1: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:40:09 ID:R6Y0
https://i.imgur.com/12XDzjD.jpg
自分で血を与えておいて後から説教するというゴミ
自分で血を与えておいて後から説教するというゴミ
引用元: ・火の鳥とかいう害鳥
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:40:31 ID:Iq62
まとめみたいな>>1レスやな
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:41:51 ID:rlgH
>>1
わかりやすい
わかりやすい
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:40:54 ID:KvM5
巻きたばこついてるやん
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:41:04 ID:R6Y0
手塚スレやぞ
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:41:29 ID:sX9g
我王やっけ、腕を切り落とされて口で彫刻彫ってた奴
あいつの話が一番感動したわ
山を見て「美しい…」って泣くところ
あいつの話が一番感動したわ
山を見て「美しい…」って泣くところ
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:41:43 ID:TAEw
謎定期
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:42:16 ID:2ezI
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:42:51 ID:rlgH
こいつ神みたいな存在の奴やのに初っ端からペラペラ喋るわで神性皆無で萎えたわ
だから呼んでない
だから呼んでない
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:43:03 ID:rlgH
読んで
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:43:27 ID:RhFx
崩壊した世界で何億年も一人で生きる話が一番ひでえ
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:43:55 ID:sX9g
>>11
未来編やな、マサトだったと思う
未来編やな、マサトだったと思う
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:43:38 ID:SegD
火の鳥ってなんかエロかった気がする
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:44:00 ID:TAEw
>>12
手塚作品は意外とエロいからな
手塚作品は意外とエロいからな
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:43:43 ID:QF8k
火の鳥いいなー
火の鳥っていうか人間たちがいいわ
火の鳥っていうか人間たちがいいわ
16: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:44:19 ID:R6Y0
火の鳥「お前は死んだら虫になるんやで」ニチャア…
https://i.imgur.com/OxiouJn.jpg
https://i.imgur.com/OxiouJn.jpg
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:47:07 ID:rlgH
>>16
子供に説教してる母親にしか見えん
子供に説教してる母親にしか見えん
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:45:03 ID:XQ4v
だめです(無慈悲)
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:45:39 ID:CarD
風俗で説教するおっさんみたいなやつだな
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:45:57 ID:Pe2c
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:46:58 ID:2ezI
>>19
クソザコナメクジ
クソザコナメクジ
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:46:59 ID:oQvs
>>19
草
草
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:47:02 ID:t90s
>>19
草
草
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:50:04 ID:R6Y0
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:50:10 ID:8FX9
>>19
おもしろい
おもしろい
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:45:59 ID:TAEw
最初良いやつだったのにな
名前忘れたけど
名前忘れたけど
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:46:35 ID:BdDd
黎明編で命乞いしてるのダサい
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:47:01 ID:sX9g
火の鳥は火の鳥自身は物語の中心にいなくて
物語は人間の織りなす大河ドラマで、火の鳥は語り部、狂言回し的な立ち位置にいる
この手法は手塚の火の鳥以来よく使われる
例えば闇金ウシジマくんのウシジマくんがそれ
って知ってた?
物語は人間の織りなす大河ドラマで、火の鳥は語り部、狂言回し的な立ち位置にいる
この手法は手塚の火の鳥以来よく使われる
例えば闇金ウシジマくんのウシジマくんがそれ
って知ってた?
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:47:38 ID:R6Y0
火の鳥「鳥人を食ったな?罰を与えたろ?」
https://i.imgur.com/aIqaJ9P.jpg
https://i.imgur.com/aIqaJ9P.jpg
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:47:40 ID:t90s
黎明だかで鉄の矢如きで死にかけてる糞鳥好き
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:48:08 ID:rlgH
>>28
草
草
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:50:05 ID:sX9g
火の鳥の世界の年表作ってほしいわ誰か
あれのあとがこれでこれとこれは同時進行で…って感じでごちゃごちゃになんねん
あれのあとがこれでこれとこれは同時進行で…って感じでごちゃごちゃになんねん
33: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:52:16 ID:R6Y0
>>31
わかる
昔黎明、鳳凰編、乱世編とかあるからな
わかる
昔黎明、鳳凰編、乱世編とかあるからな
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:53:04 ID:zPvt
ファミコンのやつしか知らん
面白かったけど
面白かったけど
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:53:30 ID:sX9g
>>34
火の鳥ってゲームにもなってたの
火の鳥ってゲームにもなってたの
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:54:47 ID:zPvt
>>35
>>36
原作とはあんま関係ないんやないかな
>>36
原作とはあんま関係ないんやないかな
38: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:55:09 ID:R6Y0
>>37
そうなんか残念や
そうなんか残念や
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:54:09 ID:R6Y0
>>34
それ火の鳥殺せる?
それ火の鳥殺せる?
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:56:10 ID:23a7
鉄の矢で撃ち殺してあのクソ鳥の命乞いもガン無視した奴かっこいい
40: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:56:39 ID:sX9g
手塚の中で最終章はギリシャローマ編にしようと構想練ってたんやっけ?
42: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:00:51 ID:0Ct1
>>40
現代編やろ
現代編やろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:02:02 ID:sX9g
>>42
あーそうだったか
あーそうだったか
41: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 21:57:15 ID:8FX9
火の鳥鳳凰編の初代のアニメって平気でマンスジ書かれた状態で放送されてたんやで
表現の自由って偉大やな
表現の自由って偉大やな
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:01:32 ID:8FX9
火の鳥って過去と未来から始まって徐々に現代に近づいていってるって岡田が言ってた
45: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:03:22 ID:sX9g
未完で終わったのほんま残念
てか未完で終わった作品何作あるんや?
けっこうあるよな
てか未完で終わった作品何作あるんや?
けっこうあるよな
46: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:04:01 ID:VLwL
>>45
すぐに思いつくのはネオ・ファウストとバンパイア
すぐに思いつくのはネオ・ファウストとバンパイア
48: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:05:28 ID:sX9g
>>46
バンパイアもそうだっけ?あれけっこう初期の作品やない?完結してなかったんか
バンパイアもそうだっけ?あれけっこう初期の作品やない?完結してなかったんか
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:08:03 ID:VLwL
>>48
トッペイとロックの悶着はひとまず決着したんやけど
第二部みたいな感じでロックが別種の変身者と関わっていくんよ
トッペイとロックの悶着はひとまず決着したんやけど
第二部みたいな感じでロックが別種の変身者と関わっていくんよ
55: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:14:35 ID:sX9g
>>50
ほえー知らなんだ
中学校の時に図書館で読んだが記憶が曖昧やわ
ほえー知らなんだ
中学校の時に図書館で読んだが記憶が曖昧やわ
57: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:15:51 ID:VLwL
>>55
間はずいぶん空いてたはずやから別作品みたいな感じではある
間はずいぶん空いてたはずやから別作品みたいな感じではある
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:07:16 ID:eOUh
>>45
なんなら日本初の物語である源氏物語にすら未完説あるからな
なんなら日本初の物語である源氏物語にすら未完説あるからな
47: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:05:07 ID:sX9g
火の鳥、シュマリ、ネオファウスト、ルードヴィヒ、グリンゴ、MW、一輝まんだら
これ全部?や
これ全部?や
51: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:08:57 ID:gwKV
手塚治虫の趣味でもありそうな漫画
52: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:09:24 ID:BizI
最初読んだ時原始編が最初かと思ってたわ
53: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:11:38 ID:8FX9
望郷編のずっと子供を産み続ける女の設定エロいわ
54: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:12:23 ID:uEwS
宇宙の意思ですとか言う割には小さいことに拘るし小物臭い言動する鳥
必死になってる奴を煽りに行く姿はJ民のそれ
必死になってる奴を煽りに行く姿はJ民のそれ
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 22:15:39 ID:V65J
シュマリは完結しとるわ
老人になった主人公と一瞬再会して終わり
老人になった主人公と一瞬再会して終わり
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。