>

1: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:56:26 ID:hbva
猫すら食わんかったらしい

引用元: ・江戸時代はマグロのトロを捨てていたという事実

2: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:56:53 ID:1WlA
足早いし…

3: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:56:57 ID:Ouko
冷蔵庫ないとすぐ腐るし当然

4: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:57:12 ID:MbCY
江戸時代のマグロの食い方はヅケやねん
トロは脂が凄すぎて味が染みないんや

5: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:57:26 ID:1WlA
現代でも関東民はキクアブラ食わんやろ

6: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:57:36 ID:hbva
あと鰻が貧乏人の食べ物やったらしい

17: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:55 ID:ZjH7
>>6
ダウト

23: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:00:10 ID:6nG0
>>6
武家も食べてたぞ

7: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:57:37 ID:g9BA
すぐ腐るしな

8: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:57:44 ID:MbCY
肉の脂身だけ食ってるようなもんやからな

9: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:03 ID:nvm6
いうほど捨ててたわけでもないぞ
大トロとか中トロを醤油で煮込んだ鍋が江戸の人気料理として文献に残っている

13: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:20 ID:1WlA
>>9
ねぎまかしら

15: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:39 ID:nvm6
>>13
ネギマの由来とも言われてるが、また別の料理だと思われる

20: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:59:41 ID:1WlA
>>15
赤身でも脂身でもうまいのは簡単に想像できる

14: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:39 ID:92EZ
>>9
おいちそう

10: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:09 ID:iB79
冷蔵技術と調理技術の進歩に感謝や

11: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:16 ID:KwWc
製氷技術ないと食えたもんやなかったんやで

12: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:18 ID:nvm6
ネギと一緒に煮込んでたみたいやな

16: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:58:40 ID:iiJt
以下冷蔵できない!保存技術がー!民が湧きます↓

18: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:59:01 ID:nvm6
>>16
上に湧ききってただろ!

19: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 11:59:35 ID:0sQ7
ねぎまに近いやつに使ってたらしいな
白ネギと醤油とトロでぐつふつするやつ

21: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:00:03 ID:nvm6
マグロとネギの串焼きっていうそのまんまの料理もあるから、そっちが多分ネギマの由来

22: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:00:10 ID:4aW7
赤みのほうがええわ
中トロ1貫くらいならええけどたくさんはいらんし
大トロは脂強すぎる

24: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:00:19 ID:g9BA
ラーメン

25: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:00:50 ID:hbva
>>24
水戸光圀が最初に食べたとかいうのはマジなんかね

26: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:01:47 ID:rp4s
昔は鮮度の関係でみんなが食べれなかったものも多かったらしいや

28: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:02:51 ID:hbva
>>26
漬けまでして生魚食ってたけど
結構な頻度で食中毒あったらしいな
定期的にコレラとか赤痢流行っとるし

29: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:03:52 ID:MbCY
>>28
まぁそれでもヨーロッパよりはよっぽど衛生的やったんやで
あいつら普通に道に捨てとったからな

32: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:05:14 ID:hbva
>>29
江戸も実は地下水結構汚染されとったらしいで
汲み取りの便所と井戸が近い場合とか

33: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:05:53 ID:1WlA
>>28
コレラは江戸の上水と下水の位置関係が近かったから余計に流行しやすかったというのは仁で知った

39: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:08:43 ID:4aW7
>>28
醤油につけただけじゃ殺菌はできんからまあしゃあない

27: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:02:24 ID:1WlA
剣客商売とか鬼平読んでると無性に腹が減り日本酒飲みたくなる

38: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:07:58 ID:4aW7
>>27
ちゃんばら小説は興味ないけどあの人の飯エッセイは読んでて楽しいな

30: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:04:26 ID:trJc
アラフォーやけど中トロもキツい

31: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:04:42 ID:nvm6
つぶ貝大好きワイ、高みの見物

34: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:06:36 ID:iB79
赤酢のシャリすここ

36: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:07:16 ID:1WlA
>>34
よう知ってるな
今出してる店ほとんどないやろ

41: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:09:00 ID:iB79
>>36
たまにデパ地下の鮮魚とかで赤酢使ったシャリの寿司出しとるで
ホンマにたまにやけど

45: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:11:08 ID:4aW7
>>36
出してるとこは赤酢全面におしだすから
知ってても普通やろ

35: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:07:00 ID:HoRH
肉の脂身も現代ではあんま好かれてないしな

37: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:07:20 ID:Wb2l
いうてトロってそこまで美味くもないやん
1口食えば満足する

40: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:08:48 ID:MbCY
ラズウェル細木の漫画読んでても結構こういう知識つく

42: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:09:19 ID:S3y8
脂多すぎて腹壊すから毒やと思われてたみたいやな

44: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:09:40 ID:hbva
>>42
江戸人貧弱すぎひん?

46: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:11:15 ID:Wb2l
>>44
いうて大トロを赤身くらいの感覚でバクバク食ってたら腹下すやろ

47: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:11:46 ID:hbva
>>46
そんな頻度で食ってみたいンゴねえ

51: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:12:58 ID:Wb2l
>>47
当時の大トロなんて今で言うホルモンみたいな部位やしなあ

43: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:09:38 ID:PQ3Y
酢漬けみたいな寿司ばっかりだったらしいな
保存技術の関係で

48: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:11:55 ID:1WlA
江戸中期以降の調理する人の衛生観念と知識に関しては明治時代の調理師よりよほどしっかりしてるで

49: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:12:04 ID:iB79
腹下す前に胸焼けしそう
まあ食生活の違いやろな、現代人と江戸時代人で油の摂取量に差がありそう

50: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:12:56 ID:paau
大トロのたたき丼作ったことあるんやが脂ぎっとぎとで吐きそうになったわ

52: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:13:58 ID:Fcqv
トロもえんがわもあん肝もうにもイクラもちょっと食うから余計にうまいんやで

53: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:14:04 ID:FBnU
そもそも上級国民から優先的に魚売ってた
庶民には時間経った魚しか売られない

トロの脂で腹下すとかもったいない以前に
そんな部分とっくに痛んでるから食えるわけねーんよ

55: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:15:00 ID:1WlA
>>53
上級は物好きでもない限りリスクある部位食わんから

54: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:14:44 ID:hbva
なんか身分の高い人らは白身魚ばっかり食ってたらしいな

56: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:17:00 ID:klyR
漁師でも食べてなかったのかな?

57: ピスタチモン◆AdmMaVm0CKfg 22/10/06(木) 12:18:06 ID:GJ0v
!icon
https://i.imgur.com/mpib1Mf.png
鍋にしてなかったっけ

58: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 12:18:39 ID:1WlA
>>57
あーうまそうやな

59: ピスタチモン◆AdmMaVm0CKfg 22/10/06(木) 12:23:49 ID:GJ0v
!icon
https://i.imgur.com/mpib1Mf.png
なんならサーモンもなかったという事実