>
1: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:26:19 ID:9EqJ
気持ち悪い吐き気するんや
引用元: ・ワイ、今のアニメや漫画が嫌い
55: ■忍【LV7,エリミネーター,SC】 22/08/31(水) 22:38:50 ID:35m6
>>1
努力もせずにチートで無双するからか?
努力もせずにチートで無双するからか?
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:26:42 ID:Wlmy
じゃあ見るな
語るな
スレ立てるな
語るな
スレ立てるな
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:26:55 ID:9EqJ
>>2
失せろ
失せろ
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:27:08 ID:Wlmy
>>5
効いてて草
二度とスレ立てないでね
効いてて草
二度とスレ立てないでね
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:29:00 ID:jUOC
>>2で終わってた
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:26:42 ID:zk7n
恋やね
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:26:44 ID:kioj
ガッチャマンでも見よう
化学忍法火の鳥!!!
化学忍法火の鳥!!!
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:27:33 ID:9EqJ
>>4
その頃のアニメは全然大丈夫
まだ文学が残っていたころやから
その頃のアニメは全然大丈夫
まだ文学が残っていたころやから
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:27:58 ID:NhQC
イッチは何が好きなの?
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:28:29 ID:9EqJ
>>8
アメコミ、洋楽、80年代のアニメ
アメコミ、洋楽、80年代のアニメ
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:28:46 ID:NhQC
>>10
作品名は?
作品名は?
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:28:57 ID:j0MT
>>12
はだしのゲン
はだしのゲン
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:28:10 ID:uQYQ
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:28:36 ID:9EqJ
>>9
!aku
★アク禁:>>9
!aku
★アク禁:>>9
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:28:52 ID:0CKE
東京喰種もあかんの?
16: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:29:23 ID:Ut3S
嫌なら見るな
18: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:29:43 ID:9EqJ
>>16
見てないぞ気持ち悪いから
見てないぞ気持ち悪いから
17: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:29:37 ID:GAue
最近はネットの悪ノリに便乗してるというかツイカス受けを狙ってるというかそういうのばっかでキツい
アニメの方のポプテピピックは吹っ切れてて嫌いじゃなかったけど
アニメの方のポプテピピックは吹っ切れてて嫌いじゃなかったけど
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:31:03 ID:9EqJ
>>17
そういうんやなく単純に気持ち悪い
性的なもので金稼ぎしてるのが見え見え
視聴者や読者をバカにした作品が多い
それに群がる反知性的なオタクも大嫌いや
そういうんやなく単純に気持ち悪い
性的なもので金稼ぎしてるのが見え見え
視聴者や読者をバカにした作品が多い
それに群がる反知性的なオタクも大嫌いや
51: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:37:24 ID:GAue
>>22
そういう作品増えすぎよな
大量消費社会の末路やね
そういう作品増えすぎよな
大量消費社会の末路やね
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:29:52 ID:gxrA
おんJで趣味自慢たのしい?
20: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:30:24 ID:RypY
懐古主義かならNetflixのアニメ見ろよ
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:30:46 ID:Eg9H
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:31:06 ID:GAue
>>21
タヒね
タヒね
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:31:08 ID:9EqJ
>>21
!aku
★アク禁:>>21
!aku
★アク禁:>>21
99: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:51:51 ID:553M
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:31:30 ID:NhQC
だから好きな作品名語ったら?
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:31:43 ID:QwE3
>>25
4: 名無し:22/08/31(水) 01:42:31 ID:9EqJ
Saoとか語れるそ
4: 名無し:22/08/31(水) 01:42:31 ID:9EqJ
Saoとか語れるそ
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:32:04 ID:9EqJ
>>27
!aku
★アク禁:>>27
!aku
★アク禁:>>27
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:32:29 ID:NhQC
>>27
いたたたた
いたたたた
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:33:23 ID:Ut3S
>>27
家族ごっこすきそうw
家族ごっこすきそうw
86: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:48:18 ID:9d3P
>>27
いたたたたたたた
いたたたたたたた
26: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:31:43 ID:A28H
大変やなぁ?
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:33:20 ID:wHlA
Twitterとかのノリは正直クソ寒いしコンテンツがそれに迎合してるのが嫌ってことなら分かるわ
あのノリが一般的なの本当に無理だわ、臭いし頭悪い表現しか使われないし
あのノリが一般的なの本当に無理だわ、臭いし頭悪い表現しか使われないし
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:34:14 ID:9EqJ
>>30
ほんまこれ
頭悪いねん全体的に
知性を感じない
ほんまこれ
頭悪いねん全体的に
知性を感じない
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:35:48 ID:wHlA
>>32
何でもかんでも推しだの尊いだのエモいだので会話が進行するのは意味わからんよな
好きなコンテンツくらい自分の言葉で語れよと思う
何でもかんでも推しだの尊いだのエモいだので会話が進行するのは意味わからんよな
好きなコンテンツくらい自分の言葉で語れよと思う
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:25 ID:GAue
>>30
まさしくこれやわ
まだ、儲かるからTwitter漫画を商業出版しま~すってのならギリわかる
Twitter関係ない漫画にもそういうノリ蔓延してるから最悪や
もう漫画読みたいと思わん
まさしくこれやわ
まだ、儲かるからTwitter漫画を商業出版しま~すってのならギリわかる
Twitter関係ない漫画にもそういうノリ蔓延してるから最悪や
もう漫画読みたいと思わん
33: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:34:42 ID:9EqJ
まじで話題性だけの作品だけが残った
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:34:46 ID:NhQC
saoには知性を感じるみたいですが
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:34:56 ID:9EqJ
>>34
!aku
★アク禁:>>34
!aku
★アク禁:>>34
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:35:18 ID:86I3
まぁなんつうか政治的なメッセージとか哲学的なオマージュとかなくなったよな
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:35:22 ID:0CKE
逆に好きなのは何や?
39: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:00 ID:1QBS
ワイも最近の作品に惹かれる作品はないわ
saoも含めて
saoも含めて
42: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:28 ID:86I3
>>39
どんな作品がすきなの?
どんな作品がすきなの?
50: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:37:16 ID:1QBS
>>42
漫画ならへうげものとシグルイ好きやで
漫画ならへうげものとシグルイ好きやで
52: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:37:45 ID:86I3
>>50
覚悟のススメとかもおもろいよな
覚悟のススメとかもおもろいよな
40: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:04 ID:9jNB
アメコミ好きってだけでたかが知れるな
43: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:30 ID:9EqJ
>>40
しっかり中身があるから日本の今の漫画に比べたら
しっかり中身があるから日本の今の漫画に比べたら
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:46 ID:GAue
煽りとかじゃなくてSAOはイッチ的にどういうとこがええんや?
45: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:48 ID:CfFX
95%のクズがあってこそ価値観の序列が生まれて5%の傑作が評価されるって押井守が言ってたけど言い得て妙だね
46: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:56 ID:8IFM
SF読めば?
47: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:36:59 ID:BAFi
韓国ドラマとかすき?
48: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:37:10 ID:86I3
まぁなんか今ってアンソロジー的なノリ
シチュエーションをそのまま漫画化しましたってのが強めよな
シチュエーションをそのまま漫画化しましたってのが強めよな
49: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:37:15 ID:RoKy
ノリというか雰囲気がちょっと合わないってのはわかる
時代の流れなんやろもう諦めろ
細々と似たようなタイプの人もいるでしょ
時代の流れなんやろもう諦めろ
細々と似たようなタイプの人もいるでしょ
53: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:38:37 ID:V8nz
別にいいと思うけどねー
まぁそういう人もいるんやろな
まぁそういう人もいるんやろな
54: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:38:47 ID:9EqJ
反知性的で大衆的やわ
凄いバカな話を受けるからやりたがる
進撃の巨人とか頭悪すぎて見てられない
凄いバカな話を受けるからやりたがる
進撃の巨人とか頭悪すぎて見てられない
56: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:12 ID:CfFX
分からんでもないよ なんか何見ても既視感半端ない
昔が良かったとかじゃない ただただイノベーション起きてない感じするもん 2010年代と2020年代のアニメの違いが分からんし
昔が良かったとかじゃない ただただイノベーション起きてない感じするもん 2010年代と2020年代のアニメの違いが分からんし
57: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:17 ID:Ut3S
58: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:22 ID:l7se
自分のせいだと自覚してるならええんちゃう
59: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:27 ID:9EqJ
少なくとも今の漫画やアニメに知性を感じない
60: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:39:39 ID:1QBS
好きな映画って言われたら何挙げればええんやろ
マトリックスとアイアンマンは許されるか?
マトリックスとアイアンマンは許されるか?
66: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:43:02 ID:86I3
>>60
アイアンマンって1以外は蛇足だよな
シビルウォーとエンドゲームはよかったが
アイアンマンって1以外は蛇足だよな
シビルウォーとエンドゲームはよかったが
61: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:40:38 ID:0CKE
火の鳥とブッダは?
62: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:40:51 ID:l7se
自分が受け入れられないからと作品や時代のせいにするのは間違っている
63: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:41:59 ID:8IFM
デビルマンとかクソしょーもない理由で連載してしかも永井豪は聖書一ミリも読んだことないって知ったら噴死しそう
64: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:42:47 ID:V8nz
進撃の巨人で頭悪いのか
67: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:43:09 ID:9EqJ
>>64
あれに知性を感じるのか?
驚くんやが
あれに知性を感じるのか?
驚くんやが
65: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:42:49 ID:6aN5
老害で草
68: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:43:39 ID:9EqJ
進撃の巨人は知性的なんか?
やばいやろここまで落ちたんか日本は
やばいやろここまで落ちたんか日本は
69: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:43:49 ID:553M
74: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:24 ID:TQFX
>>69
なんやこれ
なんやこれ
79: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:40 ID:0CKE
>>69
文字しか見えん
文字しか見えん
95: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:50:33 ID:KlGZ
>>69
拡散してるなwwwwwwww
拡散してるなwwwwwwww
70: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:44:00 ID:qng6
まああわかる
キッショイポルノやし
キッショイポルノやし
71: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:44:28 ID:RSML
個人の好みの問題やろ
72: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:44:30 ID:5buT
何漫画とアニメに知性求めてんのよ、昔っから脳死やろ
73: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:15 ID:1QBS
進撃の巨人は駄目でsaoは良いのか
わからんもんやな
わからんもんやな
75: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:30 ID:9EqJ
今はポルノだらけ
性的なことやれば釣れる
ほんまきっしょい世の中やわ
性的なことやれば釣れる
ほんまきっしょい世の中やわ
76: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:45:45 ID:phIH
自分の気に入らないものを貶したいだけやん
77: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:13 ID:d3pc
エヴァとか考察してそう
82: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:51 ID:9EqJ
>>77
エヴァは聖書を見れば分かるわ
考察するまでもない
エヴァは聖書を見れば分かるわ
考察するまでもない
78: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:17 ID:8IFM
アメコミほど大衆向けな漫画ないやろ
83: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:53 ID:5buT
>>78
1種のなろう見たいやもんな、超人力手に入れて悪倒すの
1種のなろう見たいやもんな、超人力手に入れて悪倒すの
80: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:46 ID:RSML
SAO大好きならなろうアニメとか大好きやろ
81: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:46:49 ID:V8nz
ポルノかな?
ポルノ要素もあるかもしれんけど、他の要素だって多々あると思うんやが
ポルノ要素もあるかもしれんけど、他の要素だって多々あると思うんやが
84: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:47:34 ID:Iozi
漫画の漫の意味よ
87: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:48:26 ID:V8nz
>>84
浪漫、やで?
浪漫、やで?
85: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:47:35 ID:CfFX
アメコミもここんとこスパイダーマンとバットマンとサンドマン以外ウンコやわ MCUとかシリーズの追っかけ増やすためにお膳立てに必死過ぎやろ
ヒーローもん自体疲れてきてディズニープラス解約したわ
ヒーローもん自体疲れてきてディズニープラス解約したわ
88: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 22/08/31(水) 22:48:28 ID:jpbs
89: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:48:45 ID:9EqJ
>>88
!aku
★アク禁:>>88
!aku
★アク禁:>>88
90: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:49:19 ID:5buT
去年はやったアニメはモルカーやけどどこにポルノ要素が
92: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:49:47 ID:9EqJ
>>90
ポルノやろ話題性という大衆ポルノ
ポルノやろ話題性という大衆ポルノ
91: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:49:34 ID:V8nz
これは釣り?
釣り判定師さんお願いします
釣り判定師さんお願いします
93: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:49:56 ID:9EqJ
中身がないポルノ
94: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:50:05 ID:9EqJ
知性がないポルノ
96: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:51:21 ID:V8nz
中身ってなんぞ?
97: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:51:24 ID:0CKE
境界線のホライゾンとか大嫌いやろ?
98: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:51:30 ID:1QBS
竿(笑)
100: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:54:04 ID:8IFM
アメリカ大衆文化の具現化がアメコミや正義ポルノとでもいうか
アメリカは歴史が浅くインディアン虐殺から国が始まってるからアメリカ大衆はそれを覆い隠すために正義という言葉に敏感やねんだから正義つまりヒーローものしか流行らん
日本人にはない文化で物珍しいから勘違いした意識高い系のアホがアメコミを買ったりするんや
アメリカは歴史が浅くインディアン虐殺から国が始まってるからアメリカ大衆はそれを覆い隠すために正義という言葉に敏感やねんだから正義つまりヒーローものしか流行らん
日本人にはない文化で物珍しいから勘違いした意識高い系のアホがアメコミを買ったりするんや
101: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:54:43 ID:5buT
イッチの好きな知性的なアニメ漫画おしえてーや
102: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:55:15 ID:2sBK
マンガやゲームだけで育ったような奴が書く漫画が嫌いや
103: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:55:42 ID:leBg
今のアニメきらいなおっさんがアニメ見る必要はないやろ
中高生向けやぞあんなもんわ
中高生向けやぞあんなもんわ
104: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:56:45 ID:9EqJ
>>103
ワイは今の反知性的なアニメや漫画がある現在を嘆いているんや
日本の若いやつらはどんどんバカになる
ワイは今の反知性的なアニメや漫画がある現在を嘆いているんや
日本の若いやつらはどんどんバカになる
105: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:57:28 ID:9EqJ
今のアニメや漫画は禁止すべきや
もうそこまで来てる
反知性的な娯楽は禁止にすべき
もうそこまで来てる
反知性的な娯楽は禁止にすべき
111: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:01:03 ID:3nbz
>>105
禁止は何も産み出さない…
知的なあなたならわかるはず
禁止は何も産み出さない…
知的なあなたならわかるはず
112: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:01:44 ID:9EqJ
>>111
癌は取り除くべき
アホなお前でも分かるやろ
癌は取り除くべき
アホなお前でも分かるやろ
115: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:04:16 ID:3nbz
>>112
ガンを取り除いても、そこに栄養を送り込まなければ細胞は死ぬのです
6年学んでも話せない英語こそ見えているガンです。もっと質のよい教育を行うべきなのです。
ガンを取り除いても、そこに栄養を送り込まなければ細胞は死ぬのです
6年学んでも話せない英語こそ見えているガンです。もっと質のよい教育を行うべきなのです。
106: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:57:43 ID:vklZ
市場原理の結果だしなぁ
アニメ作ってるヒトも喰ってかにゃならんのだし
アニメ作ってるヒトも喰ってかにゃならんのだし
107: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 22:58:57 ID:9EqJ
>>106
どんどんバカになるぞ
今の若いやつらをみろや読解力が無さすぎる
どんどんバカになるぞ
今の若いやつらをみろや読解力が無さすぎる
108: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:00:07 ID:vklZ
>>107
教育は親と学校
アニメや漫画で賢くはならんよ
教育は親と学校
アニメや漫画で賢くはならんよ
109: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:00:25 ID:9EqJ
ワイが見たやつはスターウォーズが理解できないらしいからな
どれがルークかもわからないらしい
もう知的障がいの部類だろ
どれがルークかもわからないらしい
もう知的障がいの部類だろ
110: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:01:03 ID:9EqJ
ワイはこんな知的障がいだらけの日本にはいたくない
113: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:01:58 ID:RDBA
114: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:02:05 ID:3nbz
漫画やアニメは好奇心の燃料となる
漫画からスポーツをはじめたり、
漫画ファンからギリシャの研究者になったり
漫画からスポーツをはじめたり、
漫画ファンからギリシャの研究者になったり
116: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:04:41 ID:3nbz
ガンを取り除き、よい教育という栄養を送り込むのです
117: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:04:58 ID:9EqJ
もう飽きたんで
119: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:05:19 ID:3nbz
>>117
情熱が足りませんね
情熱が足りませんね
120: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:05:33 ID:3nbz
>>117
軟弱もの!!
軟弱もの!!
121: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:05:47 ID:3nbz
>>117
そんな子に育てたのは誰ですか?!
そんな子に育てたのは誰ですか?!
118: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:05:02 ID:3nbz
そこに漫画やアニメは関係ありません
122: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:06:12 ID:5buT
結局イッチの好きな知性的な漫画アニメ教えてくれんのかい!逃げるな卑怯者!煉獄さんは逃げなかったぞ!
123: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:09:51 ID:G7Hr
saoという作品は知らないがそれは文学的なのかい?
124: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:10:17 ID:9EqJ
前のおんjは500くらい伸びたんやがな
成長したなお前ら知性を感じる
成長したなお前ら知性を感じる
125: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:11:56 ID:fXBO
進撃については同意
126: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:13:49 ID:ldNd
嫌いな物を無理に見る必要ないからな
127: 名無しさん@おーぷん 22/08/31(水) 23:24:13 ID:Yuwo
アランムーアのコミック(フロムヘル、トップ10)とかマジで面白かった
芸術作品やし文学的にも価値ある
日本やとデビルマンとかか。あんまパッと出てこないのはそういうことなんだろうな
芸術作品やし文学的にも価値ある
日本やとデビルマンとかか。あんまパッと出てこないのはそういうことなんだろうな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。