1: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:49:20 ID:5M3F
誰か教えてよ
引用元: ・倉庫作業員の給料の質問
2: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:49:42 ID:vyPH
で?
3: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:51:24 ID:5M3F
>>2
この前、社員にならないかと派遣先から誘わたんだけど
基本給が10万も無いんだ
それって標準的なのかなって
この前、社員にならないかと派遣先から誘わたんだけど
基本給が10万も無いんだ
それって標準的なのかなって
6: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:53:01 ID:vyPH
>>3
それが標準なら満足なのか?
お前の基準は他社なのか?
自分がそれで満足なのか生活していけるのかで決めるだろ普通
それが標準なら満足なのか?
お前の基準は他社なのか?
自分がそれで満足なのか生活していけるのかで決めるだろ普通
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:53:37 ID:5M3F
>>6
それもそうか
満足はしてないね
それもそうか
満足はしてないね
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:55:08 ID:vyPH
>>8
少なくとも派遣先は派遣元に払うのがもったいないと思ってるから勧誘しているわけだし
そこの正社員を見てみて自分を重ねてみるといいよ
少なくとも派遣先は派遣元に払うのがもったいないと思ってるから勧誘しているわけだし
そこの正社員を見てみて自分を重ねてみるといいよ
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:53:23 ID:vgT3
>>3
逆に基本給10万切ってるのに社員になる理由はなに?
逆に基本給10万切ってるのに社員になる理由はなに?
10: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:54:53 ID:5M3F
>>7
手当てを含めると総支給額は24万だね
手当ての割合、多いんだなって
手当てを含めると総支給額は24万だね
手当ての割合、多いんだなって
14: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:55:59 ID:vgT3
>>10
ボーナス20割るのはちょっとなあ
ボーナス20割るのはちょっとなあ
20: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:57:12 ID:5M3F
>>14
1ヶ月分とか言われてもなってなる
1ヶ月分とか言われてもなってなる
15: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:56:10 ID:vyPH
>>10
手当を多くして基本給を少なめにしておくと会社の儲け次第で減らせるからな
手当を多くして基本給を少なめにしておくと会社の儲け次第で減らせるからな
23: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:57:41 ID:5M3F
>>15
そこが怖いのよね
そこが怖いのよね
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:52:11 ID:9oQB
リフトは乗るのか?
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:52:52 ID:5M3F
>>4
乗らない
乗らない
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:54:36 ID:6P9l
でも派遣から社員になれるで?
13: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:55:31 ID:5M3F
>>9
あんまり正規、非正規とかは気にしてないのよね
あんまり正規、非正規とかは気にしてないのよね
19: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:56:47 ID:vyPH
>>13
正社員だからって終身雇用が約束されてる時代じゃないしな
正社員だからって終身雇用が約束されてる時代じゃないしな
12: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:55:19 ID:1Eh0
最低限の調べ物すらできない知的障害者が倉庫作業の正社員?
パン捏ねた方がお前に合ってると思うよ
パン捏ねた方がお前に合ってると思うよ
18: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:56:31 ID:5M3F
>>12
たしかに
自分で調べるわ
すまんね
たしかに
自分で調べるわ
すまんね
22: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:57:33 ID:1Eh0
>>18
あー無理すんなって
人間が空を飛べない様にガイジも調べ物はできないんだよ
あー無理すんなって
人間が空を飛べない様にガイジも調べ物はできないんだよ
25: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:58:13 ID:5M3F
>>22
参ったな
そんなに噛みつかんでよ
参ったな
そんなに噛みつかんでよ
30: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)20:00:06 ID:1Eh0
>>25
ほな無視すりゃええやん
そうやって圧力掛けてやめさせようとするのがガチなんだよお前は
目に付いたもの全てに飛び付く姿勢は知能に問題ある
ほな無視すりゃええやん
そうやって圧力掛けてやめさせようとするのがガチなんだよお前は
目に付いたもの全てに飛び付く姿勢は知能に問題ある
16: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:56:16 ID:krwu
基本給低いとボーナスも低いからな
うま味無いねんな
うま味無いねんな
27: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:59:24 ID:5M3F
>>16
そうだね
そうだね
17: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:56:23 ID:eScL
求人見てたら倉庫作業で時給900円とかって求人があって「誰が応募するんやろうか…」と疑問が湧いたわね
21: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:57:28 ID:vgT3
逆にリフトや特殊操作系なしに作業員のみならどこもそんなもんなのかもな
31: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)20:00:08 ID:5M3F
>>21
そうなのか
倉庫業ははじめてだからわからんのよ
そうなのか
倉庫業ははじめてだからわからんのよ
24: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:57:59 ID:vyPH
直接雇用になった途端に扱いが酷くなる場合もある
派遣会社が間に挟まってくれてるおかげで守られてる場合もあるし
派遣会社が間に挟まってくれてるおかげで守られてる場合もあるし
26: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:58:56 ID:5M3F
>>24
それは同僚も言ってたわ
それは同僚も言ってたわ
28: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:59:29 ID:vyPH
俺も派遣の時に倉庫で誘われたけど正社員見てたら大変そうだったし他にも不満があったから断った
29: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)19:59:50 ID:vgT3
倉庫はマジ他に活かせるスキルないから最低でも大手製造メーカーの工場とかがいい
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。