>
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:18:55 ID:WNlV
なんかある?
引用元: ・企業の面接で聞かれる一風変わった質問
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:19:04 ID:WNlV
対策として知っていたい
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:19:36 ID:WNlV
ワイは自分の取扱い説明書があるとしたらなんて書かれてますか?って聞かれて即答できなかったわ
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:20:00 ID:WNlV
他には自分を家電に例えるならとな
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:20:40 ID:xbAY
そういうのって息抜きみたいな質問だからあんま関係ない
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:22:17 ID:WNlV
>>5
それメインで聞かれたんだが?
それメインで聞かれたんだが?
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:22:32 ID:69yY
内容なんかたいして関係なくて受け答えがキモくなけりゃなんとかなる
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:23:55 ID:WNlV
>>7
キモいってどういう感じなん?
キモいってどういう感じなん?
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:24:20 ID:bW9e
>>11
お前は「キモい」の感覚すら分からんのか?
ヤバすぎやろ
お前は「キモい」の感覚すら分からんのか?
ヤバすぎやろ
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:25:07 ID:WNlV
>>12
ワイ、キモい??
ワイ、キモい??
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:25:30 ID:69yY
>>11
そう言うアホみたいなこと聞いてこなきゃ大丈夫や
空気を読んでちゃんと受け答えすりゃええだけ
そう言うアホみたいなこと聞いてこなきゃ大丈夫や
空気を読んでちゃんと受け答えすりゃええだけ
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:23:08 ID:jBFc
とくさんですか?
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:23:32 ID:WNlV
>>8
ちがいます
ちがいます
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:25:21 ID:SVrv
>>9
はい後はみなさんのおもちゃ???
はい後はみなさんのおもちゃ???
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:23:42 ID:bW9e
履歴書に野球観戦書いたせいか野球のこと聞かれたわ
守備を一人増やすならどこを守らせますかって
お前らならどう答える?
守備を一人増やすならどこを守らせますかって
お前らならどう答える?
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:24:49 ID:WNlV
>>10
野球詳しくないけど前2に増やせばええんやない?
野球詳しくないけど前2に増やせばええんやない?
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:25:17 ID:bW9e
>>13
そうやってタメ口きくと落とされるからな
そうやってタメ口きくと落とされるからな
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:25:55 ID:WNlV
>>17
おんJ民に敬語使う意味ある?敬語ってのは敬うべき相手に使うんやぞ?
おんJ民に敬語使う意味ある?敬語ってのは敬うべき相手に使うんやぞ?
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:26:50 ID:SVrv
>>21
うわっ!チクチク言葉だ!?
うわっ!チクチク言葉だ!?
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:27:01 ID:WNlV
>>25
あたりまえだよなぁ?
あたりまえだよなぁ?
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:29:44 ID:bW9e
>>21
じゃ分かりやすく説明するわ
お前の答え方は答えになってない。分かりにくいし理由も不明やろ
面接官は「前2とはどこですか?」「なぜそう思うのですか?」と質問を続けると思う
こっちからいちいち聞いてあげなきゃいけないのはかなり印象悪いよ
じゃ分かりやすく説明するわ
お前の答え方は答えになってない。分かりにくいし理由も不明やろ
面接官は「前2とはどこですか?」「なぜそう思うのですか?」と質問を続けると思う
こっちからいちいち聞いてあげなきゃいけないのはかなり印象悪いよ
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:25:16 ID:zk8e
>>10
ピッチャー一人増やして二回球投げるわ
ピッチャー一人増やして二回球投げるわ
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:26:06 ID:bW9e
>>16
質問者の意図が読み取れない奴は普通に弾かれるぞ
質問者の意図が読み取れない奴は普通に弾かれるぞ
24: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:26:42 ID:xTph
>>23
こんなクソ質問する時点で落としてんだから答えなんかどうでもいいんだぞガイジ
こんなクソ質問する時点で落としてんだから答えなんかどうでもいいんだぞガイジ
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:27:59 ID:WNlV
>>24
クソ質問してくる時点で望み薄なんか?
クソ質問してくる時点で望み薄なんか?
30: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:29:14 ID:xTph
>>27
その質問する時間でまともな内容聞きたいからな
その質問する時間でまともな内容聞きたいからな
33: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:30:07 ID:bW9e
>>23
大丈夫や
お前の下で働く奴なんかおらん
大丈夫や
お前の下で働く奴なんかおらん
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:24:49 ID:SVrv
自分を色で例えたら?とか聞かれたな
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:25:17 ID:WNlV
>>14
なんで答えた?
なんで答えた?
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:26:03 ID:SVrv
>>18
自己PRの人間性を考えて赤って感じで答えたで
自己PRの人間性を考えて赤って感じで答えたで
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:28:14 ID:SVrv
就活しててわかったことはそんな変な質問されへんってことや
29: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:28:38 ID:0Mhx
うちの女性社員に手出さないでねって言われたわ
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:29:32 ID:SVrv
>>29
説明会に来る人事部の若い女性社員ってどの企業も可愛いよな
看板娘的な扱いなんやろうが
説明会に来る人事部の若い女性社員ってどの企業も可愛いよな
看板娘的な扱いなんやろうが
35: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:30:25 ID:zk8e
>>31
まんさんは顔採用やからな
まんさんは顔採用やからな
34: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 22/05/14(土) 12:30:08 ID:JOCi
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:30:35 ID:WNlV
>>34
建前をいかに上手く使えるかじゃね?
建前をいかに上手く使えるかじゃね?
37: ■忍【LV5,アニマルゾンビ,4T】 22/05/14(土) 12:30:48 ID:yoNA
我社の問題点を今すぐ言ってみてください!
↓
こういう質問をしてくるところです
即日落とされた
↓
こういう質問をしてくるところです
即日落とされた
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:31:16 ID:SVrv
>>37
そらそうよ
そらそうよ
42: ■忍【LV5,アニマルゾンビ,4T】 22/05/14(土) 12:31:42 ID:yoNA
>>39
いやまぁ落とされたくて言ったのもある
いやまぁ落とされたくて言ったのもある
41: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:31:29 ID:WNlV
>>37
草
そんな会社落とされてラッキーや
草
そんな会社落とされてラッキーや
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:30:51 ID:WNlV
ワイも顔採用されたい
40: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:31:22 ID:WHjo
やはり人間関係が大事でね、もし自分と合わない人がいた場合どうします?
とは聞かれたな
とは聞かれたな
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:32:34 ID:SVrv
>>40
ワイもこれ聞かれたなぁ
大学の実験でも苦手なやつと一緒に協同作業することあったんで大丈夫だと思いますって言ったけど
ワイもこれ聞かれたなぁ
大学の実験でも苦手なやつと一緒に協同作業することあったんで大丈夫だと思いますって言ったけど
63: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:37:34 ID:WHjo
>>45
あぁ~、なるほど、あっそっかそっか確かに言われて見ればそうですねえ。確かに連携取れてないと仕事にならないとかッスもんねぇ
って言ってると「そうなんですよ!やっぱね、いくら仕事が出来てもね(ry」って食い気味に言われたわ
最後に「どちらかに合わせるしかないと思うので、もし合いそうにないなって感じたら僕が合わせます」みたいな感じで答えたわ
あぁ~、なるほど、あっそっかそっか確かに言われて見ればそうですねえ。確かに連携取れてないと仕事にならないとかッスもんねぇ
って言ってると「そうなんですよ!やっぱね、いくら仕事が出来てもね(ry」って食い気味に言われたわ
最後に「どちらかに合わせるしかないと思うので、もし合いそうにないなって感じたら僕が合わせます」みたいな感じで答えたわ
43: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:32:10 ID:bW9e
質問されたことに機械的に最低限答えてやり過ごそうとする奴はかなり落とされるよな
コミュニケーションに問題ある奴雇いたくない気持ちはよく分かる
コミュニケーションに問題ある奴雇いたくない気持ちはよく分かる
44: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:32:32 ID:WNlV
>>43
どうするのが正解なんですか?
どうするのが正解なんですか?
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:33:17 ID:bW9e
>>44
ごめん、誰の目線での「正解」を聞いてるんや?
ごめん、誰の目線での「正解」を聞いてるんや?
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:34:06 ID:WNlV
>>46
就活生
就活生
52: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:35:20 ID:bW9e
>>48
あ、お前じゃなくて就活生にとっての正解を聞きたいのね
就活生にとっての正解は希望のいい会社に就職することだから、希望のいい会社に就職できるように面接することが正解やと思うよ
あ、お前じゃなくて就活生にとっての正解を聞きたいのね
就活生にとっての正解は希望のいい会社に就職することだから、希望のいい会社に就職できるように面接することが正解やと思うよ
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:36:00 ID:WNlV
>>52
ふわっふわな答えで草
ふわっふわな答えで草
59: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:36:34 ID:bW9e
>>56
フワフワなのはお前の質問だよ
フワフワなのはお前の質問だよ
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:37:14 ID:WNlV
>>59
別にお前に答え求めてる訳じゃないしなどうせ大した社会経験つんでねーだろ?
別にお前に答え求めてる訳じゃないしなどうせ大した社会経験つんでねーだろ?
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:38:03 ID:bW9e
企業側からしたら自分とこの需要を満たせるか確認してるんだから
就活側は需要を満たせる人間だってアピールすりゃいいだけだろ
>>60
こんなクソスレ立てて一から十まで質問繰り返すガイジの癖によくそんなこと言えるね
就活側は需要を満たせる人間だってアピールすりゃいいだけだろ
>>60
こんなクソスレ立てて一から十まで質問繰り返すガイジの癖によくそんなこと言えるね
67: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:38:34 ID:WNlV
>>65
イライラで草
ニートがでしゃばんな
イライラで草
ニートがでしゃばんな
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:38:45 ID:bW9e
>>67
内定出てる時点でニートはお前だろ
内定出てる時点でニートはお前だろ
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:39:43 ID:WNlV
>>70
???笑笑笑
???笑笑笑
75: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:39:50 ID:O75k
>>56
やってはいけない例を>>43で示してるんやから、イッチの求める正解はこれの逆やろ
やってはいけない例を>>43で示してるんやから、イッチの求める正解はこれの逆やろ
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:33:35 ID:xTph
ぶっちゃけ運ゲーだからどうしょもないぞ
大学の進路指導室で模擬面接の練習するくらいしかない
大学の進路指導室で模擬面接の練習するくらいしかない
49: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:34:32 ID:WNlV
>>47
やっぱり運ゲーなん?
やっぱり運ゲーなん?
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:34:40 ID:x9Br
>>47
運ゲーじゃないで
必勝法のあるゲームやで
運ゲーじゃないで
必勝法のあるゲームやで
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:35:12 ID:SVrv
最後の役員面接の逆質問は「社長目線で今後の弊社の目標を教えてください」って言えば社長が熱心に話して時間稼ぎできるからオススメやで
53: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:35:34 ID:bW9e
>>51
弊社は草
弊社は草
54: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:35:56 ID:SVrv
>>53
間違えた御社やったわ草
間違えた御社やったわ草
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:35:57 ID:VRJ5
>>51
御社定期
御社定期
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:36:00 ID:rQlS
人間性が見たいだけやからな
結局用意した回答以外の素の部分でどういう人間かっていうのが見られるわけや
結局用意した回答以外の素の部分でどういう人間かっていうのが見られるわけや
58: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:36:23 ID:bW9e
イッチ、さっきから質問繰り返す割に抽象的で中身がないというか
自分で何聞いてるのか理解してなさそうですごく答えにくい
自分で何聞いてるのか理解してなさそうですごく答えにくい
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:37:26 ID:SVrv
ちなみにイッチは内々定あるんか?
66: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:38:11 ID:WNlV
>>61
うん
うん
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:38:38 ID:SVrv
>>66
そこは滑り止めで今後まだ受けるって感じか
そこは滑り止めで今後まだ受けるって感じか
62: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:37:33 ID:x9Br
一風変わった質問の多くが「こう言うお題で自己PRしてください」ってのばっかやからまず何をアピールするか、自分の何を売り込むか、自分はどう言う人間だと思われたいかを事前にちゃんと決めてればあとはアフォリブで何とかなるで
64: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:37:53 ID:xTph
ぶっちゃけ新卒大学生とかアホばっかやで
転職組とえらい差があるわ
転職組とえらい差があるわ
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:38:39 ID:WPNK
ワイが聞かれた質問で一風変わったのはアレやな
弊社に20人新卒入社したとして、あなたは上から何番目だと思いますか?って奴や
弊社に20人新卒入社したとして、あなたは上から何番目だと思いますか?って奴や
77: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:40:08 ID:WNlV
>>69
答えに困るわね…
答えに困るわね…
83: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:43:03 ID:WPNK
>>77
ワイは上位10人には入れると思うって答えたわ
根拠としては①実際の業務に必要なスキルを経験済み②他の職種に指示する上で活かせるマルチスキルがある③自分の長所を挙げた
その後「どうして1位や2位には勝てないと思いますか?」って聞かれて少し困ったけどな
ワイは上位10人には入れると思うって答えたわ
根拠としては①実際の業務に必要なスキルを経験済み②他の職種に指示する上で活かせるマルチスキルがある③自分の長所を挙げた
その後「どうして1位や2位には勝てないと思いますか?」って聞かれて少し困ったけどな
87: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:43:50 ID:WNlV
>>83
質問が意地悪やね…
質問が意地悪やね…
93: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:45:37 ID:WPNK
>>87
ワイは一位の人間が全ての項目で100点満点の人間の場合、チームで作業した経験が未熟だからそこでは及ばないかもしれないと答えた。しかしそれはあくまで入社時点の話で、実務経験を通じて補っていけるはずだと答えた
ワイは一位の人間が全ての項目で100点満点の人間の場合、チームで作業した経験が未熟だからそこでは及ばないかもしれないと答えた。しかしそれはあくまで入社時点の話で、実務経験を通じて補っていけるはずだと答えた
96: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:46:45 ID:WNlV
>>93
はぇ~応用力あるンゴね…
はぇ~応用力あるンゴね…
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:40:33 ID:SVrv
>>69
っぱNo. 1っしょ!?
っぱNo. 1っしょ!?
71: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:39:01 ID:xTph
そもそも普通SPIでそういうの聞いてるよね
73: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:39:40 ID:SVrv
>>71
性格診断で「時々全てを壊したくなる」「霊感がある」とか訳わからん質問あるよな
性格診断で「時々全てを壊したくなる」「霊感がある」とか訳わからん質問あるよな
80: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:41:35 ID:WNlV
>>73
統失一歩前みたいな奴ある
統失一歩前みたいな奴ある
72: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:39:17 ID:WNlV
そもそもワイが聞きたいのはどんな変わった質問されたかなんだよね?だいたいのレスが答えになってない
76: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:39:58 ID:bW9e
何だろうなこういう奴
面接って人間どうしのコミュニケーションだから相手次第で受け答えなんて千差万別なんだよな
なのに正解があると勘違いして機械的な攻略法があると信じてる奴がいるのが怖すぎる
ガチのコミュ障じゃなきゃここに辿り着けないでしょ
面接って人間どうしのコミュニケーションだから相手次第で受け答えなんて千差万別なんだよな
なのに正解があると勘違いして機械的な攻略法があると信じてる奴がいるのが怖すぎる
ガチのコミュ障じゃなきゃここに辿り着けないでしょ
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:47:52 ID:4CGw
>>76
いいやある程度のパターンはあるよ
ほんでその前提を構築するのがコミュケーションやで
毎回ゼロベースでコミュニケーションはしないぞ
いいやある程度のパターンはあるよ
ほんでその前提を構築するのがコミュケーションやで
毎回ゼロベースでコミュニケーションはしないぞ
78: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:40:15 ID:xTph
「ウチ落ちたらどうすんの?」
81: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:42:02 ID:SVrv
>>78
これは割と答えやすいと思うけどな
合う合わないだから仕方ない的な感じで答えれば
これは割と答えやすいと思うけどな
合う合わないだから仕方ない的な感じで答えれば
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:42:30 ID:MLFl
自分を果物に例えると?って聞かれたことあったわ
84: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:43:10 ID:WNlV
>>82
なんて答えた?
なんて答えた?
86: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:43:38 ID:vqJW
>>84
ワインにもなるぶどうって答えたらしいよ
ワインにもなるぶどうって答えたらしいよ
88: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:44:23 ID:MLFl
>>84
なぜかスイカって答えた
地面を這いつくばっても大きく育つとかよく分からんこと言った
野菜なのにね
なぜかスイカって答えた
地面を這いつくばっても大きく育つとかよく分からんこと言った
野菜なのにね
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:43:19 ID:SVrv
人事部のおっさんがヤクザみたいに怖くてびっくりした時もあったな
90: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:44:40 ID:WNlV
>>85
圧迫面接されたん?怖いおじさんに圧迫されたらチビっちゃう?
圧迫面接されたん?怖いおじさんに圧迫されたらチビっちゃう?
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:45:00 ID:xTph
>>90
働いたらもっとヤバいのしかいないぞ
働いたらもっとヤバいのしかいないぞ
94: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:45:42 ID:WNlV
>>91
働きたくないな?…
働きたくないな?…
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:45:03 ID:SVrv
>>90
されへんかったけど疑問点詰めてくる時クソ怖かったわ
されへんかったけど疑問点詰めてくる時クソ怖かったわ
89: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:44:37 ID:xTph
文系ってこういう作者の気持ち考えるの就活でも必要なんやね
95: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:46:03 ID:SVrv
中小企業の方が突拍子もない質問してくるよな
97: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:47:06 ID:MLFl
なんでも論理的に説明できればええんよ
98: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:47:47 ID:WNlV
聞かれた事にそのまま機械的に答えるのは良くないってのは分かったけどどの程度話した方がええん?色々付け足しすぎてしっちゃかめっちゃかになっても困る
102: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:48:36 ID:xTph
>>98
質問ひとつに大して答えもひとつにしろ
もっと聞きたかったら向こうから聞いてくる
質問ひとつに大して答えもひとつにしろ
もっと聞きたかったら向こうから聞いてくる
104: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:49:18 ID:WNlV
>>102
答え一つにすれば多少長く話しても大丈夫?
答え一つにすれば多少長く話しても大丈夫?
107: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:50:12 ID:xTph
>>104
それたぶん答え1つになってない
それたぶん答え1つになってない
109: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:50:36 ID:WNlV
>>107
なるほど
結論ありきで短い方がやっぱりええか
なるほど
結論ありきで短い方がやっぱりええか
100: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:47:55 ID:xTph
ぶっちゃけその日のコンディション次第だから運ゲーや
103: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:48:44 ID:WNlV
>>100
常にコンディションには気をつけないと?
常にコンディションには気をつけないと?
101: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:48:25 ID:SVrv
面接だけは変にハキハキ喋れるからヤバいわ
営業向いてるんじゃないのw?とか聞かれるけど本当はめちゃくちゃコミュ障で無能やぞ?
営業向いてるんじゃないのw?とか聞かれるけど本当はめちゃくちゃコミュ障で無能やぞ?
106: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:50:08 ID:WNlV
>>101
わかる…初対面の人と饒舌に話せるのと似てる
仕事し始めたら無能がバレるんやろな
わかる…初対面の人と饒舌に話せるのと似てる
仕事し始めたら無能がバレるんやろな
110: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:51:13 ID:SVrv
>>106
まぁ見抜けない人事部と役員が悪いってことでな?
まぁ見抜けない人事部と役員が悪いってことでな?
105: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:49:35 ID:4CGw
実際オドオドして話してる奴の言葉は聞いてへんから
屁理屈こねて応えても無駄やで
営業も就活も全部
屁理屈こねて応えても無駄やで
営業も就活も全部
111: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:51:35 ID:WNlV
>>105
オドオドしてるのって向こうにやっぱり気付かれてるのかな?
オドオドしてるのって向こうにやっぱり気付かれてるのかな?
117: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:54:47 ID:4CGw
>>111
その思考がアカンかな
俺が来てやった 受かるのなんか当たり前や
位でええで
バレるとか思うのは一番あかんで 自分で自分を隠しとることになるし それはばれやすい
その思考がアカンかな
俺が来てやった 受かるのなんか当たり前や
位でええで
バレるとか思うのは一番あかんで 自分で自分を隠しとることになるし それはばれやすい
119: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:55:40 ID:WNlV
>>117
緊張するなって面接前思ってるけど
どうしても緊張しちゃうンゴ…こればっかりは変えられないわ
緊張するなって面接前思ってるけど
どうしても緊張しちゃうンゴ…こればっかりは変えられないわ
122: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:56:58 ID:4CGw
>>119
ならハイになった状態で面接受けるのがええ
応急処置的には
そもそも感情って一度に二つは出んから
ノリノリで悲しむ奴っておらんやろ
ならハイになった状態で面接受けるのがええ
応急処置的には
そもそも感情って一度に二つは出んから
ノリノリで悲しむ奴っておらんやろ
108: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:50:14 ID:os2S
うんこ
112: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:51:42 ID:xTph
ぶっちゃけ一休さんゲームで採用決めてんの頭おかしいと思うわ
113: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:52:27 ID:WNlV
>>112
まぁ、そこはやっぱり応用力ある人雇いたいしな…
まぁ、そこはやっぱり応用力ある人雇いたいしな…
115: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:52:56 ID:SVrv
>>112
そのための筆記試験もありそう
そこでワイみたいなポンコツは大体弾ける
そのための筆記試験もありそう
そこでワイみたいなポンコツは大体弾ける
114: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:52:42 ID:xTph
5秒で答えられん質問きたら諦めて分かりませんと言え
わからんことでも分かるふりして損害出すガイジと見られるよりまし
わからんことでも分かるふりして損害出すガイジと見られるよりまし
116: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:54:42 ID:WNlV
>>114
素直に分かりませんって言うのもありなんか
詰まったら今度使うわ
素直に分かりませんって言うのもありなんか
詰まったら今度使うわ
118: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:55:09 ID:xTph
>>116
ぶっちゃけ面接官によって認識ずれてることもあるからマジで運ゲー
ぶっちゃけ面接官によって認識ずれてることもあるからマジで運ゲー
121: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:56:25 ID:WNlV
>>118
見る側もそれぞれ判断基準ちょっとずつズレてたりするもんか
見る側もそれぞれ判断基準ちょっとずつズレてたりするもんか
123: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:57:04 ID:xTph
>>121
会社によって欲しい人材違うからな
歯車欲しい会社もあればそうじゃない会社もある
会社によって欲しい人材違うからな
歯車欲しい会社もあればそうじゃない会社もある
124: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:57:20 ID:WNlV
>>123
なるほど
なるほど
120: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:56:18 ID:SVrv
質問じゃないけどフェルミ推定するグループディスカッションは面倒やったな
社会人として必要なものは何かとかフワッフワな議題でええのに
社会人として必要なものは何かとかフワッフワな議題でええのに
125: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:57:55 ID:WNlV
>>120
ワイの時は無人島に5個なにか持っていけるなら何を持っていくかとかディスカッションさせられたわ
ワイの時は無人島に5個なにか持っていけるなら何を持っていくかとかディスカッションさせられたわ
126: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:58:41 ID:SVrv
>>125
めっちゃ楽しそうやん人間性も見れるし
フェルミ推定より何倍もマシや
めっちゃ楽しそうやん人間性も見れるし
フェルミ推定より何倍もマシや
127: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:59:01 ID:xTph
グループディスカッションはガチの運ゲー
周りガイジいると終わる
周りガイジいると終わる
128: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 12:59:23 ID:WNlV
>>127
就活運ゲー要素強すぎね?
就活運ゲー要素強すぎね?
130: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:00:29 ID:xTph
>>128
せやで
せやで
129: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:00:04 ID:SVrv
>>127
ひろゆきみたいに屁理屈で否定から入る奴いたらヤバいな
そん時リーダー役が上手くさばけるかで変わる
ひろゆきみたいに屁理屈で否定から入る奴いたらヤバいな
そん時リーダー役が上手くさばけるかで変わる
132: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:02:25 ID:WNlV
>>129
グループディスカッションの時明らかに間違ってるけど空気が決定に向かってる時変に口出ししていいのか悩むわ…
グループディスカッションの時明らかに間違ってるけど空気が決定に向かってる時変に口出ししていいのか悩むわ…
131: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:01:29 ID:WPNK
就活は4割運、6割実力や
どんな質問でも自分なりの経験と考えを持っていれば答えられないことはないで
どんな質問でも自分なりの経験と考えを持っていれば答えられないことはないで
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:03:44 ID:WNlV
>>131
実力って見た目の部分もデカいよな?イケメンならすぐ受かるけどチー牛は落とされる
実力って見た目の部分もデカいよな?イケメンならすぐ受かるけどチー牛は落とされる
138: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:05:23 ID:WPNK
>>136
外見っていうより内面から滲み出てる雰囲気が大きいんじゃねえか?
客観的には整ってない見た目でも、有能そうな雰囲気を纏ってるから不思議と頼れる人材なんていくらでもおるやろ
外見っていうより内面から滲み出てる雰囲気が大きいんじゃねえか?
客観的には整ってない見た目でも、有能そうな雰囲気を纏ってるから不思議と頼れる人材なんていくらでもおるやろ
133: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:02:35 ID:q4OO
エンタメ系会社
Q:自分をモノで例えるとなんですか?
ワイ:ミラーボールです。人を輝かせる人材になれます(大嘘
落ちたわ
Q:自分をモノで例えるとなんですか?
ワイ:ミラーボールです。人を輝かせる人材になれます(大嘘
落ちたわ
134: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:02:54 ID:WNlV
>>133
パリピっぽい
パリピっぽい
135: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:03:24 ID:q4OO
>>134
面接で陰キャがバレた模様
面接で陰キャがバレた模様
137: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:04:23 ID:WNlV
>>135
人事も学生ずっと見てきてるから陰キャチー牛はすぐ見抜く
人事も学生ずっと見てきてるから陰キャチー牛はすぐ見抜く
139: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:07:44 ID:WNlV
就活上手くいくやつは皆イケメン
チー牛はダメ
チー牛はダメ
140: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:10:18 ID:WPNK
仮に陰キャが受かりにくいというデータがあるとしたら
それは対人能力の低さが原因や。表情や声色で受ける印象なんて120℃くらい変わるからな。どんな不細工でもニコニコしてて一生懸命答えようとしている雰囲気が伝われば蔑ろにはされねえわ
それは対人能力の低さが原因や。表情や声色で受ける印象なんて120℃くらい変わるからな。どんな不細工でもニコニコしてて一生懸命答えようとしている雰囲気が伝われば蔑ろにはされねえわ
141: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:11:53 ID:WNlV
>>140
世の中そんなに優しくない
世の中そんなに優しくない
143: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:14:08 ID:WPNK
>>141
そういう心持ちでいると卑屈な内面が出てきてさらに採用されなくなるぞ。外見に引け目があるならそれ以外の部分を前面に押し出して評価してもらおうという意気込みで行けや
少なくとも一生懸命な奴を一蹴しようとする奴はそうおらんよ
そういう心持ちでいると卑屈な内面が出てきてさらに採用されなくなるぞ。外見に引け目があるならそれ以外の部分を前面に押し出して評価してもらおうという意気込みで行けや
少なくとも一生懸命な奴を一蹴しようとする奴はそうおらんよ
147: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:29:01 ID:K7MU
>>140
印象ホッカホカで草
印象ホッカホカで草
148: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:29:40 ID:WPNK
>>147
草
センスあるやん
草
センスあるやん
142: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:12:04 ID:WPNK
見た目整ってる奴は外見に気を遣ってる奴
外見に気を遣ってる奴はそれなりにコミュニケーションにリソースを割いてきた奴やで
まあ外見の良し悪しで多少印象が変わることは否定しないけどな
外見に気を遣ってる奴はそれなりにコミュニケーションにリソースを割いてきた奴やで
まあ外見の良し悪しで多少印象が変わることは否定しないけどな
144: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:27:53 ID:ow5E
趣味は何ですか
の質問意図がわからん
の質問意図がわからん
145: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:28:39 ID:WPNK
>>144
普通の企業ならアイスブレイク的な感じや
エンタメ系の企画職なら面白さのプレゼン能力を測られたりする
普通の企業ならアイスブレイク的な感じや
エンタメ系の企画職なら面白さのプレゼン能力を測られたりする
146: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 13:28:46 ID:xTph
>>144
ガイジ判定機や
ガイジ判定機や
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。