>

1: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:21:36 ID:QPAV
要は娯楽も文化もない田舎に住みたくないだけやろ

引用元: ・若い人が農業に就きたがらないのってさ

253: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:58:14 ID:imgc
>>1
拘束時間が明確じゃないから就きたくないわ

2: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:25:22 ID:5sfR
田舎特有の人付き合いが面倒だからじゃね
それなけりゃ趣味がPCスマホで簡潔してんなら楽かもしれんが農作業大変きくからなぁ

3: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:25:50 ID:0kln
むしろ娯楽しかないやん

4: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:26:01 ID:IKaq
腰辛そうやから

5: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:26:28 ID:xzUV
花粉症だから

6: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:26:30 ID:5hu7
クソキツイやろ農業
あんなんやるのドMだけやで

7: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:26:46 ID:6VwA
今の若い子に農業はまぁ無理だろ
あいつらマニュアル人間やで 農業とかマニュアルが効かない作業は無理無理

8: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:26:49 ID:DkIT
田舎で農作業して土と戯れるより
都会のオフィスでパソコンカタカタしてる方がカッコいいからやろ

9: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:28:12 ID:K2x5
土弄りがなんか生理的に無理

10: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:29:08 ID:Qbg4
すっげー儲かるならやるけどさ
だからといってみんながみんなメロンやシャインマスカット作るわけにいかんからな
人参やじゃがいも作ってくれる人らにも還元してやんないといけないよな

12: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:30:39 ID:6VwA
>>10
ありふれた野菜作ってる農家でも稼ぐ人は稼ぐで
農業は営業力も必要や

11: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:30:15 ID:uGFX
今ワイは誰もやりたがらない農業来年から事業にして
田舎の農業自体をワイと知り合いの社長らで買い占めようって計画
考えてる。隙があるのはビジネスのチャンスでしかないよ

26: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:35:23 ID:xzUV
>>11
そんなんまずは土地買い占めんとあかんやん
ホイで広大な土地を一人で耕すわけにはいかんから人雇わなあかんやん
豪農と小作人を復活させるつもりか?

33: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:37:18 ID:QbdO
>>26
いずれそうなっていくんやろうな
農業企業と労働者
豪農と小作人みたいな関係性

40: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:38:01 ID:0QMy
>>33
そうはならんな
少なくとも後十年以上は

51: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:40:41 ID:uGFX
>>26
不動産やってる社長がいるのと
snsで奴隷をバンバン募集してくるんや
わい自身インスタフォロワー2万しかおらんが
インフルエンサーやってる連中らにも協力してもらうのと
そこそこ音楽でラップしながら若者達のヘッズも獲得できるから
これから農業??若者??snsでヤバい事しようと思ってる

53: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:41:49 ID:QPAV
!aku51
★アク禁:>>51

60: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:44:30 ID:Dxwv
>>53

54: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:42:10 ID:AEkq
>>51
半年持たんやろ

13: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:31:24 ID:uGFX
これから日本はどんどん若者が貧困になって行くっていうのに
隙を狙って競合いないのチャンスに考えられないんやろうか

14: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:31:26 ID:0QMy
稼げる人はいまこそ稼げると思うけどなあ

15: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 22/05/14(土) 19:31:34 ID:JOCi
!icon
https://i.imgur.com/MKzCTY6.jpg
都会で農業出来ないんか?

16: たっくん 22/05/14(土) 19:31:42 ID:xLBm
>>15
霊性を研磨し高次元存在へと昇華せよ
さすらば汝真理を得よう

19: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 22/05/14(土) 19:32:02 ID:JOCi

17: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:31:55 ID:0QMy
>>15
平成後期の時代遅れは死ね

18: たっくん■忍【LV1,ライオンヘッド,BK】 22/05/14(土) 19:31:58 ID:xLBm
>>15
神との合一を果たすのだ

20: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:32:12 ID:QPAV
!aku15
★アク禁:>>15

211: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:37:19 ID:WzB9
>>15
管理するだけだから老人でもよさげなのがあるよ
https://emira-t.jp/kengaku/4623/

212: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:38:32 ID:qnI8
>>211都会のデットスペースでの農業とか養殖は増えそうやね

311: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:20:11 ID:ayE2
>>15
dashでやってなかったっけ

21: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:33:06 ID:pNhz
収穫前の作物に農薬ばら撒いて全滅させる奴も居るらしいな、怖...

22: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:33:30 ID:QPAV
ワイ田舎の農民やが
いくらネットがあるとはいえ
娯楽施設は近所のコンビニだけやぞ

23: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:33:50 ID:0QMy
>>22
この百姓崩れが~w

24: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:34:46 ID:0QMy
ちなワイも百姓や
百姓だけは百姓をバカにしてもいいと思ってる

25: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:35:15 ID:Dxwv
チノカスは都会でもなければ田畑もない虚無みたいな環境に育ったからおんJにハマるしかなかった哀しきモンスターなんや

27: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:35:37 ID:QbdO
キラキラ感がないから女が逃げる
女が逃げると田舎で農家やってる男は独身になる
独身はイヤだから男も都会に行く
田舎に残るのは爺婆だけになる

38: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:37:46 ID:Dxwv
>>27
https://i.imgur.com/T0PiPOr.jpg
なるほどなう

28: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:35:41 ID:QPAV
一度都会の便利で文化的な生活を経験したやつは
山奥の田舎生活は無理やで

32: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:36:53 ID:0QMy
>>28
それはどうやろ
水が合うか合わないかって問題じゃね

まあどちらかというと親世代のせいじゃないかな
いっしょに働きたくない

29: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:36:15 ID:QPAV
農家の子も都会の大学に行くからね
そら戻ってきませんわ

30: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:36:22 ID:tMsN
きたない
くさい
きつい

このイメージがデカすぎる気がする

34: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:37:30 ID:QPAV
>>30
イメージじゃなくて事実なんだよなぁ
きついは機械化でかなり改善してるが

31: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:36:46 ID:QPAV
農家が稼げるようになっても
人は戻ってこないやろな

39: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:38:00 ID:QbdO
>>31
これ
金より娯楽の問題
あと女

35: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:37:32 ID:0Y8n
不安定すぎるねん

36: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:37:37 ID:eTu7
農業選ばなくても仕事あるからだろ

37: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:37:44 ID:qnI8
初期投資が半端ないから普通の若者では起農難しいんやないの?

44: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:39:10 ID:QPAV
>>37
今は補助金ジャブジャブやから
いきなりハウスとか建てなけりゃ大丈夫だよ

41: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:38:30 ID:sNqF
農家の嫁は大変なんやろ?
婚活市場に農家男が乗り込んできて恐ろしい逸話を残してるらしいで

45: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:39:19 ID:0QMy
>>41
そんなやつもうほとんどおらんよ
そんなやつが農業できる状態じゃない

42: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:38:45 ID:K3BN
農家のバイト募集してたらやってみたかったわ

47: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:40:05 ID:QPAV
>>42
田舎やと結構あるんやけどね

52: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:40:43 ID:K3BN
>>47
ええな
めちゃくちゃ大変そうやけど良い経験が出来そうやわ

43: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:38:49 ID:K2x5
自然農業はもう諦めろよ手間がかかりすぎて現代人には無理だわ

施設使った農業の研究を進めてさっさと全路線をそっちに切り替えろ

46: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:39:30 ID:QbdO
>>43
採算がね……

48: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:40:34 ID:AEkq
はい村八分

49: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:40:39 ID:QbdO
工場農園、東芝かどっかが手を出してたけど採算とれなくて撤退したんだよな
ランニングコストかかるから

50: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:40:39 ID:DkIT
普通に全部輸入で良くない?

55: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:42:21 ID:qnI8
販路はどうするんや?

64: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:46:04 ID:QPAV
>>55
ワイは農協がメインや
ネットやと農協いらないネット通販で直販やとかよく聞くけど
ワイみたいな零細農家じゃ営業も出荷もできへんぞ

67: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:47:07 ID:K3BN
>>64
人雇える程度の余裕であるんか
やっぱり自分達だけでやらなきゃ無理なんか

56: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:43:01 ID:K3BN
まず普通の会社が農地買い占めるのが無理やと思う
借りるのが限界やろね
土地の管轄がちゃうし

57: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:43:22 ID:qnI8
農協と関わるなら旨味無さそうやな

66: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:46:50 ID:QPAV
>>57
ぶっちゃけ大半の農家は
農協ないとやっていけないと思う

58: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:43:28 ID:AEkq
っぱアメリカン農業よ

59: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:43:47 ID:f1fb
農地なんて借りるならタダ同然だから
税金分だけ払ってくれればいいよって地主はいくらでもおるからね

61: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:44:50 ID:AEkq
農地借りるのはもう前例あるから

62: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:44:54 ID:UNk8
自分に酔ってそうな長文ガイジ沸いとるしそら農業なんて進んでやる若者居ないやろうな
コピペかと思った

71: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:48:36 ID:Dxwv
>>62
これに限らず農業をバズらせたりベンチャー気取りする為のネタとして使ってる奴おるよな

63: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:44:56 ID:qnI8
そもそも素人が商品になる作物作れると思ってることが甘すぎやろ

65: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:46:49 ID:f1fb
>>63
農協の青年部から人がきて手とり足とり肉体言語で教えてくれる
言われた通りにやりゃ農協に出す程度の普通の農産物はできるって

68: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:47:34 ID:QPAV
>>65
これ
食っていける程度でええなら
脳死農協でも大丈夫や

72: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:48:58 ID:0QMy
>>63
>>65
これが昔から不思議

なんか農家をマジシャンか何かだと思ってないか?
農協関係なく現代ならちゃんと考えてやってればそれなりにはなるよ
最初の試行錯誤は必要だけど

69: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:48:31 ID:QPAV
昭和脳で中卒の爺さんでも農業はできるんや
頭の方は心配しなくても大丈夫や

74: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:49:18 ID:qnI8

>>69その人等は作物に関してはプロやろ?

75: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:49:35 ID:0QMy
>>74
そんなやつほとんどいねーからw

70: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:48:34 ID:f1fb
でおまあ、青年部のお兄さんは教師としてのトレーニングは受けてないから
見て覚えなきゃ勝手にしろか、一度教えてできないやつは痛い目にあわせないと覚えないとか
そういうことは覚悟しといたほうがいい、どこの世界でも同じ

73: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:49:01 ID:FxsV
第一次産業が仕事=負け組って思ってるからな

80: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:51:31 ID:Dxwv
>>73
今は第二次産業よりイメージいいんちゃう
あまりにも身近にいないからやろけど

76: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:50:41 ID:zanh
金にならんのや

77: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:50:56 ID:K3BN
作物に保険とかってかかってるんか
天災とかで全部ダメになったらいくらか貰えるような

81: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:51:36 ID:f1fb
>>77
生産調整でつぶしても次のシーズンのタネ代くらいは出るぞ

84: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:52:45 ID:K3BN
>>81
それは農協から出るって事なんか
それとも国の保護やろか

92: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:55:35 ID:f1fb
>>84
農協だよ、そのためにロイヤリティー込みの高い肥料とか苗を買うし
金も積み立てるし、子供の進学のための貯金も農協にする

78: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:51:12 ID:QPAV
ただ食っていくだけなら
高度な知識はそれほど必要ないねん

79: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:51:23 ID:rQlS
大変さ(近所付き合い含む)と収入のバランスが悪そう

85: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:52:47 ID:QPAV
>>79
会社みたいに他の社員が助けてくれるわけやないから
近所付き合いしてライフラインを作っておくんや
困ったときはお互い様やからね

82: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:51:50 ID:tEND
ハイリスク・ローリターン農業

83: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:52:07 ID:0QMy
種汁代?・・・?エッ

86: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:53:22 ID:JNvW
リスクに対してリターンが少なすぎる

87: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:53:39 ID:q2To
あと20~30年後には農業どうなってるかね

97: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:56:45 ID:tEND
>>87
ジジババ農家が寿命で廃業しまくってからが日本の農業の夜明けだと言われてる
ハイテクを駆使した効率的で大規模な農業、儲かる農業が始まる

103: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:00:30 ID:qnI8
>>97IDがな
その農業の夜明けやけどその時農協との関係はどうなるんや?

112: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:04:35 ID:tEND
>>103
THE ENDみたいで草なんだ
跡継ぎがおらんで農業終わるってのは間違いって言いたいんやが日本の農業は優秀やからな
重要な役割を担ってる農協は悪玉にされがちだが新しい時代には対応できんかも

88: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:53:45 ID:0QMy
補助金あてに最初から考えるのは止めろ
農奴育成コースいきたいのか

89: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:54:03 ID:f1fb
1000万ぶっこんで1シーズンで2000万稼ぐちゅう果樹園みたいな農業でも
ぶっこんだ分くらいは保険で賄えるようにしてある、と思う、他所でも

91: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:54:50 ID:0QMy
>>89
まだ市場出荷の考え
いいかげんやめろ
お前の子供が死ぬぞ

93: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:55:42 ID:QPAV
死ぬとか物騒な話はNG
!aku91
★アク禁:>>91

99: Idかわった 22/05/14(土) 19:58:25 ID:57Ie
>>93
お前舐めてんのか
実際そうなったから言ったんだよ
夢でもみて百姓やりたいばら一人でやれ

健闘を祈る

100: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:59:37 ID:QPAV
>>99
家族でやってるが
別に大丈夫や
心配には及ばんよ

90: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:54:41 ID:qnI8
路地なら天候次第やしハウスなら投資必要やしそれなりの規模でやるなら人手もいるよな

94: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:56:10 ID:JNvW
ちゃんとアメリカみたいに補助金ぶっこんで農業守れよ

95: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:56:29 ID:QPAV
零細農家なんて信用なさすぎて
農協以外相手にしてくれない

96: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:56:32 ID:qnI8
農家の人はリスクヘッジとしてどうしてるんや?

98: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:56:56 ID:f1fb
>>96
農協が担当してるよ

101: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 19:59:52 ID:f1fb
ローリスクなのはコメと葉っぱ系、ハイリスクなのはフルーツ
ビワとかスゲーぞ、もうけも大きいがぶっこむ金もでかい
まあ、保険はあると思う、うちのほうでもナシ園は千万オーダーの保険かけるし

102: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:00:02 ID:QPAV
いきなりキレられて草なんだ

104: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:00:34 ID:f1fb
>>102
保険ぐらい他所でもかけてるだろーよと言ったら切れたw

105: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:02:09 ID:QPAV
今に始まったわけじゃなく
随分と前から廃業からの放棄耕作地だらけやが
いつになったらハイテク農業始めるんや

109: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:03:37 ID:f1fb
>>105
もう一回、農地整理やり直さんとな
土地代が下がりまくってるから小作料では食ってけねーし
地主は株主にしたほうがよかろうもん

113: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:04:54 ID:QPAV
>>109
ただ農業一つも知らん株主が
ネットで知った情報で決めていくのはちと怖いわね

116: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:06:29 ID:f1fb
>>113
能率が上がらん経営しとれば株主がやいのやいのいうから
それで、経営者交代も起ころうというもの
広く浅く株主にして民主的にやらんとな

106: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:02:49 ID:qnI8
収穫ロボット作ったら売れそうやな

110: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:03:40 ID:QPAV
>>106
ベトナム人で代用する模様

117: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:07:05 ID:r8fK
>>106
もう一部あるけどバカみたいに高いし外国人実習生の方が安いしよく働くから誰も導入しない

119: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:09:19 ID:qnI8
>>117いつまでも外国人労働力が提供されるとは限らないやん
コロナ禍でも一時は人的交流止まったし

107: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:03:09 ID:QPAV
ワイの近所も放棄耕作地だらけや
セイタカアワダチソウばかり目につくんよ

108: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:03:30 ID:mnW6
農家やって年収1000万超えるならど田舎だろうと余裕で行くわ

111: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:04:00 ID:f1fb
>>108
うーん、手広くやればまああり得ない額ではないかなあ

114: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:05:28 ID:qnI8
世界が不安定化してるから国内での農産物の需要は確実に上がるわな
対応できるんか?

115: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:06:20 ID:QPAV
>>114
大量に食べ物廃棄してるから
工夫すればしばらくは大丈夫ちゃうか

118: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:07:12 ID:qnI8
物価統制令発動するしかないやろな

120: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:09:48 ID:RJpN
農業をやる≒田舎に行くだからこの時点でもともと住んでた奴はやらん
子供の教育費用考えたら都会に住んで都会で子供作って都会で進学させる方が安上がりやし

121: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:10:14 ID:RJpN
>>120
もともと住んでた奴→もともと住んでた奴以外

122: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:13:21 ID:f1fb
>>120
田舎の公立学校の崩壊っぷりを見たら若夫婦は田舎に住まんよ
学校の体をなしてないから

123: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:13:24 ID:qnI8
>>120それな新規参入するわけやから土地も設備も人脈もない素人が簡単に始められるような業界やないわな

124: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:14:07 ID:f1fb
>>123
参入は簡単やぞ、農協の門を叩けばいい
3か月後には葉っぱを初出荷してる

126: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:15:45 ID:RJpN
>>124
なお損益分岐点

130: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:17:15 ID:f1fb
>>126
>>127
ニート脱出には十分やぞ
それに農協が安定せんと誰が農家を守るんや

132: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:18:40 ID:RJpN
>>130
いや普通の人はニートになんか成らないしニートは田舎に移住する初期費用負担できねぇからどっちにしろ有り得ねぇんだわ

136: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:20:51 ID:f1fb
>>132
初期費用は、ほぼタダみたいなもんやな
地代は初出荷まで待ってくれって言っても地主は応じてくれる
なにしろ、農作業どころか歩くのも難儀な老人ばっかやから

144: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:22:49 ID:RJpN
>>136
>>137
いやそもそも引っ越しの費用がかかるやろ
農協が新生活にかかる費用一式負担とかならハイそうですかと成るんやが実際はちゃうやろ?

150: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:24:18 ID:f1fb
>>144
そうさなあ、どこぞの農家にでも下宿して農協の門たたけば
5万円からかな、そんな根性あるニートも珍しかろうが

155: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:25:47 ID:RJpN
>>150
ニートが五万円も持ってるわけないし親族が無理矢理ぶっ込むくらいしか可能性は無さそうやな

154: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:25:27 ID:QPAV
>>144
自治体の就農支援補助でも探すんやな

164: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:27:04 ID:RJpN
>>154
単に↓のレスが現実的な反論になってないって例示やからワイに探せと言われても反応に困るんよ
130 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:17:15 ID:f1fb
>>126
>>127
ニート脱出には十分やぞ
それに農協が安定せんと誰が農家を守るんや

137: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:21:05 ID:QPAV
>>126
農協も馬鹿じゃない
教えた農家が赤字なら
自分の首が締まるだけや

127: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:16:06 ID:qnI8
>>124儲かるな農協

125: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:14:18 ID:QbdO

128: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:16:49 ID:QbdO
一次産業は成績の良くない人がする下等な職業
という認識がある
https://twitter.com/diablo_delfin/status/1463143483527467017

134: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:19:37 ID:AmT8
>>128
漁師やと網子になるのが一般的やし
サラリーマンと変わらん気もする

129: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:17:06 ID:tEND
外人連れてこないと採算取れない農家って実質死んでるよね
安くしないと売れない世の中が悪いのかな

131: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:18:30 ID:f1fb
>>129
コモンズの悲劇だよ、真っ当な農業が殺されとるわけ

133: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:19:29 ID:QbdO
やりたくない職業は誰もやりたがらないから外人持ってくるしかないんだろうな

135: Idかわった 22/05/14(土) 20:20:38 ID:57Ie
農協と言うただの手数料屋
特に経済連という乞食は死んでくれw

138: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:21:07 ID:AmT8
>>135
全農「よっしゃ!許された!!」

146: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:23:24 ID:QPAV
死んでくれとか物騒やな
!aku135
★アク禁:>>135

139: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:21:18 ID:qnI8
協同組合があるから農業が発展してきたわけやしな

140: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:22:10 ID:f1fb
>>139
いや、あれがないとたった1回の凶作で農地放棄されて荒廃して終わるから

141: Idかわった 22/05/14(土) 20:22:33 ID:57Ie
協同組合はいい
でももう役目を終えたんや農協は

142: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:22:33 ID:QbdO
イッチの指摘通り、一次産業に人が来ないのは金の問題じゃなくて娯楽とか女とか文化の問題だとワイは思ってる

153: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:24:53 ID:RJpN
>>142
田舎に暮らして子供二人を大学まで行かせようとすると都会でそれやる人に比べて仕送り等で1000万くらいは余分に必要なんよ
あとは専門医が少ないから持病持ってたりするとそれだけで糞苦労する

143: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:22:36 ID:tOoK
経営やからなそらノウハウいるよ
あといまも農地って購入できないんだっけ?

借地料払って野菜うってそらむりだべ

145: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:23:17 ID:QbdO
放棄された農地を復活させるのすげえ時間かかるんよな

147: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:23:50 ID:PBLm
いま農家に新規参入てできるんか?
昔は簡単になれなかったんやで?

167: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:28:03 ID:QPAV
>>147
離農しまくりやから
就農自体は楽勝やで

170: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:28:26 ID:PBLm
>>167
はえ~変わったんやな

148: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:23:50 ID:MTJe
手間や費用の割に収入が少なすぎる上天候による運ゲーな面もある
作る量が少なすぎたら駄目やし出来過ぎたら出来すぎたで価格破壊が起きるから潰さなきゃいけないし

149: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:24:16 ID:QPAV
ってさっきアク禁したやつやないか
またID変えて戻ってくるんかな

168: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:28:19 ID:lKJC
>>149
戻って来たぜw
これで最後やw
農協はもう必要ない
特に寄生虫の経済連はなあーwwww




173: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:29:06 ID:QPAV
>>168
よっしゃ最後や
!aku168
★アク禁:>>168

151: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:24:40 ID:AmT8
農地バンクなんて制度始まってしばらく経つけど
あんま耕作放棄地が改善されたって話聞かんな

159: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:26:34 ID:r8fK
>>151
成り手より歳で引退していく人の方が多いから土地は余る一方や
それに最近は若い人がやるといったら少ない面積で高収益あげる施設栽培の方が多いからますます土地余るねん

180: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:30:46 ID:QPAV
>>159
YouTubeに動画上げてる若手農家も
ビニルハウスだらけやしな

152: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:24:51 ID:tEND
GHQの農地改革のせいで小規模農業しか出来ない体にされてしまったんじゃ

156: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:26:17 ID:CNBP
忙しいし儲からないこと率先してやるほど他人に優しくないよ

157: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:26:21 ID:PBLm
近所の耕作放棄地は全部太陽光パネルになった

158: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:26:23 ID:BfHH
年収いくら?

160: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:26:41 ID:mP5l
失敗のリスク少なからずあるよといえば詐欺だの搾取だの大合唱の現代で好きでもないことにリスク取らないよ

161: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:26:45 ID:f1fb
ニート脱出か早期退職後の食い扶持なら農業はお勧めやが
生まれてくる子供のため田舎のいい環境で~ってならやめとけ
いい環境なんかない、崩壊した教育としつけもへったくれもないクソガキども

162: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:26:59 ID:MTJe
挙げ句に知らん奴らは軽々しく「無農薬じゃないと!」みたいなの言うけどアレの手間ヤバいんやぞ

163: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:27:01 ID:AmT8
農業と漁業は募集を大きくしてる所も有るけど
林業ってほとんど話に上がらんな
里山荒れまくってるけど
このままな話やろか

169: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:28:26 ID:RJpN
>>163
林業は若手(30代含む)の働き手が増えてるという話は聞く
ただキャンプ場管理とかと合算らしいから林業単体でどうかは分からん

165: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:27:07 ID:zk8e
不安定

166: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:27:20 ID:H7wC
豊作貧乏があるからやろ

175: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:29:22 ID:r8fK
>>166
農業大国フランスやと国が固定金額で買い取ってそれを流通させる仕組みあるから豊作貧乏が発生せんのよな
まぁEUは地続きで輸出先いくらでもあるから島国の日本とは単純に比較できんけど

171: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:28:47 ID:BfHH
今の仕事より儲かるならやりたいけどなぁ

172: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:28:51 ID:mP5l
老若男女問わず求めるものは上げ膳据え膳で利益だけ持ってくる暮らしや

174: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:29:08 ID:f1fb
林業を大規模化したって、切って売れるの80年後やし
戦後に運び出すにも一苦労な僻地にまで植林しまくったのがまだ放置されとる

178: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:30:37 ID:RJpN
>>174
今のトレンドは既に売れる林を買ってそれをバイオエタノールなんかに変えてそれ元手にまた新しく植えるって形やな

176: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:29:49 ID:tOoK
せんぎょうではもうしんどいやろな
きみらちゃんとベトナム人雇えるか?っつったらノーだろ?

もう農業でベンツ乗れる時代はおわったんや
まあこれは農業をないがしろにしてきたきみらも悪い

181: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:31:35 ID:f1fb
>>176
ナス御殿、イチゴ御殿、ネギ御殿に住んでる知り合いはおるがな
ま、誰にでもできるもんとちゃう、頭がよくて何より勤勉でないと

177: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:30:37 ID:AmT8
林業復興させて
早いとこ花粉の飛ばない杉に変えて貰いたい

182: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:31:52 ID:RJpN
>>177
割と真面目にこの技術に注目しとる
https://www.sankei.com/article/20180520-GAAKXBRNNNJ3LGV6NOMF4CFXJA/

195: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:34:41 ID:AmT8
>>182
ほえー
手法としちゃ焼酎みたいな物ができるんやな
しかも割と美味そう

203: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:36:09 ID:RJpN
>>195
杉の酒とか飲みたい
あとこれで樹齢重ねすぎた桜とかを酒に変えて振る舞ったりしたら割と街路樹の植え替えもスムーズに行きそうな気がしとる

179: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:30:46 ID:Ptix
少しずつ大規模農業経営体は増えてきとるで
おそらく数十年後にはメガファーマーが出来とる

184: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:32:16 ID:QPAV
>>179
農業法人は待遇を良くしていかないとな
ワイの地元にもあるけど
農業法人で正社員するより
コンビニバイトの方がまだマシなレベルや

183: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:32:00 ID:7vfK
そう考えると「DASHみて脱サラして農家になりました!」てやつおるけどTOKIOってすごいんやなって

187: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:32:31 ID:qnI8
>>183山口乙

207: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:36:45 ID:QPAV
>>183
リーダーがもはや農家やしな

185: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:32:24 ID:tEND
個人で農家なんてマゾにしか出来んわ
自分で販路つくって儲かる作物つくると嫌がらせされるって噂

192: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:34:19 ID:RJpN
>>185
農協が盗みに来たり畑に毒巻かれたり水源使えなくされたり包丁で刺されたり放火されたりするくらいやで

186: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:32:28 ID:Ptix
もっと小規模農家痛め付けて大規模化を促した方がいい
虫食い状態だと大規模化が遅くなる

188: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:33:06 ID:f1fb
>>186
この頭の悪い発想が農業をダメにしてる自覚がないとこがねえ

190: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:33:55 ID:qnI8
>>186大規模化って作物の単価下がらんか?

194: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:34:32 ID:Ptix
>>190
単価は少し下がっても固定費がもっと下がって収益は改善する

199: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:35:30 ID:qnI8
>>194大規模化って農地の維持管理とかのコスト上がらない?

189: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:33:19 ID:QPAV
今も近所の法人が募集しとるが
月休4日で月12万の正社員ってなんやねん

191: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:34:15 ID:ysuv
>>189
森の妖精くらいしか応募せんやろそんな条件

200: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:35:32 ID:QPAV
>>191
常に求人出てるし
多分3日くらいで辞めるんやろ
労働時間も朝の6時から19時くらいまでやし

208: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:36:46 ID:9TMu
>>200
わぁ、お花のバイトに応募したらおとされたんごごご

193: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:34:29 ID:f1fb
>>189
それこそニート脱出やね
それを一生やれって言ったら無理よなあ

196: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:34:50 ID:RJpN
>>189
労基法とか無さそう

202: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:35:57 ID:QPAV
>>196
農業法人には労基法は適用されないはず

204: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:36:25 ID:RJpN
>>202
地獄で草

206: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:36:37 ID:AmT8
>>202
農業用の労基があるって
どっかで聞いたな

残業代の割増がないとかなんとか

197: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:35:01 ID:7vfK
農業で稼ぎたいのか農業で食っていきたいのかにもよるよな

201: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:35:42 ID:f1fb
>>197
食っていくには安定株、貧しいけど
稼ぐには有望株、ただし無能はお呼びじゃない

214: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:40:23 ID:QPAV
>>197
食っていくだけならなんとかなるわ

198: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:35:04 ID:iHw1
趣味としてならともかく職業としてはなあ

205: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:36:33 ID:qnI8
ニートから奴隷へ

209: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:37:09 ID:f1fb
労基ってなあ、社員じゃなくて個人事業主ってことにすりゃいいだけやし

210: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:37:13 ID:MTJe
消費者が1円でも安い野菜を求める以上売値はなるベく上げたくないしそうである以上農家が作った野菜も単価が上がることは決してない
農家が得る野菜の単価は店の売値よりさらに安いはずやしな

213: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:38:43 ID:f1fb
葉っぱ系は都会の住宅地でやってたりする、鮮度が命やからね
あと、肥しがあんまりくっさいの大量にやらんでもいいとこ

215: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:41:27 ID:qnI8
都会の消費地っても結局は郊外やし農地もかなり残ってるから都会のデットスペース農業も発展しないか

218: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:43:11 ID:QPAV
>>215
茨城とかまさにそれやね

216: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:41:58 ID:MTJe
作る分にも曲がったきゅうりは安いみたいな明確な基準があるから高く売るならその分も更に手間暇をかけないといけないし

220: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:44:27 ID:QPAV
>>216
よく曲がってても味は変わらないとか言われるが
少々ならまだしも
形が悪いのは不思議と味も悪いんよ

229: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:46:32 ID:MTJe
>>220
まあ
きゅうりが曲がってる=水やりと追肥が足りなかった
ってことみたいやしそら足りてる分よりは味は落ちるわな

217: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:42:32 ID:f1fb
朝5時に長靴はいて、夜の10時まで履きっぱなし
昼飯は土間で食うのが農家の常識やけど、なに一年中続くわけでもない

219: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:43:12 ID:RJpN
>>217
地獄かな?

226: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:45:59 ID:f1fb
>>219
昔みたいに田の草地獄がないだけマシよ
嫁さんは舅姑が早く死ぬように願掛けしながらやったそうやが

240: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:50:35 ID:QPAV
>>226
農家の婆さんは若い頃に草むしりやらされすぎて
軒並み腰がひん曲がってるんだよな

221: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:44:43 ID:f1fb
昔ながらの農家は土間と台所がひとつながりになってる
一度農作業に出たら終わるまでは家にあがらんものなんよ
農繁期はそれが普通、忙しいのは合計しても年に3か月くらいやけどな
それくらいならリーマンでもあるやろ、年度末は徹夜続き的な

227: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:46:16 ID:RJpN
>>221
そんなサラリーマンは極少数よ
比較的ブラックなとこでも終電で帰れる(SE除く)

232: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:47:51 ID:f1fb
>>227
あとな、これは農家のいいとこやけど
たまに大当たりがある、水害でキャベツが全滅したけど自分とこは豊作とか
そういうときは時給換算で10万くらい普通にあるから

235: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:48:41 ID:RJpN
>>232
発想がパチンカスのそれ

236: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:49:12 ID:f1fb
>>235
発想もなにも現実やから
農家がばくちなら漁師はどうなるよ

243: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:51:45 ID:RJpN
>>236
狙いに行くのは発想が博徒のそれよ
そもそも漁師なんか命を賭けてやから元々博徒も裸足で逃げるやつしかやらん
最近の若者はそういう発想で動いてないんやで

244: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:53:21 ID:f1fb
>>243
狙わんし、狙えるもんでもない
でも、たまにそういう当たりがないとな、金があるうちに農機のオーバーホール
といろいろ資本投下せにゃならんのよ

245: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:53:25 ID:QPAV
>>232
まぁラッキーパンチはあるよな
価格のコントロールはできないが
運のいい方に転がることがある

231: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:47:45 ID:tEND
>>221
農家の働き方って会社だと違法でしかないからな

234: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:48:37 ID:f1fb
>>231
農地も農機も全部自分のもんやからな
リーマンは給与は一定やが、働けば報われるというとこはある

241: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:51:11 ID:QPAV
>>231
会社ってか自営業やしな

222: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:44:59 ID:qnI8
農業の法人化とか大規模化で労働力の確保が安定するならええな

224: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:45:42 ID:QPAV
>>222
まずは待遇を上げていかないとな
今の農業法人はブラック揃いすぎる

225: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:45:44 ID:ChAd
>>222
過疎地を有効利用できれば行けそう

228: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:46:32 ID:qnI8
>>225いままでとはまったく違う農業になりそうやね

223: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:45:12 ID:RJpN
結局の所新規に始めた所で地獄みたいな待遇で糞みたいな手取りになるのが目に見えてるから誰もやらないんちゃうか?
似たような待遇でええならトラックドライバーとか派遣セコカンとかやっときゃ取り敢えず手取り400は超えてくるし

230: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:47:15 ID:tmOM
休み少ないのは今の時代あかんやろなって

233: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:48:35 ID:zk8e
とりあえず畑にスギナ植えてええか?

248: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:56:56 ID:QPAV
>>233
つくし農家にでもなれってのか
撒くならミントにしたれ

250: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:57:44 ID:zk8e
>>248
ミントはええ香りやん?

254: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:58:19 ID:QPAV
>>250
せやろ
防虫効果もあるし
畑に撒いたら喜ばれるやろなぁ

237: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:49:51 ID:tmOM
当たれば儲かるより安定した給料がいいです

238: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:50:05 ID:tEND
過労死と隣合わせで残業しまくって給料稼ぐリーマンに共通するもんがある
儲からない農家はボランティアやってるようなもんや、必要だけど高く売れない作物を出荷してくださる神じゃ
尊敬してあげて

239: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:50:19 ID:qnI8
株やって基本農業と同じやろ

242: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:51:13 ID:f1fb
>>239
カブは他人のリスクを肩代わりして金を儲けるが
農業は自分の資本で自分でリスクを負うから真逆や

246: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:56:05 ID:QPAV
漁師も最近は自分で稚魚ばら撒いて
魚探で探して取ってるし
なんだか農業みたいやね

247: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:56:43 ID:WGw0
休みないです
重労働です
大して稼げません
土地の管理ダルいです
災害、獣害、盗難、嫌がらせ全てに自分で対応しないといけません
コミュ力必須です

そらやりたくないわ

251: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:57:47 ID:QPAV
>>247
加えて娯楽も文化もない田舎暮らしや

249: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:57:42 ID:MTJe
スギナの根っこはヤバい

252: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:57:56 ID:zk8e
>>249
地下茎はヤバイ

255: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:58:24 ID:zk8e
ちなワイの庭のスギナ根絶させるのに薬使わんかったから三年掛かった

267: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:04:12 ID:QPAV
>>255
ラウンドアップマックスロードばら撒けばよかったのに

290: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:14:26 ID:zk8e
>>267
オッヤが農薬アカン言うてな...

300: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:16:16 ID:QPAV
>>290
農薬ってか除草剤やな

303: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:17:25 ID:zk8e
>>300
昭和脳にとっては同じや

256: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 20:58:29 ID:tEND
ぶっちゃけ個人でやるには大変すぎるのよ
マッマの実家が農家やけど

257: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:00:20 ID:QPAV
ただまぁ自分で全部やるのって気楽な部分もあるんよ
誰からの指図も受けないし
他人への責任もないからね
わがままに働ける

258: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:00:47 ID:WGw0
お隣の畑が耕作地放棄してまうのもホンマにだるい

263: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:02:19 ID:QPAV
>>258
草刈りくらいはしてほしいよな
セイタカアワダチソウが邪魔なんじゃ

259: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:01:00 ID:tEND
研究熱心で商才ないと儲かる農家にはなれんけど
そういう農家って周りから嫉妬されたり農協とかに睨まれたりで芽を摘まれたりする
個人でやるには労力的にもそういう意味でも大変

260: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:01:16 ID:QPAV
農家の爺さんってわがままな人多いやろ
そら若いときからわがままに働いてきたんやから
人の言うことなんて聞こうとしない

271: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:05:26 ID:6fUc
>>260
ジッジが農家やったがワガママというか頑固やな

276: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:07:28 ID:QPAV
>>271
せやな
頑固な人多いわ

261: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:01:30 ID:tmOM
雇われがいっちゃん楽やなって

262: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:01:50 ID:QPAV
>>261
でも農業法人はやめとけよ

264: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:02:55 ID:tmOM
>>262
休み少ないけん 1次産業には絶対に就かん

265: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:03:34 ID:QPAV
>>264
ええぞ
ニキはようわかっとる

266: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:04:04 ID:dVJQ
休みないしキツいし給料安いし
日本は輸入で生きてるからわざわざ農家なんてやらなくていい

268: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:04:15 ID:cJm0
農業て種まいたら次はなにするんや?

270: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:04:58 ID:QPAV
>>268
水もやるし雑草も抜くし
間引きもするし追肥もするし
色々あるんや

272: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:05:36 ID:cJm0
>>270
それを何日ぐらいするんや?

273: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:05:46 ID:QPAV
>>272
毎日や

269: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:04:46 ID:pNvi
ごっそり盗まれたらどうすんの
ニュースで時々やってるけど

275: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:06:31 ID:QPAV
>>269
盗まれるリスクが高い果物農家とかは保険に入ってるよ
入ってないやつはしらん

274: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:06:06 ID:MTJe
自分たちで食うものを自分たちで作る分には自分たちが納得できればええからその分はええんよな
昨今の玉ねぎ高価とかも自分たちが出来てしまえば後は無くなるまでは無関係やし

277: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:07:41 ID:cJm0
カボチャの種とかあるやん
あれ自宅の庭に植えたらもう一度カボチャになるかね?

279: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:09:49 ID:QPAV
>>277
なるで
そういうのやってるYouTubeのチャンネルあるで

283: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:12:12 ID:cJm0
>>279
食費節約できるな

278: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:08:07 ID:hZuq
学校でやらないから

280: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:10:54 ID:tmOM
NHKで農業アニメ年がら年中流してればそれ見た子供が大きくなった時に農業やってくれるやろ

282: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:11:36 ID:QPAV
>>280
のうりんで我慢しなさい

286: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:13:10 ID:tmOM
>>282
まじで農業従事者やら農家増やしたいなら小さい頃から洗脳せなあかんと思うで
今の世の中的にはやりたい人少ないやろ

281: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:11:12 ID:MTJe
庭に植える分には栄養が足らなかったり地面が硬かったりするからしっかり耕したりホームセンターとかで肥料とかを撒いて専用のスペースを作る必要はあるかも

287: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:13:11 ID:cJm0
>>281
しょんべんとかうんこを肥料できないか?

294: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:15:12 ID:MTJe
>>287
まあ肥料には出来る
けどイチから畑を作るとして出した分だけで足りるかは知らん

295: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:15:45 ID:QPAV
>>287
一応なるけど
寄生虫対策とかあるからやめておけ

297: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:16:07 ID:cJm0
>>295
しょんべんは寄生虫わかないやろ

293: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:15:05 ID:QPAV
>>281
まずは土壌作りやな
堆肥を入れないと

284: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:12:28 ID:MTJe
? ホームセンターとかで肥料とか
○ ホームセンターとかで買った肥料とか

285: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:12:31 ID:cJm0
農業の時給なんえんぐらい?

288: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:13:57 ID:FGaz
人と関わるのが苦手なおんjの社不共には合ってそうな仕事やけどな

292: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:14:59 ID:Lesw
>>288
農作物を売る必要あるから結局人との関わりは必要や

309: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:18:57 ID:QPAV
>>292
無能ワイ
営業は無理と諦め農協に納める模様

307: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:18:13 ID:QPAV
>>288
まぁコミュ障みたいな人や
会社勤めは無理やろなって人は多いよ

289: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:14:13 ID:vPRT
単純に儲からないから

291: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:14:42 ID:vPRT
そりゃおめー、めちゃくちゃ儲かるなら若者とてやるわ

296: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:16:02 ID:OGU8
大規模農園みたいにしたらええのに

298: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:16:09 ID:vPRT
まだ漁師のがええわ。ワイの知り合い熊本で漁師してる年収2000くらいやぞ

299: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:16:12 ID:NK1U
晴耕雨読は理想的だけど
金稼ぐ手段としてやるのはちょっとな

302: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:17:12 ID:QPAV
>>299
カッパ着てでも働くぞ
閑農期なら休むけど

301: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:16:55 ID:MycT
人肥料はマジでヤバいからやめとけ
畑やってたじいちゃんが毎日言ってた ボケてたからかもしれんけど

304: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:17:29 ID:pNvi
農業って儲かる印象薄くないか

305: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:17:40 ID:vPRT
現代人のウンコなんかヤバそう

306: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:17:43 ID:EUJN
半島とか人糞たっぷりだからキムチの白菜に寄生虫ウヨウヨなんやろ

308: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:18:40 ID:WKy5
結局コネが大切な世界やからな
農協からハブられたら台風一発でアボンやし
親から継ぐぐらいやないと人間関係作るの大変

312: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:21:06 ID:QPAV
>>308
正直なところ
親が作った人脈に助けられてる感はある

310: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:19:55 ID:tmOM
バンバン農薬使ってくれや 虫がついたやつとか食いたくないねん

313: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:21:17 ID:Ysi6
生活保護受給者とか全員田舎送りにすればええんちゃう?

317: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:23:16 ID:ayE2
>>313
カイジかな?

322: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:28:51 ID:WGw0
>>313
ナマポ全員とは言わんけど
ニートと勝ち組とかほざく手帳持ちは田舎に送り込んで自給自足の生活で良い

329: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:33:02 ID:sww9
>>313
希望者を過疎地送り込んで就農させたらええと思うわ
ネットとコンビニあったら皆行くやろ
原発除染作業員みたく中抜きの嵐で頓挫しそうやが

332: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:34:09 ID:QPAV
>>329
コンビニだけが娯楽とか
多分地獄やぞ
ソースはワイや

339: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:35:39 ID:sww9
>>332
そうか?

342: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:37:15 ID:QPAV
>>339
ラーメンすら気楽に食べられへんのやぞ

314: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:21:19 ID:cJm0
スーパーとかで野菜の廃材とかもらってきて肥料のかわりにできないか?

316: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:23:02 ID:QPAV
>>314
昔は残飯を肥料にしてたが
今はお勧めしない

318: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:23:17 ID:Ysi6
>>316
なんで?

319: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:26:05 ID:QPAV
>>318
ちゃんと発酵させないと土壌を痛める
野菜の成分を把握しないと
その土壌に必要な肥料なのかわからない
ホムセンで成分表示のある肥料買った方がいい

321: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:27:17 ID:cJm0
>>319
なんでも投入したらええてもんやないんやな

315: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:22:43 ID:S0vU
なんかすごい野望や情熱もって農業やりたいってまず思わない
そういう人もおるやろうが

326: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:32:04 ID:sww9
>>315
https://twitter.com/furanomelon/status/964675673120948225

こんなんなるからな
都会でミニトマト栽培しとる東大卒の門外漢の女はおったなそういや

330: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:33:33 ID:QPAV
>>326
東大卒となれば
ミニトマトの失敗すら
人生の箔になるやろうな

338: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:35:23 ID:sww9
>>330
https://www.be-farmer.jp/story/detail/41/
一応農学部行ってたわすまんな

320: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:26:48 ID:QPAV
成分のわからんものを畑に入れたくないんや

323: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:29:02 ID:9Vbj
イッチは何を栽培してるの?

328: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:32:22 ID:QPAV
>>323
野菜を色々やな
今は大根と人参を出荷してる
次はきゅうりとオクラとナスや
一番儲からない農家や

335: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:34:59 ID:9Vbj
>>328
路地がメインか
オクラって収穫大変やろ?
ワイも栽培してたが、ウリハムシがやたらと齧って出荷できなかったわ

340: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:36:26 ID:QPAV
>>335
路地メインやな
オクラはワイ的には
そんなに普段に感じたことがないな
てかワイはまだパッパの駒に過ぎないねん

343: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:37:27 ID:QPAV
>>340
普段にじゃなくて
負担にやわ

324: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:29:07 ID:MTJe
石灰窒素とかリン酸とか

325: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:30:32 ID:uTE2
割に合わんからやろ
稼げるならやるやつもおるやろ

327: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:32:21 ID:cJm0
現代の農業ですらきついんやったら
江戸時代とか弥生時代の農業のきつさヤバそうだ

331: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:34:03 ID:sww9
>>327
縄文人が栗栽培してたらしいが剪定とか編み出してたんやろか
江戸時代やと麦の間に里芋植えたりしてておもろい

334: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:34:48 ID:QPAV
>>331
ワイは田んぼの端に自家用の里芋植えてるわ

341: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:36:36 ID:sww9
>>334
やっぱりそういうもんなんか
最近里芋放置してたら芽出てきたから植木鉢植えよかな思てな下調べたとこなんや

333: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:34:36 ID:cJm0
介護と農業とどっちがきついん

337: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:35:16 ID:QPAV
>>333
ワイは人と接するの苦手やから
介護のが嫌やな

336: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:35:14 ID:MTJe
そのコンビニも歩いては行けない距離とか

344: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 21:37:45 ID:4c1v
いうて農家に生まれんと農業やるのきつくね?
いろんな意味で