD
>>376
いや
日本の無人島にアメリカが命をかける事はない
それで兵を損じれば政権が保たんからや
それと中国が米軍基地に先制攻撃って論もない
台湾を穫るのに米軍が介入する理由を与えてしまえば元も子もないからや

391: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:34:06 ID:VzEQ
>>384
>日本の無人島にアメリカが命をかける事はない
これは同意や
ただし自衛隊が交戦したら話も変わるやろけどな

>それと中国が米軍基地に先制攻撃って論もない
>台湾を穫るのに米軍が介入する理由を与えてしまえば元も子もないからや

理解はできるけど、すでに台湾の新竹市にアメリカ陸軍600名が駐屯しとるからな
台湾侵攻すれば自動的にアメリカも参戦や

400: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:37:50 ID:MjzD
>>391
だからさっきワイは「無人島」と言ったんや
キミはきっと分かるやろ?
米軍の介入を許さず日本や台湾の国土を削り
戦争回避の世論を盛り上げ無人島を橋頭堡とし圧力を高め融和論で政権の方向性を変える
それが米軍の介入を許さず台湾と日本を穫る道や

407: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:39:28 ID:VzEQ
>>400
まあ、chinaはそう考えとるの「かも」知れんよね
否定はせんよ

ただ、台湾も日本もそれを指を加えて黙って見とるわけないやろ
と信じたい

412: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:40:54 ID:MjzD
>>407
キミが中国の戦略を決める立場であれば無人島狙い以上の策があるかい?
ワイにはこれ以上の策は見えんわ

416: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:42:06 ID:VzEQ
>>412
説得力は感じるレスやね
ただ、日米はそれを見越してるから離島奪回訓練とかしとるんやろ
まあ、一度取られたら取り返すの難しいらしいけどさ

少なくとも日米の想定には君の論は入っとるんやろな

431: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:48:06 ID:MjzD
>>416
例えば無人島に中国が船舶を座礁させる
合法的に上陸出来る
上陸した中国人が物資を使い建物を建設する
無人島に人工物を建設しインフラ整備したのは中国になる
上陸した中国人は何故か去らない
場合によっては沖ノ鳥島の様なギリギリ島とみなされてる岩礁を破壊し日本の領海を小さく出来る

435: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:49:48 ID:VzEQ
>>431
レスありがとね
でも、尖閣ならともかく沖ノ鳥島をとってchinaの領有宣言って無理あるやろけどな

ところで、そろそろ落ちるわ
またどこかでバチバチやろうや

369: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:25:11 ID:VzEQ
>>360
だろうね

china人民抑圧軍の方から台湾侵攻するの待っとるんやろ
日本が台湾防衛に入ればアメリカは自動参戦
これなら大義名分は十分
世界はついてくる

ってところやろな

371: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:25:55 ID:KJa7
>>369
日本は台湾を国として認可してないからその理論はおかしいゾ
まぁ中国が台湾攻撃と同時に在日米軍基地攻撃のシナリオはあるけど

373: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:26:51 ID:VzEQ
>>371
言い分は分かるけどちょっと杓子定規やで
尖閣あるんやから

台湾侵攻は当然尖閣も戦域になるやろ

374: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:27:29 ID:KJa7
>>373
尖閣諸島は台湾も領有権主張してたりするからちょっと複雑やぞ
まぁ台湾有事にはほぼ関係ないやろし

378: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:29:14 ID:VzEQ
>>374
いや、EEZも領海もすぐそばやんけ
台湾有事は日本は自ずと巻き込まれるって性質のもんやで

380: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:30:10 ID:KJa7
>>378
ほんとぉ?
台湾有事で在日米軍基地は巻き込まれるけど尖閣諸島侵攻で自衛隊を動かすガッツが日本にあるか?
ワイはビミョーやと思う

385: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:31:51 ID:VzEQ
>>380
ああ、そっか
君はその辺りを疑ってるのか
亡くなった安倍さんは臭金PAYに「日本の決意を見誤ってはならない」と言ったけど、
あれ、安倍さんの個人的意見やないで
日本政府の意見やで

386: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:32:41 ID:KJa7
>>385
安倍ちゃん時代はそうかもしれんけどなぁ
今は検討を加速させてそう

390: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:33:38 ID:mS4a
>>386
だから左翼にころされたんやろ

395: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:35:55 ID:VzEQ
>>386
そう言われると・・・
俺もなんか君の意見が正しいような・・・

いや、日本政府としてやるやろ
総理大臣としての発言なんだからダメダメ宏池会になったとしても、そこを変えたりはせんやろ

402: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:38:09 ID:KJa7
新時代の陳勝・呉広の乱、黄巾の乱が起きそうって思うとすごいわね
実際は天安門事件ってオチもあり得るけど


>>395
結局台湾有事起きたら日本は日本で苦しい決断せまられるんよな
アメリカの指示で台湾と接近しとけみたいな政情あったらわかりやすいんやがそういうのも見えないしなぁ

353: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:20:31 ID:MjzD
ちゃんと議論しようや
レスバでもエエけど低レベルは嫌や

355: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:21:06 ID:DOqx
議論()

356: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:21:29 ID:N9Tb
ゼロコロナって何がしたいん?

364: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:24:08 ID:GOc7
コロナって結局武漢の研究所から漏れ出たんかな
この辺のって反中国の煽りノイズがすごくて真相に近い意見ようわからんわ

366: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:24:30 ID:377R
よくまあ今時こんなジジ臭い特徴の書き込み出来ると思うわ
00年代からセンスが進歩しとらんのやろな

367: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:24:39 ID:Xgam
https://engineer.fabcross.jp/archeive/211012_laser-weapon.html
アメリカはもう宇宙人と戦う気だからセーフ

370: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:25:55 ID:GOc7
ワイはネトウヨとかどうでもええけどTwitterで2chの猫のキャラ貼り付けてるタイプのオールドタイプのネトウヨおるやん
あいつらだけは生理的に無理や

375: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:28:09 ID:hz5P
>>370
ギコ猫みたいなのがまだ使われとるんか
Twitterでネトウヨするんじゃなくてこっち(おーぷん)でAA職人やってほしいわ

381: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:30:20 ID:nc9O
>>375
AA機能あるしな
本家と違ってアニメーション機能もあるから自由度も高い?

383: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:30:55 ID:GOc7
>>375
画像ぺたぺたしとるだけやから多分その手の技術はないんちゃうかなあ
つうかAA文化ってほんま死に絶えたな

377: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:28:53 ID:Wscb
そもそもなんで習近平は上海で大失態を犯した李強なんかを重宝するんや?

382: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:30:41 ID:VzEQ
>>377
そらイエスマンやもんw
デモで革命とか期待できへんやろけど、この間の全人代で革命起きたんやで
共産党のトップがイエスマンばっかって革命がさw

これで確実に国力落ちるからw

379: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:29:28 ID:Xgam
最近その海老の尻尾に苦戦してる国がありますねぇ...

387: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:32:46 ID:yw6c
上海は前からアンチ共産党やけど全国に広がったんか

388: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:33:07 ID:QxkU
ただ歴史的には内部不満を外国のせいにして開戦する例もあるのでとかなんとか

394: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:35:12 ID:9NEo
>>388
ここらで一発栄光なる共産党の姿を民衆に知らしめんといかん
台湾「!」

389: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:33:16 ID:EXV5
今回大流行を防いでもウイルスとの戦いはずーっと続いて全く好転しないのが辛いところ
それこそ反ワクがイベルメクチンに期待する通りの薬でも出ない限り好転は無理

392: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:34:20 ID:Xgam
日本的には胡錦濤より習近平のがええやろ

401: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:37:57 ID:VzEQ
>>392
もちろんw
胡錦濤や江沢民みたいなキレ者よりも思慮が足りない猪の臭金PAYの方がええ
決まっとるわ

393: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:34:20 ID:mS4a
習王朝が崩壊したら子分の玉城王朝にも影響ありそうやな

396: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:35:59 ID:PFfY
内政不安になったら対外戦争で一致団結や
台湾侵略までもうすぐや

398: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:37:10 ID:9NEo
>>396
さてどうやろなあ
負ければ終わりの戦いなんかするかねえ

403: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:38:09 ID:PFfY
>>398
てか中国に限らず昔からの伝統やぞ
敵の敵は味方
でも敵が消えたら内部分裂ってのは

410: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:40:17 ID:9NEo
>>403
たかがこれくらいのことで
中国が米国に完全に喧嘩売って世界中から非難される道を選ぶかはちょっと疑問やなあ

397: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:37:00 ID:sPFC
昭和生まれ、こうして騒ぐけど戦争なったら逃げるクソ世代

404: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:38:31 ID:8v7e
そもそも天然痘でさえ根絶に150年くらいかかったのに
ころっころ変異するコロナを0にするとか土台無理な話やろ

405: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:38:34 ID:EXV5
ワイの中国赴任時代の同僚がロックダウンに巻き込まれて自宅に閉じ込められたわ
通販はできるみたいや
会社自体の休業も時間の問題かもしれん

406: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:39:15 ID:vMDk
江沢民はまだ生きてんのかねぇ

408: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:39:52 ID:PFfY
>>406
ボッシュート後はどうなったんやろな

415: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:42:04 ID:vMDk
>>408
生きてたらこの騒ぎに乗じてまた台頭してきそうだよな

409: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:39:59 ID:sq3K
かなり軌道に乗ってきた経済超大国への道を
ゼロコロナで潰した。
…。何でや?

413: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:41:43 ID:KJa7
>>409
そういわれると暴動起きてもしゃーないくらいの愚策やな…
後世の世界史の謎になりそう

411: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:40:31 ID:yw6c
日本がコスタリカに負けたからキレた説

414: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:41:53 ID:QxkU
石垣市の尖閣諸島・大正島沖に領海侵犯て先島も沖縄も盗る気満々だよね

419: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:44:17 ID:sq3K
https://news.yahoo.co.jp/articles/144312b8484a5119c7ae322fa0f3b799610ecd6f?page=2

ワン(ヒューマンライツウォッチの調査員)のツイートはデモ隊が
「党は退陣せよ! 習近平は退陣せよ!」と叫んでいる動画に対するものだった。他にデモ隊が「ロックダウンを終わらせろ」と叫んでいる動画もある。

なあ、党っていうのは中国共産党のことか?

だとしたらまさかの反共デモ扱いか?

424: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:45:36 ID:7gS8
>>419
支那国内で党って言ったら中共のことらしい

420: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:44:50 ID:Yfiu
言うて習近平が降りれば次の共産党のリーダーが出てくるだけやろ

427: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:46:30 ID:9NEo
>>420
党のトップが民衆に引きずり降ろされたって事実を後世に残すことを許容できるかな?

432: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:48:50 ID:KJa7
>>427
中国ではよくあることなんだよなぁ…

433: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:49:17 ID:9NEo
>>432
中華人民共和国ではどうかな?

434: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:49:47 ID:sq3K
毛沢東&紅衛軍「…。アカン文革のこというとるで」
>>433

439: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:51:44 ID:9NEo
>>434
>>436
あれって民衆によって引きずりおろされたって事になるんか?
いまでも英雄みたいやが

441: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:53:08 ID:KJa7
>>439
メインは学生運動やからなぁ
あそこらへんは色々怪しい話ばっかりやけど

436: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:50:10 ID:KJa7
>>433
文化大革命ってのがあってな…

421: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:44:58 ID:Je9X
プーさんの敵は反共産主義だけやないからなあ
失望した信者も恐ろしいからな
台湾へ侵略して米一派からドカンとされるか、引いて怒った信者にズドンとやられるか

422: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:45:19 ID:mbid
>>421
ロシアと一緒やん

423: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:45:31 ID:Yfiu
政党内の政権交代って革命じゃなくて継承ちゃう

489: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:51:18 ID:mbid
>>423
そもそもその政党が革命政党とか言うてるわけやしなあ

425: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:45:38 ID:zUNr
天安門事件と違って国民がそれなりに豊かになってるからこの程度でひっくり返らないやろ

426: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:46:22 ID:Yfiu
>>425
そもそも習近平が主席おりればおさまるしな

428: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:46:37 ID:PFfY
内政問題を対外に責任転嫁して団結するのは現代でも普通にあるからな
韓国にとっての日本なりロシアにとってのウクライナなり

429: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:47:14 ID:H4z0
習近平をタイ人させたい党内勢力の陰謀説とかは普通にありそう

430: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:48:00 ID:zSRD
デモの情報隠すために中国政府が主要SNSにポルノばら撒いてるって話あって草

437: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:50:48 ID:RzZm
へえ~、俺なら戦車で轢き殺すけどね

438: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:51:39 ID:yw6c
壮近平やめろ

440: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:52:14 ID:JpV1
いうて変わらんやろ

442: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:53:39 ID:V3Wb
習近平「造反有理」

443: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:54:14 ID:THDQ
まぁあの国定期的に分裂爆散してはくっつき繰り返してるからそろそろその周期か

444: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:55:13 ID:OVip
次期王朝は漢字一文字に期待するわ

445: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:55:45 ID:VOUO
?局デモはどうなっただよ

448: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:56:13 ID:9NEo
>>445
たかが数百人のデモで何言ってんの?でしょ

455: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:00:20 ID:D28i
>>445
大陸の文字見えてますよ

446: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:55:51 ID:vDdo
まーた共産主義が崩壊するのか

449: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:56:28 ID:MjzD
>>446
そもそも中国は共産主義じゃないし

447: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:55:57 ID:FIgT
しかし、驚いたな
ここまで荒れるとは

450: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:59:04 ID:FIc0
アンチ乙
これも西側の工作だから

451: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:59:17 ID:lrQ7
いやでも習近平じゃなかったらここまでの急成長は無理やったやろ

457: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:00:30 ID:MjzD
>>451
習近平はそれまでの政権の果実を先食いしたんや
もう果実は残ってない

452: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:59:21 ID:TDUz
起きもしない革命の話より、お前らは早く仕事探せよ

453: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 19:59:57 ID:VOUO
>>452
実は働いてないのはお前だけなんやで

456: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:00:22 ID:TDUz
>>453
ファミレスで美味しい料理を作ってます?

454: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:00:01 ID:nRpr
局所的なデモでひっくり返るほど体制弱ないやろ今の中国

458: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:01:25 ID:X5eJ
スマホ普及ほんまありがたいわこういう時

459: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:05:27 ID:FIgT

460: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:07:01 ID:TDUz
>>459
東京のにはワイも参加した

468: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:22:40 ID:jCtO
>>460顔認証でチェックされてるから本土渡るときは気をつてね

461: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:09:08 ID:QEjK
中国で革命起きたら日本でもそういう運動激しくなりそうやし岸田さんビクビクやな

462: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:12:26 ID:FIgT
白紙革命言われとるんやな
モスクワのデモも何も書かない(白紙のプラカード)でも拘束されるのに似てるな
最終的に公園に居るだけで捕まるみたいな感じかな

464: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:17:48 ID:9NEo
>>462
日本の日常やんそれ
おっさんが歩いてたら通報やぞ

463: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:15:32 ID:MjzD
こんなモンじゃ革命になんてならん

465: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:20:06 ID:p5Dw
superbaka習近平

466: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:21:12 ID:FIgT

467: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:21:21 ID:THNy
中国なんて民主化しても本質は変わらんやろな

469: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:33:51 ID:Stws
白紙デモは頭ええな

470: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:34:20 ID:4qRX
中国人頭いいからな

471: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:35:38 ID:MjzD
>>470
頭良かったらとっくの昔に世界の覇権国になっとる

473: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:37:17 ID:iZHu
>>471
なってるぞ

475: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:37:29 ID:MjzD
>>473
なってないぞ

479: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:41:31 ID:W0xo
>>475
中国伝統の精神勝利方法いうやつや
相手にするだけ無駄やで

484: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:49:56 ID:iZHu
>>479
そうやって孤立していったからニートなんやろうなお前

483: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:49:41 ID:iZHu
>>475
ヒント:人口

472: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:36:59 ID:WdoC
ヒント→天安門事件は数十万人のデモ&1万人の死者を出しても何も変わらなかった

496: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:54:30 ID:iZHu
>>472
話にならんな

497: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:54:51 ID:iZHu
>>472
数十万どころか数千万のはなしやで

474: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:37:23 ID:Xnaw
毛沢東時代を考えたら誤差やろ

476: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:38:21 ID:kCMZ
ほんま応援するわ

477: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:39:32 ID:brmT
もしかして白紙も削除されるんか?

478: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:40:17 ID:FaeR
起きそうで起きない眠れる獅子

480: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:42:41 ID:tPrn
三国分裂はよ

481: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:45:40 ID:x85z
この程度でほんまに革命がおこると思ってるのが面白いな

482: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:46:03 ID:aNB9
戦争くるか?

485: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:50:16 ID:1uUm
天安門を10として今回はどれぐらいやばい?

487: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:51:04 ID:x85z
>>485
0.001くらい

490: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:52:07 ID:mbid
>>485
本気度が全然違うわ
今回のやつはロシアを遠ざけるために
わざとデモを起こさせてる可能性だってあるくらいやから

495: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:54:23 ID:3VMx
>>490
ワイら露助となーんも関係あらへんンゴって事にしたいから
とりあえず騒げと国民動員してんのね

486: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:50:52 ID:JviL
キンペーが失脚したところで鬼が出るか邪が出るかやろ

488: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:51:15 ID:1uUm
共産党がある限り何も変わらんだろう

491: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:53:10 ID:FIgT
未知数やな
全国2万箇所でロックダウンで
どんな拡がりを見せるかわからん
何せネット検閲しとるし情報が散発的にしかニュースにならんから

492: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:53:11 ID:ZHk4
戦車でデモ止めるような国やぞ
革命なんか無理やろ

493: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:53:39 ID:raNM
集金ペイ軟禁クーデターニュース信じ手相

494: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:53:55 ID:x85z
そもそもデモの規模が数百人程度の時点でお察しや

498: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:56:27 ID:1RgI
はよ米が中国市民に銃火器ばらまけ
盛大な花火期待しとんねん

499: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:56:31 ID:kCMZ
フランス革命も輝かしい歴史みたいに言われることあるが
とんでもない人数亡くなってるし人間とは思えん所業多い
何事も変わる時は血が流れる

500: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:58:43 ID:sPFC
革命で血が流れ無かったのはビロードしかしらない

501: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 20:59:17 ID:9zyL
習近平が指導者じゃなかったら中国の100年計画が密かに実行されていたという事実
西側諸国は習近平に感謝すべきだよな

502: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:00:03 ID:PVNh
イランも革命になりそうだしロシアも怪しいのか?

514: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:07:18 ID:FIgT
>>502
イランやばいよな
400-500人近く死んでるし1万8千人拘束されてるんよな

503: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:00:45 ID:3hqo
この前中国製のスマホでウイグル解放しろ習近平はバカの肉まんって書き込んできたわ

504: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:02:08 ID:kCMZ
SNSでの動画とか即消されるらしいが
これ市民の虐殺起きても世界にバレない事あるんかな
ポルポトみたいに

505: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:03:23 ID:3hqo
>>504
外国人追い出した後じゃないとどうやってもバレる

506: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:04:05 ID:JviL
>>504
例ダウとかに転載しても消されるんやろうか

507: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:04:25 ID:FIgT
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38ef5e263d09565f07cbedc3470dea8a8aacaba

素早い対応だけど理に適ってるのかどうか…

508: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:04:50 ID:1RgI
ウイグルの証拠まともに出ないくらいやしなあ
虐殺の証拠出なさそう

509: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:05:31 ID:3hqo
新疆ウリグルイ自治区

520: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:10:46 ID:j0Hv
>>509
習近平ってチョーSだよな!

510: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:06:05 ID:MjzD
SNSを規制しても出した動画を消すまでにちょっとしたタイムラグがあり
その間に動画を保存されちゃ消せない
中国の手が及ばない所で拡散される
今は絶対バレる時代なんやで

511: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:06:56 ID:3hqo
>>510
ほなsns全部規制すればええやん!

512: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:06:58 ID:JviL
>>510
何人体制で見張っとるんやろうな

513: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:07:00 ID:1RgI
>>510
ウイグルみたいに拘束からの虐待虐殺ならどうよ
バレようないで

519: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:08:55 ID:MjzD
>>513
それは個人レベルからの動画は出んな
地域丸ごと封鎖して家族人質にすればかなり効果的やね
その手法が既にバレてるけども

515: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:07:45 ID:kCMZ
日本はあまりこのニュース大々的には取り上げなさそう

517: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:08:13 ID:jNnk
>>515
追放されちゃうから
またアサヒの一人勝ちは嫌だろ

516: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:08:03 ID:j0Hv
中華民国が再び大陸に復活する可能性が微レ存…?

518: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:08:39 ID:3hqo
ワイ「ウイグル?統一教会?両方とも陰謀論やろ!」
ニュース「ウイグルの報告書がサァ!統一教会がサァ!」
ワイ「」

521: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:11:06 ID:kCMZ
そもそもあの衛生観念のお国でゼロコロナは無理があるんよ

522: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 21:13:40 ID:MjzD
仮に世の中からコロナを撲滅出来たとしても偽陰性疑陽性っていってコロナじゃないのに陽性になったりコロナなのに陰性になったりする
ゼロコロナはコロナウイルスがこの世から消滅しても成立せんのやで