>
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 00:55:17 ID:MOKB
引用元: ・【朗報】札幌ドームさん、日ハムが出ていっても黒字だった!
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 00:56:41 ID:IDf3
はぇ~
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 00:59:15 ID:MOKB
一方、コンサドーレは23年度以降、全てのホーム戦をドームで開催することが決定。
市は19年度比で6試合増の年20試合を想定する。また最大収容5万人超のドームではコンサートなどが大規模に限られるため
市は一定の需要が望める1万~2万人規模の催しを見込み、22年末をめどにドーム内を間仕切りする大型ロールカーテンを設置。
24年度以降、19年度比で8回増の年22回のコンサートが開かれると見積もる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427723
なんかコンサートが年22回開かれるらしくて草
市は19年度比で6試合増の年20試合を想定する。また最大収容5万人超のドームではコンサートなどが大規模に限られるため
市は一定の需要が望める1万~2万人規模の催しを見込み、22年末をめどにドーム内を間仕切りする大型ロールカーテンを設置。
24年度以降、19年度比で8回増の年22回のコンサートが開かれると見積もる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427723
なんかコンサートが年22回開かれるらしくて草
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:00:43 ID:Xj4K
イベント招致大変やろな
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:03:52 ID:MOKB
>>4
最近の5大ドームツアーとか札幌ドームじゃなくてベルーナドームやしな
真駒内きたえーるエスコンある中であえて札幌ドーム選ばせたいなら相当良い条件出さんと厳しそう
最近の5大ドームツアーとか札幌ドームじゃなくてベルーナドームやしな
真駒内きたえーるエスコンある中であえて札幌ドーム選ばせたいなら相当良い条件出さんと厳しそう
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:00:47 ID:i0Q0
間違いなく数年以内に潰れるな
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:03:14 ID:zMqk
安心やね?
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:04:17 ID:N1SL
大本営発表!??
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:04:56 ID:btGm
嵐とGLAYにまかせろ
嵐休んどるけど
嵐休んどるけど
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:05:04 ID:qCe2
そもそもコンサドーレ札幌は厚別での試合増やしたいとちゃうの?
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:07:30 ID:MOKB
>>10
使用料キツいからね、しょうがないね
客数上限引っ掛からない、芝の巻き取りやらなんやら日ハムの手出しでやってもらってなお赤字とかヤバいでほんま
使用料キツいからね、しょうがないね
客数上限引っ掛からない、芝の巻き取りやらなんやら日ハムの手出しでやってもらってなお赤字とかヤバいでほんま
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:05:08 ID:m4sf
あ、嵐なら…
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:05:13 ID:sJZy
誰も好き好んで北海道でライブなんてやらないか、な
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:06:21 ID:qCe2
札幌ドーム強気だったのに、日ハムが移転が濃厚になると一転して弱気になった挙句の果てコンサドーレ札幌にも喧嘩を売ってコンサドーレ札幌も出て行きたがってるのほんましょーもない
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:08:04 ID:m4sf
>>13
コンサドーレ相手にも豹変したんか草
コンサドーレ相手にも豹変したんか草
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:10:10 ID:qCe2
>>20
日ハムをどうにか残そうと野球専用にするとコンサも立ち会ってる代表者会議で堂々と言い放ったからな
元々サッカー用と建設してお金を取るために野球読んだ経緯だけに
日ハムをどうにか残そうと野球専用にするとコンサも立ち会ってる代表者会議で堂々と言い放ったからな
元々サッカー用と建設してお金を取るために野球読んだ経緯だけに
35: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:13:47 ID:m4sf
>>27
えぇ…もう滅茶苦茶やんけ…
えぇ…もう滅茶苦茶やんけ…
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:06:39 ID:Kcdt
プロ野球で年間60試合(道内地方開催や東京D主催を除いて)押さえてたから
その空いた枠にコンサート公演を招致できるっていう見積もりなんやろうけど
黒字転換からの期間内帳尻が900万円とかいう
事務のバイトや採用職員が数人増えただけで収支ひっくり返るような数字なあたり
やっぱり結論ありきな試算よな
その空いた枠にコンサート公演を招致できるっていう見積もりなんやろうけど
黒字転換からの期間内帳尻が900万円とかいう
事務のバイトや採用職員が数人増えただけで収支ひっくり返るような数字なあたり
やっぱり結論ありきな試算よな
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:07:27 ID:qCe2
>>14
そもそも試算って大体下方修正するし、ガバガバ試算はやばい
そもそも試算って大体下方修正するし、ガバガバ試算はやばい
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:07:15 ID:OUjD
(*^◯^*)終わったああああああ
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:07:54 ID:5VK5
まあゴミみたいな経営陣は大失敗してもう二度と経営に携われんようにしてもらって…
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:07:58 ID:biue
サッカー優先なんだから
サッカーで稼げばいい
サッカーで稼げばいい
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:08:09 ID:ur9f
北海道にゆかりのある歌手片っ端からマシンガンしそう
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:08:28 ID:7NFp
コンサドーレって今まで超格安で使えてたんやろ?
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:09:54 ID:Kcdt
>>22
まあそれは沿革的な事情があるから理解できないではない
まあそれは沿革的な事情があるから理解できないではない
29: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:11:07 ID:MOKB
>>22
格安で使ってたというのは厳密には違う
札幌ドームは一定数以上の客が入ると使用料が上乗せされるシステムでその一定数以上に客が入ってなおかつ頻繁に利用するとこが日ハムしかなかったから実質日ハム狙い撃ちでボッてる状態だったのが正しい
格安で使ってたというのは厳密には違う
札幌ドームは一定数以上の客が入ると使用料が上乗せされるシステムでその一定数以上に客が入ってなおかつ頻繁に利用するとこが日ハムしかなかったから実質日ハム狙い撃ちでボッてる状態だったのが正しい
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:09:08 ID:biue
ゴールデンカムイ読んでたら
まあ道民らしい気合はする
まあ道民らしい気合はする
24: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:09:11 ID:Kcdt
コンサがクラブ名に北海道を付けたのフラグやったりする……?
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:10:02 ID:LFtC
ガバガバ試算でも平均180万の利益しかないという事実
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:10:43 ID:biue
あーらら
30: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:12:04 ID:qCe2
その結果コンサドーレ札幌は赤字、日ハムはギリ黒字、札幌ドームは黒字っていうおかしな状態になってたからな
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:12:34 ID:MOKB
コンサドーレ「日ハムについていくからサッカー場作って?」
日ハム「嫌です……(フットサルとかできる陸上競技場は作るけどサッカーはない)」
日ハム「嫌です……(フットサルとかできる陸上競技場は作るけどサッカーはない)」
41: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:16:16 ID:mal1
>>31
これまじ?
これまじ?
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:17:14 ID:MOKB
>>41
マジやぞ
フットサルはできるけどサッカーはできないぞ
マジやぞ
フットサルはできるけどサッカーはできないぞ
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:12:55 ID:biue
そもそも自前球場が有利なのは巨人とホークスの差でわかってたろ
33: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:13:38 ID:uCTt
困ったらネーミングライツ使って小銭稼ぎするやろ
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:15:16 ID:MOKB
>>33
もうやったぞ
なお条件
・名前に札幌ドーム残すのは絶対条件!
・○○札幌ドームか札幌ドーム○○以外は絶対ダメ!札幌○○ドームはナシ!
・年間5億円の最低5年契約から!
もうやったぞ
なお条件
・名前に札幌ドーム残すのは絶対条件!
・○○札幌ドームか札幌ドーム○○以外は絶対ダメ!札幌○○ドームはナシ!
・年間5億円の最低5年契約から!
40: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:16:16 ID:qCe2
>>33
>>38
日ハムがやろうとして成立直前まで行ったけど契約額がエグすぎて流れた
>>38
日ハムがやろうとして成立直前まで行ったけど契約額がエグすぎて流れた
34: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:13:43 ID:qCe2
巨人も友好的TOBで実質自前にしたのでは
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:16:30 ID:MOKB
>>34
三井不動産とタッグ組んで買収したからグループ会社が保有しとる西武とか阪神と一緒の状態になった
三井不動産とタッグ組んで買収したからグループ会社が保有しとる西武とか阪神と一緒の状態になった
43: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:17:07 ID:biue
>>34
収入はドーム優先なのは変わらんぞ
収入はドーム優先なのは変わらんぞ
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:14:21 ID:7NFp
コンサドーレは寄生虫なんか?
でも相乗効果狙えたかな
でも相乗効果狙えたかな
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:14:42 ID:7NFp
球場周辺が発展すると言う意味で
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:15:20 ID:zMqk
なにより日ハムは球場変えれたのはデカい
44: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:17:08 ID:C8ET
日公球団「芝改良してクレメンス…グッズの売上げ球団に入れて…日本ハムの商品売らせて…使用料安くしてくれ…」
札幌ドーム「ダメです(値上げ~)」
日公球団「せ、せめて日本ハムの商品だけでも売らせてください」
札幌ドーム「ダメです(値上げぇ!!)」
札幌ドーム「ダメです(値上げ~)」
日公球団「せ、せめて日本ハムの商品だけでも売らせてください」
札幌ドーム「ダメです(値上げぇ!!)」
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:19:09 ID:biue
>>44
これ要するに
「日本ハム製品なんぞというゴミ売ると偉大なる札幌ドームに傷がつく」って言ってるなわけだから
そりゃ出ていく
これ要するに
「日本ハム製品なんぞというゴミ売ると偉大なる札幌ドームに傷がつく」って言ってるなわけだから
そりゃ出ていく
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:20:48 ID:C8ET
>>47
球団だけじゃなくて日本ハム本体ブチ切れさせたのほんとアホ
球団だけじゃなくて日本ハム本体ブチ切れさせたのほんとアホ
52: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:21:53 ID:biue
>>50
ほんとそれ
親会社の家業に唾はいちゃダメでしょw
ほんとそれ
親会社の家業に唾はいちゃダメでしょw
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:17:59 ID:7NFp
日ハムって北海道に移る時の条件は良かったんか?
49: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:19:34 ID:tWE2
>>46
誘致当時の利用料は今の1/3ほどやったと言われとる
誘致当時の利用料は今の1/3ほどやったと言われとる
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:21:44 ID:7NFp
>>48
>>49
はえ~
>>49
はえ~
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:19:09 ID:Kcdt
2003年
西武主催試合 5試合
日ハム主催試合 10試合(うち6試合西武戦)
もともと、この2球団の準本拠地扱いで
継続的に主催試合を開催してもらう狙いやったのが
日ハムが移転に乗り気になった
この経緯で主従関係が逆転したとか強気になって
ぼったくろうとしたのが間違いの始まり
西武主催試合 5試合
日ハム主催試合 10試合(うち6試合西武戦)
もともと、この2球団の準本拠地扱いで
継続的に主催試合を開催してもらう狙いやったのが
日ハムが移転に乗り気になった
この経緯で主従関係が逆転したとか強気になって
ぼったくろうとしたのが間違いの始まり
53: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:22:24 ID:e8Tv
経営陣が市と地元マスコミの天下り先でゴミ
54: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:23:21 ID:MOKB
市民の声(元札幌ドーム代表取締役)すき
https://i.imgur.com/bRPbIbR.jpg
https://i.imgur.com/bRPbIbR.jpg
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:23:45 ID:lUkG
>>54
変なのはお前定期
変なのはお前定期
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:25:30 ID:biue
>>54
札幌ドームは本当に変だな
札幌市民は今一度こんな連中に貴重な札幌の財産を運営させてていいのか考えてほしい
札幌ドームは本当に変だな
札幌市民は今一度こんな連中に貴重な札幌の財産を運営させてていいのか考えてほしい
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:26:17 ID:Kcdt
>>54
「他会場まで歩かせるよりマシだから設備の改善しません」
変なのはおまえだろこれ
「他会場まで歩かせるよりマシだから設備の改善しません」
変なのはおまえだろこれ
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:23:56 ID:C8ET
札幌ドームダメなら市内の真駒内はどう?
あ、地下鉄の駅作ってね
これとか舐めてるにも程がある
あ、地下鉄の駅作ってね
これとか舐めてるにも程がある
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:24:16 ID:DNmL
移転してから札ド使うとこあるんか…?
62: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:25:40 ID:MOKB
>>57
年22回のコンサートが行われると市は見積もってるぞ
年22回のコンサートが行われると市は見積もってるぞ
64: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:26:14 ID:biue
>>62
月にかいは多すぎるっピ
月にかいは多すぎるっピ
58: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:25:02 ID:IeLp
凄え!
じゃあな!
じゃあな!
59: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:25:08 ID:Vh4O
ミスチルも札幌ドームでライブせんくなったしいよいよ終わりやね
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:25:27 ID:Apxy
サッカーでも札幌ドーム使ってるらしいけど
選手から人工芝に対する不満は出ないんかな
選手から人工芝に対する不満は出ないんかな
63: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:25:55 ID:C8ET
>>60
サッカーはふっかふかの天然芝や
サッカーはふっかふかの天然芝や
66: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:26:29 ID:MOKB
>>60
コンサドーレは天然芝使ってるぞ
そのための巻き取り式のカス人工芝やからな
コンサドーレは天然芝使ってるぞ
そのための巻き取り式のカス人工芝やからな
67: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:26:37 ID:e8Tv
コロナ禍がこれから終息していくからドームツアーも増えてくるやろうけど日ハム以上のお得意様が消えるのはやばいな
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:27:17 ID:Vh4O
札幌でドームできるアーティスト全然おらんからな
どうするんやろ
どうするんやろ
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:27:28 ID:kCO8
とりあえずYOSAKOIを大通会場やめて札幌ドームに閉じ込めて欲しい
71: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:28:29 ID:biue
>>69
わざわざ高知県に頭下げて譲ってもらったヨサコイを閉じ込めるなんて勿体ないw
わざわざ高知県に頭下げて譲ってもらったヨサコイを閉じ込めるなんて勿体ないw
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:27:37 ID:biue
終息するかねえ?
今まで緩めると蔓延して医療しぬパターンじゃん
今まで緩めると蔓延して医療しぬパターンじゃん
72: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:28:30 ID:C8ET
>>70
だいぶ今も緩めてる気すっけど来年から戻り始めると思うで
だいぶ今も緩めてる気すっけど来年から戻り始めると思うで
76: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:29:07 ID:Apxy
>>70
正直もうコロナ気にしてる人少ないやろ
正直もうコロナ気にしてる人少ないやろ
80: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:30:31 ID:biue
>>76
すると蔓延して大騒ぎ
マスクも外すんだろ
確実に蔓延してなんなら新型も生まれる
すると蔓延して大騒ぎ
マスクも外すんだろ
確実に蔓延してなんなら新型も生まれる
84: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:31:46 ID:Apxy
>>80
欧米はもうマスクしてないしまん延しても気にしてないやん
日本も近いうちに似た風潮になるんちゃうか
欧米はもうマスクしてないしまん延しても気にしてないやん
日本も近いうちに似た風潮になるんちゃうか
87: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:33:09 ID:biue
>>84
欧米は老人や病人死んでも笑ってる国だが
日本人は同情心つよいからなあ
それ自体はいいことだし
マスクしてれば急激な蔓延もないんじゃないかと期待してるけど
欧米は老人や病人死んでも笑ってる国だが
日本人は同情心つよいからなあ
それ自体はいいことだし
マスクしてれば急激な蔓延もないんじゃないかと期待してるけど
78: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:30:24 ID:e8Tv
>>70
前みたいにワイドショーで延々と謎の教授が発熱外来やらなんやら言わんくなったやろ コロナ患者が出てもどんどんニュースから消えてインフルみたいな立ち位置になると思う
前みたいにワイドショーで延々と謎の教授が発熱外来やらなんやら言わんくなったやろ コロナ患者が出てもどんどんニュースから消えてインフルみたいな立ち位置になると思う
83: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:31:43 ID:biue
>>78
感染力桁違い
まあワイも特効薬出来れば終わると思うけどね
タミフルイナビルみたいなの
感染力桁違い
まあワイも特効薬出来れば終わると思うけどね
タミフルイナビルみたいなの
81: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:30:40 ID:LFtC
>>70
終息はしても客足が戻るのは時間かかりそうやな
大丈夫や言われてもなんとなく人混みは避けたくなる層は結構いそうやし
終息はしても客足が戻るのは時間かかりそうやな
大丈夫や言われてもなんとなく人混みは避けたくなる層は結構いそうやし
73: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:28:38 ID:g2dl
札ド「野球チームは出ていきます、コンサートは滅多に埋まりません、駅から遠いです」
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:29:00 ID:biue
>>73
サッカーには最適
サッカーには最適
75: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:29:05 ID:DNmL
札ドでコンサートやるくらいなら仙台とかのハコ使ったほうがええやろ
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:30:27 ID:l0zs
>>75
札ドでやらないと「5大ドームツアー」というミュージシャンの最高峰に到達できないんだよなあ
札ドでやらないと「5大ドームツアー」というミュージシャンの最高峰に到達できないんだよなあ
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:31:38 ID:Vh4O
>>79
B'zミスチルがとうとう出来なくなったの悲しいわ
B'zミスチルがとうとう出来なくなったの悲しいわ
77: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:30:08 ID:MOKB
札幌ドーム「うちの人工芝はクソって言うけど中日も同じの使ってる!うちだけが特別劣悪ということはない!」
なお中日は人工芝を新調して札幌ドームとは違う固定式にしたのでペラペラ人工芝は完全に札幌ドームだけに
新人工芝で目指せV バンテリンドーム、張り替え
一九九七年の開業から張り替えは五度目で、前回は二〇一八年三月。劣化しやすかったこれまでの巻き取り式ではなく、固定式とした。光の照り返しを抑えることで観客や選手の目に優しいほか、球の転がりが安定する特長もある。費用は約四億円。
https://www.chunichi.co.jp/article/369541
なお中日は人工芝を新調して札幌ドームとは違う固定式にしたのでペラペラ人工芝は完全に札幌ドームだけに
新人工芝で目指せV バンテリンドーム、張り替え
一九九七年の開業から張り替えは五度目で、前回は二〇一八年三月。劣化しやすかったこれまでの巻き取り式ではなく、固定式とした。光の照り返しを抑えることで観客や選手の目に優しいほか、球の転がりが安定する特長もある。費用は約四億円。
https://www.chunichi.co.jp/article/369541
230: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:11:23 ID:hITw
>>77のバンドは殺ドと同じで下コンクリなん?
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:32:06 ID:7NFp
京セラはどうなんやろと思って軽くググったけど
市が赤字垂れ流すならもう身売りするしかないんかな?
市が赤字垂れ流すならもう身売りするしかないんかな?
86: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:33:00 ID:BxqJ
ドーム建設時に駅から近いとこってもうなかったん?
正直札幌って都市の生まれ方的にそういうのは有り得そうやけど
まあそれなら地下鉄延伸して欲しいもんやけど
正直札幌って都市の生まれ方的にそういうのは有り得そうやけど
まあそれなら地下鉄延伸して欲しいもんやけど
88: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:33:44 ID:biue
>>86
若い都市だからあってもいいよねそういうの
若い都市だからあってもいいよねそういうの
89: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:33:54 ID:C8ET
政府が外ならマスクせんでもええよ~って言った矢先に息子が部活でコロナ貰って我が家でも感染した!ってTwitterで流れてきてたなぁ…
90: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:34:37 ID:Apxy
東京ドームも20年くらい前に新型の人工芝に変えたけど
松井秀喜は「しょせん人工芝でしょ」って言ってたな
松井秀喜は「しょせん人工芝でしょ」って言ってたな
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:35:57 ID:biue
>>90
そらまあ天然がいいよ
ドームでもできるとこはできるやろ
そらまあ天然がいいよ
ドームでもできるとこはできるやろ
94: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:37:02 ID:Apxy
>>92
若いときは人工芝の何がダメなのかわからんかったけど
年取ってから理解できるようになったわ
若いときは人工芝の何がダメなのかわからんかったけど
年取ってから理解できるようになったわ
98: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:38:32 ID:biue
>>94
そんなん言うほど年寄りなのかよw
どうせアラフォーくらいやろw
そんなん言うほど年寄りなのかよw
どうせアラフォーくらいやろw
102: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:39:41 ID:Apxy
>>98
アラサーになればわかるで
道路をジョギングするとすぐに膝を痛めるから
アラサーになればわかるで
道路をジョギングするとすぐに膝を痛めるから
104: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:40:50 ID:biue
>>102
マジかよ
怖いっす先輩…ワイ22結構すぐやん
マジかよ
怖いっす先輩…ワイ22結構すぐやん
108: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:42:46 ID:Apxy
>>104
これは年取らないとわからんと思う
ウォーキングなら大丈夫やけどジョギングはガチでヤバい
これは年取らないとわからんと思う
ウォーキングなら大丈夫やけどジョギングはガチでヤバい
111: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:43:43 ID:biue
>>108
えっ境界線そこなん?
僅かな違いでダメージかわるんやね
えっ境界線そこなん?
僅かな違いでダメージかわるんやね
117: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:45:18 ID:Apxy
>>111
若いとわからんかもしれんけどジョギングとウォーキングでは膝に対する負担がだいぶ違う
プロ野球選手も全盛期はアラサーくらいやから人工芝を嫌がるのもわかる
若いとわからんかもしれんけどジョギングとウォーキングでは膝に対する負担がだいぶ違う
プロ野球選手も全盛期はアラサーくらいやから人工芝を嫌がるのもわかる
123: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:46:33 ID:biue
>>117
なるほど…おんj民の話は論理的で分かりやすい
なるほど…おんj民の話は論理的で分かりやすい
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:35:13 ID:biue
政府は何を考えてるんだろ
熱中症も怖いけど
熱中症ゼロのためにノーマスク推進したらコロナ死者十倍とかなるぞ
熱中症も怖いけど
熱中症ゼロのためにノーマスク推進したらコロナ死者十倍とかなるぞ
93: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:36:15 ID:C8ET
コンサが札幌ドームの料金払えると思えんし金なくて選手放出してJ2落ちる負の未来しか見えんのやけど
101: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:39:14 ID:rnnB
>>93
コンサも出てくんだよなあ
コンサも出てくんだよなあ
95: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:37:09 ID:4cmb
球場なんて広大な土地をつかうものそうそう好立地には作れんわな
マツダとかよくあんなところ確保できたなと
マツダとかよくあんなところ確保できたなと
100: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:39:04 ID:biue
>>95
ズームズームやろ(意味不明)
ズームズームやろ(意味不明)
96: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:37:23 ID:Ychu
真面目に売上39億あって利益2億ないのに
どうやって売上半分になったのに黒字にするのかわからない
どうやって売上半分になったのに黒字にするのかわからない
97: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:38:23 ID:7NFp
更地にしてマンションでも建てるか
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:38:47 ID:Apxy
まあ札幌ドーム側の対応がどうこうもあるやろけど
今は球団が球場を持ったほうがいいって流れがあるからな
楽天もDeNAもそれで成功したし
今は球団が球場を持ったほうがいいって流れがあるからな
楽天もDeNAもそれで成功したし
103: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:39:47 ID:biue
>>99
経営分けると相乗効果なくなるからなあ
経営分けると相乗効果なくなるからなあ
107: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:42:28 ID:C8ET
>>99
DeNAのハマスタ買収劇すこ
DeNAのハマスタ買収劇すこ
105: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:41:13 ID:VRk2
札幌ドームが悪いの?どこが?
106: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:41:48 ID:rnnB
>>105
しいて言うなら頭が悪いくらいで他はなんも悪くない
しいて言うなら頭が悪いくらいで他はなんも悪くない
109: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:42:49 ID:VRk2
>>106
ふーん
じゃあ悪いのは日ハムか
ふーん
じゃあ悪いのは日ハムか
110: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:43:35 ID:Ychu
>>109
どう考えても札幌市のムーブがカスゴミ
今の横浜スタジアムの状況と比べたら一目瞭然
どう考えても札幌市のムーブがカスゴミ
今の横浜スタジアムの状況と比べたら一目瞭然
113: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:44:15 ID:biue
>>109
日ハムはよう我慢したわ!
日ハムはよう我慢したわ!
116: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:45:14 ID:rnnB
>>109
せや、自分達がバカと話してるってこと分からずに真剣に札幌ドーム側と摺合せしてた日ハムが悪いんや
せや、自分達がバカと話してるってこと分からずに真剣に札幌ドーム側と摺合せしてた日ハムが悪いんや
112: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:44:05 ID:MOKB
115: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:45:11 ID:C8ET
>>112
これマジで飲食とグッズの収入許したら残ったのにホンマあほ
これマジで飲食とグッズの収入許したら残ったのにホンマあほ
119: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:45:32 ID:rnnB
>>112
狂ってる
狂ってる
122: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:46:32 ID:VRk2
>>112
ほーん そら日ハムは出ていくわな
でも日ハムが出て行っても札幌ドームは黒字なんやろ?
ほーん そら日ハムは出ていくわな
でも日ハムが出て行っても札幌ドームは黒字なんやろ?
127: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:47:58 ID:MOKB
>>122
市いわくかなり客席を埋めるレベルのコンサートが月2ペースで開かれるらしいからな
ほんまに出来れば黒字やろ、出来れば
市いわくかなり客席を埋めるレベルのコンサートが月2ペースで開かれるらしいからな
ほんまに出来れば黒字やろ、出来れば
131: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:48:19 ID:kkqL
>>122
やってみなわからんけどほぼ確実に無理やと思うで
盛りに盛って900万の黒字やし確実に日ハムを残した方が良かった
やってみなわからんけどほぼ確実に無理やと思うで
盛りに盛って900万の黒字やし確実に日ハムを残した方が良かった
132: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:03 ID:4cmb
>>122
(全てが上手くいけば)5年間で900万円の利益の見込み
(全てが上手くいけば)5年間で900万円の利益の見込み
124: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:47:02 ID:teMq
>>112
なんで親会社食品NGなんや?
なんで親会社食品NGなんや?
129: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:48:06 ID:C8ET
>>124
札幌ドーム経営側にお金が入らないから
札幌ドーム経営側にお金が入らないから
130: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:48:14 ID:rnnB
>>124
店がそもそも出せなかったんやろ確か
クソ外れのほうでキッチンカーがようやく認められたレベルやったはずやドームは
店がそもそも出せなかったんやろ確か
クソ外れのほうでキッチンカーがようやく認められたレベルやったはずやドームは
114: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:44:44 ID:RDKK
札幌ドームのネーミングライツ全然買い手つかなかったのに
新球場は完成前なのに10年50億の大型契約とったと、差がすごいわ
新球場は完成前なのに10年50億の大型契約とったと、差がすごいわ
118: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:45:31 ID:biue
それこそ選手とコラボした球場グルメで稼ぐとかも無理なんやからひどい
ここ五六年は球場飯ブームなのに
ここ五六年は球場飯ブームなのに
120: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:46:07 ID:kkqL
ハマスタヤクザよりアホな三セク
121: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:46:19 ID:rHKc
まぁ普通に考えて好んで札幌ドームでライブするやつなんかおらんやろな、サッカーの試合となあんなコンクリじゃ出来んやろし、数年で終わりやね
125: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:47:34 ID:C8ET
ハマスタヤクザの首領を徹底的に無視して周り切り崩したの策士よ
126: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:47:44 ID:FpTV
髪と膝の話に詳しいおんj民
128: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:48:02 ID:Apxy
>>126
実体験があるからな
実体験があるからな
133: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:08 ID:C8ET
今思うと食肉系の会社なのに日本ハム系の飲食店なかったの異常やな
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:17 ID:biue
>>133
ですよねえ
ですよねえ
134: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:15 ID:Ychu
まぁドーム自体が確か消防法の関係で「火」を使っちゃアカンはず
尚西武ドームは完全なドームじゃないのでOKな模様
尚西武ドームは完全なドームじゃないのでOKな模様
139: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:42 ID:FpTV
>>134
西武ドームがドームじゃない…?
変だな
西武ドームがドームじゃない…?
変だな
145: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:50:43 ID:biue
>>139
なんか賞ももらってる素晴らしいドームなのにね
なんか賞ももらってる素晴らしいドームなのにね
142: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:54 ID:biue
>>134
あの鳩がカラスが飛来するくそ球場にも意外な利点がw
あの鳩がカラスが飛来するくそ球場にも意外な利点がw
143: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:50:03 ID:C8ET
>>134
火使わなくてもいい冷凍食品関連も強いんだよなぁ…
火使わなくてもいい冷凍食品関連も強いんだよなぁ…
135: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:16 ID:FpTV
札ド埋められる演者って誰よ
138: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:39 ID:Ychu
>>135
ワンチャンGLAYくらいじゃね
ワンチャンGLAYくらいじゃね
141: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:48 ID:MOKB
>>135
そらもう嵐よ
なお
そらもう嵐よ
なお
137: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:32 ID:RDKK
安仁屋算並の試算
140: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:49:47 ID:rnnB
日ハムの言いなりになってるのに捨てられるわしら可哀想!って話が出んのかと思ったらクソみたいな札幌ドーム側の契約と姿勢が見えたのホンマ驚いたわ
144: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:50:17 ID:VRk2
なるほどな だいたいわかったわ ありがとう
札幌ドームあほやん
札幌ドームあほやん
146: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:51:45 ID:eQGf
毎日嵐を呼べばええんや簡単やろ
152: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:53:04 ID:rnnB
>>146
そう書かれると札幌ドームの役員たちが天候操る卑弥呼みたいな呪術師の集まりのように見えてきて草生える
そう書かれると札幌ドームの役員たちが天候操る卑弥呼みたいな呪術師の集まりのように見えてきて草生える
158: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:55:22 ID:hITw
>>146
台風「やぁ」
台風「やぁ」
161: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:56:00 ID:Ychu
>>158
お前北海道上陸するとガチであらゆる食品が値上がりするからやめろ
お前北海道上陸するとガチであらゆる食品が値上がりするからやめろ
166: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:56:55 ID:biue
>>161
日本中困るからなあ
日本中困るからなあ
168: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:57:51 ID:Apxy
>>166
なんだかんだでシャウエッセン美味しいしな
なんだかんだでシャウエッセン美味しいしな
173: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:58:36 ID:biue
>>168
正直すこ
正直すこ
164: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:56:35 ID:Apxy
>>158
雪マウントの逆取ったろうや
「北海道民はたかだか台風程度で大騒ぎするな」って
雪マウントの逆取ったろうや
「北海道民はたかだか台風程度で大騒ぎするな」って
147: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:51:45 ID:rnnB
そもそも日本中の有名な肉屋に肉卸してる超大企業にここまで喧嘩売って出てかれないと思ってたのがすごいよな
伊藤ハムとかパルマハムも日本ハムの肉使ってるんやろ?
伊藤ハムとかパルマハムも日本ハムの肉使ってるんやろ?
148: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:51:52 ID:eux8
お前らアホか
税金とかいう絶対枯れない油田持ちなんやぞ
吹けば飛ぶような一般組織と一緒にすな
税金とかいう絶対枯れない油田持ちなんやぞ
吹けば飛ぶような一般組織と一緒にすな
150: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:52:44 ID:Ychu
>>148
売上1兆超えてる企業が吹けば飛ぶ…?
売上1兆超えてる企業が吹けば飛ぶ…?
154: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:53:38 ID:LFtC
>>148
ガイジムーブかまして大赤字補填するために税金使われて市民が黙ってますかね
ガイジムーブかまして大赤字補填するために税金使われて市民が黙ってますかね
157: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:54:36 ID:C8ET
>>154
コロナ対策でもクソムーブかました大戦犯やし鈴木知事一派出てくりゃマジで降ろせると思う
コロナ対策でもクソムーブかました大戦犯やし鈴木知事一派出てくりゃマジで降ろせると思う
155: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:53:45 ID:biue
>>148
その税金たっぷり納めてるんじゃないですかねえ
その税金たっぷり納めてるんじゃないですかねえ
149: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:52:40 ID:C8ET
次の市長選で秋元にトドメ刺してくれんかな…
151: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:52:45 ID:MOKB
札幌市「市内の代替地用意するで!ここやで!」
そこの地権者「は?こっち一切話聞いてないぞ売るわけないやん」
札幌市「代替地の住民が反対してるンゴ!どうしても移転したいファイターズの為に一肌脱いで住民に説得してくるわ!」
地権者「いやだから一切話聞いてないし知らんわ売るかよ」
こういうのマジでやっちゃう札幌市ってある意味凄いでほんま
そこの地権者「は?こっち一切話聞いてないぞ売るわけないやん」
札幌市「代替地の住民が反対してるンゴ!どうしても移転したいファイターズの為に一肌脱いで住民に説得してくるわ!」
地権者「いやだから一切話聞いてないし知らんわ売るかよ」
こういうのマジでやっちゃう札幌市ってある意味凄いでほんま
153: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:53:21 ID:C8ET
>>151
しかも駅作る金日本ハムに出させようとしたからな
しかも駅作る金日本ハムに出させようとしたからな
156: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:54:12 ID:qJLv
コンサドーレも似たような契約してんじゃねーのか?サッカーなんて適当な高校のグラウンドでもやれるし高い金払う必要ないやんな?
162: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:56:02 ID:rnnB
>>156
こう書くと叩かれるけどコンサは税リーグよろしくエッグいくらい助成金貰ってるくせに少額やったはず
これからはわからんけどコンサは完全に日ハム依存やったとみた
こう書くと叩かれるけどコンサは税リーグよろしくエッグいくらい助成金貰ってるくせに少額やったはず
これからはわからんけどコンサは完全に日ハム依存やったとみた
165: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:56:54 ID:MOKB
>>162
芝の巻き取りだのなんだのはハムが払っとるしな……
芝の巻き取りだのなんだのはハムが払っとるしな……
159: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:55:41 ID:uXEP
今度はミュージシャンにボッタクリして総スカンくらいそう
167: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:57:46 ID:MOKB
178: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:59:30 ID:uXEP
>>167
ドームの無駄遣い感が否めへん
ドームの無駄遣い感が否めへん
195: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:02:50 ID:MOKB
>>178
まあわざわざ広いドームショボくして使うくらいならそこよりちょっと小さくて安い箱使えばええしな
きたえーるだってあるしそれこそ新しくできるエスコンでもええ
そもそも北海道にライブ設備運ぶと金がクソかかるのも難点なんやが
まあわざわざ広いドームショボくして使うくらいならそこよりちょっと小さくて安い箱使えばええしな
きたえーるだってあるしそれこそ新しくできるエスコンでもええ
そもそも北海道にライブ設備運ぶと金がクソかかるのも難点なんやが
160: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:55:49 ID:kkqL
日ハムが吹っ飛んだら飲食系も全部吹き飛ぶやろ
163: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:56:04 ID:eux8
北広島の市長がちょっとスポーツ好きで有能すぎただけなんや…
169: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:57:53 ID:biue
北海道は水不足なっただけで
玉ねぎ十倍に値上がりですよw
玉ねぎ十倍に値上がりですよw
170: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:58:05 ID:hITw
ハムの本拠地が広島になるんか
ちなハムの道民はどう思ってるんやろか
ちなハムの道民はどう思ってるんやろか
171: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:58:28 ID:kkqL
>>170
北海道の北広島市や 札幌の隣の市
北海道の北広島市や 札幌の隣の市
176: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:59:04 ID:hITw
>>171
ファッ!!???
なんやそういうことか!!!
ファッ!!???
なんやそういうことか!!!
185: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:00:39 ID:kkqL
>>176
北海道は移民が多いからな 色々あるで ややこしい地名
北海道は移民が多いからな 色々あるで ややこしい地名
172: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:58:30 ID:C8ET
北海道まで来る台風って他も割とシャレにならんレベルなんだよなぁ…
174: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:58:42 ID:Ychu
意外と北広島を広島県と思ってる奴多いの草
180: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:59:55 ID:biue
>>174
なんでも広島県からの移民の作ったマチなんやろ
そら勘違いもするわ
なんでも広島県からの移民の作ったマチなんやろ
そら勘違いもするわ
175: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:58:47 ID:rnnB
https://hre-net.com/syakai/sports/8607/
これがソースかね
日ハムの額に比べたらカスみたいな額やね
キツイらしいが
キツイってのも正直おかしいとは思うがまあここでは議論することちゃうしな
これがソースかね
日ハムの額に比べたらカスみたいな額やね
キツイらしいが
キツイってのも正直おかしいとは思うがまあここでは議論することちゃうしな
177: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:59:26 ID:eux8
札幌市「ファイターズのおかげで箱物が儲かってしゃあないわw日ハムが経営難?知らんがなw日ハムさんは儲かってるべさ!w」
日ハム「アッタマきた!出てく!」
札幌市「草生えるw 札ド以外にやきうできる場所ないやんwスタルヒン年間で使うんか?w」
北広島市「あっそうだ(唐突)良かったらやけどワイのとこで新球場作らへん?インフラ整備から協力するわ」
日ハム「サンキュー北広島ニキ、ほなその方向でいこや」
札幌市「は?(威圧)北広島市なんかで儲かるかいや」
北海道「札幌一点集中解消やんけ。協力不可避」
日ハム「ほなそういうことで」
札幌市「待ってや…移転するなら札幌にも北大とか真駒内とかありますよ?」
北大「これマジ?何の提案も受けてないけど…」
真駒内「アホか待てや新球場なんかできたらうるさくてしゃあないやんけ」
北広島市「ワイは観光客増えるだけで十分や。道路から何から作りまくるで」
JR北海道「おっ待てい(江戸っ子)北広島市にするなら新駅作ったるで。国から金もらえるし」
日ハム「ええやんええやん!よっしゃこうなったらアジア一目指すで!ほな達者でな札幌市はん」
札幌市「待てや一回話し合おうや…」
コンサ「呼ばれたけどワイに一体何ができるんや、一応J1やけど試合数違いすぎるやろ」
日ハム「はっきり言うともうあかんわ(移転決定)」
コンサ「あとワイらもできれば厚別に移転したいわw」
札幌市「ああああああ!!!!」
日ハム「アッタマきた!出てく!」
札幌市「草生えるw 札ド以外にやきうできる場所ないやんwスタルヒン年間で使うんか?w」
北広島市「あっそうだ(唐突)良かったらやけどワイのとこで新球場作らへん?インフラ整備から協力するわ」
日ハム「サンキュー北広島ニキ、ほなその方向でいこや」
札幌市「は?(威圧)北広島市なんかで儲かるかいや」
北海道「札幌一点集中解消やんけ。協力不可避」
日ハム「ほなそういうことで」
札幌市「待ってや…移転するなら札幌にも北大とか真駒内とかありますよ?」
北大「これマジ?何の提案も受けてないけど…」
真駒内「アホか待てや新球場なんかできたらうるさくてしゃあないやんけ」
北広島市「ワイは観光客増えるだけで十分や。道路から何から作りまくるで」
JR北海道「おっ待てい(江戸っ子)北広島市にするなら新駅作ったるで。国から金もらえるし」
日ハム「ええやんええやん!よっしゃこうなったらアジア一目指すで!ほな達者でな札幌市はん」
札幌市「待てや一回話し合おうや…」
コンサ「呼ばれたけどワイに一体何ができるんや、一応J1やけど試合数違いすぎるやろ」
日ハム「はっきり言うともうあかんわ(移転決定)」
コンサ「あとワイらもできれば厚別に移転したいわw」
札幌市「ああああああ!!!!」
179: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 01:59:50 ID:rnnB
コンサドーレ擁護するわけじゃないがここでも割とクソ契約してるっぽいのが笑うけどな札ド
181: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:00:01 ID:Apxy
正直、新球場はMLBっぽくてワクワクするよな
182: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:00:18 ID:MOKB
【朗報】札幌ドームさん、使用料値上げで叩かれていたがちゃんと値下げもしていた
これは札幌市に謝らんといかんかもしれんな!
大型映像装置(1面)が12時間40万円→39万9600円に値下げ
観戦・鑑賞型イベント(野球、サッカー、コンサート等)
利用料金(1日)8,000,000円→8,316,000円
※入場者が2万人を超える場合は、1人につき400円→415円
設営撤去料金(1日)400万円→415万8千円
これは札幌市に謝らんといかんかもしれんな!
大型映像装置(1面)が12時間40万円→39万9600円に値下げ
観戦・鑑賞型イベント(野球、サッカー、コンサート等)
利用料金(1日)8,000,000円→8,316,000円
※入場者が2万人を超える場合は、1人につき400円→415円
設営撤去料金(1日)400万円→415万8千円
187: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:01:40 ID:Ychu
>>182
後半値上げしてて草
後半値上げしてて草
190: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:02:11 ID:hITw
>>182
言うほど値下げかぁ?
言うほど値下げかぁ?
202: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:04:26 ID:hITw
>>182
大型映像装置(1面)が12時間40万円→39万9600円に値下げ
これ消費税で割ったら370,000やしキリよくしただけやんけ
大型映像装置(1面)が12時間40万円→39万9600円に値下げ
これ消費税で割ったら370,000やしキリよくしただけやんけ
183: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:00:25 ID:hITw
広島県とか遠くなるなぁって思ってたんよ
なんやお隣さんかい
なんやお隣さんかい
184: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:00:33 ID:C8ET
JR北も最初ごねてたけどハムと北広島が金出すって言ったら掌返したんじゃないっけ
189: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:01:57 ID:rnnB
>>184
そもそもJR北は今何にもできないんやゴミ過ぎて
だから新駅なんて作る体力がないから本人たちにとってごねてるって意識がないと思う
そもそもJR北は今何にもできないんやゴミ過ぎて
だから新駅なんて作る体力がないから本人たちにとってごねてるって意識がないと思う
199: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:03:34 ID:C8ET
>>189
>>192
>>196
エアポート問題解決したの凄い
>>192
>>196
エアポート問題解決したの凄い
192: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:02:26 ID:kkqL
>>184
ゴネたって言うより新駅作る金がないからな
ゴネたって言うより新駅作る金がないからな
196: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:02:54 ID:biue
>>184
いや金まったくないからねJR北海道
いや金まったくないからねJR北海道
186: 1 22/05/29(日) 02:01:29 ID:9BCa
いまからまとめ作業をします。だからあまり話しかけてもらってもこまりますのでよろしくお願いいたします。
お互い協力しあいましょう。
お互い協力しあいましょう。
188: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:01:45 ID:hITw
>>186
おつかれ
おつかれ
191: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:02:26 ID:Ychu
>>186
単発じゃねぇかこいつ
単発じゃねぇかこいつ
193: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:02:28 ID:uXEP
プロ野球チーム誘致して市を活性化を成功させたら英雄やろ北広島の市長
200: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:03:45 ID:Apxy
>>193
有権者は結局地元に利益誘導する人を称賛するからな
有権者は結局地元に利益誘導する人を称賛するからな
206: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:04:50 ID:Ychu
>>193
そらもう大英雄よ
あの規模の市で毎年億単位のカネの動き増えるんやろ、ウハウハやろな
そらもう大英雄よ
あの規模の市で毎年億単位のカネの動き増えるんやろ、ウハウハやろな
194: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:02:40 ID:VRk2
札幌ドームがやらかしてくれたおかげで、来年から贔屓チームの選手が膝腰破壊球場でプレイせずにいれるのは感謝しかないやろ?
なんで怒ってるんや
なんで怒ってるんや
201: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:04:08 ID:biue
>>194
交流戦あるんやしこれはもう全野球ファンにっこり
交流戦あるんやしこれはもう全野球ファンにっこり
197: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:03:05 ID:xNZG
殺度さん
198: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:03:26 ID:xNZG
きたえーるで良い遺憾
203: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:04:48 ID:fOpY
ファンめちゃくちゃ減ってるんやろ?
214: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:06:55 ID:C8ET
>>203
実は去年より入ってるんやで(小声)
実は去年より入ってるんやで(小声)
220: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:07:59 ID:rnnB
>>203
札ド自体に行きたくないファンもおるっちゃおるからそこがどうなんかって話やね
>>209
?????「でも~~~、コンサには天然芝グランドあげちゃう???日ハム君の貢いでくれる金で!!!!」
ガイジかな??
札ド自体に行きたくないファンもおるっちゃおるからそこがどうなんかって話やね
>>209
?????「でも~~~、コンサには天然芝グランドあげちゃう???日ハム君の貢いでくれる金で!!!!」
ガイジかな??
221: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:08:03 ID:MOKB
>>203
客数が減ろうが自前で改装も出来ずにクソみたいな殺人人工芝でグッズ販売等の利益もロクに入らんゴミカスドームから出てって自分等でアレコレできる自前ドームに移動したいというのが一番デカイ
客数が減ろうが自前で改装も出来ずにクソみたいな殺人人工芝でグッズ販売等の利益もロクに入らんゴミカスドームから出てって自分等でアレコレできる自前ドームに移動したいというのが一番デカイ
204: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:04:50 ID:rnnB
札幌ドームで僅かやけど興行打てる可能性あるの新日本プロレスくらいしかないやろ
コンサートの箱としてもデカすぎるし
尚新日本プロレスもきたえーる使う模様
コンサートの箱としてもデカすぎるし
尚新日本プロレスもきたえーる使う模様
205: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:04:50 ID:kkqL
三井アウトレットパーク
日本ハム食品工場
石屋製菓
輪厚工業団地
ジョイフルエーケー
北海道日本ハムファイターズ
Amazon
そもそも北広島市長これだけ誘致成功させてるからな
日ハム抜きにも有能や
日本ハム食品工場
石屋製菓
輪厚工業団地
ジョイフルエーケー
北海道日本ハムファイターズ
Amazon
そもそも北広島市長これだけ誘致成功させてるからな
日ハム抜きにも有能や
210: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:06:07 ID:biue
>>205
ファーッw
石屋製菓すげえ
ファーッw
石屋製菓すげえ
215: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:07:20 ID:VRk2
>>205
すげ
すげ
216: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:07:34 ID:uXEP
>>205
はえ~
すっごい
はえ~
すっごい
207: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:04:53 ID:FpTV
札幌ドームを新庄ドームにして毎日ライブすれば黒字安定や
208: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:05:36 ID:Kcdt
パワプロの2023年アップデートはエスコンフィールドに対応するのかどうなのか
まあ対応したとしてもパワプロ2009のマツダみたいに広告レスやろうけども
まあ対応したとしてもパワプロ2009のマツダみたいに広告レスやろうけども
209: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:05:48 ID:MOKB
ほいよ、これが札幌ドームの下コンクリ・ペラペラ・人工芝ね
スライディングするだけで火傷するしもうこんな球場使う必要ないんだよ
http://imgur.com/s2kyO66.jpg
http://imgur.com/1chrDZc.jpg
スライディングするだけで火傷するしもうこんな球場使う必要ないんだよ
http://imgur.com/s2kyO66.jpg
http://imgur.com/1chrDZc.jpg
212: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:06:48 ID:hITw
>>209
アカン(アカン)
山川の怪我のイメージしかない
アカン(アカン)
山川の怪我のイメージしかない
217: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:07:47 ID:biue
>>209
スライディングするだけでアチアチ
スライディングするだけでアチアチ
218: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:07:51 ID:qJLv
>>209
こういうグラウンドってどのくらい固いんや、芝生張っててもかた
こういうグラウンドってどのくらい固いんや、芝生張っててもかた
223: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:09:17 ID:rnnB
>>218
コンクリにふわふわの絨毯置いてダイブしてみ
その固さや
コンクリにふわふわの絨毯置いてダイブしてみ
その固さや
225: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:09:37 ID:dQH5
>>218
どっかで札幌ドームの人工芝を手で小突く動画見たけどコンコン言うてたで
どっかで札幌ドームの人工芝を手で小突く動画見たけどコンコン言うてたで
229: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:10:08 ID:Ychu
>>218
どっかの一面絨毯敷いてるホテル行ったことあればそのくらいの硬さ
どっかの一面絨毯敷いてるホテル行ったことあればそのくらいの硬さ
211: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:06:44 ID:eux8
ここまで来ても未だに北広島ってどこ?とか聞いてくる奴おるんよな
219: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:07:56 ID:hITw
>>211
広島県って思ってる奴結構おると思うで
ワイとかな?
広島県って思ってる奴結構おると思うで
ワイとかな?
222: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:08:25 ID:jUgp
>>219
お前だけや
お前だけや
227: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:09:53 ID:hITw
>>222
いやマジな話や
いやマジな話や
213: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:06:48 ID:fOpY
まあスタジアム変わってもあかんやろここは
224: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:09:25 ID:Apxy
自前球場だと出店やイベントも好き放題やれるから
運営次第でファンは増やせるのがデカいわな
運営次第でファンは増やせるのがデカいわな
226: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:09:50 ID:Sv1R
サッカーと野球でスタジアムを共用するってのが無理あると思う
228: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:10:01 ID:C8ET
BIGBOSSは単年契約とか言ってるけど明らかにメイン来年やもんな
233: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:11:43 ID:rnnB
>>228
今年やることが複数年契約の下行われてたらとんでもないヘイトかいそうやからな
今年やることが複数年契約の下行われてたらとんでもないヘイトかいそうやからな
242: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:14:40 ID:C8ET
>>233
だ、だいぶ見れるようにはなってきた…
だ、だいぶ見れるようにはなってきた…
244: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:15:46 ID:rnnB
>>242
そうそう
でも複数年契約でシーズン序盤のあの感じだったらたぶんもっとすごい叩き方されてたやろ
そうそう
でも複数年契約でシーズン序盤のあの感じだったらたぶんもっとすごい叩き方されてたやろ
231: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:11:25 ID:MOKB
234: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:12:14 ID:Apxy
>>231
東京ドームもやっぱり酷いな
東京ドームもやっぱり酷いな
236: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:13:01 ID:VRk2
>>234
これってひどいん?
これってひどいん?
241: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:14:34 ID:rnnB
>>236
これが直でコンクリの上なら札幌ドーム並
でも>>238ならまあまあ
これが直でコンクリの上なら札幌ドーム並
でも>>238ならまあまあ
238: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:13:51 ID:MOKB
>>234
この下にウッドチップ敷くから実際はかなり普通のはずや
この下にウッドチップ敷くから実際はかなり普通のはずや
239: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:14:07 ID:Ychu
>>238
なるほどウッドチップか
なるほどウッドチップか
240: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:14:19 ID:Apxy
>>238
あ、そうなん
すまんかった
あ、そうなん
すまんかった
235: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:13:00 ID:Ychu
>>231
京セラはバンドはかなり良さそうやな
からくりは…
京セラはバンドはかなり良さそうやな
からくりは…
232: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:11:26 ID:kkqL
仲良いしいつかレバンガを招待しそうやな
237: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:13:50 ID:C8ET
>>232
体育館的なの作って呼びそう
体育館的なの作って呼びそう
243: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:15:44 ID:VRk2
そもそもなんで日ハムは札幌ドームと契約したんや…?
246: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:17:09 ID:kkqL
>>243
東京ドームが高いし地域密着型の球団目指したいからや
そしたら札幌ドームも値上げラッシュで高くなったから移転や
東京ドームが高いし地域密着型の球団目指したいからや
そしたら札幌ドームも値上げラッシュで高くなったから移転や
248: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:18:24 ID:VRk2
>>246
はーん…とのさましょうばいになっていったんやね
地域密着型の球団ってパリーグでは日ハムが始めてやったっけ?
はーん…とのさましょうばいになっていったんやね
地域密着型の球団ってパリーグでは日ハムが始めてやったっけ?
251: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:20:28 ID:Apxy
>>248
ダイエーの方が早いし、オリも90年代には地域密着してたはず
ダイエーの方が早いし、オリも90年代には地域密着してたはず
252: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:20:57 ID:fOpY
>>251
多分初めては西武
多分初めては西武
256: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:21:44 ID:Apxy
>>252
西武は全国区の球団ってイメージあるけど確かに西武線とかで密着しとるな
西武は全国区の球団ってイメージあるけど確かに西武線とかで密着しとるな
254: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:21:28 ID:VRk2
>>251
そうなんや
日ハムは移転した後大丈夫なんかな?北海道日本ハムファイターズってイメージやけど
そうなんや
日ハムは移転した後大丈夫なんかな?北海道日本ハムファイターズってイメージやけど
245: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:16:41 ID:OvXZ
札幌ドーム出ていくことが決まる前の方が強かったから札幌ドームのほうが正しい
247: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:17:12 ID:MOKB
249: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:18:24 ID:rnnB
>>247
下じゃなく上に混ざってるんか
下は直?
下じゃなく上に混ざってるんか
下は直?
255: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:21:30 ID:MOKB
>>249
公式見たけどちょっとワイにはわからんかった
芝の埋まってる分含めたトータルの高さが67ミリらしいからそこそこ厚めのはず
公式見たけどちょっとワイにはわからんかった
芝の埋まってる分含めたトータルの高さが67ミリらしいからそこそこ厚めのはず
257: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:22:15 ID:rnnB
>>255
なるほどなあ
なるほどなあ
250: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:19:50 ID:C8ET
優勝する度にリセットするカラクリ解けたな…
253: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:21:19 ID:C8ET
あの辺一体ほとんど西武やもんな
258: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:22:58 ID:e4Iw
埼玉以外で西武ファンなんてもう絶滅してるんちゃうか
262: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:36:15 ID:fOpY
>>258
滋賀、九州
滋賀、九州
259: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:25:16 ID:C8ET
地元以外でもファン居るのって巨人と阪神とどっから湧いて出てくるか知らんカープくらいやないかな…
260: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:27:00 ID:Sv1R
こういうことできたりするのも自前で球場持つ利点か
https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20220521-OYTNT50115/
https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20220521-OYTNT50115/
261: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:27:48 ID:eux8
ワイは北海道1度も行ったことないけど日ハムファンやで
263: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 02:46:19 ID:TVi5
よくわからんけどakbと嵐のコンサート日替わりでやればええやん
264: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 03:43:08 ID:6X9A
嵐とTOKIOとSMAPとV6とKATーTUNが週替わりでLIVEしたらええやん
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。