>
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:38:37 ID:CrBP
天津飯
あと、うどん
あと、うどん
引用元: ・関東より関西の方が明らかに良いもの
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:38:57 ID:JhB1
うどんやな
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:39:01 ID:3D2W
粉もん全般
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:39:10 ID:JhB1
民度やな
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:40:16 ID:Q8RD
>>4
嘘つけ
嘘つけ
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:39:34 ID:Bj9M
マジで無い
粉物とかなんでもええわ
粉物とかなんでもええわ
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:40:00 ID:CrBP
ほか思いつかんわ
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:40:23 ID:NCHI
電源周波数
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:41:02 ID:CrBP
>>8
60hzと50hzで何が違うのか身にしみて感じたことないわ
60hzと50hzで何が違うのか身にしみて感じたことないわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:41:22 ID:JhB1
モグラの強さやな
東のモグラは弱い
東のモグラは弱い
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:42:34 ID:CrBP
>>10
モグラが強いと何が良いの?
モグラが強いと何が良いの?
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:42:13 ID:81Vd
通勤ラッシュ
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:42:43 ID:CrBP
>>11
あー、これはあるかも
あー、これはあるかも
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:42:27 ID:V6a9
普段使いの飲み屋の値段
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:42:59 ID:gpLk
ノリ
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:44:51 ID:VWvj
>>15
大阪近鉄 ◎
DeNA △
楽天 ×
大阪近鉄 ◎
DeNA △
楽天 ×
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:45:21 ID:CrBP
>>15
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:44:14 ID:nayo
めし
寿司てっさ懐石はもうダントツやろわるいけど
寿司てっさ懐石はもうダントツやろわるいけど
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:44:34 ID:Acni
史跡
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:45:08 ID:JhB1
ラーメンやな
関東より関西側のラーメンのが強いやん
天一や一蘭、一風堂
関東より関西側のラーメンのが強いやん
天一や一蘭、一風堂
24: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:45:53 ID:Jcy3
>>19
全部二郎と比べたらおやつにもならない雑魚やん
全部二郎と比べたらおやつにもならない雑魚やん
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:46:35 ID:CrBP
>>19
九州を関西に吸収するな
九州を関西に吸収するな
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:49:03 ID:JhB1
>>25
あれ?
大阪圏と東京圏という分け方なんか
あれ?
大阪圏と東京圏という分け方なんか
29: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:49:38 ID:CrBP
>>28
まぁ西日本と東日本で別けてもええけど
まぁ西日本と東日本で別けてもええけど
30: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:49:44 ID:PGvx
>>28
関西=近畿地方やな
関西=近畿地方やな
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:47:00 ID:HKQB
>>19
こってりが好きなんやな
こってりが好きなんやな
34: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:50:49 ID:zMib
>>19
天一関東にないんか!?
天一関東にないんか!?
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:45:37 ID:TFMM
人間の温かさ
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:45:37 ID:CrBP
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:45:38 ID:HKQB
ダシ
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:48:16 ID:ZfHZ
お笑いのレベルやろ
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:50:27 ID:PGvx
人柄も関西の方が好き、関東人冷たいわ
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:51:12 ID:Jcy3
>>31
京都人「せやろか」
京都人「せやろか」
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:50:39 ID:VWvj
関東のノリが悪いって言うけど葛飾区とか台東区あたりのガチ下町は関西っぽくてすこ
41: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:53:21 ID:CrBP
>>32
葛飾区でも総武線沿いと京成沿いだとだいぶイメージ違うなぁ
葛飾区でも総武線沿いと京成沿いだとだいぶイメージ違うなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:53:23 ID:81Vd
>>32
世田谷とかあの辺が一番クレームすぐ言ってきそうなエセマダムが多いイメージだわ
世田谷とかあの辺が一番クレームすぐ言ってきそうなエセマダムが多いイメージだわ
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:54:30 ID:CrBP
>>43
世田谷って一部除いて意外と田舎やぞ
野菜の無人販売あったり
世田谷って一部除いて意外と田舎やぞ
野菜の無人販売あったり
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:54:30 ID:j2jj
>>43
南青山
略して南アの奴らが児童養護施設作ろうとしたら猛反対したのほんと気持ち悪かったわ
南青山
略して南アの奴らが児童養護施設作ろうとしたら猛反対したのほんと気持ち悪かったわ
33: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:50:46 ID:GVNA
関西人って関西=西日本って思ってるんか
35: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:51:02 ID:CrBP
ワイの経験上、関西の方が知り合い以外の人には冷たい
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:53:22 ID:PGvx
>>35
冷たいってなんや、ツッコミとかでキツイ事言うからか?
知らん人でも普通に話すけど
冷たいってなんや、ツッコミとかでキツイ事言うからか?
知らん人でも普通に話すけど
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:51:47 ID:PGvx
東京の奴とかすぐ舌打ちしてこーへんか?
イラつくわあいつら
イラつくわあいつら
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:51:54 ID:CrBP
顔見知りに親しげなのは関西
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:54:07 ID:zMib
>>38
大阪住みやが初対面に馴れ馴れしく話してくんの怖いわ
大阪住みやが初対面に馴れ馴れしく話してくんの怖いわ
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:52:49 ID:yNoC
たこ焼きの値段
40: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:53:09 ID:ZEJg
都会にいる奴はどっこいどっこいだし下町にいる奴もどっこいどっこいだろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:54:04 ID:6lhe
風俗は関西の方が濃厚サービスでええわ
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:54:38 ID:v8Eq
大阪~京都や奈良の街が途切れる感じが好き
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:55:00 ID:6lhe
>>48
地味に枚方あたりは広大やしな
地味に枚方あたりは広大やしな
59: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:17 ID:v8Eq
>>50
島本町大山崎町の中間っぽさもええ
島本町大山崎町の中間っぽさもええ
66: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:57:03 ID:6lhe
>>59
水が綺麗やからサントリーが選ぶくらいやしなあ
水が綺麗やからサントリーが選ぶくらいやしなあ
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:55:06 ID:j2jj
>>48
ガチで携帯が繋がらない区間があるからなあの辺
怖い
ガチで携帯が繋がらない区間があるからなあの辺
怖い
49: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:54:54 ID:JhB1
関西人は隙あらば値下げ交渉してくるから嫌いやで
52: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:55:29 ID:12Pm
関西人ってホントにつまらん奴っていないの?
淘汰されるんかな
淘汰されるんかな
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:20 ID:PGvx
>>52
おるけど
おるけど
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:33 ID:j2jj
>>52
ワイ大阪民やけどつまらんしデブで頭悪い精神病やで
ワイ大阪民やけどつまらんしデブで頭悪い精神病やで
53: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:55:34 ID:CrBP
ちな、ワイは愛知県民
おやすみ
おやすみ
54: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:55:44 ID:v8Eq
>>53
エアプかよ
エアプかよ
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:55:59 ID:CrBP
>>54
東京には20年住んだよ
東京には20年住んだよ
58: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:14 ID:JhB1
>>53
なんや
だがや人かつまらん
なんや
だがや人かつまらん
63: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:40 ID:PGvx
>>53
一番嫌いなとこ
一番嫌いなとこ
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:04 ID:7Fyq
遺族の雰囲気
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:05 ID:X4ZW
同和利権
62: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:39 ID:6lhe
関東のよそよそしい冷たさと
関西のがめついどぎつさを併せ持つ
それが愛知
関西のがめついどぎつさを併せ持つ
それが愛知
64: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:42 ID:Jcy3
初対面で親しげなのといえばカレー屋のインド人とケバブ屋のどこか人や
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:56:48 ID:VWvj
関西って括りで忘れ去られる京都北部、兵庫北部、奈良南部、和歌山東部
67: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:57:36 ID:v8Eq
https://www.fnn.jp/articles/-/360971
こういうので大混雑するところ見ると東京はな…ってなる
こういうので大混雑するところ見ると東京はな…ってなる
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:58:21 ID:81Vd
>>67
関西も酔っ払いが駅員に絡んだりしてるしどっこいどっこいだぞ
関西も酔っ払いが駅員に絡んだりしてるしどっこいどっこいだぞ
76: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:00:17 ID:05eS
>>70
そういう事件が起きるとすぐ満員電車になるし辛いなって
その苦しさが連鎖するんやない
そういう事件が起きるとすぐ満員電車になるし辛いなって
その苦しさが連鎖するんやない
71: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:58:29 ID:6lhe
>>67
ジョーカー色々出たからしゃーないやんか
ジョーカー色々出たからしゃーないやんか
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:58:03 ID:j2jj
東京都民様はおにぎり食うのに5時間並ぶ上級国民しか住んでないからな
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:58:15 ID:PGvx
ワイ関西の大学やけど東京からきた奴めちゃくちゃ浮いてる
72: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:58:45 ID:6lhe
>>69
そら浮くやろなあ
そら浮くやろなあ
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:00:14 ID:w5CE
>>72
上級国民やから甘やかされてきたんか知らんけど、自由すぎてキモいわ
東京弁キツいし
上級国民やから甘やかされてきたんか知らんけど、自由すぎてキモいわ
東京弁キツいし
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:01:15 ID:SAs6
>>74
首都圏より偏差値落ちる似たような大学行ってるやろし
受験も甘えてるやろ 東京から関西進学するやつの大半は
首都圏より偏差値落ちる似たような大学行ってるやろし
受験も甘えてるやろ 東京から関西進学するやつの大半は
73: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:59:34 ID:6lhe
文化財や歴史的遺物は関西が圧勝やな
関東のはせいぜいさかのぼって鎌倉やから新しくていかんわ
関東のはせいぜいさかのぼって鎌倉やから新しくていかんわ
75: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:00:14 ID:uml4
電車の座席
ふあふあだった
ふあふあだった
77: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:00:45 ID:Uh8u
だがや市に旅行行ったとき、名鉄に乗ったら
独り言でぐちぐちキレてるババアが会社帰りで疲れてるおじさんの足思いっきり踏みつけてきて怖かった
あと、ちょっと頭のおかしそうなおじさんが
わざんざJCの横に座ってズボン越しにオナニーしてた
だがや市はほんまにやばい
独り言でぐちぐちキレてるババアが会社帰りで疲れてるおじさんの足思いっきり踏みつけてきて怖かった
あと、ちょっと頭のおかしそうなおじさんが
わざんざJCの横に座ってズボン越しにオナニーしてた
だがや市はほんまにやばい
78: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:01:11 ID:Lqji
阪急サイコォ!!
80: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:01:40 ID:fpHL
気温ぬくぬくやでえ
81: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:01:41 ID:ytZz
関東関西どちらも詳しいニキ聞きたいんやけど、埼玉県川口市と大阪府和泉市やったらどっちに住みたい?
あるいはもっとざっくり、埼玉と大阪という比較でもええんやけど
あるいはもっとざっくり、埼玉と大阪という比較でもええんやけど
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:02:09 ID:SAs6
>>81
川口市が圧勝やろ 最近ブランド価値も付き始めてる
アクセスもええ
川口市が圧勝やろ 最近ブランド価値も付き始めてる
アクセスもええ
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:04:40 ID:ytZz
>>82
>>84
サンガツやで!
就活頑張るンゴ
>>84
サンガツやで!
就活頑張るンゴ
84: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:02:36 ID:dsiz
>>81
一長一短やけど埼玉かなあ
一長一短やけど埼玉かなあ
83: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:02:10 ID:uml4
大阪の通天閣の近くで
「モーニングセット」のドリンクが焼酎だったのは
文化の違いを感じた
大阪はすげえ
「モーニングセット」のドリンクが焼酎だったのは
文化の違いを感じた
大阪はすげえ
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:02:51 ID:SAs6
>>83
あそこだけ切り取られて大阪は言われるのもなあ
動物園前とか新今宮とか 東京でいうたら昔の山谷みたいなとこやし
あそこだけ切り取られて大阪は言われるのもなあ
動物園前とか新今宮とか 東京でいうたら昔の山谷みたいなとこやし
93: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:05:15 ID:uml4
>>85
>>89
人生で2回くらいしか行ったことなくて
すみません
大阪大学は未来都市だった
あんな所の近くに学生さんが一人暮らしできるところあるのか不思議
>>89
人生で2回くらいしか行ったことなくて
すみません
大阪大学は未来都市だった
あんな所の近くに学生さんが一人暮らしできるところあるのか不思議
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:08:47 ID:SAs6
>>93
阪大の学生さんなら豊中とかになんぼでもアパートあるで
阪大の学生さんなら豊中とかになんぼでもアパートあるで
101: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:11:10 ID:uml4
>>99
まあ息子が受験して落ちたのですが
医学部のあるキャンパスの近くで、我が家の予算で歩いて通えるあたりに一人暮らし用の物件は無さそうに見えました
まあ息子が受験して落ちたのですが
医学部のあるキャンパスの近くで、我が家の予算で歩いて通えるあたりに一人暮らし用の物件は無さそうに見えました
102: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:12:37 ID:w5CE
>>101
大阪なんか基本チャリやろ
大阪なんか基本チャリやろ
104: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:13:49 ID:uml4
>>102
!?
かなり山あり谷ありでしたよ!!
!?
かなり山あり谷ありでしたよ!!
107: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:14:19 ID:w5CE
>>104
まぁ国公立に立地求めちゃいかん
まぁ国公立に立地求めちゃいかん
111: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:19:01 ID:uml4
>>107
そうですね
でも大阪大学の近くは閑静な住宅街で
ようやく見つけた一人暮らし用の物件はかなりのお値段がしました
7.9万円くらいでした
医学部があるから相場が高くなってしまっているのでしょうね
医者ではない我が家には辛かったです
まあ合格しなかったので関係ありませんが
そうですね
でも大阪大学の近くは閑静な住宅街で
ようやく見つけた一人暮らし用の物件はかなりのお値段がしました
7.9万円くらいでした
医学部があるから相場が高くなってしまっているのでしょうね
医者ではない我が家には辛かったです
まあ合格しなかったので関係ありませんが
113: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:20:00 ID:w5CE
>>111
7.9万は高いわw
しんどすぎ
7.9万は高いわw
しんどすぎ
117: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:24:24 ID:uml4
>>113
>>115
新築の綺麗な物件でした
大学から徒歩15分くらい、自転車だともっと早く着くでしょう
が
モノレールの駅からかなり歩く距離の住宅街の中
安いスーパーマーケットも近所になさそうなアパートでした
大阪大学の近くはお金持ちしか住めそうにないと思いました
>>115
新築の綺麗な物件でした
大学から徒歩15分くらい、自転車だともっと早く着くでしょう
が
モノレールの駅からかなり歩く距離の住宅街の中
安いスーパーマーケットも近所になさそうなアパートでした
大阪大学の近くはお金持ちしか住めそうにないと思いました
119: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:27:09 ID:5z9q
>>117
おいおい
こっち都内の2kで駅まで徒歩10分で5万だぞ・・・
おいおい
こっち都内の2kで駅まで徒歩10分で5万だぞ・・・
121: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:29:27 ID:uml4
>>119
大阪大学の医学部があるキャンパスの近くでは
そういう物件を紹介されました
騙されたのでしょうか
でも近隣は本当にファミリー向けの住宅街で、大学生が住むようなところではないのです
まあ不合格だったのでいいのですが
大阪大学の医学部があるキャンパスの近くでは
そういう物件を紹介されました
騙されたのでしょうか
でも近隣は本当にファミリー向けの住宅街で、大学生が住むようなところではないのです
まあ不合格だったのでいいのですが
122: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:30:06 ID:w5CE
>>121
息子さんはどこ行ったんや?後期で神大とか?
息子さんはどこ行ったんや?後期で神大とか?
124: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:30:27 ID:uml4
>>122
北の方の大学です
北の方の大学です
125: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:31:38 ID:w5CE
>>124
大阪から北の大地まで受験大変やったな、お疲れ様や
大阪から北の大地まで受験大変やったな、お疲れ様や
129: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:33:03 ID:uml4
>>125
ありがとうございます
北の大学は国公立で唯一駅近の大学だと不動産屋さんから言われました
門までが近いだけでしたけど
ありがとうございます
北の大学は国公立で唯一駅近の大学だと不動産屋さんから言われました
門までが近いだけでしたけど
132: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:34:06 ID:w5CE
>>129
キャンパスがクソでかいもんなw
キャンパスがクソでかいもんなw
137: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:36:12 ID:uml4
>>132
そうですね
名古屋大学も見学に行ったのですが
やはり歴史に残るようなお殿様がいらっしゃった地域の大学は
難しいですね
そうですね
名古屋大学も見学に行ったのですが
やはり歴史に残るようなお殿様がいらっしゃった地域の大学は
難しいですね
138: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:37:33 ID:w5CE
>>137
ワイなんかオープンキャンパスとか一回も行ったことないわ
ワイなんかオープンキャンパスとか一回も行ったことないわ
144: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:41:21 ID:uml4
>>138
先輩方の雰囲気が伝わって、息子にとっては良かったみたいです
どちらも行けませんでしたが、名古屋城と大阪城は本当に立派なお城でした
先輩方の雰囲気が伝わって、息子にとっては良かったみたいです
どちらも行けませんでしたが、名古屋城と大阪城は本当に立派なお城でした
115: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:21:15 ID:5z9q
>>111
おいウチ東京で5万だぞどうなってんだ
おいウチ東京で5万だぞどうなってんだ
89: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:03:47 ID:dsiz
>>83
それは渋谷のガングロjkを見て「東京の女性は全員ガングロ」言うてるようなもんや
それは渋谷のガングロjkを見て「東京の女性は全員ガングロ」言うてるようなもんや
86: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:02:59 ID:w5CE
大阪の電車は結構話してる人普通におるし結構賑やか
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:04:41 ID:op1F
>>86
あの雰囲気好き
あの雰囲気好き
87: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:03:26 ID:SAs6
喫茶店は関西がええと思う カウンターメインでカウンター座れば
話しかけていいですよのサイン
話しかけていいですよのサイン
88: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:03:29 ID:05eS
乙訓
南河内
中和
東播磨
この辺が雰囲気的に好きだった
南河内
中和
東播磨
この辺が雰囲気的に好きだった
90: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:04:38 ID:dsiz
通天閣の辺りはカオスやからな…
94: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:05:50 ID:XO9Q
泉州の感じが悪いイメージになっとる
95: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:06:19 ID:05eS
歴史あって自然も多くてそこそこ栄えてるけど目立たないような所が好きやった
逆に北摂や草津のような新興感は苦手
逆に北摂や草津のような新興感は苦手
96: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:06:59 ID:R2Cy
女の子がノリよくて楽しい
97: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:07:56 ID:uml4
神戸は横浜みたいだった
次に行ったら豪邸街を見学したい
次に行ったら豪邸街を見学したい
106: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:14:18 ID:6YcU
>>97
横浜と似てるのはポジションだけで雰囲気は全く違うやろ
横浜と似てるのはポジションだけで雰囲気は全く違うやろ
108: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:15:35 ID:05eS
>>106
中野とか吉祥寺の方が似てると思うわ
中野とか吉祥寺の方が似てると思うわ
110: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:18:04 ID:6YcU
>>108
そうそれ
JR神戸線の雰囲気完全に中央線やねん
そうそれ
JR神戸線の雰囲気完全に中央線やねん
109: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:16:18 ID:uml4
>>106
神戸は一部しか見ていないのでなんとも言えませんが
・港
・いい感じのカフェ
・中華街
というイメージです
神戸は一部しか見ていないのでなんとも言えませんが
・港
・いい感じのカフェ
・中華街
というイメージです
98: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:08:43 ID:05eS
関東でそういう感じの街あるかなぁ
横浜の金沢、市川、府中あたりは好みだったけどやっぱり関西とは何か違う
開発されすぎてる感じ
横浜の金沢、市川、府中あたりは好みだったけどやっぱり関西とは何か違う
開発されすぎてる感じ
100: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:11:07 ID:5z9q
粉モンは関西の方が良いよな
103: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:12:52 ID:vMS4
出雲行きたいンゴねぇ
105: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:14:09 ID:5z9q
>>103
出雲大社は生きてるうちに一度は行きたいねえ
出雲大社は生きてるうちに一度は行きたいねえ
114: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:20:51 ID:vMS4
>>105
金と休みさえあればばば
金と休みさえあればばば
112: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:19:26 ID:5z9q
東京出身なのであまり神戸に興味はない
それより四万十川とかの方が魅力的
それより四万十川とかの方が魅力的
116: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:22:36 ID:dxMT
で、でも関西には新快速があるから…
118: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:25:45 ID:05eS
エキスポシティのあたり微妙にアクセス悪いしな
特にサッカー終了後は駅前混むし他の駅にも中々逃げられない
特にサッカー終了後は駅前混むし他の駅にも中々逃げられない
120: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:28:21 ID:05eS
家賃って低いことでマウント取る人のほうが多いの不思議だよね
123: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:30:26 ID:fpHL
医学部受けるような子供のいるマッマまでいるとは楽しいなおんjは
126: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:31:47 ID:uml4
>>123
医学部ではなかったのでまた悩んだのですよ
医学部ではなかったのでまた悩んだのですよ
127: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:31:50 ID:05eS
ワイも立命館行きたかったな
128: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:32:33 ID:w5CE
>>127
今年の立命は関関同立の中で一番簡単やったらしいな
今年の立命は関関同立の中で一番簡単やったらしいな
133: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:34:10 ID:05eS
>>128
草津とかそっちの方の学部やないの
草津とかそっちの方の学部やないの
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:35:32 ID:w5CE
>>133
全体的に見てや、全学部統一入試もあるし学部関係ない
全体的に見てや、全学部統一入試もあるし学部関係ない
139: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:38:05 ID:05eS
>>136
お得やね
お得やね
142: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:38:38 ID:w5CE
>>139
関大がむずすぎたんや
関大がむずすぎたんや
143: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:40:03 ID:05eS
>>142
まあ大阪だから行きやすい位置やし人気やろなぁ
近大もだけど
まあ大阪だから行きやすい位置やし人気やろなぁ
近大もだけど
145: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:42:42 ID:w5CE
>>143
近大の人気半端なすぎるわ
近大の人気半端なすぎるわ
151: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:45:54 ID:05eS
>>145
長瀬駅あの輸送力で大丈夫なんかっていつも思う
長瀬駅あの輸送力で大丈夫なんかっていつも思う
134: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:34:11 ID:dxMT
>>127
草津とかいう僻地キャンパスを許すな
草津とかいう僻地キャンパスを許すな
130: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:33:14 ID:tdWU
伝統料理系はほとんど西のがええよな
今は所得とかで関東のがええもん食ってる時代やが
今は所得とかで関東のがええもん食ってる時代やが
131: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:33:36 ID:nGMv
寺社仏閣
135: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:34:16 ID:Jy9V
>>131
自社仏閣が多いのは愛知県なんやが
それもダントツぶっちぎりで
自社仏閣が多いのは愛知県なんやが
それもダントツぶっちぎりで
140: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:38:19 ID:4XwZ
異文化に対する寛容さ
方言とか
方言とか
141: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:38:35 ID:6YcU
でも草津には温泉が無いから
146: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:42:44 ID:tdWU
ワイも同志社とかあの辺行きたかったわ
147: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:43:58 ID:WQdC
女
148: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:44:09 ID:KcsK
かも、な
149: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:44:19 ID:uml4
大阪はあまり良くない思い出しかありませんが
通天閣の近くの緑が多い公園は素敵でした
たこ焼きがお手頃価格で美味しかったです
通天閣の近くの緑が多い公園は素敵でした
たこ焼きがお手頃価格で美味しかったです
150: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:45:13 ID:tdWU
尼崎から大阪の海沿いあたりの狂気地区ってやっぱやばいんかな
152: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:49:45 ID:VI9y
関東は東京が絶対王者で後は属国みたいな雰囲気だけど
関西は大阪が地域ナンバーワンだという前提と同時に
がさつで犯罪多いマイナスポイントを自他共に理解してるって感じ
なんでもかんでも持ち上げないというか
関西は大阪が地域ナンバーワンだという前提と同時に
がさつで犯罪多いマイナスポイントを自他共に理解してるって感じ
なんでもかんでも持ち上げないというか
153: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:50:56 ID:TQb7
飯全般
つーか東京ってあまりに飯が不味すぎる
油そばとか二郎系みたいのも流行るし、根本的に舌バカ都市やろ
つーか東京ってあまりに飯が不味すぎる
油そばとか二郎系みたいのも流行るし、根本的に舌バカ都市やろ
154: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:57:56 ID:nOY6
飯やろな
東京いや関東人にとっては普通だろうが関東出汁と水、そして醤油がな。
東京いや関東人にとっては普通だろうが関東出汁と水、そして醤油がな。
155: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:58:38 ID:Ed7f
60Hz
156: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 00:59:20 ID:VI9y
私鉄
157: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 01:01:01 ID:goZM
ローカル番組
158: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 01:02:12 ID:6YcU
関西人はあっさりが好きなんかこってりが好きなんかわからん
NGワード:こっさり
NGワード:こっさり
159: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 01:03:16 ID:fpHL
大阪は大阪全体が外食の激戦区ってのがアツい
何もかもが美味すぎる
何もかもが美味すぎる
160: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 01:03:40 ID:goZM
こないだ関西帰った時行こうと思ってた店が閉店しとったんやけど、店の前まで行ったらその辺のおっちゃんが移転先教えてくれたわ
161: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 01:03:56 ID:6YcU
でも大阪ってタンメンないじゃん
162: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 01:57:22 ID:tiFw
頭ええやつは多いな
163: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 02:02:03 ID:hRcb
気候
165: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 02:02:24 ID:2kT9
>>163
湿度ヤバいけどな
湿度ヤバいけどな
164: 名無しさん@おーぷん 22/05/17(火) 02:02:05 ID:2kT9
大阪のラーメンはマズい
これだけは言える
これだけは言える
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。