1: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:32:13 ID:Knyn
何かある?

引用元: ・走らずに痩せる方法

2: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:32:32 ID:hQVk
食べない

5: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:33:05 ID:Knyn
>>2
>>3
死んじゃう

3: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:32:44 ID:X7lw
食べない

4: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:32:46 ID:L3Xq
リングフィットアドベンチャー
フィットボクシング

7: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:33:24 ID:Knyn
>>4
下の階にクレーム入れられる

12: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:34:05 ID:L3Xq
>>7
リングフィットアドベンチャーはサイレントモードあるし
フィットボクシングはそんな音せんぞ

6: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:33:20 ID:VZgf
エアロバイク

10: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:33:48 ID:Knyn
>>6
これ効果あるん?

21: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:36:30 ID:VZgf
>>10
どんな運動でもそうやけど好きなだけ飲み食いしてたら効果がない
ある程度の食事改善+有酸素運動や
有酸素運動の前に筋トレ入れればベスト

25: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:37:39 ID:Knyn
>>21
家でできる有酸素って何がある?

31: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:38:36 ID:VZgf
>>25
いやだからエアロバイク・・・

44: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:40:54 ID:Knyn
>>31
エアロバイクって有酸素なんやね

8: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:33:28 ID:2m9b
泳ぐ

14: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:34:23 ID:Knyn
>>8
プール近くにない

9: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:33:47 ID:fQRS
走ってたとしても痩せるにはカロリー制限がメインや

16: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:34:49 ID:Knyn
>>9
これはわかってるんだけどどんな飯食えばええかわかんねえんだよね

20: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:36:20 ID:fQRS
>>16
消費カロリー>摂取カロリーにすればええだけや

23: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:37:14 ID:Knyn
>>20
消費カロリー計算できましぇん

32: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:38:41 ID:fQRS
>>23
体重と身長、年齢から大まかな基礎代謝計算できるだろハゲ

11: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:34:03 ID:Knyn
効果あるなら買おーかな

13: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:34:23 ID:Y9gS
プランク

19: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:35:50 ID:Knyn
>>13
>>18
なにそれ

26: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:37:56 ID:Y9gS
>>19
https://i.imgur.com/nIiXhsj.jpg

これを5分×5セット

15: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:34:36 ID:PQFS
食事制限なしで痩せるのはかなり険しい道やで

17: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:35:18 ID:Knyn
飯減らしすぎると気持ち悪くなるし

18: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:35:25 ID:wqNj
プランクや
5分やればええから楽やで

22: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:37:05 ID:PQFS
ワイはサプリとプロテインと食物繊維メインであとはタンパク質摂って痩せたで

29: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:38:01 ID:Knyn
>>22
身体壊さないかな?

36: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:39:24 ID:PQFS
>>29
壊さない為にサプリとか摂ってたで
必須な物は計算上摂れてたはずやな

49: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:41:52 ID:Knyn
>>36
サプリ飲んだら気持ち悪くなるんよわい

24: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:37:17 ID:VnpL
歩け

30: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:38:32 ID:Knyn
>>24
外でたくない…

27: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:37:59 ID:NNNM
運動始める前に自分が日頃どれだけカロリーを摂取してるか記録してみたら?
裏面にカロリー表示がないものでもネットで探せば大体の値が出てくる

33: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:38:44 ID:VnpL
>>27
idすげえな

35: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:39:01 ID:Knyn
>>27
やってみる
ちなコンビニ飯ばかり

53: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:42:29 ID:NNNM
>>35
それが出来たら1日2000キロカロリー以下にするようにする
そうしたら普通の生活してれば徐々に減っていくで

28: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:38:00 ID:mtWB
綺麗なスタイルになりたいなら有酸素も筋トレも食事制限もやれ
ただ体重落としたいだけなら食事制限しとけ

38: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:39:30 ID:Knyn
>>28
スタイルはいらんけど健康のために痩せたいんや…

34: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:38:49 ID:Jvdf
飯ぬか

37: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:39:26 ID:mtWB
このでもでもだっては太るわ

39: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:40:14 ID:Knyn
一気に飯減らしたらリバウンドするし体に悪いやろ? リスクなく健康的に痩せたいんやが

40: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:40:20 ID:ug6e
食費週2000円生活やってみな
くそ痩せるぞ
ワイは痩せすぎて健康診断引っ掛かった

41: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:40:29 ID:Y9gS
>>40
あかんやんけ

42: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:40:34 ID:VnpL
>>40

43: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:40:37 ID:cj4Y
歩く

45: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:40:57 ID:VnpL
こいつ痩せる気ねえだろ

56: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:42:41 ID:Knyn
>>45
糖尿になりたくないから痩せたい

46: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:41:07 ID:Y9gS
大人しくジムに通え

57: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:43:26 ID:Knyn
>>46
ジムは密になりそう

47: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:41:18 ID:PQFS
言い訳並べてやらないならどんな楽なダイエットしても続かないで

48: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:41:49 ID:Dqm0
ふつうにウォーキングしろよ

50: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:42:09 ID:3Zcm
>>48
これ
15分~20分だけで効果マジであるぞ
音楽聞きながらふらふらしとき

61: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:44:29 ID:Knyn
>>48
うわデブが歩いてるよって思わない?

66: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:45:15 ID:3Zcm
>>61
マジでいってるんだったらたぶんニキはやせることができない
これは断言できる

51: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:42:09 ID:ASqg
基礎代謝を上げればええんやから筋肉がつけばええんや
走らないやり方で筋トレすればええんやで

52: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:42:17 ID:ug6e
177cm51kg
多分年内に栄養失調で死ぬ

54: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:42:40 ID:mtWB
イッチは他人に管理してもらわないと痩せれないだろうからここでのアドバイスは無視してジムに通え

55: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:42:41 ID:VZgf
なかやまきんに君「これだけすれば痩せる、というものには相応のリスクがある。食事改善と運動が基本」

58: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:43:28 ID:3Zcm
>>55
な筋神

67: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:45:33 ID:Knyn
>>55
改善したいけど食事ってむずくね?
独身男なんやから飯もろくに作れないしコンビニになっちゃうよ

71: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:46:23 ID:ym9f
>>67
コンビニなら全部カロリー書いてあるから余計楽やで
食べ物飲み物間食全部記録してれば自分が太る理由がわかる

82: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:40 ID:VZgf
>>67
割とマジできんにくんのyoutubeのザきんにくTV見るんや
筋トレ以外にも食事関してとか色々動画があるから

59: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:43:43 ID:IXYq
まずは摂取カロリーをだせ
そのあと代謝と比較してどれだけ落とせばいいか明確にしろ

60: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:43:57 ID:3Zcm
歩けばよくね
徒歩もできねーのかこのデブ

62: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:44:32 ID:bObP
ももあげしまくれ

63: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:44:32 ID:mtWB
性格直さないと糖尿まっしぐらやな

64: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:44:38 ID:520b
DDR半年やったら4kg落ちた

65: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:44:44 ID:IXYq
あとは毎日体重計れ
ダイエットスレとかあるから日記帳代わりに使ってええぞ

68: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:45:45 ID:IXYq
大豆製品とか毎食食べるとええぞ
セカンドミール効果って言うて次の食事の血糖値上昇が抑えられたりする
豆腐とか納豆とか豆乳とかな

85: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:58 ID:Knyn
>>68
そんなに豆ばっか食って大丈夫なの?

89: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:48:21 ID:IXYq
>>85
大丈夫やで
というかほかのにプラスして食えばええだけや

69: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:45:51 ID:VnpL
外に出る気もねえ運動する気もねえ食事制限する気もねえ車もそれほど走ってねえ
諦めろデブイッチ

70: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:46:22 ID:6NwI
コンビニ飯食いながら痩せるのは難しくね?

73: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:02 ID:4JJE
>>70
金かかるけどカロリー計算楽だからいける

106: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:52:51 ID:6NwI
>>73
カロリー計算するより計算するまでもなくカロリー低いもの食べた方が楽やで

72: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:46:42 ID:3Zcm
デブは甘え

74: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:02 ID:A5IA
筋トレして基礎代謝増やせば勝手に減るんちゃうか

75: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:03 ID:cx0C
でもでもだってのかまってちゃんやんけ
ドラえもんの道具が開発されるのでも待ってろやデブ

76: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:07 ID:IXYq
まずは摂取カロリーを毎日意識して生活するとこからやな

77: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:14 ID:Knyn
例えばこれ買ってこれ3食食って運動すれば健康的に痩せれますって本とかねえのかな?
食事考えるのが面倒くさいんだよね

81: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:38 ID:G9dJ
>>77
蒟蒻でも食ってろ

93: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:49:10 ID:Knyn
>>81
蒟蒻茹でなきゃいけないのがね…
何かイカ臭いし

78: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:17 ID:G9dJ
イッチに足りないのは根性やな

79: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:29 ID:3aal
泳ぐとやせる

80: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:34 ID:ZHA4

83: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:45 ID:IXYq
沼とかセメントとか食えば普通に痩せるぞ

84: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:47:48 ID:ym9f
イッチに限らず何かを始める前の相談がおんjのやつは大体無理だよな

86: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:48:06 ID:A5IA
筋トレして身体デカくすれば今まで通りたくさん食っても太らなくなるぞ

87: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:48:15 ID:Knyn
豆というか大豆か

88: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:48:15 ID:vWqf
デブなら走るとかやっちゃいかん
歩けよ

91: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:49:00 ID:A5IA
>>88
トレーニング=走るとかいう風潮さっさとなくなってほしいわ

90: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:48:29 ID:cx0C
やる気あるやつは相談なんてせずにとりあせず身体動かすからな

92: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:49:03 ID:44dR
一日2食にする
早寝早起きを心がけて健康的な食生活にする
ジュースやお菓子を一切口にしない

はい

98: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:51:12 ID:Knyn
>>92
最後きついなー
糖分ないと気持ち悪くなるんだよね

94: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:49:29 ID:YPvg
歩きお遍路したら痩せるわよ

95: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:49:40 ID:UfDK
歩く、走る、筋トレ、泳ぐ、自転車
どれが一番いいの?

101: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:51:49 ID:Knyn
>>95
エアロバイクっていうのが現実的かな
家でできるし

102: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:51:52 ID:VZgf
>>95
代謝を落とさないという意味では筋トレらしい
有酸素運動だけだと脂肪も落ちるが筋肉も一緒に落ちるみたいやし
まあ両方やるのが一番やけど

96: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:49:43 ID:VnpL
コイツおんJとうんこと飯以外活動してねえだろ

97: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:50:23 ID:IXYq
糖質制限はあんまおすすめしない
するならカロリー制限やな

103: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:52:34 ID:Knyn
>>97
糖質制限は心臓に悪いって聞くしな

116: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:55:43 ID:gAmE
>>103
脳にもよくない、活動に糖分使う機関だから減ると単純に思考能力が落ちる
オウムが修行と称して信者に食事制限かけて洗脳効率上げたのは有名な話

99: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:51:38 ID:ym9f
ここまでくると釣りっぽくなるな

100: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:51:46 ID:gAmE
毎日10km「歩く」
長期の緩やかな運動は脂肪の燃焼効率がいい

107: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:53:16 ID:Knyn
>>100
10kmって何分くらい?
15分くらいならやれそうだけど

122: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:57:00 ID:7xHe
>>107
じゃあ10キロやらずに15分を毎日やればええんやで
それとイッチが出来る範囲の食事制限を続けてれば徐々に落ちていくはずや

134: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:00:34 ID:gAmE
>>107
距離にして新宿-品川間ぐらい、時間は普通に歩いて二時間半

140: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:02:45 ID:Knyn
>>134
長すぎw
>>135
ゼロカロリーじゃなく無糖のや

143: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:03:21 ID:6NwI
>>140
炭酸水とか?
そんなら体に良さそう

145: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:03:50 ID:nYcB
>>143
炭酸水は健康にいいねえ
飲むの辛いけど

104: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:52:45 ID:4JJE
もう痩せなくてよくね?
好きに飲み食いしてればいいじゃん

112: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:54:07 ID:Knyn
>>104
やだよ
長生きしたい

105: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:52:50 ID:vWqf
デブはな
走ると膝なんかの関節へのダメージがパない
だからウォーキングかサイクリング(ママチャリでいい)
わいはこれで17kg痩せたで

水泳は施設に通うのがだるいやろ やったことないけど

108: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:53:22 ID:IXYq
ワイは長時間歩くのだるいから走ってたわ

109: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:53:44 ID:s4ZW
ワイ175cm87kgDカップ化クソデブ
大股歩きのジョギングと食事制限で45日目で77kgまで痩せる。

110: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:53:59 ID:6NwI
徒歩って時速2キロだか3キロじゃなかったっけ

111: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:54:02 ID:VZgf
真の糖質制限は砂糖とかジュース類の単純糖質を制限することであってごはん・パン類すら食わないってのは間違いだってきんにくんが言ってた

121: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:56:56 ID:p2RZ
>>111
後者は単純糖質と違って炭水化物を含むエネルギー源になるしな

129: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:58:40 ID:nYcB
>>111
糖尿病専門医も言うてるな

170: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)11:08:17 ID:XmfL
>>111
神杉内

113: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:54:25 ID:VnpL
イッチいくつや

114: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:55:12 ID:6NwI
YouTube活用しな
ダイエット系の動画は腐るほどある

115: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:55:36 ID:IXYq
ワイは三桁あったけど今は76や
まだまだこれからやけど慣れるとそこまでキツくないやで

117: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:55:47 ID:Knyn
わいは数ヶ月でどんみたいなのじゃなく1年とかかけて落としたいんよ
短期間でどんは体に悪い

119: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:56:26 ID:IXYq
>>117
それは大事やな
わいは無理しすぎて失神したから

120: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:56:48 ID:qIoK
>>117
普通に歩く習慣と軽めの食事制限とをすれば良いよ

128: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:58:37 ID:Knyn
>>120
せやね
まあとりあえず米を減らすわ

124: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:57:52 ID:nYcB
>>117
わかってるなイッチ賢い

118: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:56:15 ID:6NwI
コンビニ弁当毎日食ってる方が体に悪いぞ

123: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:57:03 ID:VZgf
ごはん・パン類も食わない完全糖質制限は逆に糖尿病への近道やぞ

125: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:58:02 ID:6NwI
長期的に見るなら生活習慣を変える意識をちゃんと持ちなさいね

126: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:58:07 ID:G9dJ
もうイッチ詰んでるわ
透析で医療費ガバガバ使われる前に逝ってくれ

127: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:58:25 ID:s4ZW
走るならお茶持参するよりポカリスエットの方がええよ。身体へ浸透する感覚が違うから腹もタプタプにならんし

130: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:59:03 ID:Knyn
ジュースも最近は無糖の炭酸ばかり飲んでるしヘーキやろ

135: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:00:52 ID:6NwI
>>130
ゼロカロリーは体に気を使うなら飲まん方がええらしいで

141: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:02:52 ID:nYcB
>>135
糖尿病専門医によると
ちゃんと血糖値増えてない確認はできてる
ただしゼロキロカロリーは「ゼロカロリー」じゃないので飲むにしても1日一杯にすべきとこも言うてるな

147: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:04:57 ID:6NwI
>>141
糖として吸収されない、しかも排出もされんとか聞いた気がする
詳しくは知らんけどね

131: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:59:21 ID:s4ZW
イッチの身長体重年齢のスペックはどこに書いとるんや?

133: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:00:05 ID:Knyn
>>131
178 105 30代

146: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:04:01 ID:gAmE
>>133
適正体重は70kg弱だから30kgは落とさんと
筋肉量じゃなく脂肪でその体重だろ

160: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:12:53 ID:s4ZW
>>133
やばいな まずはジョギングで脚力鍛えた方がええな

132: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)09:59:49 ID:ym9f
どういう食事制限が健康を害するかっていうのをきちんと調べなよ
"悪そう"とか"なりそう"じゃなくて不安ならクリニックで相談できるところもある

136: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:01:42 ID:nYcB
>>132
おそらく血糖値はかれば保険使えるはずや
メタボリックシンドロームで運動や食事の相談でも可

137: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:01:56 ID:Knyn
>>132
この体型でクリニックは笑われそうでこわい

144: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:03:49 ID:ym9f
>>137
そういうやつが来るところやから平気や
毎日何十人のデブを相手にしてるんやからもっとヤバいデブも相手にしとる

138: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:02:21 ID:K5X2
コロナに罹る

139: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:02:31 ID:6NwI
肥満外来は普通にある

142: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:03:13 ID:Knyn
無糖ならジュースじゃねえか

148: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:04:58 ID:VZgf
ダイエット気になるやつはマジでなかやまきんに君のザ・きんにくTV見るんや
あの人筋肉と「パワー!」だけの人じゃないから

151: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:06:11 ID:6NwI
>>148
すこ
セカンドもバリバリ勉強になる

149: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:05:00 ID:IXYq
とりあえず摂取カロリー計算して、あとは毎日体重計る癖つけるとこからやな

150: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:05:12 ID:nYcB
175 92 やったけどコロナで死ぬの怖くて半年で十キロ落としたわ

152: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:07:09 ID:cYDL
スレ読まないで言うと筋トレとカロリー管理

153: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:08:19 ID:nYcB
通ってる医者「いいよいいよ!猪八戒からゴレイヌさんになってきた」
ワイ「はい!」
ゴレイヌ…検索…ゴリラじゃねえか!

154: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:08:43 ID:UfDK
少し前に一日5キロ程度は歩いてたけどやめてから太り始めた気がするわ、イッチほどじゃないけど
とりあえずスレ流し読みする感じ筋トレしてから10キロ歩けばええんやろか?
筋トレってプランクだけでええの?

159: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:12:15 ID:nYcB
>>154
ちゃんと背筋伸ばせるならプランク五分で十分

155: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:09:03 ID:ym9f
とりあえずイッチは今の生活がヤバいからデブなんよ
何がセーフ、とか判断できるやつならそうなってないから金払ってトレーナー付けるか医者行け

156: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:09:23 ID:ZmNY
まさか酒ジュースは飲んでないやろ?

157: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:10:26 ID:Sf8s
イメトレしろ

158: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:11:18 ID:7xHe
このスレで上がったレスで改善できそうなところ上げてみ?
多分適当に聞いてるから無理やろ

161: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:16:45 ID:SKgb
野菜メイン生活にする
コンビニで切った袋詰の野菜もあるやろ
あれを活用して毎食食ってたら体重の1割痩せたわ

162: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:21:01 ID:F59y
>>161
コンビニのカット野菜、消毒液のにおいがして不味かった

163: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:24:57 ID:U7a2
断食ってどうなの

164: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:38:11 ID:l7Pb
リングフィトってホンマに痩せるんか?
あと酒(ウィスキー)毎晩飲んどるけどあかんか?

165: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:39:28 ID:DFo2
>>164
蒸留酒だけならマシやけどツマミも食べてるならあかん

166: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:44:09 ID:l7Pb
>>165
カラ酒やからセーフやな!
飲まないに超したことはないんやろけど…

171: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)11:21:41 ID:A5IA
>>164
リングフィットって姿勢改善とかも出来るから運動だけじゃなく健康にええんやで

167: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:52:59 ID:7nBn
まずは軽く筋トレや、難しそうに見えて痩せようとするより痩せやすい体を作る方が簡単なんやで

168: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)10:58:39 ID:B9EO
自宅で筋トレって何がええんや
腰痛持ちやから普通の腹筋できん

169: 名無しさん@おーぷん 21/10/12(火)11:00:10 ID:H2gD
>>168
スクワットや