>

1: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:38:56 ID:WWx2
治し方??

引用元: ・造語症ワイ、イスをイーガグと言ってしまう

2: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:39:25 ID:WWx2
つらいよ?

3: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:39:36 ID:Cxjt
ベルギーは?

5: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:40:01 ID:WWx2
>>3
ガガグアセコ
バギビー

4: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:39:53 ID:PnQE
ふわとろおまんこは?

7: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:40:11 ID:WWx2
>>4
無い?

6: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:40:02 ID:tjuU
それは造語症ではない
ただのガイジや

9: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:40:29 ID:WWx2
>>6
治し方

8: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:40:22 ID:BBg0
イーガグと呼ばない周りが馬鹿なだけやで
さあ、革命のときだ

10: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:40:52 ID:WWx2
>>8
机をツガァーガって呼ぼうや?

11: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:41:05 ID:FqRE
ふむ…ではイスと呼ばべ良いのでは?

12: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:41:27 ID:WWx2
>>11
なんか我慢できなくて言ってしまうんや?

13: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:41:30 ID:PajA
多分ストレス溜まってるだけや
運動したりサウナ行ったりすりゃ治る

15: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:41:42 ID:WWx2
>>13
そうなんかな

14: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:41:35 ID:AE0J
一回日本語以外を学んでみては?

17: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:41:58 ID:WWx2
>>14
やーや?

19: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:42:19 ID:AE0J
>>17
なんで?
造語についても理解を深められるで

20: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:42:35 ID:WWx2
>>19
めんどくちゃい?

21: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:01 ID:AE0J
>>20
造語つくるのはめんどくさくないのか

24: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:25 ID:WWx2
>>21
全然めんどくさく無いで
勝手に言葉が浮かんでくるから

16: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:41:43 ID:q51G
ガギグゲゴとか好きそう

18: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:42:16 ID:WWx2
>>16
なんか造語にその言葉が入ることは多い
心地いんやろうな発音が

22: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:08 ID:WWx2
ちゅらいよお?

23: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:11 ID:PtVK
おもろいやん
芸人かyoutuberになろう

26: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:38 ID:WWx2
>>23
ガイジ扱いされるだけやん?

25: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:28 ID:2dPL
他にどんな造語があるんや?

27: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:56 ID:WWx2
>>25
パッと思いつくものが多い
タオルはタグェポアンでドラえもんはヂュラブアアアアアアアアアアア

30: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:44:45 ID:2dPL
>>27
ドラえもんに何があったんや

34: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:45:27 ID:WWx2
>>30
ワイ自身も分かってないわ
ドラえもんはワイのことが嫌いなんやと思う

28: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:43:57 ID:V0e0
障害は治らないからそのままでいいよ
他人に使わなきゃいいだけ
マイユーズだけでいけばいい

29: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:44:28 ID:WWx2
>>28
障害…??
家族の間ではめっちゃ使っちゃう?

32: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:44:58 ID:3TgE
>>29
ファミリーユーズだけならええやろ

31: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:44:48 ID:2ecl
ワイ造語症やないけどオトンが造語作りまくったせいで子どもの頃訳わからんことなってたわ

33: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:45:08 ID:WWx2
>>31
オトンはどんな造語使ってたんや

44: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:10 ID:2ecl
>>33
下品をシバタクンとか

49: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:29 ID:WWx2
>>44
流石に草

55: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:58 ID:2ecl
>>49
造語って知った時は衝撃やった

35: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:45:56 ID:Ulpx
ググったらガチで造語症て病気あるんやな
これ相当日常生活で苦労するだろ

38: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:46:35 ID:WWx2
>>35
しんどE?
うっかりトッモの前で使いかけて焦った?

43: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:03 ID:Ulpx
>>38
人前ではセーブできてるんやな

54: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:56 ID:WWx2
>>43
そうやでー
でも家族の前やと吹っ切れてしまう

36: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:46:13 ID:WWx2
造語っていうか言ってると心地いいから使っちゃう
癖みたいなもの

37: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:46:29 ID:S9Ro
造語の法則性が分からんな
人間の脳って不思議や

40: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:46:44 ID:WWx2
>>37
なんとなく思いつくからな

39: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:46:39 ID:X6Ij
ジャイアンのことキングスとか呼んでたイッチか?

42: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:00 ID:WWx2
>>39
それはちゃうwキングスは草

50: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:35 ID:X6Ij
>>42
草生やしとる場合か

56: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:09 ID:WWx2
>>50
?

41: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:46:57 ID:yVxY
トロシス・テルダーラン←だれ?

47: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:20 ID:WWx2
>>41
??

48: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:28 ID:yVxY
>>47
ヨシフ・スターリンのことや

57: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:18 ID:WWx2
>>48
うせやろおもろいな

45: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:11 ID:RJAR
芸能人とかはクソバカキャラでやっていけるけどそこら辺の奴が言ってたらただのイタい奴だもんな

51: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:41 ID:WWx2
>>45
しんどいよう?

46: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:18 ID:S9Ro
他の造語教えて

52: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:50 ID:X6Ij
ガ行好きとかグロンギかよ

53: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:47:55 ID:zFrY
アビスみたいぢゃん

58: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:21 ID:yVxY
コミュニケーション

コミュニカツィオーネ
にしてまう
外来語は造語症頻発してまうわ

61: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:33 ID:WWx2
>>58
ええな

59: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:27 ID:Ulpx
金玉は?

64: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:43 ID:WWx2
>>59
キンチョガグエポ?

67: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:49:07 ID:Ulpx
>>64
すまん草

60: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:29 ID:X6Ij
全国の柴田くんに謝れ

62: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:35 ID:2dPL
ガチで悩んどるなら医者いけや
お医者さんなら何かアドバイスくれるやろ

66: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:49:07 ID:WWx2
>>62
お薬とか出してくれるのかな

69: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:49:41 ID:2dPL
>>66
いや多分使わんよう頑張れば治るとかじゃね
薬てそんな万能なもんちゃうやろ

73: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:50:20 ID:WWx2
>>69
そうなんか?しんどいめう

63: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:37 ID:rEz6
ゲーミングイーガグ座りやすいンゴwww

68: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:49:13 ID:WWx2
>>63
馬鹿にするな?

65: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:48:59 ID:X6Ij
太陽はなんていうの?

72: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:50:00 ID:WWx2
>>65
サンサンサニーゴーポニー
サニタイゴン
グアセタイニ

沢山思い浮かぶ

77: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:50:50 ID:X6Ij
>>72
じゃあ水とか根っこは?

81: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:51:59 ID:WWx2
>>77
ういうくがー←水

ネグァポセンエングアアア←根っこ

206: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:20:14 ID:B55D
>>72
>>183
その場のノリじゃなくて
太陽の意味を込めてつけてるんやね

70: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:49:48 ID:puCO
言語学とか好き?

76: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:50:46 ID:WWx2
>>70
別に好きじゃ無いもん?
>>71
ごrrら?

71: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:49:57 ID:S9Ro
ドラえもんの金玉

ヂュラブアアアアアアアアアアアのキンチョガグエポ

74: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:50:35 ID:mYE1
おんJでよく使ってる言葉とかないんか?
検索したらイッチのレスしか出てこないような

78: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:51:14 ID:WWx2
>>74
正直使わない
猛虎弁が造語を抑えるいい薬になってる

80: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:51:33 ID:Ulpx
>>78
リアルでも猛虎弁使えばええやん

84: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:20 ID:WWx2
>>80
それは…??
気持ち悪いでしょ?

75: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:50:39 ID:qnrG
夏のサンサンサニーゴーポニー暑すぎだろ!

79: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:51:28 ID:WWx2
>>75
馬鹿にするなや?

82: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:03 ID:S9Ro
肛門は?

86: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:39 ID:WWx2
>>82
グオーポニー

83: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:15 ID:QACd

わけわからん

89: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:58 ID:WWx2
>>83
わけわからんやろ?
つりゃい?

93: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:53:41 ID:QACd
>>89
つい造語言ってしまう時の感覚ってどんなん?
腹減ったから目の前にあるもんつい食ってしまう感じ?

97: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:54:30 ID:WWx2
>>93
そんな感じ
つまみ食い無意識にしちゃったわみたいな?

85: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:29 ID:906E
ガイジやん

87: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:41 ID:12Fg
今朝もいたな

90: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:53:08 ID:WWx2
>>87
四時くらいにいたよ?

88: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:52:56 ID:X6Ij
じゃあ土とか空気は?

96: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:54:03 ID:WWx2
>>88
ヅディ または ヅディグアセガオ←土  あんま変わらん

ポアポアヌスエンハ  または  スーハーポイ←空気

91: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:53:09 ID:Ulpx
これガチの言語学者とかに解析してもらってなんか解き明かせそう

95: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:53:55 ID:X6Ij
>>91
造語症集めてなんか共通点とか見つけてみる研究誰かやってほしい
割とマジでなんかある気がするんだよな

99: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:54:34 ID:Ulpx
>>95
なんか人間の起源とか神秘に迫れそう
ワイが言語学者なら絶対やりたい

122: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:10 ID:X6Ij
>>99
実際ユングが集合的無意識があると考えたのは糖質患者の証言に妙な共通点があったからなんだよな

135: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:01:00 ID:Ulpx
>>122
なにそれこわい

139: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:03:56 ID:X6Ij
>>135
割と有名な話やぞ
集合的無意識でググってみろ
まあオカルト入った話だし科学的根拠があると言い切れんけど
神話なんかもそうやと言われてる
太陽を神とイメージするのも集合的無意識、元型の影響?らしい

102: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:54:58 ID:PajA
>>91
濁点が多いやろ?
自分で発声するとわかるけどそっちの方がストレス吐きだせる気がせんか?

おすまし
よりも
ガズバギ
の方がエネルギー出せるやろ

105: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:55:24 ID:X6Ij
>>102
グロンギやん

107: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:55:34 ID:Ulpx
>>102
まあなんとなく分からんでもない

108: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:55:36 ID:WWx2
>>102
分かる
ストレス吐き出すために造語しちゃうのかもね

109: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:56:00 ID:X6Ij
>>108
幼少期からなんか?その症状?は

112: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:56:34 ID:WWx2
>>109
最近や?最近酷い
実は小3くらいの時も似た感じやったけどすぐ治った

92: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:53:11 ID:gzM5
チャーゴグガゴグマンチャウグガゴクチャウバナガンガマウグ

101: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:54:53 ID:WWx2
>>92
?

94: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:53:51 ID:94EV
池沼で草

100: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:54:41 ID:WWx2
>>94
ぴね?

98: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:54:32 ID:X6Ij
イッチさぁ
文字とかは思い浮かんだりせえへんの?

103: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:55:09 ID:WWx2
>>98
うーん
言ってて心地いいから造語使う 作るって感じやし

104: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:55:16 ID:X6Ij
イッチヴォイニッチ手稿って知ってる?
ああいうのは読めたりせえへん?

110: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:56:07 ID:WWx2
>>104
知ってるけど理解できんと思うわ?
ワイの感情で訳しちゃうからわけわからん事になると思うで?

114: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:56:38 ID:X6Ij
>>110
試しに見てみてよ
まあ嫌なら無理にとは言わんけど

119: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:57:24 ID:WWx2
>>113
そうかもなあ
>>114
あとでみる?

106: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:55:24 ID:5yPi
造語症を治せ?

111: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:56:15 ID:2dPL
くしゃみみたいなもんか?
ふと出そうになって意識すれば抑えれるけど気持ち悪いみたいな

115: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:56:59 ID:WWx2
>>111
まあ…言いたいなームズムズーとはなるで?

113: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:56:35 ID:S9Ro
ヴォイニッチ手稿とかは古代の造語症の人間が書いた書物なのかもな
まあヴォイニッチは解析されたけど

117: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:57:08 ID:X6Ij
>>113
いや全然されてないやろ

134: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:59:59 ID:S9Ro
>>117
数年前に解読されたって記事見たで
まあ定期的に解読されてるから間違ってるかもだけど

140: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:04:22 ID:X6Ij
>>134
それ多分間違ってるわ

116: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:57:07 ID:PajA
一応ジベリッシュすすめておくわ
調べてやるかどうかは自由や

120: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:57:34 ID:WWx2
>>116
なんやそれ後で調べるわ

118: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:57:11 ID:Ulpx
ちょっとしたチックみたいなもんなのかね

123: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:18 ID:WWx2
>>118
うーんそうかも
そういえばワイ顔を傾けちゃう癖あるかも
あとは片目だけ重い感じに閉じちゃう癖

121: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:00 ID:J2rP
ワイもゾルコッショでジーマでツルルイだわ笑笑

125: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:42 ID:WWx2
>>121
ツツルイ!

126: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:48 ID:J2rP
>>125

124: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:39 ID:J2rP
あまりイットウルスをバクゥアにするなよ???

127: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:51 ID:WWx2
>>124
しね?わかってるんやぞ?

128: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:58:52 ID:nBYg

130: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:59:14 ID:WWx2
>>128
なんやねんこれ草
おもしろすぎやろ

133: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:59:35 ID:J2rP
>>128
行くマンです!すき

152: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:07:18 ID:WWx2
>>128
ワイぽんぽんぺいんは使ってる

129: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:59:11 ID:2H08
ペットボトル→ピニルポッヴェ

131: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:59:19 ID:WWx2
>>129
ちょっと分かるわ

132: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 14:59:33 ID:8Wis
おんjはなんて呼んでるんや?

136: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:02:03 ID:sZCX
>>132
ホォンディニヂュアアやな

138: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:03:26 ID:8Wis
>>136

149: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:06:15 ID:WWx2
>>132
おぐぇぱー

137: カニアマゾン◆Ak8QHO.28PNE 22/08/07(日) 15:02:50 ID:Th15
!icon
https://i.imgur.com/y4Zm0hc.jpg
チー牛わんさかスレw

146: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:05:47 ID:WWx2
>>137
言わないでお

141: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:04:56 ID:X6Ij
だからワイはイッチみたいな奴結構興味あるんだよな
ただのオカルトオタクだけど

150: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:06:27 ID:WWx2
>>141
ワイもそういうの嫌いじゃないンゴよ

142: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:05:11 ID:WWx2
あー

143: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:05:18 ID:WWx2
やっと書き込めた

144: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:05:33 ID:WWx2
なんか書き込めんかったわ
ルーター再起動してたンゴ

145: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:05:36 ID:sZCX
真似して考えてたら癖になりそうやから辞めるわ怖い

147: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:05:49 ID:X6Ij
>>145
逃げるんか?

148: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:06:06 ID:WWx2
>>145
まあ癖にはなるけどストレス解消になるからええで

153: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:07:27 ID:sZCX
>>148
治したいほどのストレスにもなってるやないか…

155: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:07:51 ID:WWx2
>>153
??

151: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:06:58 ID:WWx2
最後に「パ」ってワイはつけたがるのかもしれんわ
あとは「ガ」とか

154: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:07:31 ID:2H08
造語症ではないけどちょっとわかる
これは外国語だとこういう言葉に置き換えられそうだなって

157: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:08:03 ID:WWx2
>>154
外国語っていうか…分かるよ

164: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:09:18 ID:2H08
>>157
外国語って感じでもないけどな
自分の世界の言葉みたいな

156: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:07:58 ID:X6Ij
こういう造語症が集合的無意識の影響なのか
それとも前世とか並行世界、異世界とかが影響してるのかとか
興味深いのはイッチも言うように半分無意識なんだよな、こう言うのって
趣味とか遊びでって言うより、本能的なもんなんや

158: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:08:22 ID:WWx2
>>156
そうそうそうなんや
本能的な感じやねん

159: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:08:28 ID:WWx2
?

162: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:08:43 ID:sBT2
>>159
テーブルはなんて言うの?

163: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:09:06 ID:WWx2
>>162
ツガァーガ!??

167: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:09:39 ID:sBT2
>>163
ちゃんと机と統一されてるな
これは「本物」か

160: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:08:29 ID:qRsE
喃語遊びの延長かもしらんね

161: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:08:41 ID:WWx2
>>160
それなんてよみゅの??

165: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:09:22 ID:qRsE
>>161
なんご
がきんちょが意味不明の言葉を繰り返して喜ぶあれ

168: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:09:44 ID:WWx2
>>165
はえー
そうなんかもしれんなワイも

166: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:09:30 ID:WWx2
でも造語ってコロコロ変わるんよね?一定してるものは少ないわ

169: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:09:50 ID:2dPL
多分オカルティックなことは関係ないで
単に脳の構造的なものでしょ

179: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:16:19 ID:X6Ij
>>169
脳の構造と意識も明確に解明されてないしな

170: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:10:38 ID:WWx2
統一って言うてもコロコロ変わる時もあるからね
ホンマに気分の時もあるし絶対にこれしかないってやつもある
それでいえばぽんぽんぺいんとか?

171: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:11:11 ID:2dPL
ぽんぽんぺいんはオリジナルやないから造語症とはちゃうんやないか?スラングとかちゃうか

175: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:11:57 ID:WWx2
>>171
そうなんかな?なんかぽんぽんぺいんはワイ物って思ってしまうわ?

172: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:11:20 ID:WWx2
あと家族に対する造語やばいわ
あだ名おかしいやつつけてまう?

173: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:11:25 ID:2H08
ぽんぽんぺいんは昔からある言葉やし造語ではないやろ
ちゃんと意味も通ってる

174: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:11:33 ID:qRsE
「おいしい!」は?

176: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:12:17 ID:WWx2
>>174
おいしいは変わらんなあ…
うががぼーとか言うかも?

177: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:13:03 ID:WWx2
まあ造語って誰にでもあるわけよ?

178: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:15:56 ID:UL2e
いっそのことここから人工言語作ってみるのはどうや?

181: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:17:14 ID:WWx2
>>178
ええやん

180: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:16:38 ID:B55D
サニタイゴン
↑これの意味解読できる?

183: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:17:44 ID:WWx2
>>180
え、太陽だと思う

182: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:17:16 ID:B4CY
イーガグってなに?

185: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:17:49 ID:WWx2
>>182
いすだよ

184: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:17:48 ID:5xS3
すべてに新しい名前を付けたファンタジー小説書いてみるとか

186: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:17:57 ID:WWx2
>>184
頭おかしくなりそうやな

187: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:18:00 ID:B4CY
ガグはどこから来てるの?

189: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:18:29 ID:WWx2
>>187
なんとなくなんよねイスってイーガグに似てね?みたいな?

188: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:18:21 ID:VKLy
ガイーガグ

190: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:18:36 ID:WWx2
>>188
あ??

191: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:18:48 ID:B4CY
造語はいいけどセンスは大事よ

197: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:19:23 ID:WWx2
>>191
勝手に言葉浮かんできちゃうからセンスもクソも無いのーー?

192: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:18:52 ID:bgwp
ドラゴンボールのことなんて略す?

194: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:19:03 ID:WWx2
>>192
ドボル
ドゴル

196: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:19:15 ID:bgwp
>>194
ええやん
気に入った

193: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:19:02 ID:B4CY
ドンボー

201: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:19:48 ID:bgwp
>>193

195: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:19:12 ID:5xS3
共感覚みたいなものか
形と語感がセットになってるんやなイッチの頭の中では

199: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:19:31 ID:WWx2
>>195
そうかも

198: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:19:26 ID:B4CY
ワンピースは?

203: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:20:00 ID:WWx2
>>198
漫画の方か?
それは普通にワンピとかやで

204: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:20:09 ID:bgwp
>>203
つまんね

205: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:20:09 ID:B4CY
>>203
なんでやねん

200: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:19:41 ID:VKLy
糖質の造語ってなんでエロ系の単語が入ってくるんやろな
おちんちんシールとかゴリホーモとか

202: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:19:54 ID:B4CY
その特性を生かしてキャッチコピーみたいな仕事につきなよ

207: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:20:21 ID:WWx2
>>202
そのキャッチコピーの会社三日で倒産しそうや?

208: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:20:37 ID:5xS3
ワイになんかあだ名付けてクレメンス

211: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:21:11 ID:WWx2
>>208
ごっくす

215: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:15 ID:5xS3
>>211
サンガツ?

218: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:30 ID:WWx2
>>215
ちゅー?いえいえ

209: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:20:37 ID:wlwQ
ベンドナギー←どういう意味やと思う
ワイも造語症やねんけど同じ病気なら意味通じるか知りたい

212: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:21:24 ID:5xS3
>>209
元アイドル

213: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:07 ID:WWx2
>>209
そうなんか
意味は通じんと思うで
人それぞれの造語があるからな
ワイは道具箱とかウナギって思っちゃう

210: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:20:41 ID:bgwp
わいは
ラゴボル派や

214: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:22:09 ID:B4CY
朝マックは?

216: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:22 ID:WWx2
>>214
アザッグ?

220: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:36 ID:bgwp
>>216
ジオンのMAかな?

226: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:23:42 ID:B4CY
>>216
は?

229: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:24:43 ID:WWx2
>>226
は????

217: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:22 ID:bgwp
マクドナルドは?

221: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:39 ID:WWx2
>>217
マグドルンガバ?

219: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:31 ID:NXko
居酒屋は?

222: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:22:50 ID:NXko
北海道のブラウニーは?

224: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:23:23 ID:WWx2
>>222
美味しそう
思い浮かばんけど強いて言うなら…
ブラグホニーとか

225: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:23:38 ID:PW5x
>>224
それ無理やり捻り出してるじゃん

227: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:24:17 ID:WWx2
>>225
だから北海道のブラウニーは北海道のブラウニーなんや

243: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:47 ID:PW5x
>>227
なら病気じゃないじゃん

241: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:35 ID:NXko
>>224
プラグポニー?なるほどね
そういや
豆腐屋のけんチャンて言われてたわそういや

223: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:23:11 ID:bgwp
ここではリントの言葉ではなせ

228: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:24:30 ID:WWx2
>>223
なぁにそれ??

230: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:24:51 ID:B4CY
>>228
リントって言ったらバグニニだろ

231: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:25:05 ID:bgwp
ちなみにうんこ派?うんち派?

234: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:02 ID:WWx2
>>231
うんこ
でも本当はうんち
心の底は多分うんちだけど表面はうんこ派

236: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:26:14 ID:B4CY
>>234
うんこの造語ないのかよ

240: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:31 ID:bgwp
>>236
ぶぶんごとかやろなあ

244: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:54 ID:WWx2
>>236
無い
ただお遊びというかボケで造語(偽)は作ることある
気持ちいいから言っちゃうってだけでこれは造語じゃない
うんぽとかうんぽにーとかね

232: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:25:09 ID:B55D
ポケモンゲットして名前つけるときとても楽しそう
ワイめっちゃ悩んじゃうわ

233: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:25:31 ID:WWx2
>>232
ワイもめちゃくちゃ悩むぞ
ネトゲの名前で2時間くらい悩んだ

245: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:54 ID:B55D
>>233
パッとでるもんちゃうんか
2時間悩んだネトゲネーム気になるわ

235: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:26:02 ID:B4CY
名前わかる

238: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:16 ID:WWx2
>>235
??

237: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:16 ID:2sKO
今北産業

239: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:27 ID:2dPL
イッチ自分の造語は読めるんか?
よく使うやつは覚えてるやろうからその辺の適当なもんメモっといて後でわかるか見てみるとかやってみたらおもろそう

242: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:26:42 ID:2dPL
>>239
読めると言うより分かるか

252: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:28:36 ID:WWx2
>>239
自分でも少し時間開いた後見たらよくわからんやつあるで
だから感情とか気分で決めてるんや
深い意味は特にない 気持ちいいからつけてしまうし作っちゃうし喋っちゃう癖になる
でも深い意味が根付いてる造語も勿論ある
意味はないけど大事にとってある造語もある

255: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:29:30 ID:2dPL
>>252
明確な法則性とかがあるってわけじゃないんやね

257: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:30:16 ID:WWx2
>>255
うん
きゃんかんって造語があるんやがそれは大事に取ってる
意味はないけど?

271: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:32:50 ID:2dPL
>>257
モチーフのない造語もあるんやな
なんかの言い換えだけやと思っとったわ

273: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:33:58 ID:WWx2
>>271
うんうん?
きゃんかんはワイが小3くらいの頃に生み出したものや
もしかしたら金柑って言いたいのかもしれん
のど飴のCMに影響されてたのかも
きゃんかんっていうと喉が心地いいし落ち着く?

276: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:34:47 ID:2dPL
>>273
はえー

260: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:30:30 ID:B55D
>>252
イッチの感性ワイは良いと思うで
゛サンサンサニーゴーポニー?゛
とかセンスあると思うわ

266: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:31:39 ID:WWx2
>>260
ありがとう?ぶちゅ?

246: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:27:10 ID:B4CY
タッカラプトをポッポルンガするとパピリットパロよな

247: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:27:14 ID:2sKO
スマホやったら普通に会話できるんか?

256: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:29:46 ID:WWx2
>>247
うん
トッモとは普通に会話する
造語が許されるなら造語使いまくって会話するわ

248: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:27:36 ID:03cv
あーごんすごんす~!

249: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:27:45 ID:B4CY
>>248
すんごすんごー

250: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:28:13 ID:NXko
普段温厚で滅多に怒らないんでしょ確か

253: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:29:21 ID:WWx2
>>250
??

251: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:28:36 ID:03cv
春日語くらい発展してるん?

254: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:29:27 ID:B4CY
自分にしかわからない造語を人に使っちゃうのか?

261: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:30:37 ID:WWx2
>>254
だから日常生活では使わない?
家族には使いまくるけど

263: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:30:59 ID:B4CY
>>261
家族大変だな

267: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:32:07 ID:WWx2
>>263
だから家族にたまに聞き返されるわ

258: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:30:23 ID:qSXF
造語つっても日本語ベースなんだな

262: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:30:54 ID:WWx2
>>258
そうやでー?

265: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:31:26 ID:qSXF
>>262
もっと子音と母音の種類増やして頑張ってや

268: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:32:16 ID:WWx2
>>265
うう?

259: ■忍【LV2,さそりばち,QJ】 22/08/07(日) 15:30:28 ID:B4CY
ボールペンことなんて呼ぶ?
ワイはクーゲルシュライバー

264: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:31:24 ID:WWx2
>>259
カッコ良すぎやろ
ワイはクシュゲル
それかボガグペアルト

270: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:32:47 ID:WWx2
>>264
でも多分この造語もしばらくしたら変形すると思うわ

269: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:32:38 ID:03cv
最後の賢者クシュゲル

ダークソウルにいそう?

272: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:33:12 ID:WWx2
>>269
かっこE?

274: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:34:34 ID:mNkO
これは?????

275: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:34:47 ID:WWx2
>>274
いやあああああああああああああああああああああああ亜鉛デッドネスヴィペア絵vぬいふぁヴぇpんfヴいぱvぬfヴぃおfねあヴあえfヴぉんrふぁうおあ

278: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:35:32 ID:WWx2
>>274
てんてんだ?てんとう虫のてんてんだ怖いよ?
デドッグズって呼ぶ時あるよ?

277: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:34:55 ID:WWx2
虫ってきもいよな?

279: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:35:53 ID:WWx2
虫の前だとガイジ発動してしまうわ…?

280: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:36:17 ID:PHhR
アイドルの実家が物に変な名前付けてるって言ってて
父親が付けるとか話してたんよな
あれ造語症だったんかな

281: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:36:40 ID:WWx2
>>280
そうなんかもね
父ちゃん…

282: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:36:48 ID:03cv
ワイもオナラのことブー助って言う時あるけど似た感じかな

283: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:37:22 ID:WWx2
>>282

ワイもそう言った時あるけどなんか恥ずかしい+キモいの感情混じりあって複雑

284: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:37:33 ID:WWx2
ワイはパッパに影響されてるんかもなあ?

285: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:37:57 ID:PHhR
造語症検索したら精神疾患がどうとか怖い話出てきた

287: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:38:17 ID:WWx2
>>285
ヒエッ
深いりしたら終わりやで

291: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:39:44 ID:PHhR
>>287
大丈夫なんか?
周りに変やぞって言われたら医者行けよ

292: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:40:13 ID:WWx2
>>291
大丈夫や
ただ躁鬱っぽ所はある?

286: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:38:07 ID:rmoi
少年アシベにも造語症ネタにした話しあったな
コピーはウッシャピーていうらしい

289: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:38:37 ID:WWx2
>>286

コピーか…コピーって言葉気持ちいいわ

288: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:38:24 ID:B55D

290: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:39:29 ID:WWx2
>>288
ギザギザがブーバやとワイは思うんやが

295: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:40:36 ID:5xS3
>>290
なるほど一般人とその辺の感覚が真逆ってとこに何かあるんかもしれんな

297: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:40:52 ID:WWx2
>>288
いや普通に考えてギザギザがブーバでふわふわした丸っこいやつがキキやろ
なんでふわふわにブーバってつけるねん意味わからんわ?

298: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:41:08 ID:B55D
>>297
ワイは逆やなぁ、感性興味深いんごね

303: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:43:33 ID:WWx2
>>298
そうかあ…なんかすまん

307: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:44:38 ID:B55D
>>303
謝ることはないんやで
感性はそれぞれやからね

309: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:45:16 ID:WWx2
>>307
良かった?

293: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:40:16 ID:MxWy
スワローズ
タイガース
ジャイアンツ
カープ
ドラゴンズ
ベイスターズ

バファローズ
マリーンズ
ゴールデンイーグルス
ホークス
ライオンズ
ファイターズ

造語に変換してくれ

296: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:40:51 ID:rmoi
>>293
つよい
なぞ
よわい
ふつう
よわい
ふつう

302: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:43:19 ID:WWx2
>>293
元々が造語みたいやからあんま変わらんかも

ズガベオグドペト
ダイゴガズド
グァイアヅデ
ガーブリ
ドコンヌドコモ
ベビスズヂドガ

バブァーー
マデォリ
ゴールヒマワリ
ボーガジズガ
ガイアンズ
ブイデターニ

294: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:40:18 ID:03cv
なんJにいたのび太ダラスニキ思い出す

299: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:41:37 ID:TbG2
おんjのことなんて呼んどるんや?

304: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:43:43 ID:WWx2
>>299
おぐぇぱー
でも普通のおんjってよぶ

300: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:42:34 ID:5xS3
生きてて普通の人より余計な情報入ってきてる感じで大変そう…

301: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:43:02 ID:V04t
こういうやつが炎魔法をメラとか闇魔法をドルマとか名付けるんかな

305: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:44:04 ID:5xS3
おぐぇぱーええやん

310: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:45:25 ID:WWx2
>>305
やろ
言いやすいし気持ちいいやろ

306: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:44:21 ID:03cv
まとめスレやけどイッチと同じ造語症のなんJ民おったわ
http://blog.livedoor.jp/maruken_news/archives/10895592.html

308: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:44:55 ID:WWx2
>>306
やったべ?

311: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:46:47 ID:5xS3
なんかちょっと分かってきたするイッチの感じ

312: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:48:43 ID:WWx2
>>311
良かった

313: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:49:03 ID:WWx2
ワイ一旦しんでくる

314: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 15:50:34 ID:P7zu
イスの名前がイーガグに決まればずっとその名前で呼ぶの?

315: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 16:04:46 ID:3abM
造語を当然みたいに使われると困るな
自分の中で勝手に作って勝手に処理してくれれば良いんだけど

316: 名無しさん@おーぷん 22/08/07(日) 16:29:57 ID:mi9K
造語症やなくて学習障害のほうが近いと思う
物の名前覚えられんから勝手に呼称作って分類してる感じやし