1: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:21:46 ID:WqQa
明らかな女性差別がたくさんあるのに
女性差別じゃない自分の都合の部分をごり押して全部を歪めちってるケースが多すぎる

引用元: ・なんでフェミニズムって必要なもののはずなのに上手く機能しないんやろな

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:22:17 ID:Wkyw
フェミニズムを拒む人たちがいるから

3: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:23:27 ID:WqQa
>>2
拒む人がいても達成されてきた事はこの世に沢山あるし
それが説明になっているとは思わんが

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:26:38 ID:Wkyw
>>3
じゃあわかんないや?

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:26:33 ID:CIXh
一億総発信者時代なのに、かつての強者しか発信できなかった時代のノリでオピニオンリーダーが発言してるから、こちら側からしたらダブルスタンダードな歪に感じてしまう

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:28:29 ID:WqQa
>>4
全体の声と一人一人の声がまじりあう事で
ダブルスタンダードじゃなくてダブスタのように周りに見えてしまうって事やな

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:27:33 ID:h7XI
いま大きな声で叫んでる奴らがフェミニストじゃなくて女性至上主義者だから

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:28:02 ID:awBR
抑圧していたものになりかわろうとしてるような奴はウンチ

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:30:16 ID:DMba
まっとうなフェミの主張もあるけど
ヒステリックなフェミ主張の方が突っ込みやすいしなイジリやすい

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:30:57 ID:4Or7
>>9
これ
面白い方が話題になる時代になった

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:31:04 ID:WqQa
>>9
メディアもメディアでそっちばっかり取り上げるしなぁ

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:32:52 ID:udJI
>>9
問題はこれ日本だけというわけじゃなく世界中で起こってるから
今も単純にフェミニストの印象ガンガンに下がってるってことやね

12: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:31:29 ID:udJI
女性差別を無くそう!ってのはいいんやけど
女性差別を掲げながら男叩きたいだけのマンさんが正当なフェミニストの足を引っ張ってるのがね…

14: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:32:47 ID:4Or7
>>12
あと正統なフェミニストも大抵機会平等じゃなく結果平等を重視してるのが気にくわないわね

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:31:41 ID:VoQd
文句つけられて発狂したキモオタが吊し上げる

そういう掲示板やまとめブログしか見ない層が「ほら見ろ。みんなこう言ってるwww」と思い込む

エコーチェンバーの典型やね

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:32:50 ID:ycUY
つっこむべき問題全部うっちゃって二次元しか相手にしないから

17: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:39:26 ID:DMba
フェミニストの中に居る差別主義者が分断を煽ってる感じあるしな
フェミも方向性を見直す時期かもな
どこかの国では男性だけに兵役をかすのは平等じゃない女性もするべきとかあったし

18: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:39:39 ID:KKLP
つまり女の敵は女と?

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:43:47 ID:WqQa
>>18
>>22
意見の対立は男性の内部にもあるはずなのに
フェミニズムになると、やれ醜い内ゲバだ、って言っちゃうのも良くないと思うのよ

37: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:49:52 ID:iOfK
>>27
まあそれはそうやな 内ゲバは男性だらけの社会でも付き物やし 

19: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:40:04 ID:vmgF
なんでおんjってフェミニストいないの??

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:42:04 ID:WqQa
>>19
ワイは自分ではフェミニストのつもりやけどね

雇用とか就職での女性差別は酷いし
性犯罪の現状とか見直した方が良いと思う

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:43:08 ID:vmgF
>>23
嘘つけ
お前はただのまとめの管理人じゃい

20: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:40:24 ID:n9AO
それな

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:41:31 ID:vmgF
LGBTやフェミニズム活動家が一人もいない匿名掲示板?
高卒のブルーワーカーばっかなんやろな?

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:42:00 ID:iOfK
当のフェミニストたちの間で内ゲバが勃発してるからでは 現にTRA(トランスやLGBTQの権利も守ろうと主張するフェミ)とTERF(トランスの権利拡張に反対するフェミ)がバチバチに対立しとるし 後は育フェミと反出生脱コルフェミも対立しとるで

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:42:34 ID:0G5d
女尊男卑になってるよね?

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:42:54 ID:WqQa
雇用とか就職ってなんだ
就職とか進学って言いたかった

28: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:45:28 ID:khTV
フェミニズムはわきまえる必要がある
性差は現実に存在しその弊害を是正するシステムが歴史と共に作られた
完全平等なんて訴えるな
それと今一般人の耳に届くフェミニズムはただのガキのわがままでしかなく不快感しか生まないから反発される
キチガイを取り込むな

29: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:46:18 ID:WqQa
>>28
具体的にどういう主張がキチガイやと思うんや?

31: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:47:45 ID:khTV
>>29
有りすぎて列挙出来んわ
ほぼ全てや

30: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:47:44 ID:dBxM
フェミニズム言ってる奴らの知能が低すぎるから

32: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:48:16 ID:dBxM

35: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:49:24 ID:WqQa
>>32
これはフェミニズムとはまた別の問題やしなぁ
結び付いてる部分がないとは言わないが

33: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:48:43 ID:dBxM

34: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:49:20 ID:m1zP
なんか環境団体のあれみたいやな

36: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:49:36 ID:EU8g
フェミニスト(偽)がフェミニスト(真)を敵扱いしてるのホンマ草

38: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:53:27 ID:5sPb
ネットやとたくさんおる(ように見える)のに現実やと男尊女卑だ!なんて言ってるやつに出くわしたことないってギャップのせいで
どうしてもSNSでは声のデカイごく少数の変な人たちみたいなイメージになっちゃう

39: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:53:46 ID:DMba
いまの状況としてはフェミの主張として全て同一視されてしまってるからな
本当のフェミの活動してる団体とか世間は知らん
フェミニストとしか表に出てない女性の意見であればフェミみたいな風潮すらある

40: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:55:08 ID:khTV
最低限わきまえるべき常識は「男女平等」を目指すのを超越し「女性有利」を目指すな
それは男女平等じゃないから正しくなく
正しくないから嫌悪される

41: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:55:15 ID:xLkq
差別解消ってお互いの価値観の溝を丁寧に埋めていく作業なんやから
強引に押し付けてきたら反発するに決まってるやんと

42: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:55:55 ID:7v0V
まともな主張あるか?
元々の消防隊とかに入りたい女性も入れるようにして欲しいとかそう言うのならともかく
性差あるんやし

43: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:56:22 ID:iOfK
フェミニズム自体には賛成も反対もせんけど一部のterfがアノンとか統一系の組織に取り込まれそうになっとるのがね… 一部だと分かってはいるけど危うさを感じるわ(アメリカではトランス憎しに共和党へ投票した人間が割といるらしい)

44: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:56:27 ID:WqQa
確実に現代も男尊女卑的な考え方は残っていて
それらは解決すべきなんだけど
同時に社会が男性に押し付けてきた役割やイメージも取り除かなきゃいけない

って言う部分が無視されて話が進んでる印象はあるね

46: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:57:48 ID:khTV
>>44
男性に押し付けたんじゃなく男性に向いてた役割が多岐に渡ってた
そんな視点で見よう

49: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:59:19 ID:WqQa
>>46
なんか軸がずれてて話しにくいわ

ポジティブに捉えるべきって事?

52: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 02:01:28 ID:khTV
>>49
違う
そもそも身体能力に劣る女性が求められる職種が限られててその職種やそこから派生した職種に於ける適正と蓄積が不足してる
向いてないものは向いてないねん

45: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:57:17 ID:RBFo
ミサンドリスト(男性嫌悪主義者)が主にTwitterなどでフェミニストを名乗ってるのが1番タチ悪いよな
彼女達は正直女性の地位向上はどうでもよくて男性の足を引っ張り苦しませることだけが唯一の目的
その行動動機は主に歳を食ったり元から不細工で男にチヤホヤされなかったのが大半

47: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:58:34 ID:Sl6o
女性が社会進出しまくってもらってワイはダラダラしたい
そもそも男女平等社会なんやから男が稼がなあかんなんてことないよね?

48: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 01:58:42 ID:dsKV
思想をビジネスにした時点でそれはもう別のものや

50: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 02:01:11 ID:xLkq
縦の平等横の平等ってあるから
体力なくて妊娠で求職する女性は出世で配慮されるべきってのはある
とはいえコツコツ働いて相応のスキル身につけた男性と同列に出世させていいのかって話になるし難しい所や

51: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 02:01:18 ID:dsKV
フェミの考え方がドコカから持ってきただけのもので論理性も合理性もないのに正義面してるのがね
日本の亭主関白かかぁ天下みたいな価値観で上手くやってる家庭があるんならそれでええやん