1: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:49:43 ID:5ubm
めっちゃくつろげるし弁当作らずに節約できるし最高や

デメリットは眠気と会社行きたくなくなる事や

引用元: ・ワイ会社の近所在住、昼飯を食べる為に帰宅。

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:50:18 ID:l32o
ワイなら無理やもう家出れなくなる

3: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:50:33 ID:Sozx
こどおじかな

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:50:45 ID:5ubm
>>3
一人暮らしや

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:51:25 ID:Sozx
>>5
一人暮らしでもこどおじは治らんぞ

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:51:41 ID:h7u6
>>10
わけわからんこと言い出して草

12: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:51:46 ID:5ubm
>>10


こどおじの意味調べてから言え

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:50:34 ID:1ICQ
会社の近くに住むとか嫌やろ

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:50:52 ID:1ICQ
ちょっと離れた所選ぶよねふつう

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:50:55 ID:XjS6
休日出勤要請されまくりそう

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:51:05 ID:RcPV
ワイくん!話そうよ

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:51:11 ID:XjS6
寮か?

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:52:07 ID:1ICQ
マジレスすると子供っぽいおじさんの意味もあるで

14: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:52:23 ID:SQpH
あんまり近いところ嫌じゃね?

17: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:52:44 ID:5ubm
>>14
朝もギリギリまで寝れるし悪い事無しや

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:52:27 ID:1ICQ
援護射撃すまんな

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:52:35 ID:mYA9
皆んなと一緒に食べようよ

18: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:52:49 ID:Nrv2
何食ったんや?

19: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:52:54 ID:WyaE
通勤時間は短いほど良い
デメリットはない

20: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:53:12 ID:jR2R
>>19
これは本当にそう

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:53:38 ID:mYA9
>>19
言うほど休出で呼ばれるとか無いよな普通

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:54:21 ID:43IJ
>>21
ワイ家近いせいで上司先輩の時間外休日行かされるわ
上司は毎日酒飲んでるし先輩は家遠いしワイが行くのは仕方ないらしい

29: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:55:45 ID:mYA9
>>24
頻度にもよるけど可哀想

32: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:56:06 ID:43IJ
>>29
最近あんまないけど7月は休み3日しかなかった

33: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:56:40 ID:mYA9
>>32
ええ...逃げようよ

37: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:59:11 ID:43IJ
>>33
辞める予定や
こんな会社で定年までおりたくないわ
異動ないから新しい知識もスキルも身につかんし
今家の片付けとか、転職後のために車買ったり下準備中や

31: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:55:57 ID:jR2R
>>24
独身・男・会社近く住みやと休出要員になっちゃうよね
設備保全してるトッモがそんな感じで良いように扱われとるわ

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:53:45 ID:43IJ
仕事中に家帰ったり昼寝は絶対嫌やな
イッチも書いてる通り眠くなるし会社行きたく無くなる

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:54:17 ID:WyaE
「休みの日も会社が見えると気が休まらない~」
↑エアプの嫉妬

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:54:22 ID:mYA9
仲間と楽しくランチしよーよ?

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:55:20 ID:5ubm
>>25
米炊き忘れた時とかは週一ぐらいでコンビニ弁当食ってるわ

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:54:29 ID:jR2R
転職先が会社近くにアパート無かったんで30分かけて通勤しとるが時間無駄にしてる感すごい
車通勤なのがせめてもの救いや

28: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:55:36 ID:Dmlp
ワイも1人暮らしやが従業員の中で1番遠く住んどるわ

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:55:49 ID:5ubm
ちな近所ってのは車で5分ぐらいの距離や

34: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:57:17 ID:8WAX
羨ましいけどオンオフの切り替えが大変そう
休みの日にまで会社の事を思い出す景色を見なきゃあかん気がして

35: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:57:45 ID:jR2R
>>34
マジでそれ全くそんな事ないで

36: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:58:52 ID:8WAX
>>35
慣れの問題か

38: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 12:59:41 ID:43IJ
>>34
ワイかな
ふと会社のこと思い出して嫌になるわ
実際電話もかかってくるしな

39: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:00:01 ID:Tp9Y
休日は電話は出ないようにすればいい
大体出掛けてるってことにすれば会社近くに住んでようが関係なくなる

40: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:00:25 ID:VszB
フランス人定期

41: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:02:41 ID:jR2R
通勤時間もそうやが通勤手段も結構大事やと思うわね
同じ30分の通勤時間でも徒歩・自家用車通勤と満員電車通勤じゃストレスも違ってくる

42: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:06:28 ID:n4uM
うちそれ禁止されてる
帰宅中事故あったら大変だし

43: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:08:06 ID:mnEI
パートのおばちゃんたち昼休みになったら帰宅してるわ

44: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:16:11 ID:vjbF
ちな昼休みのお出かけ中に発生した怪我などは労災が認められないらしい

45: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 13:16:47 ID:fOeY
ワイ在宅ワーク
出前館で頼む